18/09/25(火)18:06:27 結構好... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)18:06:27 No.536061224
結構好きだったぜ将太の寿司2 笹寿司レベルのクズが出ないとこもいいしヒロインもかわいい そして何より将太と佐治さんの子供が成長していくのがいいんだ
1 18/09/25(火)18:07:59 No.536061616
喰いタンとどっち先に読むか悩んでる
2 18/09/25(火)18:08:13 No.536061706
将太と佐治さんの間に子供が!?
3 18/09/25(火)18:08:26 No.536061760
割とサクッと終わるからこっちからでいいと思うよ
4 18/09/25(火)18:10:54 No.536062419
もっと読みたかった
5 18/09/25(火)18:12:05 No.536062677
とりあえずマグロ哲とその他二世出したはいいがアッサリ終わったのが残念だ…
6 18/09/25(火)18:12:52 No.536062917
今更気づいたが味っ子2のアンヌ出てたんな
7 18/09/25(火)18:13:12 No.536063067
サクッと終わり過ぎだ…
8 18/09/25(火)18:13:24 No.536063124
クズが出てこないのは安心はできるんだがやっぱ話の山場づくりとしては便利なんだなあとは思ったよ 勝負で倒すべき敵がいないからどうにも主眼がブレがち
9 18/09/25(火)18:13:44 No.536063238
将太に勝手に居候されてた漫画家志望 あいつも連載が続いてたらどっちが上とかじゃないって将太から学ぶ感じだったのかな
10 18/09/25(火)18:15:28 No.536063806
活き締めの文化がない海外クソだなって
11 18/09/25(火)18:15:57 No.536063926
この路線面白かったけど短くて悲しい
12 18/09/25(火)18:17:09 No.536064225
味っ子然り続編はどことなく現実的だよね
13 18/09/25(火)18:19:11 No.536064754
店のオーナーが決めたことじゃないよで ハイ寿司の人がそれじゃしょうがないな…で引き下がるところがよかった
14 18/09/25(火)18:20:48 No.536065102
打ち切るには惜しい漫画だったと思う
15 18/09/25(火)18:21:13 No.536065222
マリーちゃんいいよね…
16 18/09/25(火)18:21:30 No.536065309
料理漫画を長く描いてきたとはいえ一漫画家が寿司界の未来を描くのはなかなか厳しいしここらが限界だとも思う
17 18/09/25(火)18:22:17 No.536065480
無理に日本の寿司を押し通すんじゃなくて変化を取り入れつつ慣らしていくってのはご尤もだなと思った
18 18/09/25(火)18:22:27 No.536065515
特に小難しい題材抜きで親世代対子供世代は見たかった
19 18/09/25(火)18:22:31 No.536065531
相手が善人なのはいいんだけどやっぱり追い込まれて何クソと燃えるシーンも欲しいよね…
20 18/09/25(火)18:23:17 No.536065702
>特に小難しい題材抜きで親世代対子供世代は見たかった 妙に浄化されてるたらこ唇ジュニア
21 18/09/25(火)18:24:06 No.536065894
>ハイ寿司の人がそれじゃしょうがないな…で引き下がるところがよかった よく考えたら口約束だし幾らでも反故にできるよなっていう何故か律儀に守る人が多いだけで
22 18/09/25(火)18:25:48 No.536066244
中東系サバサバおっぱいをちゃっかりゲットする将太郎
23 18/09/25(火)18:25:49 No.536066256
読んだけどイマイチ盛り上がらなかった
24 18/09/25(火)18:28:12 No.536066763
将太朗が良くも悪くも完成しちゃってたから話回しにくかったのかなとは思った 将太(仮)みたいな柔軟な思考ができないって訳でも無かったし
25 18/09/25(火)18:28:32 No.536066839
妙に影のうすいところからして関口将太が将太朗編のラスボスの予定だったんじゃないかと邪推している
26 18/09/25(火)18:29:04 No.536066947
>ハイ寿司の人がそれじゃしょうがないな…で引き下がるところがよかった ヤツもカジュアル過ぎる寿司には何かしら思うところがあったっぽいし共同戦線で欧米寿司に対抗する未来もあったかもしれないよね
27 18/09/25(火)18:29:22 No.536067016
どっちも以前から寿司の勉強してるだけあって将太(過去)やトビオやシンコみたいなガヤガヤした感じがないんだよね
28 18/09/25(火)18:29:36 No.536067074
最終回で思ってた流れとは違ってたけど的なナレーション入れてた辺りに無念さが漂っている
29 18/09/25(火)18:31:19 No.536067448
フランス野郎がコンクールで作ったかまぼこみたいな寿司は実在するのかな
30 18/09/25(火)18:31:25 No.536067478
味っ子2も展開が変わりすぎるしどっちも面白いんだが売れなかった感じが伝わってくる
31 18/09/25(火)18:31:45 No.536067556
もっと読みたかったと今更ながら思った
32 18/09/25(火)18:31:56 No.536067596
>最終回で思ってた流れとは違ってたけど的なナレーション入れてた辺りに無念さが漂っている 違ってたんだろうなぁ あとは想像するしかないね でもゆったりとした展開で読みやすかったよ
33 18/09/25(火)18:32:45 No.536067761
あれこの女の人喰いタンの助手じゃない?って思ってたらしれっと先生と一緒に座っててだめだった
34 18/09/25(火)18:34:16 No.536068077
1話1話の密度が凄いしとても考えさせられる内容だしでほんと面白いけど1読んでないと面白さ減少するから勧めづらい
35 18/09/25(火)18:34:28 No.536068121
素人考えだが初っ端に将太対将太朗とか対親世代とか派手なことできなかったのかね 2は色々真面目に考えてるから小手先のことはしたくなかったのかもしれんが
36 18/09/25(火)18:34:50 No.536068207
将太が強キャラで安心して読める
37 18/09/25(火)18:34:59 No.536068234
最後のコンクールよかったなあ それぞれがちゃんとそれぞれ方向の違うヴィジョンを持ってて しかもそのスタンスどれもが説得力あるものだったし
38 18/09/25(火)18:35:05 No.536068256
マリーちゃんがかわいい ポッと出のピアノ留学生と女フレンチシェフがエロい それだけで十分だろう
39 18/09/25(火)18:35:36 No.536068361
佐治親方がいぶし銀過ぎる
40 18/09/25(火)18:36:56 No.536068661
若い頃があれだったから息子には強く言えない親方
41 18/09/25(火)18:37:04 No.536068687
リアタイで読んだ時は分からなかったけど通しで読むと佐治ジュニアの将太のカーチャンの正体バレバレだった
42 18/09/25(火)18:37:34 No.536068781
>最後のコンクールよかったなあ >それぞれがちゃんとそれぞれ方向の違うヴィジョンを持ってて >しかもそのスタンスどれもが説得力あるものだったし トロのルービックキューブみたいなヤツだけは食べにくそうだと思ってすまない…
43 18/09/25(火)18:39:13 No.536069111
>リアタイで読んだ時は分からなかったけど通しで読むと佐治ジュニアの将太のカーチャンの正体バレバレだった 誰かわかんねえ…
44 18/09/25(火)18:39:47 No.536069208
佐治さんはまたキャラが少し変わってた
45 18/09/25(火)18:40:53 No.536069442
エネマグラの息子は食べ物で遊ぶなってなった
46 18/09/25(火)18:41:29 No.536069549
大念寺さん子供は…?
47 18/09/25(火)18:41:54 No.536069645
佐治は鳳寿司をまかされたのと年取ったのとで大分落ち着いたって感じだった 鳳寿司を一度離れるまでのあれこれを酒の席で突っついてやりたい
48 18/09/25(火)18:41:59 No.536069663
>トロのルービックキューブみたいなヤツだけは食べにくそうだと思ってすまない… それよりもあそこまで雅な形にしておいて命名がダジャレなのはどうかと…
49 18/09/25(火)18:42:20 No.536069736
現実に即したんだろうとは思うけど寿司業界が衰退気味なのはちょっと悲しかった 新人コンクールでさえあんな盛況だった世界なのに
50 18/09/25(火)18:42:58 No.536069866
最終回でイブニング掲載時代の歴代主人公出てくるの良いよね これでイブニングからいなくなったからなぁ
51 18/09/25(火)18:43:21 No.536069941
佐治ジュニアのかーちゃんがあのキャラだとすると佐治さん随分短期間で手を出したなとかあの短期間で佐治さんの寿司の味覚えたのかよとか全国大会で佐治さんが負けた相手の名前つけるのさらにこえーよとか色々出てくる
52 18/09/25(火)18:43:50 No.536070052
>>リアタイで読んだ時は分からなかったけど通しで読むと佐治ジュニアの将太のカーチャンの正体バレバレだった >誰かわかんねえ… 京都の舞妓じゃないの?
53 18/09/25(火)18:44:01 No.536070094
母ちゃんはあの舞妓さんなのかな
54 18/09/25(火)18:44:07 No.536070121
将太(真)は渡辺さんと結婚したみたいだけどショートカットのJKとは一悶着あったんだろうな
55 18/09/25(火)18:44:48 No.536070272
>佐治は鳳寿司をまかされたのと年取ったのとで大分落ち着いたって感じだった >鳳寿司を一度離れるまでのあれこれを酒の席で突っついてやりたい シンコいじめ~将太に負けて敗走までを上映会したい
56 18/09/25(火)18:45:30 No.536070420
こうやへきごは初代の最後はめっちゃ落ちぶれてたのに何復活してまた嫌味な子供育ててるんだよ でもやっぱ実力とスタイル自体はあながち間違いでもねーじゃねーかって感心させられる
57 18/09/25(火)18:45:38 No.536070451
佐治さん全国決勝後すぐに鳳寿司継いでるし将太の歳考えると京都の舞妓と付き合ってて仕込んだってのも考えにくい気がするが
58 18/09/25(火)18:46:24 No.536070595
私スズキ釣ってるおじいさんの話好き!
59 18/09/25(火)18:46:24 No.536070596
ところで関口の1代目化物過ぎない?
60 18/09/25(火)18:46:30 No.536070616
>佐治ジュニアのかーちゃんがあのキャラだとすると佐治さん随分短期間で手を出したなとかあの短期間で佐治さんの寿司の味覚えたのかよとか全国大会で佐治さんが負けた相手の名前つけるのさらにこえーよとか色々出てくる この寿司は父ちゃん!この寿司は父ちゃんじゃない! この寿司は父ちゃんじゃない!この寿司は父ちゃん! って言う恐ろしすぎる環境もあるぞ
61 18/09/25(火)18:47:10 No.536070763
寿司一筋だったのにみんな子供持ってるのがすごい
62 18/09/25(火)18:48:10 No.536070960
>>トロのルービックキューブみたいなヤツだけは食べにくそうだと思ってすまない… >それよりもあそこまで雅な形にしておいて命名がダジャレなのはどうかと… あそこだけちょっと食キング感あった
63 18/09/25(火)18:48:17 No.536070978
高野先生が地味にいてダメだった
64 18/09/25(火)18:48:31 No.536071016
>大念寺さん子供は…? 熊とかと作ってそう
65 18/09/25(火)18:48:32 No.536071021
>こうやへきごは初代の最後はめっちゃ落ちぶれてたのに何復活してまた嫌味な子供育ててるんだよ 親父さんはすげー腰が低いのになんで息子は…ってなってたから教育以前にそういう血統なのだろう
66 18/09/25(火)18:48:38 No.536071041
ロリ3年で育ちすぎじゃない? 13とかでしょ?
67 18/09/25(火)18:48:48 No.536071080
>寿司一筋だったのにみんな子供持ってるのがすごい マグロ哲の相手は…
68 18/09/25(火)18:48:55 No.536071107
>将太(真)は渡辺さんと結婚したみたいだけどショートカットのJKとは一悶着あったんだろうな 直子ちゃんだか直美ちゃんだかは妥協してシンコと付き合ってそう
69 18/09/25(火)18:49:11 No.536071157
悲しいけど1のヒロインはピアニストとしては成功しなかったんだね…
70 18/09/25(火)18:49:18 No.536071176
将太(仮)の母の執念は割と呪いじみたものがある あの流れだと親父に復讐してやるんだってキャラになってもおかしくないと思う
71 18/09/25(火)18:49:18 No.536071178
大念寺さんは長命種だから…
72 18/09/25(火)18:49:26 No.536071201
一本釣りおじさんの正直言うと寿司の良さは分からなかったけどいつか理解したいと思ったっていうセリフいいよね
73 18/09/25(火)18:49:39 No.536071260
大念寺さん年取ってないような・・・
74 18/09/25(火)18:49:52 No.536071300
へきごの息子は現役時代の親とは違う不遜さだからこれはこれでってなった
75 18/09/25(火)18:49:59 No.536071333
>>寿司一筋だったのにみんな子供持ってるのがすごい >マグロ哲の相手は… そんなの初美ちゃんに決まってるじゃん!
76 18/09/25(火)18:50:09 No.536071364
大念寺さんは大念寺っていう生き物だから…
77 18/09/25(火)18:50:43 No.536071470
作者の性格なのかイブニング時代のキャラはみんなゆるくて読んでて気持ちいい 味っ子2とか喰いタンもみんなゆるーい
78 18/09/25(火)18:50:52 No.536071493
>へきごの息子は現役時代の親とは違う不遜さだからこれはこれでってなった 実力認めてる同期相手には結構普通だからな……
79 18/09/25(火)18:50:53 No.536071495
>悲しいけど1のヒロインはピアニストとしては成功しなかったんだね… 20年も経ってるしもう現役じゃないだけじゃないの
80 18/09/25(火)18:50:58 No.536071510
>悲しいけど1のヒロインはピアニストとしては成功しなかったんだね… 留学までしたのにね…
81 18/09/25(火)18:51:11 No.536071558
喰いタンは毎回のタイトルがもうズルい
82 18/09/25(火)18:52:00 No.536071710
笹はどうなったのかねぇギャハハ
83 18/09/25(火)18:52:11 No.536071748
スズキ釣りじーさんを安易に味理解させずに 文化の違いもお互い理解できる道を作ったのはベテランの技だと思うよ
84 18/09/25(火)18:52:56 No.536071903
大年寺さんは伝説って言われてるけどどっかの店に所属してるのか自分の店持ってるのかすらわからないからな…
85 18/09/25(火)18:53:03 No.536071929
日本は素材7調理3で出すフランスは素材3だから調理7で出す 7の素材に7の調理で合計14の料理ができるみたいなのは覚えてる
86 18/09/25(火)18:53:14 No.536071970
ザ・マグロはなんか渡哲也を思い出した
87 18/09/25(火)18:53:15 No.536071973
藤吉の店はちょっと安易な感じでがっかりだった 息子はかなりアーティストとして成長してたけど
88 18/09/25(火)18:53:25 No.536072003
どうしてサハラちゃんでシコらないんですか
89 18/09/25(火)18:53:32 No.536072026
>笹はどうなったのかねぇギャハハ 韓国進出で失敗して…
90 18/09/25(火)18:54:07 No.536072143
面白くなるまでがちょっと遅いな
91 18/09/25(火)18:54:10 No.536072157
将太と佐治さんのW親父でラスボスにするつもりだったのかなと思ったり
92 18/09/25(火)18:54:23 No.536072206
北海道の笹寿司天下はどうなったんだろう
93 18/09/25(火)18:54:25 No.536072222
>笹はどうなったのかねぇギャハハ 多分人気が続けば韓国編で出て来たんだと思う
94 18/09/25(火)18:54:35 No.536072253
>日本は素材7調理3で出すフランスは素材3だから調理7で出す >7の素材に7の調理で合計14の料理ができるみたいなのは覚えてる そうはならんやろ…って突っ込みたくなる
95 18/09/25(火)18:55:03 No.536072353
チンコの皮の寿司で業績が良くなるわけねえだろ!
96 18/09/25(火)18:55:10 No.536072379
韓国編ってあるんだっけ 読まなきゃだ
97 18/09/25(火)18:55:19 No.536072405
1より食べたくなる食べ物は多かった
98 18/09/25(火)18:55:30 No.536072445
碧寿司の息子日村だったよね
99 18/09/25(火)18:55:48 No.536072506
アンヌは爆破しなくても料理できるようになったんだね
100 18/09/25(火)18:56:06 No.536072561
アナゴおじさんが絡む中華編があると思ってた
101 18/09/25(火)18:56:11 No.536072576
フランスだかイタリア行って笹寿司もどきと戦うまで正直つまんね…だからな
102 18/09/25(火)18:56:14 No.536072588
マリーかわいい…
103 18/09/25(火)18:56:23 No.536072614
>>日本は素材7調理3で出すフランスは素材3だから調理7で出す >>7の素材に7の調理で合計14の料理ができるみたいなのは覚えてる >そうはならんやろ…って突っ込みたくなる それこそ将太の寿司読んでると明らかに素材に頼ったやつは負けるからな…
104 18/09/25(火)18:56:39 No.536072665
少年誌だけあって1は割とワンパターンだったからなぁ なまじっか長いだけにこれ読んでって言いづらい
105 18/09/25(火)18:57:08 No.536072760
海外ナイズされた寿司食ってみたくなった
106 18/09/25(火)18:57:14 No.536072773
スズキ釣りのおじさんの魚はかわいそうじゃないかね?は えーーー!そんな本質的なこと題材にするの!?ってなった 息子さんの人生についてだったんだね
107 18/09/25(火)18:57:32 No.536072839
これが将太の寿司だ!ってやってるから3年間の補完やっても蛇足感出ちゃう
108 18/09/25(火)18:57:50 No.536072889
いやらしいことしたいのはマリー 和姦したいのはこくじん 尻叩きたいのはメスイキ顔シェフ
109 18/09/25(火)18:57:51 No.536072898
他の二世出して寿司大会開いたあたりは最後のテコ入れだったんだなと
110 18/09/25(火)18:57:56 No.536072913
書き込みをした人によって削除されました
111 18/09/25(火)18:58:10 No.536072960
将太朗もいいキャラしてて好きだからもっと読みたかった
112 18/09/25(火)18:58:12 No.536072965
全盛期の佐治さん見てると息子に甘くない…?てなる
113 18/09/25(火)18:58:20 No.536072990
翔太の寿司3が出たら主役変わるだろうしこの終わり方でいいよ
114 18/09/25(火)18:58:28 No.536073012
>それこそ将太の寿司読んでると明らかに素材に頼ったやつは負けるからな… 凄い素材で順当に勝ったのって黄金の鯖ぐらいの気がする…
115 18/09/25(火)18:58:36 No.536073046
>いやらしいことしたいのはマリー >和姦したいのはこくじん >尻叩きたいのはメスイキ顔シェフ 分かる ものすごく分かる
116 18/09/25(火)18:58:43 No.536073070
>喰いタンは毎回のタイトルがもうズルい 京子クンのアワビを食い尽くす!
117 18/09/25(火)18:58:46 No.536073074
将太の妹が出てこないあたりを考えると笹木と結婚したんだろうな
118 18/09/25(火)18:59:06 No.536073139
ネックになってる雑な扱いの流通をきちんとするようにすれば更に料理が発展するよはまあ分かる ちょっと盛りすぎだろうってのはあるけども
119 18/09/25(火)18:59:09 No.536073150
だいたい目利きで失敗してあ・・・!までがテンプレだからね
120 18/09/25(火)18:59:10 No.536073153
>他の二世出して寿司大会開いたあたりは最後のテコ入れだったんだなと もう終わりが決まって全員出しとこみたいなんじゃないかなあれ
121 18/09/25(火)18:59:17 No.536073177
>全盛期の佐治さん見てると息子に甘くない…?てなる 厳しくしすぎたらどうなるか見てきてるからな
122 18/09/25(火)18:59:26 No.536073208
主役二人が海外に出ちゃったラストはすこしさみしい
123 18/09/25(火)18:59:47 No.536073284
マリー10歳って言われるシーンあるし3年後でも13歳か
124 18/09/25(火)18:59:48 No.536073287
>将太の妹が出てこないあたりを考えると笹木と結婚したんだろうな 催眠でもしたのか
125 18/09/25(火)18:59:55 No.536073316
将太の親父すごい生き返ってるな
126 18/09/25(火)18:59:56 No.536073319
バイトもエロいよ
127 18/09/25(火)19:00:00 No.536073330
イブニング掲載なのとダブル主人公なのとビッグタイトルの続編とはいえ目下の目標ができるまでが長すぎた
128 18/09/25(火)19:00:12 No.536073368
>全盛期の佐治さん見てると息子に甘くない…?てなる 佐治さんは自分の父親のことがあるから…
129 18/09/25(火)19:00:48 No.536073490
1と違ってマジで面白いんだけどねこれ
130 18/09/25(火)19:00:55 No.536073514
>尻叩きたいのはメスイキ顔シェフ この人味っ子2で登場時11歳なんだよね
131 18/09/25(火)19:01:23 No.536073605
>佐治さんは自分の父親のことがあるから… それもあって佐治さんが息子には甘いのは妙な現実味があるよね…
132 18/09/25(火)19:01:35 No.536073652
もっとクズが欲しい
133 18/09/25(火)19:01:36 No.536073656
>凄い素材で順当に勝ったのって黄金の鯖ぐらいの気がする… 神の魚は素材が別格だから余計な工夫しないのが正解だった
134 18/09/25(火)19:01:43 No.536073683
寿司職人は意外と寿司食わないって感心したけどリアルなのかな
135 18/09/25(火)19:01:50 No.536073699
将太が食欲のない先生みたいでダメだった
136 18/09/25(火)19:02:17 No.536073776
将太郎の影ちょっと薄くない…?
137 18/09/25(火)19:02:51 No.536073909
1は期間限定だからと一気に読むとワンパターンなのが特に目に付いちゃう
138 18/09/25(火)19:02:56 No.536073931
>それもあって佐治さんが息子には甘いのは妙な現実味があるよね… 将太がフランスで活躍してるの聞いてなんとなく嬉しそうなのもいい…
139 18/09/25(火)19:03:01 No.536073950
寿司は高いからな…
140 18/09/25(火)19:03:16 No.536074011
翔太朗めちゃくちゃ凄いはずなのにいまひとつ前に出てこないよな
141 18/09/25(火)19:03:35 No.536074085
>将太郎の影ちょっと薄くない…? 最後の世界中の料理を食べて一皮むけた後が面白そうだったのが残念
142 18/09/25(火)19:04:12 No.536074210
サハルだかサヘルだかと激しくまぐわったんだろうなぁ最終回の将太郎
143 18/09/25(火)19:04:30 No.536074272
将太郎は古い考えから目覚めるのはいいけどあんまり話を広げられなかった感が…
144 18/09/25(火)19:04:56 No.536074364
>サハルだかサヘルだかと激しくまぐわったんだろうなぁ最終回の将太郎 運命だからね しかたないよね