18/09/25(火)17:50:08 わかる のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)17:50:08 No.536057917
わかる
1 18/09/25(火)17:51:17 No.536058098
動機に対して行動がストロングすぎる
2 18/09/25(火)17:51:47 No.536058170
先生の突っ込みだとこれが好き
3 18/09/25(火)17:52:03 No.536058209
単 な る ア ホ や な
4 18/09/25(火)17:52:23 No.536058269
なんてストレートな…
5 18/09/25(火)17:52:23 No.536058271
主人公が言いたい事言ってくれてた
6 18/09/25(火)17:52:34 No.536058301
単なるアホな殺人漫画書いちゃったって自省がありそう
7 18/09/25(火)17:52:37 No.536058311
プロモゲーってやっぱクソだわ
8 18/09/25(火)17:53:19 No.536058438
特にカードのゲームはだめです
9 18/09/25(火)17:53:25 No.536058452
ここのカードゲームの作者もよく分からないけど描いてる的な説明好き
10 18/09/25(火)17:55:01 No.536058713
単なるアホというにはかなりヤバイアホに見える
11 18/09/25(火)17:56:00 No.536058931
何泣いてんだこのアホ
12 18/09/25(火)17:56:45 No.536059095
明らかにカードじゃなくてプレイヤーに問題があって負けるタイプ
13 18/09/25(火)17:56:52 No.536059127
未遂で済んでよかったよ
14 18/09/25(火)17:57:50 No.536059290
レアカード=強いって思ってそう
15 18/09/25(火)17:58:47 No.536059479
カードの引きの前にデッキ構成やメタ読みを疑うべきだし…
16 18/09/25(火)17:59:43 No.536059650
こんな思考の飛び方するような奴がカードゲームで勝てる訳もないし 殺せたところで気も晴れなかったと思う
17 18/09/25(火)18:01:46 No.536060076
フィクションにこんなこと言うのもあれだが何やっても駄目なタイプって居るよね
18 18/09/25(火)18:04:19 No.536060705
喰いタンって別に食に関係ない事件もあるんだな
19 18/09/25(火)18:05:18 No.536060942
基本的に高野先生がぶっちぎりの変人でクズなんだけど毎話出てくるゲストクズの犯行を鮮やかに暴くから面白い
20 18/09/25(火)18:06:08 No.536061118
両そい 断んや にな先 :一生 :刀 : ‼
21 18/09/25(火)18:06:49 No.536061338
>喰いタンって別に食に関係ない事件もあるんだな これ食べ物で毒殺だよ
22 18/09/25(火)18:08:12 No.536061694
>これ食べ物で毒殺だよ 違うけど
23 18/09/25(火)18:08:57 No.536061893
シャドバの大会だっけこういう奴が出たの
24 18/09/25(火)18:09:30 No.536061997
>>これ食べ物で毒殺だよ >違うけど 公民館で開催した子どものカードゲーム大会で15時ちょうどにナイフで子どもを切りまくるって犯行予告があっただけだよな
25 18/09/25(火)18:10:32 No.536062324
動機にも手口にも食は絡んでこないけど食のおかげで未然に防げた事件
26 18/09/25(火)18:10:56 No.536062424
子供をパニックにならないよう一斉避難させるために大人からは見えないミニピザの底面にあぶり出しでメッセージを書いただけで動機にも犯行にも飯は関係ないよ
27 18/09/25(火)18:11:35 No.536062566
先生子供向けホビーでレイプされたからな…
28 18/09/25(火)18:11:46 No.536062612
カードゲームって美品なら400万円くらいするカードもあるって聞いたけど本当?
29 18/09/25(火)18:11:48 No.536062617
アホな展開だけどあんまり胸糞感ない話
30 18/09/25(火)18:11:56 No.536062644
この漫画で一番攻めてるのは理由があったとはいえ明確な殺意を持って人を殺めたババァが その後善意のアドバイザーとして半レギュラー化してるところだと思う
31 18/09/25(火)18:12:25 No.536062788
わからねえよアホか
32 18/09/25(火)18:12:48 No.536062902
でもこの事件犬は殺されてなかった?
33 18/09/25(火)18:13:08 No.536063037
>カードゲームって美品なら400万円くらいするカードもあるって聞いたけど本当? 資産価値があるから計画殺人が発生した
34 18/09/25(火)18:14:07 No.536063361
単にお前の構築力が低いだけだバァカ!って煽ってもいいけど多分殺されるな
35 18/09/25(火)18:15:09 No.536063697
>先生子供向けホビーでレイプされたからな… サプリビンダーズお前は今どこで戦っている
36 18/09/25(火)18:15:55 No.536063911
先生は子供にカードゲームで負けたらカード食っちゃいそう
37 18/09/25(火)18:17:00 No.536064181
高野聖みたいな名前で行う奇行の数々
38 18/09/25(火)18:17:20 No.536064274
想定を超えたアホが出てきても劇中できちんとそう扱われていると違和感なく受け止められる
39 18/09/25(火)18:17:27 No.536064312
この話読む限りまず書いてる人がカードゲームよく分かってないからこの人を責めるのは可哀想だ
40 18/09/25(火)18:18:54 No.536064667
カードの引きが毎回悪いとかあるのか もしかして凄い引きよくないと成立しないデッキ?
41 18/09/25(火)18:21:08 No.536065200
ドローとサーチを突っ込んどけ
42 18/09/25(火)18:23:13 No.536065684
こいつ犬殺してるからな…
43 18/09/25(火)18:23:22 No.536065721
カードゲームに恨みでもあるのか
44 18/09/25(火)18:24:43 No.536066012
テーマをキチンと決めてサポートをちゃんと入れたらたまに事故る以外は何だかんだで回ると思うけどなぁ…
45 18/09/25(火)18:24:50 No.536066032
高額カード盗んでも狭い界隈だから売るとこ選べないと怪しまれて最悪御用になる まあ計画的に殺してまで取ろうって奴は売りさばく手段くらい持ってるだろうけど
46 18/09/25(火)18:25:27 No.536066160
>カードゲームって美品なら400万円くらいするカードもあるって聞いたけど本当? 「」の中に少なくとも一人はそれに近いカードを持っているのが確定していたりする
47 18/09/25(火)18:25:48 No.536066248
mtgは少し異世界過ぎる
48 18/09/25(火)18:25:49 No.536066259
裁判沙汰になったら最悪数千万単位の戦いになるからな…
49 18/09/25(火)18:26:26 No.536066372
レアカード買ってやるよ!ってメッセージで騒ぎを起こさず子供たちを避難させた でも子供にレアカードは?って聞かれて万単位のレアカード買わされた
50 18/09/25(火)18:26:39 No.536066412
作者がよく分かってないからってメタな理由だろうけど もう言われてる通りこんな突拍子もなく殺人計画するあたり こいつのプレイングがヘタクソなんだろうなって納得出来てしまうからひどい
51 18/09/25(火)18:26:58 No.536066489
ちょった前に子供の為にお金作る必要があってブルーアイズ売った人話題になってたよね 幾らだったかは覚えてないけど
52 18/09/25(火)18:28:25 No.536066805
仮に夫婦喧嘩で黒蓮破り捨てたりしたら一体幾らぐらい請求できるんだろう?
53 18/09/25(火)18:30:20 No.536067227
本当に勝ちたいのならロックでもランデスでもオールインコンボでも躊躇なくぶっこむべきだ
54 18/09/25(火)18:30:55 No.536067356
>リクルーターと破壊無効を突っ込んどけ
55 18/09/25(火)18:32:23 No.536067688
冗談抜きでレアカードとにかく入れときゃ強いって考えなんじゃないかな…
56 18/09/25(火)18:33:24 No.536067892
やっぱ食関連の悪者出すなら喰いタンぐらいの設定が一番面白いよな
57 18/09/25(火)18:35:16 No.536068292
そもそも高野がこの話でカードゲーム自体金かけたもん勝ちなゲームじゃねーかとかこぼしてるのはなかなか言うねえと思った
58 18/09/25(火)18:35:30 No.536068337
>でも子供にレアカードは?って聞かれて万単位のレアカード買わされた 人数分だから100万円と少しだよ
59 18/09/25(火)18:40:22 No.536069336
金かけたやつが勝ちは失笑もんだろカードやれる時間は金じゃ買えないんだぞ おかしいな学生のころは金さえあれば勝てると思ったのにプレイング磨く時間も仲間もいねぇ…
60 18/09/25(火)18:40:48 No.536069427
ムシキングブームのときにオモチャ屋店員やってたが大人はだいたいカードのロット並びを読んでレアを狙ってくるのでシャッフルするようにしてたな
61 18/09/25(火)18:43:13 No.536069910
ピザ屋のおっさんが悪なのかと思ったらこれだった
62 18/09/25(火)18:44:42 No.536070252
給料つぎ込みまくっても手札事故で勝てないとか折れるわ
63 18/09/25(火)18:45:35 No.536070434
給料つぎ込んだ上にイベントに常に参加するという労力も払ってるからな…
64 18/09/25(火)18:45:39 No.536070456
中盤に仕事屋のキザそうな男が出た時は こいつがライバルキャラになるのかと思ったら その後全く出てこなかったな
65 18/09/25(火)18:45:57 No.536070515
>ムシキングブームのときにオモチャ屋店員やってたが大人はだいたいカードのロット並びを読んでレアを狙ってくるのでシャッフルするようにしてたな 昔の方のドラゴンボールでゴジータ引いた時に 真後ろのおっちゃんが舌打ちしてブツブツ何か言ってたの思い出した