18/09/25(火)09:32:33 マリオ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)09:32:33 No.535991822
マリオオデッセイのメインテーマってすごくいい曲だね
1 18/09/25(火)09:33:51 No.535991929
マリオはBGMに力入れてる印象強いな
2 18/09/25(火)09:34:43 No.535991986
昨日クリアしたけどラストの展開凄く良かった… クリア後に曲自由に聞けるの嬉しいね
3 18/09/25(火)09:35:47 No.535992069
EDのソニックみたいな曲も好き あれカラオケ配信されたかな
4 18/09/25(火)09:36:10 No.535992100
>昨日クリアしたけどラストの展開凄く良かった… 発売前にネタバレラスボスはクッパとかで遊んでたのに 発売したら絶対にネタバレ言うなよ!って空気になったくらいのすごい展開
5 18/09/25(火)09:39:56 No.535992415
クッパ操作しながらテンション高い歌をバックに脱出するのいいよね
6 18/09/25(火)09:41:03 No.535992510
マリオでっせい 公式が言ったなら仕方ないね
7 18/09/25(火)09:42:51 No.535992655
都市の国の祭りってリトライできないんだっけ?
8 18/09/25(火)09:43:30 No.535992704
>都市の国の祭りってリトライできないんだっけ? できるよ
9 18/09/25(火)09:45:01 No.535992814
逆さまの地球とイントロでテンションが上がる…
10 18/09/25(火)09:47:43 No.535993052
滝の国のBGMにジュラシックパークっぽさを感じた
11 18/09/25(火)09:48:04 No.535993087
でっせいなのかダイナフォーなのかどっちなんだい どっちもいいよね
12 18/09/25(火)09:48:12 No.535993104
いつも通りクッパ追っかけてるだけなのに 世界のスケールがデカいのがいいね
13 18/09/25(火)09:49:55 No.535993239
なぜかソニックを思い出す最後の地球をバックに大脱出 ソニックそんな展開したことないのに
14 18/09/25(火)09:50:26 No.535993288
キノコ王国での冒険は井の中の蛙のようなものだったんだってくらい外の世界のスケールがでかすぎる
15 18/09/25(火)09:52:10 No.535993437
エンディングはタキシードよりデフォ服派
16 18/09/25(火)09:53:33 No.535993574
都市の国ダクソの国風雲クッパ城とか今までのマリオじゃ珍しいロケーションがあるのもいい クリア後にはキノコ王国歩けるのもよし
17 18/09/25(火)09:53:43 No.535993586
オデッセイED周りの展開が今のキテル…な関係にちょっと繋がってる感もする
18 18/09/25(火)09:54:26 No.535993652
ドラゴンの国って出てくるゲーム間違えてない?
19 18/09/25(火)09:55:40 No.535993748
>ドラゴンの国って出てくるゲーム間違えてない? 後々会いにいくと疲れたーとか思ってるのは間違い無くマリオのキャラで安心した
20 18/09/25(火)09:56:25 No.535993822
絵画から都市の国とキノコ王国を先に見た時はすごいテンションあがった キノコ王国に関しては煙突のスターゲットでヤバかった
21 18/09/25(火)09:56:48 No.535993853
これ遊んで思ったのは小泉さんやっぱりギャラクシーでミヤホンに否定された路線捨ててないんだなって事だった
22 18/09/25(火)09:58:12 No.535993990
>絵画から都市の国とキノコ王国を先に見た時はすごいテンションあがった >キノコ王国に関しては煙突のスターゲットでヤバかった YOU GOT A MOON
23 18/09/25(火)09:59:02 No.535994067
>YOU GOT A MOON スターですよね?
24 18/09/25(火)09:59:08 No.535994076
>YOU GOT A MOON (懐かしさ覚える効果音)
25 18/09/25(火)09:59:20 No.535994092
旅してる感が凄いよねガイド風マップとか雰囲気とか 続編ほしい
26 18/09/25(火)10:01:23 No.535994301
>(懐かしさ覚える効果音) パララパッパラッパッ♪
27 18/09/25(火)10:01:39 No.535994330
都市の国の祭りのノリいいよね…めっちゃテンション上がったわ
28 18/09/25(火)10:02:02 No.535994365
>>(懐かしさ覚える効果音) >パララパッパラッパッ♪ (ヒューイゴー!)
29 18/09/25(火)10:03:01 No.535994462
あんなでけえドラゴンいるのにヨッシーはよくスーパードラゴン名乗れるな
30 18/09/25(火)10:04:11 No.535994569
>続編ほしい 箱庭マリオって64→サンシャイン→オデッセイの順番だから 1996年→2002年→2017年と着実に発売までのスパンが伸びてるので次は18年後くらいかな…
31 18/09/25(火)10:04:32 No.535994597
64以来のマリオで平和になったステージを歩き回るって事がなかったから新鮮だった お祭りいいよね
32 18/09/25(火)10:04:57 No.535994616
これで敵キャラに帽子を被せるとかやっちゃったばかりにこんなことに…
33 18/09/25(火)10:05:35 No.535994673
>あんなでけえドラゴンいるのにヨッシーはよくスーパードラゴン名乗れるな 敵飲み込んで0.1秒で卵にして産んだり亀の甲羅を口に含むだけで色んなパワー発揮したり 結構スーパーだと思うぞ
34 18/09/25(火)10:06:37 No.535994800
キャプチャーとかとんでもないものを気軽にお出ししてくる
35 18/09/25(火)10:07:17 No.535994850
>絵画から都市の国とキノコ王国を先に見た時はすごいテンションあがった >キノコ王国に関しては煙突のスターゲットでヤバかった キノコ王国で再戦ボスの絵に入った時の効果音もやっぱり…だった そんでもってお城の裏に普通にクリボーが沢山居て駄目だった
36 18/09/25(火)10:07:28 No.535994871
>これで敵キャラに帽子を被せるとかやっちゃったばかりにこんなことに… 酷かったねホムラマリオ ホムラ単体の方が酷かった
37 18/09/25(火)10:09:08 No.535995028
クリア後は一つのギミックをクリアするだけでなんか疲れてその日は終わりってパターンになっちゃった
38 18/09/25(火)10:09:45 No.535995093
クリアしてからえ…このステージここもいけたの?って発見が出てくる
39 18/09/25(火)10:09:57 No.535995115
もっと裏の金平糖みたいな奴があまりにもウザすぎて泣いた あんなザコに泣かされるとは思わなかった
40 18/09/25(火)10:11:03 No.535995226
設定資料集が今週発売だぞ
41 18/09/25(火)10:11:10 No.535995242
クリア後はピーチが世界を旅行してるってのも面白いよね
42 18/09/25(火)10:11:27 No.535995279
普通に巨大ドラゴン倒しててやべえなこのヒゲって…
43 18/09/25(火)10:12:45 No.535995397
書き込みをした人によって削除されました
44 18/09/25(火)10:12:52 No.535995412
>普通に巨大ドラゴン倒しててやべえなこのヒゲって… クッパも似たようなもんだ
45 18/09/25(火)10:13:09 No.535995436
Jump Up, Super Star!は英語版が好きだけど ハニークレーター脱出は日本語版の方が好きなんだ…
46 18/09/25(火)10:13:14 No.535995443
>普通に巨大ドラゴン倒しててやべえなこのヒゲって… 口開けばいつものマリオ世界の住人だなって…
47 18/09/25(火)10:13:19 No.535995454
あのドラゴン戦は緊迫感有り過ぎた ビビるわあんなの…
48 18/09/25(火)10:13:39 No.535995488
ステージ曲ではダイナフォーが一番好き
49 18/09/25(火)10:14:30 No.535995568
クリア後のムーンは難易度上がりすぎて辛かった もっと裏はせめて中間地点置いてくだち
50 18/09/25(火)10:14:40 No.535995585
ステージ曲の8bitアレンジ凄い好きだわ…
51 18/09/25(火)10:14:50 No.535995602
敵のギミック帽子を使ったものではあるけどクッパと殴り合いで決着なのも割と嬉しかったな RPG系列でなら散々殴り合いしてきた仲だけどさ
52 18/09/25(火)10:15:22 No.535995655
キノコ王国の2D面は絶対許さん 二度とやるか!
53 18/09/25(火)10:15:26 No.535995658
この8bitアレンジロックマンですよね?
54 18/09/25(火)10:16:15 No.535995740
スロットのミニゲームの曲を初めて聴いた時は吹いてしまった やっぱこの曲だよなぁって
55 18/09/25(火)10:16:29 No.535995759
なんか最初から最後までネガティブな感情が全く湧かないゲームだった いやアスレチックで死にまくった時はクソァ!ってなったけど
56 18/09/25(火)10:16:45 No.535995787
>オデッセイED周りの展開が今のキテル…な関係にちょっと繋がってる感もする ちょっとどころかもろ繋がってるよ 発端のマレーシア人の漫画がオデッセイのラストだし
57 18/09/25(火)10:16:52 No.535995801
スチームガーデンいいよね
58 18/09/25(火)10:17:12 No.535995829
>クリア後のムーンは難易度上がりすぎて辛かった >もっと裏はせめて中間地点置いてくだち かんたんモード無かったら諦めてたな
59 18/09/25(火)10:17:24 No.535995848
もっと裏は1つずつのギミックで中間ポイントがあればだいぶ簡単だったと思う
60 18/09/25(火)10:17:54 No.535995899
面白さの立ち上がりが遅いゲームかなあとは思った 操作に慣れてないからだが…でもニュードンクまでこれればもうやばい
61 18/09/25(火)10:18:41 No.535995973
>ステージ曲の8bitアレンジ凄い好きだわ… スチームガーデンのアレンジでGAIJINがMEGAMAN!って言っててだめだった
62 18/09/25(火)10:19:07 No.535996009
クリアするだけなら多分今までのマリオの中でもかなり楽な方 ムーン集め出すと地獄
63 18/09/25(火)10:19:16 No.535996025
都市の国でリアルな体型の人とマリオが一緒にいるシーンを最初見たときはすごいワクワクしたな そもそもマリオでああいう街並みって結構珍しいし
64 18/09/25(火)10:19:31 No.535996050
やっぱロックマンだよねあれ…
65 18/09/25(火)10:19:35 No.535996058
もっと裏のアスレチック壁登りが大嫌いだったけど 攻略途中でカカシの上のブロックに乗った状態でキャプチャーすればまるまるショートカットできるうえにハート一個もらえるのに気づいた時は衝撃だった
66 18/09/25(火)10:20:25 No.535996137
裏の裏は要求される操作は難しくないけど中間置いてなくて長いってステージだからあれでいいんだ 慣れたらノンストップで進めるから楽しいぞ
67 18/09/25(火)10:21:04 No.535996194
キャッピーくんは今後もオールスター系には出て来てほしいくらい気に入った
68 18/09/25(火)10:21:17 No.535996219
裏の裏のスフィンクイズいいよね…
69 18/09/25(火)10:21:42 No.535996241
>裏の裏のスフィンクイズいいよね… いい…
70 18/09/25(火)10:21:56 No.535996269
>やっぱロックマンだよねあれ… 8ビットアレンジはハニークレーター脱出もロックマンっぽい
71 18/09/25(火)10:22:32 No.535996329
キツツキ壁登りが難しい上に失敗したら即ミスなのが辛すぎる カックーショートカットするしかねえ!
72 18/09/25(火)10:24:39 No.535996536
生演奏使うようになったのいつからだっけか
73 18/09/25(火)10:24:47 No.535996552
キャッピーの声がアイドルマスターSideMのれんれんの声と聞いて狂気を感じた
74 18/09/25(火)10:24:48 No.535996553
ノコノコレースはどうやってノコノコと違うショートカットルートを見つけるかが勝負みたいになってた 正攻法でノコノコに勝てるんだろうか
75 18/09/25(火)10:25:04 No.535996585
>生演奏使うようになったのいつからだっけか マリオシリーズだとマリカー8?
76 18/09/25(火)10:25:26 No.535996614
キャッピーの相手役みたいな奴と旅行してるピーチもマリオみたいに帽子アクションしてるんだろうか
77 18/09/25(火)10:26:26 No.535996723
プレイ途中はコイン多すぎ!こんなに使わないだろ!って思ってたのにED後は全然足りない…ってなった 何回クッパ城の天空MAP行ったんだろう…
78 18/09/25(火)10:26:26 No.535996724
カブロン人と被るんからだろうけどテレサがいないんだよなオデッセイ
79 18/09/25(火)10:27:04 No.535996802
ふつーの人類と都市が出てきたせいでなんか世界観がわけわからなくなってしまった いやキノコ王国にいたりあじんの時点でわけわかんないのはそうなんだけども
80 18/09/25(火)10:27:25 No.535996839
助けられてすぐ自国に帽子を流行らす姫
81 18/09/25(火)10:27:29 No.535996851
クッパ倒してからはおたすけモードにしてたな 流石に死にすぎる
82 18/09/25(火)10:28:02 No.535996904
空覇城の雰囲気とBGMが今までのマリオに無い曲で良かった
83 18/09/25(火)10:28:29 No.535996948
>オデッセイED周りの展開が今のキテル…な関係にちょっと繋がってる感もする ギュイーン ピーチマリオピーチマリオマリオマリオマリオマリオマリオ...
84 18/09/25(火)10:28:36 No.535996963
9999枚の骨スーツずるいよねあんなの面白いに決まってるじゃん… グランドムーン入手時のイェーワーォハッハーイヤッフー!!は何時もと違って耐えられなかったよ
85 18/09/25(火)10:29:03 No.535997018
おたすけモード使わずに999にしたけど通常モードとどう違うの?
86 18/09/25(火)10:29:28 No.535997059
不満ってほどでもないけどシュワシュワーナはクリア後も昼で探検したかった
87 18/09/25(火)10:29:30 No.535997063
>生演奏使うようになったのいつからだっけか ギャラクシー
88 18/09/25(火)10:29:50 No.535997110
>空覇城の雰囲気とBGMが今までのマリオに無い曲で良かった 風雲空覇城面白かったなぁ…和風なのも意外だったし
89 18/09/25(火)10:30:07 No.535997141
そういえばギャラクシーもBGM良かったね サントラ売ってくだち!
90 18/09/25(火)10:30:12 No.535997147
スマブラは帽子投げあるんだっけ
91 18/09/25(火)10:30:47 No.535997223
クッパ倒してそろそろ操作にも慣れただろう?死ね!って感じのクリア後ステージには参るね… 帽子無しアスレチックがこんなにも難しいとは…
92 18/09/25(火)10:31:03 No.535997249
>スマブラは帽子投げあるんだっけ 帽子投げはアピールだったはず攻撃には使ってなかったと思う
93 18/09/25(火)10:31:35 No.535997306
長年のマリオファンにはたまらない展開だったと思う そんなにマリオプレイしてきてなくてもちょっと涙目になった
94 18/09/25(火)10:31:36 No.535997311
本当にずっと一緒にいたし協力しないとクリアできないゲーム性だからキャッピーの相棒感がめちゃめちゃ強かった
95 18/09/25(火)10:31:41 No.535997317
https://youtu.be/g_EM5aHGXY4 いたわキャッピー
96 18/09/25(火)10:32:03 No.535997359
>サントラ売ってくだち! 当時クラニンで交換したプラチナサントラは一生の宝ものだよ…
97 18/09/25(火)10:32:17 No.535997380
なつかしの砦ギャラクシーいいよね
98 18/09/25(火)10:32:23 No.535997392
クッパ城は奥に進むと楽器が増えていく演出も良かった
99 18/09/25(火)10:33:05 No.535997471
あのクッさんの脳内の記憶は今までのシリーズが全部繋がってる事も示してるからな
100 18/09/25(火)10:33:15 No.535997488
スマブラは技まで変わってないからアピールで帽子投げとそんな感じかな …ポンプ消して帽子投げにしてくれないかな
101 18/09/25(火)10:33:16 No.535997494
ストーリーラスト面からエンディングまでマリオシリーズの集大成みたいなノリで熱かった やっぱりマリオピーチクッパの三人組っていいよね…ってなるなった
102 18/09/25(火)10:34:12 No.535997597
裏面もボスラッシュもクリアできなくて放置したままだ…
103 18/09/25(火)10:34:17 No.535997606
ジャンプ→帽子投げ→ボディアタック→帽子踏みジャンプ→ボディアタックの使い勝手が良かっただけにキャッピーいないとキツすぎる… あと毒吐きフラワーのアスレチックもめちゃくちゃ厳しかった
104 18/09/25(火)10:34:36 No.535997635
ラストの演出を見てノリノリになって落下死したクッパマリオは数知れず
105 18/09/25(火)10:34:42 No.535997647
途中でクッパを置いて脱出も出来るだろうけど3人で一緒に脱出!ってするのが実にスーパーヒーロー
106 18/09/25(火)10:34:43 No.535997649
満を持して実装されたハリエットちゃんの衣装買った?
107 18/09/25(火)10:35:45 No.535997771
>裏面もボスラッシュもクリアできなくて放置したままだ… ボスラッシュは1体目と4体目だけ気をつければどうにかなる ジョイコン振りまくれば助かる場面もあるし
108 18/09/25(火)10:35:53 No.535997788
>満を持して実装されたハリエットちゃんの衣装買った? 兄さんすごく似合うよ♡
109 18/09/25(火)10:35:57 No.535997795
クッパに入ってピーチとイチャイチャしてる写真いっぱい撮ったからクッパに送りつけたい
110 18/09/25(火)10:37:09 No.535997900
ラストの曲は日本語版のほうが好きだなオデッセイでっせいは英語版のが好きだけど
111 18/09/25(火)10:38:05 No.535997991
ラスト展開でクッさんやっぱ強いわと
112 18/09/25(火)10:38:06 No.535997992
久々に近藤さんががっつり関わってて嬉しくなった スチームガーデンとかウサギメカが好きだ
113 18/09/25(火)10:38:33 No.535998037
バイクステージをバイクなしでやるムーンが一番辛かったです
114 18/09/25(火)10:39:06 No.535998095
操作して初めてわかるクッパのパワー
115 18/09/25(火)10:39:14 No.535998113
ノコノコレースはかったるいからすっとばしたなあ 時間掛かりすぎる
116 18/09/25(火)10:39:38 No.535998152
>ラストの演出を見てノリノリになって落下死したクッパマリオは数知れず 最後のところで真ん中の壊す発想が出なくてどこ行けばいいんだそうだなんか光ってる方へ飛べばいいんだと落下死した
117 18/09/25(火)10:39:48 No.535998170
スチームガーデンBGMは8bitになると急にロックマンぽくなるのが興味深い
118 18/09/25(火)10:39:53 No.535998181
スチームガーデンのロボどもが割と雑な存在で大好き
119 18/09/25(火)10:40:07 No.535998205
>バイクステージをバイクなしでやるムーンが一番辛かったです 最初はひたすらローリング その後の段差は三段ジャンプとボディアタックで乗り切ったな…
120 18/09/25(火)10:40:29 No.535998245
帽子下投げがシビアすぎるから-3点
121 18/09/25(火)10:40:43 No.535998272
>スチームガーデンのロボどもが割と雑な存在で大好き 燃料切れで倒れてるやついいよね…
122 18/09/25(火)10:41:05 No.535998314
このアスレチックすごい辛いと思ったら元はバイクありだったのかよ!とか このアスレチックすごい辛いと思ったら元はチャッピーありだったのかよ!とかした
123 18/09/25(火)10:41:13 No.535998325
スチームガーデン自体元々何の為の施設だったか謎だしな 言わば廃墟だし
124 18/09/25(火)10:41:49 No.535998389
チビで小太りでヒゲのおっさんを着せ替えさせるのがこんなに楽しいとは
125 18/09/25(火)10:42:06 No.535998419
>久々に近藤さんががっつり関わってて嬉しくなった 産みの親にして今回の担当曲のほとんどが今までにない作風なのは興味深い
126 18/09/25(火)10:42:33 No.535998462
帽子やバイク使っても手応えあるけど使わなくてもクリアできる調整って難しそうよね
127 18/09/25(火)10:42:57 No.535998509
スレ画のメインテーマは日本語版と英語版どっちが好き?
128 18/09/25(火)10:43:21 No.535998543
演出の良さが際立ってた伝統のフェスティバルはやばすぎた
129 18/09/25(火)10:43:31 No.535998567
>チビで小太りでヒゲのおっさんを着せ替えさせるのがこんなに楽しいとは まだ26歳だよ!
130 18/09/25(火)10:43:38 No.535998584
>スチームガーデン自体元々何の為の施設だったか謎だしな >言わば廃墟だし 周りの風景が全部モニターなのも気になる 外はどうなってるんだろう
131 18/09/25(火)10:43:40 No.535998589
3Dアクションのマリオで初めて全部やりきったわ 月の裏のキラーアスレチックとコイン集めが面倒だった キラーアスレチックは許さないよ
132 18/09/25(火)10:43:55 No.535998611
>スレ画のメインテーマは日本語版と英語版どっちが好き? 英語版 やっぱオデッセイでっせいはちょっと
133 18/09/25(火)10:44:02 No.535998626
クリアすると旅行ブームなのか色んな国に色んな人種がいるけど スチームガーデン人がまあそういう人なんだろうなで周りから普通に接されてるのがなんか好き
134 18/09/25(火)10:44:06 No.535998634
>スレ画のメインテーマは日本語版と英語版どっちが好き? 英語版かな 日本語版も悪くないけど
135 18/09/25(火)10:46:11 No.535998845
>演出の良さが際立ってた伝統のフェスティバルはやばすぎた あれ看板もそうだがマリオという存在はあの国に元々居たって事だわな 何故かマリオをマリオと認識できてない?ぽいが
136 18/09/25(火)10:46:18 No.535998853
このゲーム始めたときは玉ヒュンしまくった
137 18/09/25(火)10:47:24 No.535998970
都市の国の映画館が凄い良かった…
138 18/09/25(火)10:47:42 No.535998996
初めて飛ぶスフィンクス見つけた時は変な声出た
139 18/09/25(火)10:47:43 No.535998999
フォークだの帽子だのまで喋るのに まったく喋らない月のウサギ達が不気味だった
140 18/09/25(火)10:47:44 No.535999002
例の雲の王国跡とかも
141 18/09/25(火)10:48:39 No.535999091
クッパ城は前情報なしで行けて本当に良かった
142 18/09/25(火)10:48:44 No.535999100
滅びてる国多すぎない?
143 18/09/25(火)10:48:50 No.535999113
ダクソの国はやっぱもっと探索したかったな
144 18/09/25(火)10:49:06 No.535999135
都市の国の道路事情はちょっとやばくないかな… と言うかあの国怖いよなんか…地面的な意味で
145 18/09/25(火)10:49:08 No.535999142
>クッパ城は前情報なしで行けて本当に良かった 空覇いいよね
146 18/09/25(火)10:49:24 No.535999167
>例の雲の王国跡とかも マロ…
147 18/09/25(火)10:49:53 No.535999218
>と言うかあの国怖いよなんか…地面的な意味で ビルがビルを支えてるからな
148 18/09/25(火)10:50:02 No.535999229
>クッパ城は前情報なしで行けて本当に良かった 最初はビックリしたけど確かに紛うことなき城だわ…ってなった
149 18/09/25(火)10:50:39 No.535999281
ミニカーは楽しいです
150 18/09/25(火)10:50:49 No.535999306
>ダクソの国はやっぱもっと探索したかったな ボーン…って聞こえてきそうなあの雰囲気は良かった あの荒廃の仕方はマップに書かれてるテキストだけじゃなくてもっと知りたい
151 18/09/25(火)10:50:57 No.535999326
>都市の国の道路事情はちょっとやばくないかな… >と言うかあの国怖いよなんか…地面的な意味で タクシーが当たり前のように空飛ぶ世界なのでわざわざ道路走るのは道楽みたいなもんなのかもしれない
152 18/09/25(火)10:50:58 No.535999327
あぁ初代DKで建設現場舞台だったのはそういう事なのねって
153 18/09/25(火)10:51:39 No.535999403
>ミニカーは楽しいです (ヒップドロップ)
154 18/09/25(火)10:51:45 No.535999414
都市の国は遥か下に水面に反射してる光が見えるけど 入ったらアウトになる毒の海のエフェクトの方にも見えるんだよなあ
155 18/09/25(火)10:51:53 No.535999429
クッパの大きさが変化しすぎる というか一致させる気が無さすぎる フラれてしぼんでるのいいよね…
156 18/09/25(火)10:52:11 No.535999472
ドンキー友情出演して欲しかった
157 18/09/25(火)10:52:29 No.535999498
この大王の脳内ピーチとマリオしかいない…
158 18/09/25(火)10:53:31 No.535999606
めちゃくちゃ優等生なゲームだった
159 18/09/25(火)10:54:16 No.535999685
キラーが足場をボコボコ壊していく中を行って帰るのができなくて泣いた 元ネタの帽子あり版は簡単だったのに
160 18/09/25(火)10:55:32 No.535999828
帽子アクションの詰め込みっぷりがすごい 帽子ギミックだけでも普通のゲームよりアイディア詰まってるぞ
161 18/09/25(火)10:57:13 No.535999986
世界観に若干黒い部分が見えるのはいつも通りかもしれない
162 18/09/25(火)10:57:15 No.535999993
携帯モードだとちょっとやりにくいのが難点
163 18/09/25(火)10:57:59 No.536000065
>滅びてる国多すぎない? マリギャラ後だから今までの世界とは違う部分が発生してるがある程度変わり過ぎないように抑止力が働いた結果かもしれない
164 18/09/25(火)10:58:18 No.536000105
スター取得したSEで興奮した
165 18/09/25(火)10:58:21 No.536000111
>キラーが足場をボコボコ壊していく中を行って帰るのができなくて泣いた >元ネタの帽子あり版は簡単だったのに 下側を連続幅跳びがめっちゃキツかった
166 18/09/25(火)10:59:21 No.536000207
この帽子日本人らしいな
167 18/09/25(火)11:00:03 No.536000271
su2622151.mp4 いいよね
168 18/09/25(火)11:00:32 No.536000322
世界地図をちゃんと見るとドルピックタウンもあるんだっけか
169 18/09/25(火)11:02:59 No.536000601
>世界地図をちゃんと見るとドルピックタウンもあるんだっけか それっぽい島がある
170 18/09/25(火)11:04:44 No.536000797
>スター取得したSEで興奮した >YOU GOT A MOON
171 18/09/25(火)11:08:33 No.536001210
>この帽子日本人らしいな 小松昌平って名前だよ アイマス声優だよ
172 18/09/25(火)11:09:04 No.536001246
国を巡るんだしドルピックは勿論サラサランドやマメーリア、ダイヤモンドシティにこの仕様で行ってみたかったな