虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/25(火)12:56:41 また好... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)12:56:41 No.536015939

また好感度上がってる・・・

1 18/09/25(火)12:57:10 No.536016019

ちがう…

2 18/09/25(火)12:57:35 No.536016077

またハメやがったのかレルゲン野郎

3 18/09/25(火)12:58:08 No.536016173

コミカライズガチャSSR

4 18/09/25(火)12:59:29 No.536016407

やっと単行本出たか…

5 18/09/25(火)13:00:02 No.536016497

おっさんはもう完全に女の目でレルゲン中佐見てますよね?

6 18/09/25(火)13:02:58 No.536016963

この漫画全員が全員勘違いしながら話進んでる…

7 18/09/25(火)13:05:01 No.536017245

>この漫画全員が全員勘違いしながら話進んでる… これが戦場の狂気ってやつですか

8 18/09/25(火)13:06:50 No.536017499

このレルゲン野郎

9 18/09/25(火)13:07:33 No.536017606

現実なるものはしばしば存在しない

10 18/09/25(火)13:07:35 No.536017611

でも自分がレルゲンさんの立場だったらノイローゼで自殺してると思う

11 18/09/25(火)13:10:45 No.536018081

出てないだけで単行本のストック4冊分たまってるというのがひどい

12 18/09/25(火)13:11:37 [作者] No.536018204

そうなの…?

13 18/09/25(火)13:11:49 No.536018241

>出てないだけで単行本のストック4冊分たまってるというのがひどい なそ にん

14 18/09/25(火)13:13:32 No.536018477

>出てないだけで単行本のストック4冊分たまってるというのがひどい なんで出ないの…

15 18/09/25(火)13:15:43 No.536018785

>なんで出ないの… 校正や宣伝広告に印刷所の都合、他の単行本の発売スケジュールとのすり合わせ等々

16 18/09/25(火)13:16:16 No.536018863

作者の呟きからすると3冊分の台割作ったところで 作業量的にこれ無理だなとなってスケジュールの見直しを始めた 出来たはしから出すのではなくてまとめて出すことを検討している

17 18/09/25(火)13:16:50 No.536018958

どうせその内5冊まとめて出したりするんでしょ 知ってるんだから

18 18/09/25(火)13:17:42 No.536019086

月刊誌連載なんて1年に1冊でるかどうかじゃないの? もう10年以上やってたっけ?

19 18/09/25(火)13:18:25 No.536019183

今でも月刊誌で三桁ページ続けてるのか…

20 18/09/25(火)13:19:22 No.536019331

そろそろ原作の半分くらい消化した?

21 18/09/25(火)13:19:30 No.536019351

そうやって溜め込んでいくとどんどん積み上がっていかないかね?

22 18/09/25(火)13:19:40 No.536019384

もしかして同士チカとは複数人なのでは?

23 18/09/25(火)13:21:36 No.536019666

レルゲンのお陰で子宮が下がる

24 18/09/25(火)13:21:51 No.536019707

原作でいうとまだ2巻くらいでアニメにも追いついてないって話だから アキレスと亀理論でいうとこのスピードでも永遠に追いつけない

25 18/09/25(火)13:22:25 No.536019788

カタログだとなぜか鼻の彫りが高い人に見えた

26 18/09/25(火)13:23:05 No.536019883

>もう10年以上やってたっけ? まだ2年と聞いた

27 18/09/25(火)13:23:52 No.536019998

そもそも原作は終わり見えてんの?

28 18/09/25(火)13:24:24 [原作者] No.536020064

ターレル?銀貨かな?

29 18/09/25(火)13:24:35 No.536020092

ネット版はちゃんと完結まで書き切ってるから…

30 18/09/25(火)13:25:08 No.536020180

原稿余ってるなら単行本のページもう少し増やしてくれないかな…

31 18/09/25(火)13:25:50 No.536020291

原作者は原作読んでろ

32 18/09/25(火)13:25:55 No.536020310

>そもそも原作は終わり見えてんの? web版からだいぶ変わってるけど終戦までなぞるならまだまだ先は長い

33 18/09/25(火)13:28:54 No.536020708

最後はレルゲンと結婚してアメリカに亡命した後 民間軍事会社作って旦那は社長奥さんは隊長で世界飛び回るからな ヘクマティアル家みたいだ…

34 18/09/25(火)13:29:24 No.536020797

月刊漫画は大体4ヶ月ペースのイメージだな

35 18/09/25(火)13:29:41 No.536020858

3ヶ月連続おまけ小冊子(100P超)を買った人が損した気持ちにならないようにと 増補改訂なんてしてるから……

36 18/09/25(火)13:32:46 No.536021345

マジで作画の人はちょっと休もうね

37 18/09/25(火)13:34:13 No.536021569

>最後はレルゲンと結婚してアメリカに亡命した後 漫画オリジナルに毒されてすぎてるぞ レルゲンは旧帝国で軍人やってるのでそれはない

38 18/09/25(火)13:35:14 No.536021703

>やっと単行本出たか… 前の単行本から全然経ってねえかんな!?

39 18/09/25(火)13:37:52 No.536022072

週刊誌に行ったほうがいいのでは…?

40 18/09/25(火)13:38:05 No.536022105

年間で出せるコミック数決まってるから出したくても出せないとも聞いた

41 18/09/25(火)13:39:08 No.536022278

小冊子でいうと今回は2冊目の内容か あと1冊分と連載5、6回分はストックあるな

42 18/09/25(火)13:41:23 No.536022633

同志チカはカフェインやってるからな

43 18/09/25(火)13:42:01 No.536022719

前号載らなかったけどどの漫画が穴埋めだったのかよくわからない

44 18/09/25(火)13:42:32 No.536022799

もう連載なしで月刊で単行本出せばいいんじゃねえかな…

45 18/09/25(火)13:42:58 No.536022872

>マジで作画の人はちょっと休もうね 明日発売号でまた表紙です……

46 18/09/25(火)13:47:59 No.536023590

月刊幼女戦記

47 18/09/25(火)13:47:59 No.536023591

他連載作家「いやーおかげさまで休める」

48 18/09/25(火)13:49:21 No.536023807

一方休載してまで同人誌書く作家もいるコンプエース

49 18/09/25(火)13:50:09 No.536023916

この同志は目を瞑ってもターニャちゃん描けるでしょもはや

50 18/09/25(火)13:52:24 No.536024227

月刊誌編集部がキープしてる印刷所のスケジュールなんて当然それは月刊誌相応の刊行ペースぶんしかないだろうしなぁ そこに週刊誌相応の刊行ペースの発刊を捻じ込もうったってそうは簡単にいかないんだろう 他の作家にしわ寄せをくらわすわけにもいかんだろうし

51 18/09/25(火)13:54:28 No.536024510

単行本は字だけのおまけページなくしてもう1話収録してほしい

52 18/09/25(火)13:54:40 No.536024541

>明日発売号でまた表紙です…… 加減しろ莫迦!

53 18/09/25(火)13:54:59 No.536024583

>単行本は字だけのおまけページなくしてもう1話収録してほしい いいやあれも必要

54 18/09/25(火)13:55:07 No.536024606

近年稀に見る速筆だな同志…

55 18/09/25(火)13:55:12 No.536024620

そう言えばコミックで鈍器化してるのってあったっけ? 鈍器化でもいんじゃね

56 18/09/25(火)13:56:55 No.536024874

>そう言えばコミックで鈍器化してるのってあったっけ? >鈍器化でもいんじゃね 流通が嫌がるんじゃねぇかなぁ あと製本も大変 ホライズンはよくあれ続けてるよなって思う

57 18/09/25(火)13:57:36 No.536024977

厚くすると書店に嫌がられるし 同じ値段なら薄いのたくさん出した方が儲かるし

58 18/09/25(火)13:58:07 No.536025051

>ホライズンはよくあれ続けてるよなって思う 一か月に出せる冊数が決まってるから仕方ないんだ…

59 18/09/25(火)13:58:25 No.536025083

やっぱり小売りとかは嫌がるか

60 18/09/25(火)13:58:36 No.536025109

原作未読なのですがこの新人君は副官に惚れるのですか?

61 18/09/25(火)13:58:50 No.536025145

>近年稀に見る速筆だな同志… まぁ週刊誌の作家はこれがデフォなんだけどな 週刊で2誌やってるバケモノなんかもいたり

62 18/09/25(火)13:59:08 No.536025182

単行本は他の作品に比べボリュームが薄いからもうちょっと分厚くしてほしい

63 18/09/25(火)13:59:33 No.536025239

>>ホライズンはよくあれ続けてるよなって思う >一か月に出せる冊数が決まってるから仕方ないんだ… アレ普通のページ数だとトータル70-80冊ぐらい必要そうだよね

64 18/09/25(火)13:59:48 No.536025266

つまり印刷不要な電子書籍で先行出版すればよいと

65 18/09/25(火)13:59:54 No.536025287

レルゲン死にかけてない?もうガリガリだよ?

66 18/09/25(火)14:00:59 No.536025417

巻数が増えすぎると今度は新規読者が手を出さなくなるというジレンマ

67 18/09/25(火)14:01:31 No.536025501

>つまり印刷不要な電子書籍で先行出版すればよいと 電子先行はいろんなとこから恨まれるよぅ

↑Top