18/09/25(火)19:33:06 最近流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)19:33:06 No.536080815
最近流行ってるSFってなんですの?
1 18/09/25(火)19:36:03 No.536081491
良いものはあるが他の文化同様に細分化して ニューウェーブのバラードやサイバーパンクのギブスンみたいな旗手は居ないな
2 18/09/25(火)19:36:03 No.536081495
お姉さんとペンギン
3 18/09/25(火)19:39:21 No.536082219
ツイッターのTLには七人のイヴがよく流れてくる気がする
4 18/09/25(火)19:42:55 No.536082938
今のSFは細分化したというより 他の様々なジャンルの中に溶けて蒸発してしまった状態だと思うの
5 18/09/25(火)19:43:20 No.536083033
どこにでも居てどこにも居ない…か
6 18/09/25(火)19:44:12 No.536083215
ゲームの王国が伊藤計劃以後を終わらせたらしい
7 18/09/25(火)19:44:49 No.536083344
>どこにでも居てどこにも居ない…か ダークマンかよ
8 18/09/25(火)19:44:57 No.536083372
>ゲームの王国が伊藤計劃以後を終わらせたらしい 江戸屋子猫すげえな
9 18/09/25(火)19:45:42 No.536083525
>ゲームの王国が伊藤計劃以後を終わらせたらしい 伊藤計劃は生きてるときはそんなに持ち上げられなかったのに 死んでから持ち上げすぎだと思うの
10 18/09/25(火)19:52:52 No.536085202
ヒとかで三体の話題流れてきたけれど 日本語訳はまだなのかなあ 気になっている 中華SFも盛り上がっているみたいね
11 18/09/25(火)19:55:53 No.536085877
三体?ってのはは知らなかったけど中華SFは気になるなぁ
12 18/09/25(火)19:59:40 No.536086784
ヴォネガット全短編売れるかなー
13 18/09/25(火)20:00:40 No.536087061
中華SF言うけどケンリュウはじめ文化大革命で亡命した世代の子供ばっかじゃない……?
14 18/09/25(火)20:00:40 No.536087065
最近のイーガンが全然わからん…
15 18/09/25(火)20:00:51 No.536087112
ゲームの王国は上巻の評価の高さと下巻の評価の低さがすごく気になる
16 18/09/25(火)20:01:44 No.536087358
キモオタがデレステVRで発狂した話と同時収録でVR世界に暮らす少数民族を描いた「雲南省スー族におけるVR技術の使用例」もよかった
17 18/09/25(火)20:02:07 No.536087465
われらはレギオン 面白かったよ
18 18/09/25(火)20:02:11 No.536087480
>ヴォネガット全短編売れるかなー 最近作家の全短編はやりだよね もうネタがないんだろうけど
19 18/09/25(火)20:02:46 No.536087665
>われらはレギオン >面白かったよ 同一人格のコピーnohazugaだんだん個性豊かになってく様は良かった
20 18/09/25(火)20:08:36 No.536089275
気軽に手に入る中華SFってケン・リュウ除くと 『折りたたみ北京』ぐらい? 邦訳はなくても英語訳は結構出てんのかね
21 18/09/25(火)20:10:37 No.536089902
ぶっちゃけ中国のほうが日本よりSFマニア人口は上だろうから 作品も日本より面白いの増えていくんじゃないかな
22 18/09/25(火)20:13:21 No.536090673
検閲があるから難しいところだな
23 18/09/25(火)20:13:37 No.536090746
中国人の書く物語の構造って何か特徴あるのかな? それともそんなのない?
24 18/09/25(火)20:15:42 No.536091395
SFの主要テーマが軒並み党案件すぎる…
25 18/09/25(火)20:16:01 No.536091485
検閲を通過する必要があるので自由な表現は出来ない
26 18/09/25(火)20:16:22 No.536091580
ペンギンハイウェイの影響でレムブームが来てるって聞いた だから早く砂漠の惑星と泰平ヨンの現場検証復刊して
27 18/09/25(火)20:18:34 No.536092258
表現に対する制約があるほうが変なSF増えそう
28 18/09/25(火)20:18:51 No.536092341
おねショタブームは来ないの?
29 18/09/25(火)20:20:01 No.536092674
>SFの主要テーマが軒並み党案件すぎる… 世界的に評価されている中国現代文学者は みんな文革テーマにしてたり 反共産島の立場取ってて禁書扱いされまくっている 体制側に支持されている海外でも名前の通っている大物作家って ヘルタ・ミュラーに批判されてた莫言ぐらいじゃないかな SF作家ではないけれどさ そういや三体も文革の頃の世界が舞台みたいね
30 18/09/25(火)20:22:10 No.536093264
天翔ける法隆寺みたいなタイトルのやつ
31 18/09/25(火)20:22:27 No.536093369
時空のゆりかご面白いよ 映画化ももう決まってるらしい
32 18/09/25(火)20:28:36 No.536095193
ここで立ち返って『旅のラゴス』みんなで読もう