18/09/25(火)14:21:49 関係ね... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)14:21:49 No.536027972
関係ねえ 吹きてえ
1 18/09/25(火)14:22:28 No.536028033
サフは別にいいじゃない
2 18/09/25(火)14:23:38 No.536028169
あれサフは大丈夫なんだっけ恥ずかしい
3 18/09/25(火)14:23:44 No.536028179
白化してようがわかんねよね
4 18/09/25(火)14:24:19 No.536028245
プラサフ以外信用しない
5 18/09/25(火)14:24:31 No.536028271
え!?トップコートの代わりにサフを!?
6 18/09/25(火)14:25:35 No.536028414
湿度高いとかぶるのはトップコートの話
7 18/09/25(火)14:25:42 No.536028426
乾燥はブースだし特に問題ない
8 18/09/25(火)14:26:09 No.536028476
サフ仕上げいいよね…
9 18/09/25(火)14:27:55 No.536028700
湿気の多い日にサフ吹くと一見大丈夫そうでも後から色乗せた時にかぶるよ まあ食器乾燥機に入れておけば防げるけど
10 18/09/25(火)14:30:07 No.536028950
ちょくちょく捨てサフしながら作ってるんだけどパテなりプラ板なり盛ろうとしたらサフ剥がさないとだよね やするより溶剤で落とすのがいいのかな…
11 18/09/25(火)14:31:48 No.536029155
吹きすぎて模様が見えねぇ
12 18/09/25(火)14:32:32 No.536029253
サフはちょっと足りないくらいの吹き方がいい
13 18/09/25(火)14:37:38 No.536029912
最近小範囲ならトップコートの代わりにタミヤのつや出しorつや消しニスでなんとかなることに気づいた
14 18/09/25(火)14:54:24 No.536031930
>ちょくちょく捨てサフしながら作ってるんだけどパテなりプラ板なり盛ろうとしたらサフ剥がさないとだよね >やするより溶剤で落とすのがいいのかな… やすれば食いつきも上がる!
15 18/09/25(火)14:54:24 No.536031931
>やするより溶剤で落とすのがいいのかな… サフならうすめ液で落ちないかな
16 18/09/25(火)14:55:12 No.536032020
かぶりとか汚れとか気にしなくて済む作業場が欲しい
17 18/09/25(火)14:55:41 No.536032072
>え!?トップコートの代わりにサフを!? 塗装が全て無に
18 18/09/25(火)15:01:19 No.536032752
水性クリアはマジでデザイン代えやがれクレオス
19 18/09/25(火)15:02:02 No.536032844
>最近小範囲ならトップコートの代わりにタミヤのつや出しorつや消しニスでなんとかなることに気づいた へぇー知らなかったから買ってみるよ
20 18/09/25(火)15:08:23 No.536033760
>>え!?トップコートの代わりにサフを!? >塗装が全て無に もう疲れたけど完成させて寝たいんだ!ぐえーってしたことはある
21 18/09/25(火)15:14:05 No.536034607
#1200って使ったこと無いな
22 18/09/25(火)15:15:00 No.536034756
サフとクリアはエアブラシに乗り換えたが 零戦の内部の青竹色とかはめんどくさいから専用スプレー欲しい…
23 18/09/25(火)15:16:43 No.536035001
なんか混ぜろって指定があった気がするけど クレオスの青竹色だけで塗ってるわ
24 18/09/25(火)15:22:21 No.536035817
su2622387.jpg
25 18/09/25(火)15:24:32 No.536036118
>su2622387.jpg なんのこっちゃと思ったが蓋か
26 18/09/25(火)15:25:53 No.536036321
内部フレーム用に着色サフ作って吹くの知った時は驚いた
27 18/09/25(火)15:29:42 No.536036806
サフの力を過信したな