虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

Steam版... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)08:42:37 No.535988033

Steam版発売! https://store.steampowered.com/app/738530/New_Gundam_Breaker/

1 18/09/25(火)08:46:15 No.535988312

わあ8200円

2 18/09/25(火)08:48:14 No.535988454

じゃあ一週間後に「」で集まって遊ぼうぜ

3 18/09/25(火)08:49:36 No.535988564

公式サイトだとオープン価格って書いてあるからもっと安く売るもんだとばかり

4 18/09/25(火)08:52:27 No.535988788

ガンダムというブランドに胡坐をかいてしまったんだ…

5 18/09/25(火)09:01:45 No.535989495

やろうガンオン

6 18/09/25(火)09:03:03 No.535989575

まじか

7 18/09/25(火)09:09:03 No.535989982

返品祭りか

8 18/09/25(火)09:09:14 No.535989998

>公式サイトだとオープン価格って書いてあるからもっと安く売るもんだとばかり 高くても買わないけどお安くされたらされたでイラッと来ない?

9 18/09/25(火)09:10:13 No.535990070

>高くても買わないけどお安くされたらされたでイラッと来ない? 来ないよ モンハンだって普通に価格下げたし

10 18/09/25(火)09:11:09 No.535990133

まじで定価で売るとは思わなかった 海外では安かったりするんだろうか

11 18/09/25(火)09:12:06 No.535990208

モンハンと違ってまだ3ヶ月しか経ってないから…

12 18/09/25(火)09:12:07 No.535990209

海外を意識したらしいしさぞ海外では好評なんだろうな

13 18/09/25(火)09:14:22 No.535990391

>海外を意識したらしいしさぞ海外では好評なんだろうな 対戦メインな感じも向こう意識だろうしなぁ こっちでは奮わなかったけど海外でそこそこ売れちゃったり

14 18/09/25(火)09:15:11 No.535990442

>モンハンと違ってまだ3ヶ月しか経ってないから… そんだけ

15 18/09/25(火)09:15:43 No.535990480

>>海外を意識したらしいしさぞ海外では好評なんだろうな >対戦メインな感じも向こう意識だろうしなぁ >こっちでは奮わなかったけど海外でそこそこ売れちゃったり めをそらすな

16 18/09/25(火)09:15:53 No.535990490

それで3の収録機体数は超えたんです?

17 18/09/25(火)09:16:01 No.535990505

めっちゃ強気じゃん!後に引けないとも言うが

18 18/09/25(火)09:16:28 No.535990541

日本はAmazonで安いしこのスペックのpcゲーマーは少ないだろうし海外向けなんだろうなー さぞ売れるんだろうなー

19 18/09/25(火)09:16:46 No.535990561

>海外では安かったりするんだろうか 49.99ドル

20 18/09/25(火)09:17:30 No.535990625

すげえ フレンドが一人も買ってねえのがすげえ

21 18/09/25(火)09:18:34 No.535990719

この値段じゃあなあ…

22 18/09/25(火)09:19:35 No.535990808

>>海外では安かったりするんだろうか >49.99ドル おま値かよこれ…

23 18/09/25(火)09:19:45 No.535990824

本当に発売したのか…

24 18/09/25(火)09:20:43 No.535990898

この状況でおま値までするのは相当くるってる

25 18/09/25(火)09:21:19 No.535990943

>>海外では安かったりするんだろうか >49.99ドル なんかもう本当に全てにおいてケチがつくな……

26 18/09/25(火)09:21:35 No.535990966

>それで3の収録機体数は超えたんです? 諸事情につき

27 18/09/25(火)09:21:50 No.535990998

いやでも何時もはおま国だぜおま値位するだろ

28 18/09/25(火)09:21:54 No.535991002

ロシアだと2000円だぞ

29 18/09/25(火)09:21:55 No.535991003

まあ海外でも50$はほぼフルプライスだし買わないよね

30 18/09/25(火)09:21:58 No.535991011

まあ出さないと開発のアレコレが全て無駄になるのは分かるけどさ…

31 18/09/25(火)09:22:24 No.535991044

>まあ出さないと開発のアレコレが全て無駄になるのは分かるけどさ… これがコンコルド効果ってやつか

32 18/09/25(火)09:23:06 No.535991088

>ロシアだと2000円だぞ ロシアルーブルはクソ安いからなあ…

33 18/09/25(火)09:24:03 No.535991160

>ロシアルーブルはクソ安いからなあ… そうかロシア国内価値ではフルプライスだったりするのか

34 18/09/25(火)09:24:12 No.535991173

おま値は色々見てきたけど これまでの事情を踏まえると一番インパクトある数字に見える

35 18/09/25(火)09:24:29 No.535991196

>おま値かよこれ… 向こうのゲームの定価が大体50~60ドルラインだから向こう基準でも普通か割高感がするラインだ

36 18/09/25(火)09:24:36 No.535991204

>49.99ドル もう慣れたと思ってたけど流石に腹立つ

37 18/09/25(火)09:24:44 No.535991220

>まあ出さないと開発のアレコレが全て無駄になるのは分かるけどさ… おま値の理由にはならんわ

38 18/09/25(火)09:25:20 No.535991271

>>ロシアルーブルはクソ安いからなあ… >そうかロシア国内価値ではフルプライスだったりするのか ロシアで2000円ってわりと限られた人しか買わない値段だよ ロシア以外で有効化出来ないのとロシアでポピュラーな言語抜かれてるから買う理由がない

39 18/09/25(火)09:25:25 No.535991281

>いやでも何時もはおま国だぜおま値位するだろ 最近国産ゲーはおま国減ったよ おま値はやる

40 18/09/25(火)09:25:35 No.535991289

カプはstoaでのおま国はしても外部はスルーで日本語まで入れてくれるけど バンナムは徹底したおま国でリージョンロックまで駆使して外部も封鎖するし 普通に売るならおま値フルプライスやるよなって

41 18/09/25(火)09:25:57 No.535991322

8円がじわじわくる

42 18/09/25(火)09:26:23 No.535991351

まあ返品前提だしいいんじゃね

43 18/09/25(火)09:26:53 No.535991388

返品率がどうなるかな

44 18/09/25(火)09:26:57 No.535991393

Denuvo採用してるんだこれ・・・

45 18/09/25(火)09:27:02 No.535991396

ロシアでは海賊版が横行してるのでおもいっきり値下げしないと正規品を買ってもらえない 日本では小売りへの忖度が必要なので小売りの定価より下げられない

46 18/09/25(火)09:27:07 No.535991404

この値段にすることにきちんと会議して決めたのだろうか心配になる

47 18/09/25(火)09:27:13 No.535991409

わざわざ地雷を踏みぬこうとは思わないしどうでもいいけど

48 18/09/25(火)09:27:29 No.535991430

サムズダウンレビュー書くために買う人しかいなさそう

49 18/09/25(火)09:27:42 No.535991454

PV見ると結構面白そうだな

50 18/09/25(火)09:28:18 No.535991498

逆に面白くなさそうなPVだったら宣伝担当が無能ってことになるし…

51 18/09/25(火)09:28:22 No.535991503

>Denuvo採用してるんだこれ・・・ さらに無駄に重そう

52 18/09/25(火)09:28:43 No.535991526

>PV見ると結構面白そうだな PVだけなら本当に面白そうなんだけどね…

53 18/09/25(火)09:28:46 No.535991532

もしかしたら改善されるかもしれない

54 18/09/25(火)09:28:48 No.535991534

小生のガンプラがー!のTVCMまだ放映してるんだろうか

55 18/09/25(火)09:28:53 No.535991540

>わざわざ地雷を踏みぬこうとは思わないしどうでもいいけど なんと返金できるぞ!psもさせろよマジで…

56 18/09/25(火)09:29:13 No.535991571

広報だけ有能だと悲劇が起こるのが常

57 18/09/25(火)09:30:03 No.535991621

PCだとどのサービスも概ね返金できるけどコンソールは難しいんかね

58 18/09/25(火)09:30:11 No.535991641

>PVだけなら本当に面白そうなんだけどね… 映画の予告編と一緒だけど高い上に時間も吸われる分むかつき度が高い

59 18/09/25(火)09:30:21 No.535991656

>カプはstoaでのおま国はしても外部はスルーで日本語まで入れてくれるけど >バンナムは徹底したおま国でリージョンロックまで駆使して外部も封鎖するし >普通に売るならおま値フルプライスやるよなって スクエニは対応が多種多様だな スクエニ関わってないはずのPC版トロピコ5に何故かスクエニ発売のCS版と同じ日本語データが入ってたり

60 18/09/25(火)09:30:26 No.535991660

そういや最近配信されたサンボルガンダムのモデリングがおかしいって聞いたんだけどなんかあったの?

61 18/09/25(火)09:30:45 No.535991688

正直有耶無耶にして出さないと思ってたから出すだけでもすごい

62 18/09/25(火)09:31:15 No.535991724

>PCだとどのサービスも概ね返金できるけどコンソールは難しいんかね 北米は小売りのほうが力が強いのでパッケージ版の返品制度があるね

63 18/09/25(火)09:31:26 No.535991738

PC版の返金は動かない場合があるから入れないとヤバい 家庭用はほぼ絶対動くからね

64 18/09/25(火)09:31:27 No.535991739

こんだけ超強気価格なら当然今まで出てる不満点はあらかた潰してあるんだよね?

65 18/09/25(火)09:31:32 No.535991745

意外とスペック必要だな!

66 18/09/25(火)09:31:50 No.535991773

>PCだとどのサービスも概ね返金できるけどコンソールは難しいんかね CSだと小売りに出荷した時点で後は小売りとユーザーの問題になるからね

67 18/09/25(火)09:32:28 No.535991813

>意外とスペック必要だな! PC開発にこなれてないと必要スペックだけ跳ね上がるんだよ!

68 18/09/25(火)09:32:30 No.535991816

しかもDenuvoタイトルという 何もsteam進出第一弾にこんなの持って行かなくても

69 18/09/25(火)09:32:47 No.535991836

無駄にスペック要求するのはなんなん

70 18/09/25(火)09:33:11 No.535991873

>意外とスペック必要だな! PS4版もPS4をぶっ潰さんとするような動かし方してたし…

71 18/09/25(火)09:33:25 No.535991892

>無駄にスペック要求するのはなんなん 開発が無能

72 18/09/25(火)09:33:48 No.535991925

パッケージ販売がないなら小売に被害いかないしいいんじゃないかな…

73 18/09/25(火)09:33:47 No.535991927

追加機体だぜ!!って大きく発表したオダイバーすら出し渋ってるのは狂ってるとしか思えない

74 18/09/25(火)09:33:51 No.535991930

面白そうだけどガンダムゲー初めてだから難しそう

75 18/09/25(火)09:34:32 No.535991963

むしろ進出第一弾の期待のソフトとして銘打ってたから退路が無いのでは

76 18/09/25(火)09:34:37 No.535991971

>追加機体だぜ!!って大きく発表したオダイバーすら出し渋ってるのは狂ってるとしか思えない 他のゲームに先を越されてる…

77 18/09/25(火)09:34:37 No.535991973

>追加機体だぜ!!って大きく発表したオダイバーすら出し渋ってるのは狂ってるとしか思えない 放送中のアニメとは積極的に連動するべきだよなあ...

78 18/09/25(火)09:34:45 No.535991992

これを初めてのガンダムゲーに選ぶのはやめたほうが・・・

79 18/09/25(火)09:34:56 No.535992010

ひょっとしてバンナムは鍵屋も使えないのか

80 18/09/25(火)09:35:02 No.535992017

>こんだけ超強気価格なら当然今まで出てる不満点はあらかた潰してあるんだよね? CSの現行バージョンのベタ移植です

81 18/09/25(火)09:35:44 No.535992065

>追加機体だぜ!!って大きく発表したオダイバーすら出し渋ってるのは狂ってるとしか思えない というか発売前にPVで売りにしてた新機体がいまだに一つも出てないってどうかと思うんだよね

82 18/09/25(火)09:35:55 No.535992079

悪いことは言わないから気になったら3を買え

83 18/09/25(火)09:36:04 No.535992090

敗戦処理の一環とはいえよく発売できたな むしろ発売できなかったらどっかに違約金とかそんなだったんだろうか

84 18/09/25(火)09:36:05 No.535992094

Denuvoって導入するのにクソ金かかるセキュリティなんだよなあれ…

85 18/09/25(火)09:36:15 No.535992101

え?ターンXとかないの?CMのやつ

86 18/09/25(火)09:36:41 No.535992143

>ひょっとしてバンナムは鍵屋も使えないのか VPN使えは行ける 起動が運試しになるパターン多いけど

87 18/09/25(火)09:36:51 No.535992156

あの…ダイバーズ終わっちゃうんですけお…

88 18/09/25(火)09:37:01 No.535992169

機体追加って言ってたやつまだこねーのかよって文句いう気持ちはわかるが どうせ追加だけちゃんとしてもあのゲーム性じゃやらないんだろ?

89 18/09/25(火)09:37:09 No.535992178

>Denuvoって導入するのにクソ金かかるセキュリティなんだよなあれ… こんなの必要なの買った事無いんだけど何かユーザーにいいことあるんです?

90 18/09/25(火)09:37:17 No.535992190

PC版の3出したほうが売れそう

91 18/09/25(火)09:37:31 No.535992206

>面白そうだけどガンダムゲー初めてだから難しそう 初期バージョンだと味方COMに比べて敵COMが無能すぎて完全放置で全部クリア出来たけどパッチで潰されたぞ

92 18/09/25(火)09:37:50 No.535992236

>どうせ追加だけちゃんとしてもあのゲーム性じゃやらないんだろ? はい

93 18/09/25(火)09:37:58 No.535992243

>>Denuvoって導入するのにクソ金かかるセキュリティなんだよなあれ… >こんなの必要なの買った事無いんだけど何かユーザーにいいことあるんです? 瞬時に割られたものの現状一番屈強なプロテクトというだけでユーザーに利点は特にない

94 18/09/25(火)09:38:00 No.535992245

今時GTX460ならそこまで高スペ要求でもなくない?

95 18/09/25(火)09:38:05 No.535992257

あっという間にマルチ過疎るだろうな

96 18/09/25(火)09:38:06 No.535992261

>どうせ追加だけちゃんとしてもあのゲーム性じゃやらないんだろ? はい

97 18/09/25(火)09:38:07 No.535992263

>こんなの必要なの買った事無いんだけど何かユーザーにいいことあるんです? 会社が割られないために入れるぐらいでユーザーにメリットほぼ無いよ 最初期のDenuvoシステムだと起動阻害あったけど今は無い

98 18/09/25(火)09:38:07 No.535992267

いいからバンナムはGNO復活させて

99 18/09/25(火)09:38:20 No.535992282

>PC版の3出したほうが売れそう どうせ変な改悪される

100 18/09/25(火)09:38:24 No.535992286

これ買うならガンオンに8千円課金した方がマシ

101 18/09/25(火)09:39:09 No.535992344

つまりよぉ 参戦アナウンスしたCMとPVを無かった事にすればいいんだろ?

102 18/09/25(火)09:39:33 No.535992389

>参戦アナウンスしたCMとPVを無かった事にすればいいんだろ? ゲームを無かったことにしたほうが早い

103 18/09/25(火)09:39:59 No.535992418

海外にだって中古ゲームショップくらいはあるんだろ? そっちで買った方が…

104 18/09/25(火)09:41:09 No.535992523

ガンダムのモデリングを割られるのは避けたかったのだろうか それともただ売り上げのためなのだろうか

105 18/09/25(火)09:41:25 No.535992546

3にいた機体の補充が最優先なのもどうかしてるがそれを週一ペースでやるのもその中でもCMに出してる小生のガンプラを後回しも本当どういう思考に基づいてる判断なのかわからない

106 18/09/25(火)09:42:03 No.535992585

>それともただ売り上げのためなのだろうか 準備しちゃったから売らない訳にはいかなかったのだろう

107 18/09/25(火)09:42:51 No.535992657

Steam審査費も最初に計上してるだろうから やめる理由もない

108 18/09/25(火)09:43:17 No.535992682

>これ買うならガンオンに8千円課金した方がマシ ガンオンに8千円と言われるとそれはそれでうーん

109 18/09/25(火)09:43:19 No.535992690

GTX460って8年前のグラボだから今のゲーム用途パソコンじゃなくてもノートパソコンとかのCPU内臓のigpuの方が優秀なんだよねこれ… これが最低基準って本当に移植出来てんのか…?

110 18/09/25(火)09:43:37 No.535992716

出し惜しみしてるんじゃなくてモデル出来てないとかかな…

111 18/09/25(火)09:43:39 No.535992717

ゲームガードは普通のユーザーも殺しにかかってくる抗がん剤みたいなもんだ

112 18/09/25(火)09:43:54 No.535992732

対戦するならバトオペやるし…

113 18/09/25(火)09:44:34 No.535992786

ps4版今中古なら送料込みで1000円切ってるな

114 18/09/25(火)09:44:41 No.535992797

ネタで言ったつもりなのにまだ3の収録機体超えてないのか…

115 18/09/25(火)09:45:14 No.535992827

>ネタで言ったつもりなのにまだ3の収録機体超えてないのか… 今のぺースだと超えるの3年後じゃなかったかな…

116 18/09/25(火)09:45:16 No.535992829

販売停止タイムアタックの予想しようぜー

117 18/09/25(火)09:45:38 No.535992858

よしオリジナルMOD入れよう

118 18/09/25(火)09:46:11 No.535992906

>>ネタで言ったつもりなのにまだ3の収録機体超えてないのか… >今のぺースだと超えるの3年後じゃなかったかな… そんなにかかんないよ 2年くらい

119 18/09/25(火)09:46:32 No.535992933

バグまみれとかじゃないからマジで安いから買っとこうが意味ないんだよね 面白くないって言うのはどうやっても買われない

120 18/09/25(火)09:46:51 No.535992965

バンナムはゲーム以外の事だとやる気はあるんだがな・・・

121 18/09/25(火)09:46:59 No.535992974

denovoは無駄に負荷掛かるわその癖すぐ破られるわでユーザーにとってメリットほぼ無いからな… プロテクト全般に言える事では有るけど

122 18/09/25(火)09:47:09 No.535992988

怒らないで下さいね バンナムのゲームをフルプライスで買うとかただのバカじゃないですか

123 18/09/25(火)09:47:14 No.535992999

ああそうかPS3よりちょっとグラ良いぐらいだわGTX460 …もしかしてこれ元はPS3ベースで作ってたのをエンジン無理やり積み替えてPS4用にした?

124 18/09/25(火)09:47:15 No.535993002

もうデスクリムゾンみたいな売れ方するゲームもないだろうしなあ

125 18/09/25(火)09:47:16 No.535993005

週間1機追加体制は仕様的に崩しようがないっぽいからなというかホントにどんだけ自信作だったんだ…

126 18/09/25(火)09:47:34 No.535993032

PC版ならMODか何かでアンロックブチ抜き機体解放出来そう

127 18/09/25(火)09:47:44 No.535993056

>よしオリジナルMOD入れよう GTA5が面白かったのはこれに尽きる…

128 18/09/25(火)09:47:49 No.535993065

どうせって言うけど買ってしまった人間が今まで待ってもこの体たらくなんだぞ…

129 18/09/25(火)09:48:07 No.535993094

当初の発売予定が6月だからdenovoまだ破られてなかった頃だし……

130 18/09/25(火)09:48:25 No.535993120

なんかもう一年くらい経ってる気がしてくる

131 18/09/25(火)09:48:40 No.535993142

ヒュッケバイン追加するModつくろうぜー!

132 18/09/25(火)09:50:08 No.535993260

>もうデスクリムゾンみたいな売れ方するゲームもないだろうしなあ 開発に愛されたクソゲーと比べるのは失礼

133 18/09/25(火)09:50:47 No.535993316

待って…これガンダムブレイカー3じゃない…なレビューでだめだった

134 18/09/25(火)09:51:23 No.535993370

>そんなにかかんないよ >2年くらい オリンピックあわせか...

135 18/09/25(火)09:51:41 No.535993387

グズでノロマで嘘つきで仕事できないくせに欲の皮だけ突っ張ってるとか 頭バンナムかよこのゲーム

136 18/09/25(火)09:52:07 No.535993434

GOD EATER3のsteam版も阿鼻叫喚になりそうな予感がする

137 18/09/25(火)09:53:09 No.535993534

自分で考えたEXスキルで機体追加に苦しんでるのは何を考えてそんなもの…

138 18/09/25(火)09:53:11 No.535993536

買った?

139 18/09/25(火)09:53:12 No.535993538

一番悲惨なのはPSストアで予約して逃げられなかった奴

140 18/09/25(火)09:53:16 No.535993549

レビューは賛否両論だから大丈夫

141 18/09/25(火)09:53:31 No.535993573

ドーベンチワワだっけ

142 18/09/25(火)09:53:38 No.535993580

>CodeVeinのsteam版も阿鼻叫喚になりそうな予感がする

143 18/09/25(火)09:54:23 No.535993649

>レビューは賛否両論だから大丈夫 惨じゃないの

144 18/09/25(火)09:54:34 No.535993662

わかってて買うならいいけど騙されるGAIJINさん絶対何人かはいるから本当にそれが気の毒で嫌だ

145 18/09/25(火)09:54:37 No.535993666

>レビューは賛否両論だから大丈夫 基本的に甘いPSstoreの評価が一番あてになるとはな

146 18/09/25(火)09:55:07 No.535993703

流石に買わない遊ばないゲームに対して辛辣すぎないかね「」

147 18/09/25(火)09:55:12 No.535993707

>ドーベンチワワだっけ ゲロビは吐けるからチワワではない

148 18/09/25(火)09:55:17 No.535993713

すちむーも評価できるのは買った人のみなん?

149 18/09/25(火)09:55:46 No.535993764

悪い意味で前評判あるから Steamやってる海外チューバーはこぞって買うだろう

150 18/09/25(火)09:56:33 No.535993830

ゲーム予約するのはそいつが悪いみたいなとこもあると思う

151 18/09/25(火)09:56:43 No.535993846

>どうせ変な改悪される サイドストーリーズみたいなのができるのは分かる

152 18/09/25(火)09:56:59 No.535993870

発売日当夜 パッチが当たってめっちゃサクサクになったよ! って大ウソついて底なし沼に引き込もうとした「」が居たことを余は忘れておらぬ

153 18/09/25(火)09:57:25 No.535993920

買ってレビュー書いて即返金とかできちゃうんだろうか

154 18/09/25(火)09:57:50 No.535993952

GAIJINがサムズアップしておるぞ

155 18/09/25(火)09:57:57 No.535993963

どこに責任があろうともこのゲームの評価がよくなることには繋がらない

156 18/09/25(火)09:58:06 No.535993976

>流石に買わない遊ばないゲームに対して辛辣すぎないかね「」 いやPS4の買ったしやった上での評価だからね?

157 18/09/25(火)09:58:14 No.535993997

>発売日当夜 >パッチが当たってめっちゃサクサクになったよ! >って大ウソついて底なし沼に引き込もうとした「」が居たことを余は忘れておらぬ ただの悪ふざけなのかps4予約組なのか…

158 18/09/25(火)09:58:17 No.535994003

>って大ウソついて底なし沼に引き込もうとした「」が居たことを余は忘れておらぬ あれで何人引きずり込まれたんだろうな 俺も引き込んだ側だけど

159 18/09/25(火)09:59:22 No.535994099

マジ洒落にならないことすんなよ…

160 18/09/25(火)10:00:29 No.535994217

アニメ視聴1ヶ月無料券!

161 18/09/25(火)10:00:37 No.535994228

>俺も引き込んだ側だけど 邪悪の化身初めて見た

162 18/09/25(火)10:00:42 No.535994235

発売当日にパッチ当てるなんてよほどの事がないと出来ないすぎる

163 18/09/25(火)10:00:56 No.535994260

>アニメ視聴1ヶ月無料券! youtubeで無料公開中!

164 18/09/25(火)10:01:01 No.535994267

今あるレビューだと中国人やたら高評価って何かあったのか

165 18/09/25(火)10:01:30 No.535994315

書き込みをした人によって削除されました

166 18/09/25(火)10:01:39 No.535994328

アマゾンで新品がいつまで安いんだろうと思ってるけどずっと安いな 在庫がそんなに余ってるのだろうかと思ってたらマケプレばっかりでアマゾンからはもう売ってない…?

167 18/09/25(火)10:01:42 No.535994336

>マジ洒落にならないことすんなよ… 有給とって朝一で商品受け取りにいって 帰って来て起動して体験版以降まで進めても何も面白くならない悲しみ パーツ拾っても全然強くならない悲しみ…存分に思い出せ!

168 18/09/25(火)10:01:46 No.535994342

今まさに引きずり込み中なんじゃね?

169 18/09/25(火)10:01:56 No.535994355

>買ってレビュー書いて即返金とかできちゃうんだろうか ていうか返金可能な時間にそんなに猶予がなかったような

170 18/09/25(火)10:01:57 No.535994360

ビルドダイバーズと世界観が同じとかそういうあれでもないしなんでアニメと連動してるふりしたんだろ

171 18/09/25(火)10:02:24 No.535994406

発売日パッチはそこまで珍しいもんじゃないだろ!?

172 18/09/25(火)10:02:36 No.535994423

>有給とって朝一で商品受け取りにいって >帰って来て起動して体験版以降まで進めても何も面白くならない悲しみ >パーツ拾っても全然強くならない悲しみ…存分に思い出せ! 流石に体験版プレイしてなお有給使ってウキウキでプレイはうそくせー

173 18/09/25(火)10:02:37 No.535994427

>あれで何人引きずり込まれたんだろうな >俺も引き込んだ側だけど 一人もいないだろうから安心しろ

174 18/09/25(火)10:02:40 No.535994434

>今あるレビューだと中国人やたら高評価って何かあったのか 金で高評価買ったんだろ 最近Amazonの中華業者で流行ってるし

175 18/09/25(火)10:03:08 No.535994475

>ビルドダイバーズと世界観が同じとかそういうあれでもないしなんでアニメと連動してるふりしたんだろ アニメで興味持った人が釣れたらいいなって…

176 18/09/25(火)10:03:16 No.535994487

返金は買ってから2週間以内かつプレイ時間2時間以下とかじゃなかったっけ

177 18/09/25(火)10:04:19 No.535994581

>流石に体験版プレイしてなお有給使ってウキウキでプレイはうそくせー ウキウキじゃねーよ!不安半分期待半分だよ! …正直不安のほうがでかかったけど 1人終わらせて夜売りに行ったら5800円だったの覚えてる

178 18/09/25(火)10:04:25 No.535994593

いや…引き込まれた奴2~3人は確実にいたはず ただでさえ「」は発売したばかりのゲームに評価甘いし

179 18/09/25(火)10:05:09 No.535994639

>アマゾンで新品がいつまで安いんだろうと思ってるけどずっと安いな >在庫がそんなに余ってるのだろうかと思ってたらマケプレばっかりでアマゾンからはもう売ってない…? 一番上じゃなくてちょっと下の方見ると尼のやつあるよ 通常2000円プラモ付き4000円でまだある

180 18/09/25(火)10:05:49 No.535994705

>通常2000円プラモ付き4000円でまだある プラモ3000円にゲーム1000円と思えば良いかな?

181 18/09/25(火)10:05:49 No.535994706

>いや…引き込まれた奴2~3人は確実にいたはず >ただでさえ「」は発売したばかりのゲームに評価甘いし よくなったよ!って聞いてそうかなそうかも…ってやられたのはいそう そしてやられた側も引き込む側になる

182 18/09/25(火)10:06:12 No.535994749

>ただでさえ「」は発売したばかりのゲームに評価甘いし という事が分かっていれば発売直後のゲームに対する「」の評なんかなんの意味もないのも分かる筈なんだけどな…

183 18/09/25(火)10:07:06 No.535994836

>返金は買ってから2週間以内かつプレイ時間2時間以下とかじゃなかったっけ クオリティが低すぎるとかゲームプレイに支障をきたすレベルとかだったらそれ超えてても返品できる

184 18/09/25(火)10:07:24 No.535994864

>通常2000円プラモ付き4000円でまだある アマゾン限定版にしたら2000円であったよ けどまだ限定なのはアマゾンで買うと絶対付いてくるのかそれとも初版がまだ残っているのかは謎だ

185 18/09/25(火)10:08:10 No.535994929

β時点からimgだけでも悪い意味でかなりの話題になっててそれでも発売後の評価が安定するまで警戒できない奴は ホラふきとかどうでもよく最初から騙されたい奴だから関係ないって

186 18/09/25(火)10:09:05 No.535995019

アマゾンで買うと絶対ついてくるキャンペーンだとしたら期間長すぎるから普通に売れ残りかな…

187 18/09/25(火)10:10:05 No.535995134

まぁ誰も買ってないんですがね

188 18/09/25(火)10:10:54 No.535995203

クソゲーを定価で買うという体験はプライスレスだからな… しかもそれが長々とネットで祭に参加出来る券になるならなおさら

189 18/09/25(火)10:14:27 No.535995565

まあ祭りに参加したいから覚悟して買った人って人よね…普通に考えれば

190 18/09/25(火)10:14:31 No.535995570

これに関しては体験版もあったのにそれでも買っちゃうのはその

191 18/09/25(火)10:15:38 No.535995671

気の毒なのは予約開始したときに予約しちゃった人だけだよ

192 18/09/25(火)10:16:09 No.535995726

これ言うとめっちゃ叩かれたが体験版以前にギャルゲ要素推してくるPVの時点で地雷臭ヤバかった

193 18/09/25(火)10:16:51 No.535995798

マジで発売すんの!? 出たら買って数時間遊んでクソさ噛み締めたあと返品するってブチ切れてた「」結構いなかったっけ…

194 18/09/25(火)10:17:21 No.535995841

>これに関しては体験版もあったのにそれでも買っちゃうのはその PSストアとかのDL販売はキャンセルできなかったような

195 18/09/25(火)10:18:42 No.535995978

GサウンドエディションDL予約して体験版やってトロフィーコンプまでしたけど石投げていいかな

196 18/09/25(火)10:19:20 No.535996031

PS4をネットに繋いでないから体験版やってない人もいたかもしれないし… お金かかるし…

197 18/09/25(火)10:19:25 No.535996039

>これ言うとめっちゃ叩かれたが3まで毎回初期バージョンが調整不足の時点で地雷臭ヤバかった

198 18/09/25(火)10:19:44 No.535996073

ギャルゲーのキャラクターだけはそんなに悪くないと思ってる ガンプラオタクとしてのすり合わせはいまいち上手くいってないが

199 18/09/25(火)10:20:15 No.535996115

返金されるからPC版は延期しまーした!

200 18/09/25(火)10:20:24 No.535996134

クソゲーオブザイヤースレ覗いたらまだスレ画の話してて駄目だった

201 18/09/25(火)10:21:18 No.535996220

お外の話はお外でしてね

202 18/09/25(火)10:22:01 No.535996285

>クソゲーオブザイヤースレ覗いたらまだスレ画の話してて駄目だった だってバグとかUIみたいな小手先の話じゃなくて「ゲームがつまらない」ってストロングスタイルだもの…

203 18/09/25(火)10:22:04 No.535996290

>クソゲーオブザイヤースレ覗いたらまだスレ画の話してて駄目だった 安定したシリーズで突如現れたバグとかが問題じゃなく単純につまらないってう正統派クソゲーだからな 新しい燃料も増えたししばらく続くだろう

204 18/09/25(火)10:22:16 No.535996305

>ガンプラオタクとしてのすり合わせはいまいち上手くいってないが 推しポイントの癖にそこが致命的なんだよ…

205 18/09/25(火)10:22:52 No.535996358

壺に帰れ

206 18/09/25(火)10:23:05 No.535996380

これはガンブレ3が来る予兆じゃな?

207 18/09/25(火)10:23:20 No.535996407

このゲームのトロフィーを何とかして抹消したい このゲームを買ったという事実を人生から消し去りたい

208 18/09/25(火)10:23:23 No.535996416

搦手使わないストロングスタイルは今どき珍しいよね

209 18/09/25(火)10:24:52 No.535996558

なにをどうすれば面白くなるのかわからないというより開発トップの面白いと思うものが一般的につまらないというのが致命的にダメ

210 18/09/25(火)10:25:56 No.535996665

バグではないが明らかにゲームデザインおかしいだろって仕様とかパラメータ設定がな…

211 18/09/25(火)10:26:18 No.535996713

おま値ってマジかよ 既に世界中で叩かれてるのに反省の色はまるで無しか

212 18/09/25(火)10:26:40 No.535996754

箱開け運ゲーはe-sportの観点から見てどうなんだろう…

213 18/09/25(火)10:27:00 No.535996793

騙されたんだな…って同情されるくらいだからそんな気にすんなよ

214 18/09/25(火)10:27:15 No.535996824

>箱開け運ゲーはe-sportの観点から見てどうなんだろう… 大会やってないから蓋を開けてみるまでわかりませんぜ!

215 18/09/25(火)10:27:41 No.535996868

娘?才?高? 真男人就???扎古(滑稽)

216 18/09/25(火)10:28:33 No.535996956

安くしたら余計cs版買った奴らに石投げる事になるからこの価格がベストなんだろうな

217 18/09/25(火)10:28:56 No.535997003

>娘・才・高・ 真男人就・・・扎古(滑稽) 意味はよく分かんないけどサイコガンダムが好きなのは伝わってきた

218 18/09/25(火)10:29:31 No.535997064

そもそも石投げてるから今更では?

219 18/09/25(火)10:31:04 No.535997254

ファンメールもインターナショナルの時代か

220 18/09/25(火)10:31:25 No.535997288

>箱開け運ゲーはe-sportの観点から見てどうなんだろう… 敵を倒して入手できるものを複数人が協力して特定のポイントに輸送する …っていうゲーム性を企画段階から柱としてしっかり考えて作られてたら内容次第ではありなんじゃない? 大雑把な方向性としてはデッドバイデイライトとか参考に出来ると思うし スレ画は既にシリーズが確立されてるものにいきなり小手先の思い付きをぽん付けしたからただの悪ふざけになったけど

221 18/09/25(火)10:32:24 No.535997397

このゲームの存在がシリーズプレイヤーに石全力で投げつけてるようなもんだろ

222 18/09/25(火)10:32:57 No.535997452

>安くしたら余計cs版買った奴らに石投げる事になるからこの価格がベストなんだろうな 既に金払った奴らは用済みって感じのゲームサポートや運営にしか見えないんだが 今更そんなこと気にしてるわけなくない…?

223 18/09/25(火)10:34:02 No.535997578

PVだとイベントマップにMA出てきてるんだよな 今作はすぐ弾切れするから倒し難いしこればかりは削って正解だった

224 18/09/25(火)10:34:09 No.535997592

>なにをどうすれば面白くなるのかわからないというより開発トップの面白いと思うものが一般的につまらないというのが致命的にダメ こういうのってセンスが悪いとでも言えばいいのだろうか いろんな業界にそういう人いるけど本当に不幸だと思う

225 18/09/25(火)10:34:52 No.535997666

>敵を倒して入手できるものを複数人が協力して特定のポイントに輸送する >…っていうゲーム性を企画段階から柱としてしっかり考えて作られてたら内容次第ではありなんじゃない? もう終わったけどフォートナイトのゲッタウェイはよくできてた

226 18/09/25(火)10:35:29 No.535997729

こんだけ悪評広まった時点で余程の捨て値じゃなけりゃ国内のPC勢は買わないから ネタかガンダムってだけで買ってくれる層にだけ売るつもりでフルプライスは割と自然 半端に安くする意味ねえもんこれ

↑Top