僕の名... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)21:06:43 No.536107504
僕の名前はバリー・アレン 地上最速の男だ
1 18/09/25(火)21:07:57 No.536107889
クラーク・ケントとどっちが速いの?
2 18/09/25(火)21:08:45 No.536108180
フラッシュ好きだけど このスーツのアレンジはダサいと思う
3 18/09/25(火)21:08:51 No.536108209
(目で動きを追うスーパーマン)
4 18/09/25(火)21:09:33 No.536108477
スピードフォースはあれだから…普通に速いのとはちがうから
5 18/09/25(火)21:10:56 No.536108952
国内のリリース都合でクロスオーバー回で他作品のネタバレ食らう
6 18/09/25(火)21:11:41 No.536109288
フラッシュが本気出すとスーパーマンも追いつけない
7 18/09/25(火)21:12:15 No.536109521
アローの方はシーズン1で挫折したので ゲスト回で出てくるたび今そんな事になってんの!?と戸惑う
8 18/09/25(火)21:12:29 No.536109605
スーパーマンはあれでカンストだけどフラッシュはまだ成長するから…
9 18/09/25(火)21:13:04 No.536109809
同じくらい速いのが続々出てくるから速さにさほどアドバンテージを感じないドラマ版
10 18/09/25(火)21:13:14 No.536109874
スーパーマンは時を戻せる(物理)けど過去に行けないしね…
11 18/09/25(火)21:13:44 No.536110069
スーパーマンは加速で時空に干渉したりもう一人の自分作れたりしないからね
12 18/09/25(火)21:14:10 No.536110257
もっと筋肉をつけてくれないかなと
13 18/09/25(火)21:14:18 No.536110294
スーパーマンはホントに脚が早いだけだけどフラッシュは速さの法則が乱れる!だからな
14 18/09/25(火)21:15:05 No.536110613
ドラマは人生ハードモード過ぎない?
15 18/09/25(火)21:15:24 No.536110714
物質透過とかかっこいいけどダッシュパンチと腕扇風機はダサくて笑っちゃう
16 18/09/25(火)21:15:46 No.536110837
世界改変レベルのことできるよね
17 18/09/25(火)21:16:11 No.536110977
でもまあライダーにおけるカブトの扱いみたいなもんで その場の匙加減だよなあ…という諦めもある
18 18/09/25(火)21:16:21 No.536111067
超スピードでもう一人の自分を生み出し殺す!
19 18/09/25(火)21:16:24 No.536111095
過去改変で幸せな人生ゲットと思いきやそこからの曇らせ展開… いい…
20 18/09/25(火)21:17:03 No.536111361
>ドラマは人生ハードモード過ぎない? なあに、原作も似たようなもんだ
21 18/09/25(火)21:17:10 No.536111402
君が選ぶ君だけのハリソン・ウェルズ
22 18/09/25(火)21:17:58 No.536111683
>スーパーマンはあれでカンストだけどフラッシュはまだ成長するから… 一応クリプトン人は太陽光を浴びた年月が長いほど強くなるから伸びしろはまだまだあるぞ 壮年になってる旧アース2スーパーマンはその馬鹿馬鹿パワーで惑星を敵にぶつけまくるとかいう荒業が有名な程です
23 18/09/25(火)21:18:22 No.536111826
昔の映画だとスーパーマンのマントで出せる速度無限って言ってた気がする
24 18/09/25(火)21:18:34 No.536111922
(バート・アレンでは…?)
25 18/09/25(火)21:19:06 No.536112145
増え続けるハリソンウェルズ
26 18/09/25(火)21:19:28 No.536112296
このドラマシリーズは大好き
27 18/09/25(火)21:19:32 No.536112309
>スーパーマンはあれでカンストだけどフラッシュはまだ成長するから… カンストと言うけど作品で強さ違わなくねえ やばいやつはとことんやばいし
28 18/09/25(火)21:19:38 No.536112355
シーズン3まで見たけど黄色いおっさんはシーズン1のウェルズ顔の方が好き 良い意味で気持ち悪さとねちっこさが最高
29 18/09/25(火)21:20:14 No.536112556
でもこっちの関係するクラークはカッコ悪いと思うの
30 18/09/25(火)21:20:42 No.536112731
>クラーク・ケントとどっちが速いの? 地上にいないからノーカン
31 18/09/25(火)21:21:23 No.536113000
ウェルズが言った過去改変すると余計に酷くなる一方だぞを身を持って体験してる
32 18/09/25(火)21:21:51 No.536113202
サヴィターの見た目好き
33 18/09/25(火)21:22:32 No.536113460
まあ、カルエルはクリプトン人だからなあ
34 18/09/25(火)21:22:49 No.536113562
吹替がいい
35 18/09/25(火)21:23:17 No.536113738
敵のスピードスターは超強く見えるのにバリーはそこまで強く見えない
36 18/09/25(火)21:23:32 No.536113834
フラッシュって火力はジャスティスリーグでも上位に入るの?
37 18/09/25(火)21:23:51 No.536113956
ズームとか破茶滅茶に強かったよね
38 18/09/25(火)21:24:37 No.536114173
ゴリラシティというパワーワード好き
39 18/09/25(火)21:24:54 No.536114273
バリーにもっと曇って欲しい だけど善良さは失わないで
40 18/09/25(火)21:24:56 No.536114282
>フラッシュって火力はジャスティスリーグでも上位に入るの? 火力ではなく応用性が超すごい
41 18/09/25(火)21:25:01 No.536114306
シーズン3まだ見てなかった
42 18/09/25(火)21:25:41 No.536114551
>フラッシュって火力はジャスティスリーグでも上位に入るの? 普段は攻撃とかより超スピードがとにかく便利 最悪超光速で敵を別次元に放逐したりできるけどだいたい自分も行方不明になる
43 18/09/25(火)21:26:03 No.536114684
壁すり抜けは原理聞いてもよくわかんない
44 18/09/25(火)21:26:04 No.536114694
速いってだけで何でもできすぎる…
45 18/09/25(火)21:26:16 No.536114747
ジャスティスリーグと配役違うのね
46 18/09/25(火)21:26:18 No.536114754
火力は無いよ
47 18/09/25(火)21:26:28 No.536114813
ケイトリン男運無さすぎ
48 18/09/25(火)21:26:55 No.536114976
>フラッシュって火力はジャスティスリーグでも上位に入るの? 火力ってよりはスピードフォースがインチキ
49 18/09/25(火)21:27:05 No.536115048
分子に干渉できたりするからそういう意味ではすごいけど スーパーマンみたいに敵に向けて熱線撃ったりは出来ない
50 18/09/25(火)21:27:09 No.536115072
>シーズン3まで見たけど黄色いおっさんはシーズン1のウェルズ顔の方が好き >良い意味で気持ち悪さとねちっこさが最高 原作再現度は正体バレしたあとのほうが強いんだけどね 怪演過ぎた
51 18/09/25(火)21:27:12 No.536115096
シーズン1の最終回で過去改変をやめるシーンが泣ける
52 18/09/25(火)21:27:46 No.536115283
サビターは原作調べたらなんだこりゃってなった
53 18/09/25(火)21:27:53 No.536115331
手段を選ばなかったら過去や未来や平行世界の自分を連れてきたり過去を改変したり抜き手で心臓抜いたりできるぞ
54 18/09/25(火)21:27:57 No.536115346
>シーズン1の最終回で過去改変をやめるシーンが泣ける でもやっぱ改変しまーす! 案の定余計ひどいことになった!
55 18/09/25(火)21:28:24 No.536115483
速度という概念の向こう側に行けるから次元の壁も時間の壁も突き抜けるけど 突き抜けた結果本人が無事という保証はまったくない男だからな
56 18/09/25(火)21:28:51 No.536115660
残存した時間軸ってなに…?
57 18/09/25(火)21:28:53 No.536115668
>壁すり抜けは原理聞いてもよくわかんない 自分の体の構成原子を高速振動させて物体をすり抜ける… なんかバラバラになりそう
58 18/09/25(火)21:28:53 No.536115669
アツアツのピザを買ってすぐ家に戻れるの羨ましい
59 18/09/25(火)21:29:35 No.536115930
>シーズン1の最終回で過去改変をやめるシーンが泣ける でも2か3あたりで改変するらしいな
60 18/09/25(火)21:29:45 No.536115989
正直、初代フラッシュのコスチュームほぼ原作まんまお出ししてくるとは思わなかった ありがとうスタッフ
61 18/09/25(火)21:29:45 No.536115991
>スーパーマンみたいに敵に向けて熱線撃ったりは出来ない 目を振動させてビームを撃つぐらいできそう
62 18/09/25(火)21:29:48 No.536116008
サンキュースピードフォース!
63 18/09/25(火)21:30:01 No.536116080
ジャスティスリーグはなんというかもうあいつ一人でいいよねて感じだし・・・
64 18/09/25(火)21:30:03 No.536116100
アルコールが即分解されるから酔えないのいいよね
65 18/09/25(火)21:30:22 No.536116195
バリー…走れバリー
66 18/09/25(火)21:30:28 No.536116222
速度概念の果てでもう無理だ!ってなったタイミングで スピードフォースに消えたはずの先代が助けに来るシーンいいよね……
67 18/09/25(火)21:30:33 No.536116258
割とボスは毎回ひねってきてるよね
68 18/09/25(火)21:30:43 No.536116315
S1で満足してその後見てないけどそれで良さそうだ
69 18/09/25(火)21:31:07 No.536116500
>S1で満足してその後見てないけどそれで良さそうだ S2は面白いから見よう
70 18/09/25(火)21:31:10 No.536116515
>案の定余計ひどいことになった! >でも2か3あたりで改変するらしいな おいマジかよ!
71 18/09/25(火)21:31:19 No.536116567
マッハパンチとか科学原理でどんどん必殺技習得していくのがいいよね
72 18/09/25(火)21:31:23 No.536116597
キャプテンコールドいいよね… お前は俺のいいところがよく目について俺はお前の悪いところがよく目につくっていうやり取りが好き…
73 18/09/25(火)21:31:24 No.536116605
プリズンブレイクの兄弟が出てくると笑ってしまう
74 18/09/25(火)21:31:25 No.536116608
>S1で満足してその後見てないけどそれで良さそうだ 普通に勿体ない
75 18/09/25(火)21:31:41 No.536116703
>S1で満足してその後見てないけどそれで良さそうだ s2s3の悪役もいいキャラしてるから見ないのもったいないよ
76 18/09/25(火)21:31:51 No.536116763
>>S1で満足してその後見てないけどそれで良さそうだ >S2は面白いから見よう S3も面白いから見よう
77 18/09/25(火)21:31:52 No.536116770
前Sボスが頼れる仲間に!
78 18/09/25(火)21:32:18 No.536116941
>マルフォイが出てくると笑ってしまう
79 18/09/25(火)21:32:18 No.536116945
ズームかっこよくて好きだったな
80 18/09/25(火)21:32:41 No.536117064
アロー程だからやめとけよってことにはならないのでフラッシュS1面白かったなら続きも面白いから見た方がいいよ
81 18/09/25(火)21:32:46 No.536117104
s2見終わったけどどうしてこんな酷いことするの…
82 18/09/25(火)21:32:51 No.536117133
ビルドのエボルトが好きな人はウェルズことを気に入ると思う
83 18/09/25(火)21:33:04 No.536117211
各人一人何役やってんだって思うドラマ
84 18/09/25(火)21:33:36 No.536117381
>s2見終わったけどどうしてこんな酷いことするの… S3を見ろ!更にひどいことになるぞ!
85 18/09/25(火)21:33:48 No.536117452
CV宮本は大抵 黒幕
86 18/09/25(火)21:34:14 No.536117586
>ズームかっこよくて好きだったな 名前の由来いいよね…
87 18/09/25(火)21:34:29 No.536117682
アメコミのマルチバース概念はこれと最近のドラゴンボールみせれば理解してもらいやすいと思う
88 18/09/25(火)21:34:31 No.536117695
>CV宮本は大抵 >黒幕 イオバートソーンはクソだけどウェルズ博士はいい人だろ!
89 18/09/25(火)21:34:38 No.536117748
コールドおじさんコラボで死んだんだっけ…
90 18/09/25(火)21:34:47 No.536117801
DCのドラマシリーズはアローのシーズン1以外はニチアサ特撮の延長みたいな感じで気楽に見れるから好きだよ
91 18/09/25(火)21:34:50 No.536117816
腕ぐるぐる回すのだけは出る度に笑っちゃう
92 18/09/25(火)21:35:13 No.536117940
>CV宮本は大抵 >黒幕 初回から善人に見えない胡散臭い男の愛が重い
93 18/09/25(火)21:35:16 No.536117957
>コールドおじさんコラボで死んだんだっけ… うn
94 18/09/25(火)21:35:32 No.536118056
それにしてもズームって名前だっせーよな!
95 18/09/25(火)21:35:44 No.536118108
いじめっ子だか倒した時に使ったスーパー助走パンチが一番好き
96 18/09/25(火)21:35:57 No.536118171
huluにはスーパーガールとフラッシュはあるのにアローは無いし ネトフリにはアローはあるけどフラッシュ第2シーズンまでしかないし… 痒いところに手が届かない
97 18/09/25(火)21:36:15 No.536118249
ドラマで時間越えた瞬間 フラッシュポイント知ってる人はやべーぞ! ってなるのいいよね
98 18/09/25(火)21:36:43 No.536118378
ミュージカル回は何事かと思った
99 18/09/25(火)21:36:45 No.536118388
アローはs1の途中で脱落しちゃったな…
100 18/09/25(火)21:37:12 No.536118540
スピードフォースは運動を司るエネルギーだから何でもありだしな…
101 18/09/25(火)21:37:22 No.536118583
>huluにはスーパーガールとフラッシュはあるのにアローは無いし >ネトフリにはアローはあるけどフラッシュ第2シーズンまでしかないし… >痒いところに手が届かない めっちゃわかる…
102 18/09/25(火)21:37:39 No.536118698
正直過去を改変してよかったのって 音波を操るホモのお兄さんが味方になったことぐらいだと思う
103 18/09/25(火)21:37:40 No.536118705
>スーパーマンはホントに脚が早いだけだけどフラッシュは速さの法則が乱れる!だからな 旧映画で地球逆回転してないっけ
104 18/09/25(火)21:37:50 No.536118773
アローはクロスオーバー回来るたびになんか大変なことになってるなってなる
105 18/09/25(火)21:38:18 No.536118983
速さって概念だからめちゃくちゃ専門知識も超スピードで学習してダムの決壊止めたりする
106 18/09/25(火)21:38:23 No.536119012
ろくなヒロインいねえ…
107 18/09/25(火)21:38:28 No.536119041
逆にアローだけ見てたら急にディグルの娘が息子になってて混乱した
108 18/09/25(火)21:38:50 No.536119195
過去改変なんてしないに限るという結論に至る
109 18/09/25(火)21:38:57 No.536119243
ハリーとシスコのコンビが好き
110 18/09/25(火)21:39:04 No.536119282
アローおじさん面白いのコラボに出てくる時くらいだと思うの シーズン4はそこそこ楽しみめはしたが(例の無人島)止めろや!
111 18/09/25(火)21:39:07 No.536119303
>アローはs1の途中で脱落しちゃったな… だるいしめんどくさいしだるいけど最終回だけは一人の男がヒーローになる決意をする良い最終回なんすよ…
112 18/09/25(火)21:39:07 No.536119305
バイブマンが鬱病になったあたりで見るのやめた
113 18/09/25(火)21:39:12 No.536119338
>ろくなヒロインいねえ… シスコがいるだろ!
114 18/09/25(火)21:39:22 No.536119406
>ろくなヒロインいねえ… パティー良かったんに… 職場恋愛キテル…だったのに…
115 18/09/25(火)21:39:23 No.536119412
>アローはs1の途中で脱落しちゃったな… 同じく脱落したな でフラッシュでスパイダーみたいな動きしてて 何事って思った
116 18/09/25(火)21:39:25 No.536119424
アローは果てしなくのびる過去編が
117 18/09/25(火)21:39:31 No.536119468
>残存した時間軸ってなに…? 黄色いおっさんの場合は黄色いおっさんが死んでも死ぬ前の黄色いおっさんは未来に存在するから 死んでもバリーの母殺す前のスピードフォース持ったおっさんが未来から現在の時間軸にやって来るし健在 ズームの場合は過去の自分連れてきて身代わりに殺すと本来なら現在の自分も消えるが そうするとそもそも現在の自分が過去の自分を殺しにいけないタイムパラドックスが起きるため 時間軸が分岐し現在の方が残存し確定する
118 18/09/25(火)21:39:34 No.536119485
>ドラマで時間越えた瞬間 >フラッシュポイント知ってる人はやべーぞ! >ってなるのいいよね あれ意外と影響しょぼいな…?ってなった後にシーズン3全部かけて曇らせてくる構成にはまいるね…
119 18/09/25(火)21:39:38 No.536119513
疑問なんだけど博士死んだ後のスターラボはどうやって運営してるの? 事故の前は普通に研究施設だったみたいだけど
120 18/09/25(火)21:40:06 No.536119670
>ドラマで時間越えた瞬間 >フラッシュポイント知ってる人はやべーぞ! >ってなるのいいよね (首を振る未来フラッシュ)
121 18/09/25(火)21:40:10 No.536119688
そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな
122 18/09/25(火)21:40:36 No.536119856
アローはシーズン3まで見てもういいかなってなったのにシーズン4、5と面白くなってくって聞いて見ようか迷ってる
123 18/09/25(火)21:40:48 No.536119946
>疑問なんだけど博士死んだ後のスターラボはどうやって運営してるの? >事故の前は普通に研究施設だったみたいだけど 黄色いホモが遺言で全財産をバリーに譲ると言ったのでおそらくその辺の特許料とかじゃなかろうか
124 18/09/25(火)21:40:56 No.536120007
フラッシュはイケてるナイスガイだからドラマも楽しいよって言ったじゃないか!!
125 18/09/25(火)21:41:06 No.536120062
こいつ脚が速いじゃなくて全部速いのか
126 18/09/25(火)21:41:15 No.536120108
アローも興味あるけどなんか評判よくないな…
127 18/09/25(火)21:41:22 No.536120152
>そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな そっちはゴッサム無関係?
128 18/09/25(火)21:41:25 No.536120177
正直ドラマ版フラッシュはシーズン1のバージョンが一番好きだった シーズン毎にどんどんスーツ変わっていく… フィギュアが追えない…
129 18/09/25(火)21:41:30 No.536120203
>こいつ脚が速いじゃなくて全部速いのか 速いってのはフラッシュの能力の基礎中の基礎部分でしかないのだ
130 18/09/25(火)21:41:33 No.536120232
スーパーガールはどうなの?女主人公ってやや取っつきづらく感じるが
131 18/09/25(火)21:41:42 No.536120290
ゴッサムってどこで配信してる?
132 18/09/25(火)21:41:52 No.536120338
>アローは果てしなくのびる過去編が 最新シーズンじゃついに過去編がシーズン1第1話に追いついて無くなったぞ
133 18/09/25(火)21:41:53 No.536120346
>そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな アローでバットマンのヴィランいっぱい使っちゃってるのにやるのか
134 18/09/25(火)21:42:13 No.536120451
>フラッシュはイケてるナイスガイだからドラマも楽しいよって言ったじゃないか!! 楽しいよ! でもなんかいつまでもホモの幻影から逃れられねえ!!
135 18/09/25(火)21:42:23 No.536120503
アローs5はめんどくさい人間関係とか深掘りしなくておもしろいんだけどなぁ
136 18/09/25(火)21:42:27 No.536120541
キングダムカムだと半分神様みたいになってる
137 18/09/25(火)21:42:29 No.536120553
アース2のスピードスターが誰か判明する所いいよね…
138 18/09/25(火)21:42:33 No.536120570
>そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな バットマンじゃなくてバットウーマンが出る
139 18/09/25(火)21:43:04 No.536120743
本物のウェルズ博士いいよね
140 18/09/25(火)21:43:08 No.536120769
(無人島(無人島じゃない))(下半身問題)で構成されてるアロー
141 18/09/25(火)21:43:22 No.536120831
>アース2のスピードスターが誰か判明する所いいよね… バリーさんの心が粉々に砕ける音が聞こえましたよ…
142 18/09/25(火)21:43:38 No.536120955
むしろアローはS5で脱落したわ 今更人殺しだので悩むし
143 18/09/25(火)21:43:40 No.536120968
クロスオーバー回だとなんか頼れる先輩ダークヒーローみたいなアロー
144 18/09/25(火)21:43:42 No.536120986
>スーパーガールはどうなの?女主人公ってやや取っつきづらく感じるが 少女漫画みたいな展開は多いけどガッツリ超人バトルはやってるので安心して欲しい カーラちゃんくそちゅよい… クラーク超頼れる…
145 18/09/25(火)21:43:57 No.536121094
>でもなんかいつまでもホモの幻影から逃れられねえ!! ムスコのように思っていた❤️
146 18/09/25(火)21:44:04 No.536121136
>スーパーガールはどうなの?女主人公ってやや取っつきづらく感じるが リョナ好きおっさんに大人気だよ
147 18/09/25(火)21:44:10 No.536121161
>スーパーガールはどうなの?女主人公ってやや取っつきづらく感じるが マーシャンマンハンターとかレッドトルネードとか スーパーマンとかメジャーなヒーローが出てるよ
148 18/09/25(火)21:44:16 No.536121198
>>そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな >アローでバットマンのヴィランいっぱい使っちゃってるのにやるのか ジョーカーとかペンギンとかトゥーフェイスとかキャットウーマンとかオウルとか居れば話回せるでしょ
149 18/09/25(火)21:44:16 No.536121199
>(無人島(無人島じゃない))(下半身問題)で構成されてるアロー (更に回想)
150 18/09/25(火)21:44:35 No.536121324
>むしろアローはS5で脱落したわ >今更人殺しだので悩むし 結構見てんじゃねーか!
151 18/09/25(火)21:45:12 No.536121563
>>そういやDCドラマバースでもそろそろバットマン出すかもって何かで聞いたな >そっちはゴッサム無関係? ゴッサムとアローやフラッシュ等アローバースは無関係 映像化権利関係など大人の都合でアローバースにはバットマン自体は設定存在するが映像出演は不可能 ゴッサムシティとバットウーマンが出る予定
152 18/09/25(火)21:45:18 No.536121601
フラッシュはスピードフォースっていう別次元エネルギーを持ってるから強い クイックシルバーも早いけど別次元エネルギーは持ってないからね
153 18/09/25(火)21:45:26 No.536121642
うnうn ドラマにハマった人はコミックも読んでさらにバリーさんの魅力にドハマリしようねえ…
154 18/09/25(火)21:45:30 No.536121661
いつも吹き替えで見てるんだけどやっぱ字幕で見る「」リーの方が多いのかな
155 18/09/25(火)21:45:33 No.536121682
スーパーガールはスーパーマンのエピから結構ネタ拾っててファンなら楽しめるかも あと火星人
156 18/09/25(火)21:45:37 No.536121716
コミックだとバリーくんって金髪なんだね 実写だとどれも黒髪だけど
157 18/09/25(火)21:45:37 No.536121719
>>でもなんかいつまでもホモの幻影から逃れられねえ!! >ムスコのように思っていた❤ 過去に戻ってお前の隣人にでもなって親しくなって母親が死んでからお前を引き取って息子のように扱ってやる!
158 18/09/25(火)21:45:49 No.536121789
スパイダーマンとかソーの映画の話しててオッケーなんだってなった
159 18/09/25(火)21:46:26 No.536122012
ウェルズ博士最初に見た印象があれだエイリアンのサイコアンドロイド
160 18/09/25(火)21:46:26 No.536122018
>いつも吹き替えで見てるんだけどやっぱ字幕で見る「」リーの方が多いのかな 吹き替え派が多い気がする 主にCV宮本充のために
161 18/09/25(火)21:46:40 No.536122089
>アローも興味あるけどなんか評判よくないな… まあ大きく見ると似たような展開を 形変えて回してるだけだからな… でも各キャラ格好良かったりスレイドとの戦いマジ格好良かったり ただの復讐者アローが都市の守護者グリーンアローになるのとかマジいいんすよ…
162 18/09/25(火)21:46:45 No.536122121
アローもフラッシュも前振りもなくゲストで新ヒーロー出してくるのはなんなの? 動物ウーマンとかコンスタンティンとか
163 18/09/25(火)21:46:52 No.536122168
ローグスにひもで足引っ掛けられて心停止した上に漁夫の利を狙いに来たゴリラが襲撃してくるという大ピンチに見舞われたことも
164 18/09/25(火)21:46:57 No.536122197
>コミックだとバリーくんって金髪なんだね >実写だとどれも黒髪だけど アメリカでも金髪はレアだから役者がいないんだ 染めると髪へのダメージがやばいし
165 18/09/25(火)21:46:58 No.536122205
>ウェルズ博士最初に見た印象があれだエイリアンのサイコアンドロイド 吹き替え一緒じゃねーか!
166 18/09/25(火)21:47:02 No.536122223
結構パロがあっていいよね ドスラク語がどうのとか言ってて笑った
167 18/09/25(火)21:47:25 No.536122352
このCM好き https://www.youtube.com/watch?v=EnLcV1ASZQw
168 18/09/25(火)21:47:42 No.536122449
>ウェルズ博士最初に見た印象があれだエイリアンのサイコアンドロイド 見応えありますよ♥
169 18/09/25(火)21:47:46 No.536122472
>主にCV宮本充のために いい役者でいい吹き替えだなーと思ってたら ロジャースミスの人かよ!
170 18/09/25(火)21:48:01 No.536122547
CV宮本充がスパイディのゲームに出てるがウェルズのせいで初登場時から悪役だとわかる
171 18/09/25(火)21:48:06 No.536122578
レジェンドオブトゥモロー面白いからオススメ シーズン1は凄い微妙だけどシーズン2からエンジンかかって面白くなるから
172 18/09/25(火)21:48:10 No.536122601
>スパイダーマンとかソーの映画の話しててオッケーなんだってなった なんと同じドラマバースのLOTではジョージ・ルーカスが!
173 18/09/25(火)21:48:11 No.536122615
>>(無人島(無人島じゃない))(下半身問題)で構成されてるアロー >(更に回想) 全然、無人島じゃなかったのは許す 実は島から出てました→また島に戻って過ごしてました はオリバーお前ふざけんなよと思いました
174 18/09/25(火)21:48:42 No.536122814
コラボのアローおじさん何か頼れる先輩ヒーローで気配りの達人みたいな感じなんだけど…
175 18/09/25(火)21:48:54 No.536122867
これと僕だけがいない街とFateのせいでCV宮本はなにか企んでる系声のイメージで固定されてしまった
176 18/09/25(火)21:49:09 No.536122943
>コラボのアローおじさん何か頼れる先輩ヒーローで気配りの達人みたいな感じなんだけど… バリーのキラキラした目が眩しいぜ!
177 18/09/25(火)21:49:14 No.536122967
アローのスピンオフらしいけどアローも見たほうがいいの?
178 18/09/25(火)21:49:28 No.536123045
ドラマ版フラッシュはアメコミドラマの中ではかなり見やすい部類に入るよね
179 18/09/25(火)21:49:28 No.536123047
スーパーガールはバッツの存在を匂わせる台詞がさりげなくあったりする
180 18/09/25(火)21:49:38 No.536123121
バリー君みたいな息子ほしいな
181 18/09/25(火)21:49:40 No.536123136
>コラボのアローおじさん何か頼れる先輩ヒーローで気配りの達人みたいな感じなんだけど… 自分ちでは違うのか…
182 18/09/25(火)21:49:44 No.536123156
>アローもフラッシュも前振りもなくゲストで新ヒーロー出してくるのはなんなの? 向こうのアメコミ作品は特に前振りなく人気ヒーローがゲスト出演するものなので そういう文化だと思っておくといい
183 18/09/25(火)21:50:03 No.536123278
huluで一気に見てたからついに結婚で俺も鼻が高いよ…知らないクロスオーバー回だ!?ってなった
184 18/09/25(火)21:50:12 No.536123324
>ドラマ版フラッシュはアメコミドラマの中ではかなり見やすい部類に入るよね シーズンによってはキツイときあるけどキャラの良さとテンポの良さで充分みられる
185 18/09/25(火)21:50:15 No.536123346
>動物ウーマンとかコンスタンティンとか コンスタンティン単独ドラマをどうして放送しなかったのですか… どうして……どうして…!
186 18/09/25(火)21:50:21 No.536123379
ロニーが雑に死んでて駄目だった
187 18/09/25(火)21:50:44 No.536123503
ここで聞くのもなんだけどエージェントオブシールドって面白い? ディフェンダーズに出てくる四人のドラマとパニッシャーは見たんだけどあれ見てないんだよね あとアイアンフィストのシーズン2が配信されたらしいけどどんな感じ?シーズン1はあんま合わなかった
188 18/09/25(火)21:50:48 No.536123524
>僕の名前はバリー・アレン >地上最速の男だ >地獄のような島で5年間過ごしてきた
189 18/09/25(火)21:51:02 No.536123617
クロスオーバー回は毎回別の番組で前編とかやってるから話飛んでてよくわかんねぇ!ってなる
190 18/09/25(火)21:51:10 No.536123665
>ドラマ版フラッシュはアメコミドラマの中ではかなり見やすい部類に入るよね 能力バトルにコメディリリーフも居てラブコメもあるしでバランスがいい ていうか結構見てる「」いるのね
191 18/09/25(火)21:51:12 No.536123683
>>コラボのアローおじさん何か頼れる先輩ヒーローで気配りの達人みたいな感じなんだけど… >自分ちでは違うのか… 繊細で嘘吐きでめんどくさいおじさんだよ
192 18/09/25(火)21:51:31 No.536123787
クロスオーバー回は日本向けにそれだけ集めたDVDも出してくれるようになってありがたい…
193 18/09/25(火)21:51:34 No.536123806
>>コラボのアローおじさん何か頼れる先輩ヒーローで気配りの達人みたいな感じなんだけど… >自分ちでは違うのか… なんかしょっちゅう身内から責められてる気がする
194 18/09/25(火)21:51:59 No.536123964
一番不憫なのはシーズン1のヒロインの元彼だと思う
195 18/09/25(火)21:52:08 No.536124023
俺ホモじゃないけどフラッシュはシコれる
196 18/09/25(火)21:52:19 No.536124078
マルフォイはもう降板したんだっけ? 出番1シーズンだけなのは勿体なかったなぁ…
197 18/09/25(火)21:52:22 No.536124093
アローはオリバーに感情移入できなくてサブキャラの方応援しちゃう
198 18/09/25(火)21:52:26 No.536124116
フラッシュは敵出現→退却or逃走→対策練る→再戦って基本の流れがまんま特撮
199 18/09/25(火)21:52:27 No.536124119
すごい序盤だけどフラッシュが犯人に体当たりしないのは高速移動の衝撃で相手が死ぬからだと思ってた 特に意味はなかった
200 18/09/25(火)21:52:36 No.536124166
>一番不憫なのはシーズン1のヒロインの元彼だと思う めちゃくちゃかっこいいからいいんだ…
201 18/09/25(火)21:52:44 No.536124208
むしろアローさんの攻撃が地味すぎてアローはどんなドラマなんだと思ってる
202 18/09/25(火)21:52:46 No.536124222
>一番不憫なのはシーズン1のヒロインの元彼だと思う あいつの祖先ってだけで不幸な目に合い過ぎだと思うの
203 18/09/25(火)21:53:04 No.536124323
>俺ホモじゃないけどフラッシュはシコれる ウェルズ博士きたな…
204 18/09/25(火)21:53:25 No.536124437
>ここで聞くのもなんだけどエージェントオブシールドって面白い? 面白いぞMCUだとキャップシリーズが一番近い
205 18/09/25(火)21:53:41 No.536124519
>繊細で嘘吐きでめんどくさいおじさんだよ ハハハ 君みたいだなブルース
206 18/09/25(火)21:53:47 No.536124551
なんだったら高速移動の推進力のせたパンチとかするけど別に相手は死なぬ
207 18/09/25(火)21:53:51 No.536124579
s1リバースフラッシュに対抗する為に全員集合するのはやっぱり熱かった
208 18/09/25(火)21:53:56 No.536124608
ホモなのはイオバードソーンであってウェルズ博士は別にホモじゃないだろ!?
209 18/09/25(火)21:54:03 No.536124647
>フラッシュは敵出現→退却or逃走→対策練る→再戦って基本の流れがまんま特撮 なんかすごいニチアサ感あるよね たまにやたら雑な話がある時とか…
210 18/09/25(火)21:54:04 No.536124660
>一番不憫なのはシーズン1のヒロインの元彼だと思う あいつ設定的に悪のスピードスターにして再登場させられる可能性があるらしいな
211 18/09/25(火)21:54:13 No.536124726
>俺ホモじゃないけどウォリーはもっと曇って壁を乗り越えて至高のヒーローになるべきだと思うの
212 18/09/25(火)21:54:21 No.536124781
クロスオーバー時のアローおじさんの頼もしさは異常
213 18/09/25(火)21:54:59 No.536125021
シスコいいよね!息子だと思っていたよ!(バイブ)
214 18/09/25(火)21:55:01 No.536125037
s3のゴリラシティ回はめっちゃドラマとは思えないくらいちから入ってる上に 超ハーブ効いててお勧めですよ
215 18/09/25(火)21:55:04 No.536125061
>フラッシュが本気出すとスーパーマンも追いつけない 最近もバリーとウォリーの喧嘩を止めようとするも全然追いつけなくて諦めるスーパーマンの描写あったな
216 18/09/25(火)21:55:05 No.536125070
>クロスオーバー回は日本向けにそれだけ集めたDVDも出してくれるようになってありがたい… 輸入盤のフラッシュ買ったらクロスオーバー回が 一連で全部入っててありがたい
217 18/09/25(火)21:55:13 No.536125115
>なんだったら高速移動の推進力のせたパンチとかするけど別に相手は死なぬ ウホホフラッシュ!!!ゴリラキャッチを喰らえ!!!!
218 18/09/25(火)21:55:35 No.536125248
>シスコいいよね!息子だと思っていたよ!(バイブ) 「バイブ」 「バイブ」 「バイブか」
219 18/09/25(火)21:55:38 No.536125276
>クロスオーバー時のアローおじさんの頼もしさは異常 すごく外弁慶なおじさんに見える よくよく考えたらコミックの方のバッツもそんな感じだった
220 18/09/25(火)21:55:51 No.536125354
AoSはゴーストライダーが帰ってきておお!?ってなったな
221 18/09/25(火)21:55:56 No.536125376
>俺ホモじゃないけどウォリーはもっと曇って壁を乗り越えて至高のヒーローになるべきだと思うの コミックの方でのゾロモン来たな…
222 18/09/25(火)21:56:05 No.536125420
バイブって名前はダサくないのか
223 18/09/25(火)21:56:07 No.536125431
テレパシー使ってバナナが嫌いなゴリラってなんだよ
224 18/09/25(火)21:56:09 No.536125443
あのゴリラ別にゴリラ光線撃たないんだな
225 18/09/25(火)21:56:36 No.536125601
最近シーズン4見始めたけどウェルズ評議会でダメだった
226 18/09/25(火)21:56:43 No.536125653
警察がフラッシュを受け入れるのが早くてびっくりした
227 18/09/25(火)21:56:48 No.536125675
リーグにいた時のアローおじさんが助けにくるのはちょっと無理がありすぎだろって笑ってしまった
228 18/09/25(火)21:56:52 No.536125696
なんていうか歴代フラッシュめんどくさいホモに好かれすぎじゃない?
229 18/09/25(火)21:57:05 No.536125770
シーズン毎に割と悪い犯罪者なのにバリーにちょっとほだされるヤツが出て来て笑う アバダ・ケダブラとか絶対ちょっとほだされただろうテメー
230 18/09/25(火)21:57:19 No.536125885
ゴリラを兵器化するとかあの世界の軍隊頭おかしいのか?
231 18/09/25(火)21:57:40 No.536126031
>テレパシー使ってバナナが嫌いなゴリラってなんだよ ジャングルに送られてすごい怒ってた…
232 18/09/25(火)21:57:44 No.536126059
いろんな世界のウェルズいいよね
233 18/09/25(火)21:57:53 No.536126118
でも実際あのゴリラ強いし…
234 18/09/25(火)21:58:13 No.536126235
ゴリラ シティって なんだよ!!!
235 18/09/25(火)21:58:23 No.536126297
>でも実際あのゴリラ強いし… コミックの方だと数年前にスピードフォース手に入れてたぞ
236 18/09/25(火)21:58:43 No.536126410
>ゴリラ >シティって >なんだよ!!! ゴリラシティだ
237 18/09/25(火)21:59:00 No.536126498
揺るがぬ精神!的確な分析!冷静な戦略! メタヒューマンの能力にも引け劣らない武術と身体能力! 自分の主役のドラマでは割りとボコボコグリーンアロー!
238 18/09/25(火)21:59:09 No.536126543
>いろんな世界のウェルズいいよね ウェルズの俳優さんもCV宮本充も頑張りすぎる…
239 18/09/25(火)21:59:26 No.536126630
あめりか人はサメとゴリラが好きだな
240 18/09/25(火)21:59:54 No.536126756
サビターかっこいいよね…
241 18/09/25(火)22:00:02 No.536126806
シスコは道具開発だけでも完全に超能力級なのにメタヒューマン化もするのは凄まじい
242 18/09/25(火)22:00:17 No.536126877
結婚式のクロスオーバー回で他のヴィランは死んでるのにバリーに見逃してもらえる 黄色いホモはてめーこのやろーーー!!!ってなった アローさんちょっと矢で撃ち抜いてよ!!
243 18/09/25(火)22:00:21 No.536126892
サメはさっさと殺しとけよ!と思った
244 18/09/25(火)22:00:34 No.536126971
>コミックの方だと数年前にスピードフォース手に入れてたぞ はぁ!?
245 18/09/25(火)22:00:38 No.536126993
>あめりか人はサメとゴリラが好きだな 君たちのせいだよ!!!
246 18/09/25(火)22:00:41 No.536127002
>揺るがぬ精神!的確な分析!冷静な戦略! >メタヒューマンの能力にも引け劣らない武術と身体能力! >自分の主役のドラマでは割りとボコボコグリーンアロー! フラッシュの方のヴィランにも結構オリバーさんは対処できそうだけどアローの方のヴィランには狡猾さでバリーはあんま対処できなさそう
247 18/09/25(火)22:00:53 No.536127077
デヴォーはなんか今までの悪役に比べるとちょっと笑えて面白かった
248 18/09/25(火)22:01:02 No.536127127
>あめりか人はサメとゴリラが好きだな シーズン5ではグロッドとキングシャークのドスケベケモホモカップルでフラッシュを襲うらしいな
249 18/09/25(火)22:01:06 No.536127160
バリーすぐ騙されたりするからな…
250 18/09/25(火)22:01:11 No.536127184
黒幕と知ってるしバリーが未来から来たって知ってても共闘する回が微妙な距離感で面白かった
251 18/09/25(火)22:01:25 No.536127280
>デヴォーはなんか今までの悪役に比べるとちょっと笑えて面白かった なんかあの夫婦憎めなくて困る
252 18/09/25(火)22:01:38 No.536127347
su2623070.png
253 18/09/25(火)22:01:40 No.536127356
さすがキングコングが生まれた国だ
254 18/09/25(火)22:02:37 No.536127658
まさかパパの母方の旧姓がギャリックってのが伏線だったなんて…
255 18/09/25(火)22:03:05 No.536127801
>フラッシュの方のヴィランにも結構オリバーさんは対処できそうだけどアローの方のヴィランには狡猾さでバリーはあんま対処できなさそう アニメのスーパーマンの声する赤いアローとかスレイドとかは 本当に手段選ばないからな…
256 18/09/25(火)22:04:04 No.536128168
お前はこの街を汚した…
257 18/09/25(火)22:04:07 No.536128190
やっぱり過去改変して母親助けるラストだったのはS2?