虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/25(火)20:18:20 すべて... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)20:18:20 No.536092183

すべてが名文だけど特にシェルターの中でイリヤが浅羽に密着する場面でおっぱいの感触を「ブラの硬さがわかる」って表現してるのが生々しくていい

1 18/09/25(火)20:23:39 No.536093701

「このへん」と「このへん」いいよね…

2 18/09/25(火)20:28:17 No.536095104

新作くだち…

3 18/09/25(火)20:29:45 No.536095516

龍盤七朝続きくだち…

4 18/09/25(火)20:32:08 No.536096215

ろくに完結しない作品ばかりの中で一番人気あったイリヤがちゃんと完結して良かったね、読者的に

5 18/09/25(火)20:33:53 No.536096720

緊急事態なのにカッターナイフで皮一枚切るだけのことが怖い っていうシーンのリアルさが恐ろしく丁寧だよね…

6 18/09/25(火)20:34:57 No.536097033

>緊急事態なのにカッターナイフで皮一枚切るだけのことが怖い >っていうシーンのリアルさが恐ろしく丁寧だよね… 緊張しすぎてちんちん勃起しだすのめっちゃわかる…

7 18/09/25(火)20:36:24 No.536097463

>ろくに完結しない作品ばかりの中で一番人気あったイリヤがちゃんと完結して良かったね、読者的に 完結しなくなったのイリヤの後からだし… そもそもイリヤは連載だったから安心感はあった

8 18/09/25(火)20:36:44 No.536097557

文章が良すぎて何回も読みたいけど3巻以降はおつらいので1巻2巻だけ何度も読む

9 18/09/25(火)20:37:14 No.536097695

なぜなら、あのときの伊里野はまだ「浅羽」という名前を知らなかったから。死に物狂いで言葉を探しても他の言い方は見つからなかったのだ。だから伊里野は。 こう言った。 「好きな人が、できたから」 自分は一体、何を失おうとしているのだろう。

10 18/09/25(火)20:37:42 No.536097861

首の皮切るのは怖いよ!

11 18/09/25(火)20:42:32 No.536099390

>そもそもイリヤは連載だったから安心感はあった でも連載だからこそ イリヤがおっさんの腹にナイフ刺そうとしたシーンで何ヶ月も待たされたのめっちゃやきもきしたよ! 電撃hpが隔月刊でしかもイリヤは休載するし!

12 18/09/25(火)20:42:33 No.536099398

あのシーンはションベンまみれのパンツ見つけた榎本の反応もいいんだ

13 18/09/25(火)20:42:56 No.536099523

おせっかいなところも嫌だった。あの伝染性の高い口調も嫌だった。自分の恥ずかしい過去すべてを握っている人間が、またひとり消えた。せいせいする。大嫌いだった。そうとも、あんな嫌な奴はいなかった。 たった今、そう決めた。

14 18/09/25(火)20:43:46 No.536099753

今何やってんだろうな

15 18/09/25(火)20:44:28 No.536099986

>あのシーンはションベンまみれのパンツ見つけた榎本の反応もいいんだ >自分の恥ずかしい過去すべて おしっこ漏らしが二つ並んでてなんかだめだった

16 18/09/25(火)20:44:40 No.536100041

>たった今、そう決めた。 これどこの文?イリヤ?

17 18/09/25(火)20:45:38 No.536100303

鉄コミも猫の地球儀も完結してるだろ 完結するかしないか五分五分ってとこか…

18 18/09/25(火)20:46:53 No.536100720

たぶんE.G.コンバットかな

19 18/09/25(火)20:47:04 No.536100805

俺が小説家でもし文化祭を書けと言われたらこれをパクるんだ

20 18/09/25(火)20:47:24 No.536100928

>>たった今、そう決めた。 >これどこの文?イリヤ? 自信ないけどたぶんEG2ndだと思う EGFの亡霊だよ

21 18/09/25(火)20:47:28 No.536100962

そろそろまた鬱系が流行るサイクルがくるかもしれないから猫の地球儀アニメ化はよ

22 18/09/25(火)20:47:55 No.536101114

根性根性うるさい文化祭か…

23 18/09/25(火)20:48:17 No.536101240

>鉄コミも猫の地球儀も完結してるだろ >完結するかしないか五分五分ってとこか… イリヤの3巻のあとがきだとイリヤ最終巻より先にEGF出るかなって感じの書き方してたから まさか終わらないとは思ってもいなかった

24 18/09/25(火)20:49:00 No.536101494

OPのCDにプレミア付いてる…

25 18/09/25(火)20:49:10 No.536101554

ドラゴンバスター2巻の奇跡があるので3巻も信じたい

26 18/09/25(火)20:49:17 No.536101597

>そろそろまた鬱系が流行るサイクルがくるかもしれないから猫の地球儀アニメ化はよ バブル期のOVA時期があって世紀末があってだから確かにそろそろ来てもいい頃なんだよなぁ

27 18/09/25(火)20:51:58 No.536102488

UFOの日以降動きあった?

28 18/09/25(火)20:53:00 No.536102888

ひとつ聞いていい? あんたの努力は実を結んだの? それとも全ては無駄に終わったの?

29 18/09/25(火)20:54:24 No.536103382

>たった今、そう決めた。 ルノアキチの優等生の子のセリフだった気がする…

30 18/09/25(火)20:56:01 No.536103891

>あんたの努力は実を結んだの? これこっそり運んでたダッチワイフが暴かれて大慌てする話だと思ってたけど榎本が動いて十分時間もあったこと考えると本命を隠した上で水前寺にサービスしてたとしか思えないんだよな

31 18/09/25(火)20:56:20 No.536103998

>>たった今、そう決めた。 >ルノアキチの優等生の子のセリフだった気がする… いやこれルノアの台詞だよ ルノアが訓練生だった頃に一番構ってくれた先輩が死んじゃったところだったはず

32 18/09/25(火)20:59:00 No.536104816

もうEGFの内容大分忘れてるな… 読み直さなきゃ

33 18/09/25(火)20:59:29 No.536104990

>首の皮切るのは怖いよ! というか血まみれってほどではない程度には 周囲が血で汚くなるくらいは深くえぐらないとダメだったような そりゃ怖い

34 18/09/25(火)21:00:13 No.536105250

漢と書いておんないいよね…

35 18/09/25(火)21:00:30 No.536105338

>もうEGFの内容大分忘れてるな… >読み直さなきゃ おじいさん最終巻は発売されていませんよ

36 18/09/25(火)21:00:56 No.536105484

面白い以上に悲しくなるから読めない作品

37 18/09/25(火)21:00:58 No.536105490

橋の下でエロ本見つけてシコってる間にヒロインが浮浪者にレイプされたシーンは本当に読んでて辛かった

38 18/09/25(火)21:01:31 No.536105679

何もされてないっ!

39 18/09/25(火)21:01:34 No.536105695

なんにもされてない!

40 18/09/25(火)21:02:58 No.536106137

EGコンバットはミカンと聞いたうえで集めて読んだがそれでも今まで読んだラノベの中で一番おもしろかった

41 18/09/25(火)21:03:49 No.536106456

>何もされてないっ! 世にも恐ろしい間違い探しがはじまる

42 18/09/25(火)21:04:29 No.536106688

ろくにと言うが犬と猫とイリヤは完結してるし未完なのはEGFとミサイルとDRAGONBUSTERだけだよ ミナミノ?あれはもういい

43 18/09/25(火)21:04:50 No.536106795

多過ぎるよ!

44 18/09/25(火)21:04:58 No.536106847

ミサイルは読み切りだろ?

45 18/09/25(火)21:05:29 No.536107051

>ミナミノ?あれはもういい 最終的に完結しなくてもせめてあと1巻だけでも見たかったなぁ…

46 18/09/25(火)21:05:43 No.536107143

ミサイルはあれ続き期待するものじゃなくね!?

47 18/09/25(火)21:05:44 No.536107148

今実家の電器屋やってるんだっけ

48 18/09/25(火)21:05:52 No.536107220

結局「」にはセイカツノウリョクが無いのよ

49 18/09/25(火)21:06:31 No.536107433

クジラもいいぞ あんまり話題にならないが

50 18/09/25(火)21:06:37 No.536107474

>ミナミノ?あれはもういい よくはねえよ!よくは!

51 18/09/25(火)21:06:43 No.536107502

色々好きな文はあるけど一番は最初のプールに忍び込むところかな

52 18/09/25(火)21:06:48 No.536107521

ミサイルは書き下ろし加えて単行本出す予定があったんよ…

53 18/09/25(火)21:07:00 No.536107578

>今実家の電器屋やってるんだっけ まじか 普通のサラリーマンかと思ってた

54 18/09/25(火)21:07:21 No.536107698

>UFOの日以降動きあった? なにもないのだ

55 18/09/25(火)21:07:44 No.536107818

>ミサイルは書き下ろし加えて単行本出す予定があったんよ… しらなかったそんなの…

56 18/09/25(火)21:07:48 No.536107842

ドラゴンバスターだけ読んでないけど未完ならいいかなって…

57 18/09/25(火)21:08:03 No.536107925

>ミサイルは書き下ろし加えて単行本出す予定があったんよ… 空と海と陸でやるつもりだったらしいな 陸だけが出なかった

58 18/09/25(火)21:08:05 No.536107938

頼むからドラゴンバスター完結させてよ…

59 18/09/25(火)21:08:09 No.536107963

この作品以降俺が書いたSSの主人公は全員最強になった それくらい変な影響を受けた

60 18/09/25(火)21:08:23 No.536108039

なんとなく福岡あたりのイメージで読んでた

61 18/09/25(火)21:08:24 No.536108043

「」の心は00年代初頭の電撃文庫に囚われている あと90年代後半の富士見ファンタジアにも囚われている 富士見ミステリーには特に囚われていない

62 18/09/25(火)21:08:49 No.536108201

吉野のレイプシーンはほんと辛いけど辛すぎてめちゃくちゃシコれる

63 18/09/25(火)21:08:58 No.536108260

>ドラゴンバスターだけ読んでないけど未完ならいいかなって… あれも未だに期待をもたせるぐらいに面白いんだ…

64 18/09/25(火)21:09:05 No.536108313

>橋の下でエロ本見つけてシコってる間にヒロインが浮浪者にレイプされたシーンは本当に読んでて辛かった レイプされてない方が浅羽の役割なくなるからたぶんされてない

65 18/09/25(火)21:09:11 No.536108351

>富士見ミステリーには特に囚われていない Dクラッカーズとか… GOTHICとか…

66 18/09/25(火)21:09:31 No.536108464

>富士見ミステリーには特に囚われていない そんなことはないぞ トリックに八景使ったり壁走ったり…

67 18/09/25(火)21:09:35 No.536108491

>富士見ミステリーには特に囚われていない D…Dクラ… まぁ新装版も出たけどさ

68 18/09/25(火)21:09:53 No.536108590

いいですよね 全面揃ったルービックキューブ

69 18/09/25(火)21:10:01 No.536108638

>ドラゴンバスターだけ読んでないけど未完ならいいかなって… 読んでしまうと未完なのが実に惜しくなる

70 18/09/25(火)21:10:19 No.536108721

無銭飲食列伝まで何度も読む

71 18/09/25(火)21:10:34 No.536108808

富士ミスは大エースがDクラと東京タブロイドって時点でもう いや好きだよ好きだけど

72 18/09/25(火)21:10:35 No.536108811

無能がカッコつけていい気になるけど破綻するって言い方すると吉野も浅羽も同じなんだ

73 18/09/25(火)21:10:49 No.536108903

読んだ年齢によって榎本椎名が好きか嫌いかに分かれると思う

74 18/09/25(火)21:11:07 No.536109045

スレ画といいブギーポップといい00年初頭は少し陰のある学園モノの良作が多い

75 18/09/25(火)21:11:17 No.536109113

いいよね鼻血で赤く染まった中華丼

76 18/09/25(火)21:11:19 No.536109132

物語の時期的にはちょうど今頃になるのかなスレ画

77 18/09/25(火)21:11:33 No.536109231

この前BDBOX発売決定した時にカクヨムにちょっと近況的なの書いてたし…

78 18/09/25(火)21:11:41 No.536109294

30過ぎて読みなおしたら大概の大人は榎本を悪く思えないと思う

79 18/09/25(火)21:11:55 No.536109402

>ルノアが訓練生だった頃に一番構ってくれた先輩が死んじゃったところだったはず ルノアがGARPに追いついた所かな EG全部ボロボロなんだがもう一揃え欲しい

80 18/09/25(火)21:12:07 No.536109474

破綻も糞もないでしょこれは「何も変わらなかった」それだけの話

81 18/09/25(火)21:12:10 No.536109489

アイザック・アシモフはクソして寝ろってわけですよ

82 18/09/25(火)21:12:16 No.536109530

>読んだ年齢によって榎本椎名が好きか嫌いかに分かれると思う くそガキだったが嫌いになれなかった なんか二人ともかわいそうで

83 18/09/25(火)21:12:23 No.536109571

無線飲食列伝はサクッと読めて秋山文体に浸れるから好き

84 18/09/25(火)21:12:32 No.536109620

>物語の時期的にはちょうど今頃になるのかなスレ画 いま2巻ぐらいだったような

85 18/09/25(火)21:13:04 No.536109813

>スレ画といいブギーポップといい00年初頭は少し陰のある学園モノの良作が多い むしろその辺が路線を決めたというか影響を与えたというか

86 18/09/25(火)21:13:21 No.536109923

中学生のガキんちょのためにあんなに身を削れないよ普通 それだけ榎本の罪悪感が大きかったことの裏返しなんだけど

87 18/09/25(火)21:13:21 No.536109927

>物語の時期的にはちょうど今頃になるのかなスレ画 >いま2巻ぐらいだったような 作中では8月31から10月中旬くらいだもんね

88 18/09/25(火)21:13:44 No.536110071

>富士見ミステリーには特に囚われていない 恋はミステリーってフレーズだけは今も覚えてるよ

89 18/09/25(火)21:14:50 No.536110496

>>スレ画といいブギーポップといい00年初頭は少し陰のある学園モノの良作が多い >むしろその辺が路線を決めたというか影響を与えたというか ブギーポップや秋山自体に影響受けた作家が出てくるのはもう少し後だと思うけど 編集部が二匹目のドジョウ欲しがってる感はあったな… まぁあと秋山が影響受けた妖精作戦に同じく影響受けてた同時代の作家は多かったし…

90 18/09/25(火)21:14:53 No.536110531

伊里野を探しに行ったのかも知れない。 の読了後の虚無感すごい

91 18/09/25(火)21:14:59 No.536110566

電子書籍でも買ったけど4巻だけ買わないでいる

92 18/09/25(火)21:15:06 No.536110616

俺は嫌いな方を選ぶよ しょうがなかったなんて割りきりはいろんな意味でしたくない

93 18/09/25(火)21:15:08 No.536110630

部長がそろそろしいたけになる頃か…

94 18/09/25(火)21:15:32 No.536110754

UFOの夏といいつつ夏休みの終わりから始まるけどそのことを作中でネタに出来るからむしろおいしい仕込みだったんだろうな

95 18/09/25(火)21:15:36 No.536110775

わたしも浅羽だけでいい

96 18/09/25(火)21:15:50 No.536110854

>>富士見ミステリーには特に囚われていない >恋はミステリーってフレーズだけは今も覚えてるよ ラブコメ路線に舵切ってるの見て子供心に終わりだなって思ってたよ

97 18/09/25(火)21:15:52 No.536110863

ブギーポップから学園モノでもウケるんだとなって多く出てきた感はある レベリオンとか竜のいない日曜日とか懐かしい

↑Top