虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/25(火)12:21:50 原作再... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)12:21:50 No.536009971

原作再現!!

1 18/09/25(火)12:27:45 No.536010953

ファルコンぶっちぎってんな

2 18/09/25(火)12:28:09 No.536011008

だせえ!

3 18/09/25(火)12:29:20 No.536011195

ソー以外はなんていうかこう…

4 18/09/25(火)12:29:32 No.536011235

アントマンのはんだ付け感がやばい

5 18/09/25(火)12:29:52 No.536011283

やっぱりカッコ悪いと思ってたんだね

6 18/09/25(火)12:29:54 No.536011285

ファルコンとアントマンナイスデザインだな…

7 18/09/25(火)12:30:50 No.536011456

雪の女王みたいなのがいる

8 18/09/25(火)12:30:54 No.536011465

原作のダサさもさることながら実写でみんなカッコよくなってるのはすごい

9 18/09/25(火)12:33:12 No.536011878

そりゃあ50年以上前のデザインだし… というか現行コミックはもっとかっこよくアレンジされてるからな!

10 18/09/25(火)12:44:44 No.536013979

←キャプテンアメリカ 国債売るマン→

11 18/09/25(火)12:47:12 No.536014416

実写化するにあたってアレンジは必要だよな 邦画は似せることに必死になってるけど

12 18/09/25(火)12:50:19 No.536014935

キャップは流石に劇中古臭い言われるだけあって変わらんな… と言うか国債売るマン時はまんまか

13 18/09/25(火)12:51:53 No.536015175

ソーとピエトロとヴィジョンはこれでも行けそうな気がする

14 18/09/25(火)12:55:09 No.536015679

なんでアメコミって機能性とかリアリティとかかっこよさガン無視したただのカラフルなタイツばっかなの?

15 18/09/25(火)12:56:20 No.536015883

印刷物だから書きやすく目立つデザインが好まれるし…

16 18/09/25(火)12:57:36 No.536016079

日本では見慣れてるけどスーパー戦隊やらライダーも機能性とかリアリティとかガン無視のタイツスーツじゃない

17 18/09/25(火)12:58:02 No.536016158

書き込みをした人によって削除されました

18 18/09/25(火)12:58:51 No.536016297

MCUとかDCEUのデザインアレンジすごいよね…

19 18/09/25(火)12:58:55 No.536016302

ヴィジョンはあのド派手な原作カラーリングをギリギリまで尊重しつつマットに仕上げててすごいと思う

20 18/09/25(火)13:00:09 No.536016520

アントマンはマスクオープン状態がコミック版のシルエットっぽくしてあるのが感心する

21 18/09/25(火)13:01:21 No.536016714

ファルコンが→にならなくて本当に良かった

22 18/09/25(火)13:03:07 No.536016990

ヴィジョンあまり変わってなくね?

23 18/09/25(火)13:04:01 No.536017113

ワンダはなんかパロ物AVみたいになってる

24 18/09/25(火)13:04:15 No.536017148

でもアメリカ人は右の方がいいんでしょ

25 18/09/25(火)13:05:02 No.536017248

ワンダはワンダ役の人もポルノスタートみたいねとか言ってたし

26 18/09/25(火)13:05:12 No.536017278

ダークナイトライジングでキャットウーマンのゴーグルを猫耳にしてるのが好きだった

27 18/09/25(火)13:06:01 No.536017387

一番下は条件反射的に笑ってしまうな

28 18/09/25(火)13:06:05 No.536017399

キャップのダサい腹巻きをベルトの交差に見立てたデザインは最高だと思う

29 18/09/25(火)13:06:40 No.536017472

キャプテンアメリカただの舞台衣装じゃん!

30 18/09/25(火)13:06:53 No.536017507

んんん!!キャップのスーツは初代アベンジャーズの時のが最高なんですけど!!!

31 18/09/25(火)13:06:57 No.536017518

クイックシルバーはやっぱりXMEN映画版の方がいいアレンジだと思う

32 18/09/25(火)13:07:01 No.536017531

ファルコンは鳥さんとお話できるよ

33 18/09/25(火)13:07:04 No.536017539

アメリカじんってなんとなくスケイルアーマー好きそうなイメージ

34 18/09/25(火)13:07:12 No.536017560

ヴィジョンをDECOのベルトアクションでしか知らなかったから表情あるのが驚きだった

35 18/09/25(火)13:07:30 No.536017602

ソーはソーなるな…

36 18/09/25(火)13:07:33 No.536017607

こう言う風に並べるとコミックアーティストは あれ?ひょっとして俺ってめっちゃダサいの描いてたの? って思っちゃうんじゃないの

37 18/09/25(火)13:08:33 No.536017741

まあ右をそのまま漫画にして映えるかと言われればそれも違うし…

38 18/09/25(火)13:08:46 No.536017768

ファルコンの人はコミックのファルコンコス着る気マンマンだったんじゃなかったっけ

39 18/09/25(火)13:09:01 No.536017812

コミックで映えるカラフルさと実写で自然に見える色合いはまた別だから…

40 18/09/25(火)13:09:20 No.536017857

>こう言う風に並べるとコミックアーティストは >あれ?ひょっとして俺ってめっちゃダサいの描いてたの? >って思っちゃうんじゃないの だから時代によってアレンジしてるよ!

41 18/09/25(火)13:09:33 No.536017896

何回も書かなきゃだからコミックはどうしても簡素になるね

42 18/09/25(火)13:10:00 No.536017963

その時代の流行というものもあるし…

43 18/09/25(火)13:10:01 No.536017967

アレックスロスさんの絵を見た時は凄いけどえっ…このデザイン…えっ?ってなった

44 18/09/25(火)13:10:01 No.536017968

キャップって鱗アーマーじゃないの?

45 18/09/25(火)13:10:09 No.536017987

アーティストにもよるが原作はとっくに左寄りのデザインになってるぞ

46 18/09/25(火)13:10:33 No.536018045

それに比べてロブのデザインしたデッドプールはすげぇよな!

47 18/09/25(火)13:11:08 No.536018131

右のコスチュームの時代はもうとっくに過ぎてるんでコミックでも現代的なアレンジがされてるよ

48 18/09/25(火)13:11:10 No.536018138

スレイヤーズって今見るとダサいねって言うようなもんだぞ!

49 18/09/25(火)13:11:44 No.536018227

>スレイヤーズって今見るとダサいねって言うようなもんだぞ! ださくないだろ!オーブとかついてて!!

50 18/09/25(火)13:12:01 No.536018268

数年前通り越して何十年前だよってレベルだぞ右は

51 18/09/25(火)13:12:09 No.536018285

>月光仮面って今見るとダサいねって言うようなもんだぞ!

52 18/09/25(火)13:12:44 No.536018372

まあ一部のコスチュームはわりと今も似た感じだが…

53 18/09/25(火)13:13:08 No.536018419

アントマン調べてみたけど今もダサくない?

54 18/09/25(火)13:13:31 No.536018474

アベンジャーズキャップのダサスーツの話した?

55 18/09/25(火)13:15:57 No.536018819

私国際売るマンみたいに原作の初期デザインを映画の劇中でもちゃんと本人が着ていた初期デザインだったとして利用するの好き

56 18/09/25(火)13:16:06 No.536018842

風呂上がりのおっちゃんみたいな人がいる…と思ったら白髪なのかこれ

57 18/09/25(火)13:16:18 No.536018869

さじ加減を間違えるとパワーレンジャーになる

58 18/09/25(火)13:16:49 No.536018957

昔からあんまり変わってないスパイディのデザインの秀逸さよ

59 18/09/25(火)13:17:00 No.536018982

服の材質が安っぽい

60 18/09/25(火)13:17:48 No.536019100

>風呂上がりのおっちゃんみたいな人がいる…と思ったら白髪なのかこれ 手ぬぐい巻いてるようにしか見えなかったよ

61 18/09/25(火)13:18:15 No.536019164

>実写化するにあたってアレンジは必要だよな >邦画は似せることに必死になってるけど 出来上がるコスプレ新喜劇やめろマジ

62 18/09/25(火)13:18:26 No.536019188

3代目アントマン好き su2622303.jpg

63 18/09/25(火)13:18:43 No.536019231

>出来上がるコスプレ新喜劇やめろマジ ニチアサで慣れてるでしょ?

64 18/09/25(火)13:18:57 No.536019267

ワンダは今でもあの格好してないか

65 18/09/25(火)13:19:08 No.536019297

>実写化するにあたってアレンジは必要だよな >邦画は似せることに必死になってるけど その点キャシャーンとかカッコよくて好きだったよ あえてヘルメット取ったところとか でも胸のC取ったのは絶対ダメだったと思う S付いてないスーパーマンとかありえないしあれは外しちゃいけない

66 18/09/25(火)13:21:51 No.536019706

コミックでも結構スーツ変わるしね サイクロプスとか一時期すごかったぞ

↑Top