虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/25(火)02:53:24 悟空っ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)02:53:24 No.535969436

悟空っていつも強さ追い求めてるけど自分より強い存在が居なくなったらどうするんだろう

1 18/09/25(火)02:54:32 No.535969531

後進を育てるんじゃないか

2 18/09/25(火)02:54:48 No.535969556

見込みある奴弟子にして育てて育ったら叩き潰すだけでしょ

3 18/09/25(火)02:55:56 No.535969634

原作最終回見たら分かるだろ

4 18/09/25(火)02:57:10 No.535969727

節目節目で後世育成隠居モード入ろうとするけど続編の気配で毎回悟空が前線に立つ羽目になる

5 18/09/25(火)02:57:24 No.535969741

本人的には超の様に自分より強い奴がたくさんいるのが理想だろうというのは分かる

6 18/09/25(火)02:57:54 No.535969782

実際ピッコロ倒して地球で一番強くなってからはあまり戦闘力に伸びがなかった

7 18/09/25(火)02:58:04 No.535969798

>節目節目で後世育成隠居モード入ろうとするけど続編の気配で毎回悟空が前線に立つ羽目になる 死ぬとちょっと弱気になるよね

8 18/09/25(火)02:58:21 No.535969820

今は天辺が見えないくらいに強敵しかいないから楽しいだろうな

9 18/09/25(火)02:58:55 No.535969867

悟空さダントツトップだった時期全然ないからなぁ…大抵ライバルか誰かがいる

10 18/09/25(火)02:59:38 No.535969928

そういえば神と神も最強になって有頂天になってた所をビルス様にボコボコにされるところからスタートだったな

11 18/09/25(火)03:01:07 No.535970039

>そういえば神と神も最強になって有頂天になってた所をビルス様にボコボコにされるところからスタートだったな そんな有頂天だったかな?そもそも神と神時点では腕が錆びてないなら悟飯の方が強いかもしれないし

12 18/09/25(火)03:01:32 No.535970060

天下一武道会もアニメで言えば無印の最終盤の三度目でようやく初優勝だったもんな

13 18/09/25(火)03:01:48 No.535970083

>今は天辺が見えないくらいに強敵しかいないから楽しいだろうな 強い奴がいるとワクワクするからな

14 18/09/25(火)03:02:16 No.535970117

>悟空さダントツトップだった時期全然ないからなぁ…大抵ライバルか誰かがいる 描写ないけど人造人間がくるまでの3年は作中最強かな?

15 18/09/25(火)03:03:14 No.535970198

力の大会終了時点でフリーザとべジータ、17号と同格かそれに近い奴が三人もいるし現状が一番良いのかもしれない 何が良いか知らないけど

16 18/09/25(火)03:03:38 No.535970235

>原作最終回見たら分かるだろ ウーブは自分より強い存在が都合良く転生してくれただけでちょっと違う気がする

17 18/09/25(火)03:04:04 No.535970267

>描写ないけど人造人間がくるまでの3年は作中最強かな? トランクスともあの時点で大きく差あったのかな

18 18/09/25(火)03:04:10 No.535970275

https://youtu.be/fnM9G7AIR-M 今度の映画の予告出だしからしてもそうだな

19 18/09/25(火)03:06:07 No.535970440

神と神はあれだろ 戦う前から超2で手加減してやろうか?とか言ってたのが

20 18/09/25(火)03:07:01 No.535970504

トランクス帰っ直後は一番だけど超化ベジータが心臓病抜きに悟空超えてるみたいだしどうなんだろうね

21 18/09/25(火)03:08:14 No.535970592

>トランクス帰っ直後は一番だけど超化ベジータが心臓病抜きに悟空超えてるみたいだしどうなんだろうね そしてそれを越えた神コロが出てくる…めんどい!

22 18/09/25(火)03:09:44 No.535970701

>神と神はあれだろ >戦う前から超2で手加減してやろうか?とか言ってたのが そうかアレがあったな どうせ界王神に毛が生えた程度だろとナメてかかってたよなあの時の悟空

23 18/09/25(火)03:10:01 No.535970727

手加減というかこれまで神の情けなさ不甲斐なさを幾度となく見てたしなぁ 普通の生き物の気とは違うエネルギーの持ち主には慣れてるだろうし 単に神がそこまで強いとは思えなかっただけかと まあそれが慢心とか言うならその通りだ

24 18/09/25(火)03:10:25 No.535970762

強い奴と戦いたいだけで世界を守ることはついでだから 後進に託そうとしてるのもあると思うな 界王様と一緒にいすぎたから昔よりも世界守らないといけないとかなってそう

25 18/09/25(火)03:11:38 No.535970849

全ちゃんみたいに気分で宇宙を破壊する存在に

26 18/09/25(火)03:13:19 No.535970975

全ちゃんはどこまで考えてるのか分からないのが怖いすぎる 個人的には自分の楽しみと宇宙の運営はある程度分けて考えてるように見えるけど…

27 18/09/25(火)03:13:21 No.535970976

何かを守らなきゃとかもなく 伸び伸びひたすら強い奴相手にするのが理想だと思う 趣味と実益兼ね備えてるし

28 18/09/25(火)03:13:57 No.535971029

超を見るに後進を育てるのはベジータがやりそうだ

29 18/09/25(火)03:14:06 No.535971042

>手加減というかこれまで神の情けなさ不甲斐なさを幾度となく見てたしなぁ >普通の生き物の気とは違うエネルギーの持ち主には慣れてるだろうし >単に神がそこまで強いとは思えなかっただけかと >まあそれが慢心とか言うならその通りだ 界王神様はそんな強いとこなかったし神様よりそこらへんの宇宙人の方が強い時も多々あったその上目の前のビルス様からは気を感じられない まぁ油断する気持ちもわかる

30 18/09/25(火)03:15:53 No.535971162

結局悟飯に地球任せて死んでる間もずっと鍛えてたからなー悟空さ 後進が伸びたら安心してひたすら強くなるんじゃないかな 一般人から纏めると気が狂ったような人生にも思えるが 本人的にはそれが一番楽しそうだし

31 18/09/25(火)03:16:22 No.535971209

>界王神様はそんな強いとこなかったし神様よりそこらへんの宇宙人の方が強い時も多々あったその上目の前のビルス様からは気を感じられない >まぁ油断する気持ちもわかる 気の有無で油断ってのが悟空らしからぬ感じはする 散々変わり種の相手はしてきただろうに

32 18/09/25(火)03:16:44 No.535971240

今度のブロリーの奴なんか作画がZの頃に戻ってない?

33 18/09/25(火)03:17:59 No.535971320

>今度のブロリーの奴なんか作画がZの頃に戻ってない? 今の鳥山明の作風と当時の色彩を再現するってのが今回の映画の目標だからかな

34 18/09/25(火)03:18:37 No.535971365

>>界王神様はそんな強いとこなかったし神様よりそこらへんの宇宙人の方が強い時も多々あったその上目の前のビルス様からは気を感じられない >>まぁ油断する気持ちもわかる >気の有無で油断ってのが悟空らしからぬ感じはする >散々変わり種の相手はしてきただろうに 気を感じない相手というと人造人間ぐらいだしと思ってたのかもしれない でもそれだと自分は気をコントロールして隠したりするのに相手はしないと思うバカみたいだな...

35 18/09/25(火)03:18:43 No.535971374

ベジータと殆ど差がない今は滅茶苦茶楽しいんじゃないかな悟空さ

36 18/09/25(火)03:19:19 No.535971421

超神水飲んでからラディッツ来るまではずっと最強じゃない?

37 18/09/25(火)03:19:25 No.535971429

>ベジータと殆ど差がない今は滅茶苦茶楽しいんじゃないかな悟空さ 実際超の最終回は滅茶苦茶楽しそうだったね

38 18/09/25(火)03:20:38 No.535971513

格ゲーとかも負けたら死ぬほど悔しいけど それはそれとして格上に挑むのは楽しいし同格とやり合うのは至上だ

39 18/09/25(火)03:20:51 No.535971524

サイヤ人は環境が大事 第六宇宙のサイヤ人が超化なしであれだけ強いとかすげえよ

40 18/09/25(火)03:23:13 No.535971682

全ちゃんとかどうやっても届かないレベルとか居てもそれはそれで楽しいのだろうか

41 18/09/25(火)03:23:35 No.535971702

なんか印象がバトル狂いみたいになってるけど別に平和が嫌とかじゃないぞ悟空さ

42 18/09/25(火)03:24:39 No.535971768

ブウ編終わってからはどの作品でも暇だなぁって感じしてたしね

43 18/09/25(火)03:25:27 No.535971817

平和は好きだけど刺激は欲しいってのは別に妙な感覚ではないよね

44 18/09/25(火)03:25:59 No.535971859

>平和は好きだけど刺激は欲しいってのは別に妙な感覚ではないよね というか大抵の人がそうだと思う

45 18/09/25(火)03:26:38 No.535971906

>なんか印象がバトル狂いみたいになってるけど別に平和が嫌とかじゃないぞ悟空さ 平和は嫌いじゃないがそれはそれとして修行大好きだし強いやつを見るとワクワクするのが悟空さだ まぁあんまり邪悪だとそんなワクワクしない気もするけど

46 18/09/25(火)03:27:27 No.535971955

ようは悪人じゃないめっちゃ強い武道家がめっちゃ来たらめっちゃ嬉しい

47 18/09/25(火)03:28:05 No.535971992

>全ちゃんとかどうやっても届かないレベルとか居てもそれはそれで楽しいのだろうか あれは強さというかそういう装置みたいだし

48 18/09/25(火)03:28:54 No.535972042

>ようは悪人じゃないめっちゃ強い武道家がめっちゃ来たらめっちゃ嬉しい ヒットかな

49 18/09/25(火)03:30:16 No.535972124

>ヒットかな 俺殺しに来てよそれなら試合だと使えない殺し技使ってくれるでしょ はヤバい

50 18/09/25(火)03:30:22 No.535972134

(こんな状況なのに)ワクワクしてきちまった…! くらいのニュアンス

51 18/09/25(火)03:31:03 No.535972169

幼少期の悟空って食って寝て他になんかやってたっけ 目的が生まれたからそれに従ってるだけやな

52 18/09/25(火)03:31:36 No.535972206

GTも大して強くなってなかった気がしたけどそういえばブウ以上のリルド将軍とノーマルで殴り合ってたな

53 18/09/25(火)03:32:45 No.535972271

>>ようは悪人じゃないめっちゃ強い武道家がめっちゃ来たらめっちゃ嬉しい >ヒットかな ヒットと全力で戦いたいから自分の暗殺依頼を出す悟空さはキてましたね なんども死んだから自分の命をスナック感覚で見てるよね

54 18/09/25(火)03:33:05 No.535972287

>幼少期の悟空って食って寝て他になんかやってたっけ >目的が生まれたからそれに従ってるだけやな 別に強さとかは求めてなかったね メタ的な話になるけどそこら辺が弱いからなんか目標持たせようってマシリトが提案して結果強さ追い求めるキャラになったとか

55 18/09/25(火)03:34:38 No.535972383

>一般人から纏めると気が狂ったような人生にも思えるが 修行って効果が高いから楽しげだけど 実際は己の限界を超え続ける拷問の連続みたいなもんだからなぁ… 亀仙流一日目ですらヤバい

56 18/09/25(火)03:36:07 No.535972480

今日のオラは昨日のオラより強い! みたいなのが超楽しいんだろう

57 18/09/25(火)03:36:52 No.535972521

>サイヤ人は環境が大事 >第六宇宙のサイヤ人が超化なしであれだけ強いとかすげえよ キャベとベジータが超化無しだと身体能力で互角だっけ ベジータにもゴッド到達補正で通常モード強化されるのが乗ってるとするとやばすぎる 穏やかな暮らしだったってわけでもないだろうにどうやってあんなに…

58 18/09/25(火)03:39:19 No.535972672

>>一般人から纏めると気が狂ったような人生にも思えるが >修行って効果が高いから楽しげだけど >実際は己の限界を超え続ける拷問の連続みたいなもんだからなぁ… 悟飯がせっかく凄まじい潜在能力あるのに修行しないで錆び付かせるなんてもったいないとか言われるけど地球を守るためとか大層な目的でもない限り気狂い見たいに修行し続けるとか無理だよ 悟空さとベジータはその才能があった

59 18/09/25(火)03:40:58 No.535972762

まああいつら純の戦闘民族で悟飯は血こそ流れてるけど地球人だしな

60 18/09/25(火)03:43:26 No.535972917

>悟空さとベジータはその才能があった まあそこは純血の戦闘民族とそのハーフの違いってことなんだろうな… 最近だと超化するには穏やかに生きてないといけないってなったからバランス難しそうだが

61 18/09/25(火)03:45:41 No.535973066

悟飯ちゃんは何か理由があって修行相手がいればサボらず鍛えるけど1人だと何もしねえ

62 18/09/25(火)03:47:09 No.535973163

言っちゃなんだが普通の人間は無目的に自分イジメられないと思う… それこそ強くなるのが楽しいっていう趣味か 悪党共が暴れてるみたいな必要に駆られてのものかでもないと

63 18/09/25(火)03:49:20 No.535973289

超の漫画でもし悟飯が仕事しないで修行してればとんでもないことになってたといって それに仕事しないとダメだろって返されたのは笑った

64 18/09/25(火)03:49:36 No.535973307

>悟飯ちゃんは何か理由があって修行相手がいればサボらず鍛えるけど1人だと何もしねえ トランクスの未来だと一人でも闘い続けてたけどあんまり強くねぇ...あの悟飯はカッコいいけどあの潜在能力はどこにいってしまったんだ...

65 18/09/25(火)03:51:12 No.535973399

悟飯ちゃんは性格に合わせて計画的に成長させるよりとにかくクソ現場に放り込んだ方がめっちゃ伸びるって過去の例が証明してるのがひどい つらい

66 18/09/25(火)03:52:05 No.535973449

悟空さの伸びの良さは成長のビジョンが結構ある点だよね

67 18/09/25(火)03:53:13 No.535973515

>トランクスの未来だと一人でも闘い続けてたけどあんまり強くねぇ... いや誰の師事も無く超化してるし本気じゃないとは言え2対1で戦い続けてて充分強いと思うが…

68 18/09/25(火)03:53:27 No.535973526

アニメは知らんが原作だと最初にブウが出てきた頃なら最強じゃね

69 18/09/25(火)03:54:14 No.535973578

>トランクスの未来だと一人でも闘い続けてたけどあんまり強くねぇ...あの悟飯はカッコいいけどあの潜在能力はどこにいってしまったんだ... だって未来世界ってロクに師事も出来ずに強い奴らが死んだっぽいんだもの 鍛える環境自体が悪いから伸びもたかが知れてる

70 18/09/25(火)03:55:01 No.535973617

確か穏やかな環境が成立しないせいで超サイヤ人としての素質が延びなかったとか後付設定あったな

71 18/09/25(火)03:57:55 No.535973770

いやアルティメット除けば悟飯ちゃんが一番伸びたタイミングって 父親と一緒に半年くらい修行してた時なんで 彼も当然だけどしっかり鍛えるのが一番伸びるよ

72 18/09/25(火)04:01:16 No.535973961

ナメック星でも尋常じゃない伸びしてる

73 18/09/25(火)04:02:03 No.535974013

>いやアルティメット除けば悟飯ちゃんが一番伸びたタイミングって >父親と一緒に半年くらい修行してた時なんで >彼も当然だけどしっかり鍛えるのが一番伸びるよ 半年っていうか精神と時の部屋の一年間だよね 超サイヤ人未満から一気に超サイヤ人に覚醒して素質で言えばオラより強いって確信してるレベルまで伸ばしてるし

74 18/09/25(火)04:02:44 No.535974053

鉄火場に放り込むと潜在能力で暴れてはくれるが それはそれとして相手が格上だと結局負けるので… セルの時もアルティメットも結局地力で勝ってたからね

75 18/09/25(火)04:05:49 No.535974201

TV復活のFとかも醜態晒したけど 鍛え直したらすぐに全宇宙でベスト10に入りそうなとこまで行ったので 結局やる気ある時に鍛えたらクソ伸びる感じ

76 18/09/25(火)04:08:48 No.535974367

悟空さが修行してるのは使命感でも苦行したいMでもなく人生を面白おかしく生きようとしたら修行してるってだけだから真似できることではない

77 18/09/25(火)04:11:22 No.535974483

悟飯ちゃんはそりゃ鍛えたら強いんだろうけど 今は念願の学者への道を一歩一歩着実に進んでるところだし そっちの方が面白いんだろうからしょうがない 悟空も自分にはできなかったそういう生き方を認めてる部分はあると思うよ

78 18/09/25(火)04:13:36 No.535974597

>悟空さが修行してるのは使命感でも苦行したいMでもなく人生を面白おかしく生きようとしたら修行してるってだけだから真似できることではない そこだよなー… 悟空さはこれ以上ないくらいシンプルに本人がやりたいからやってるだけっていう

79 18/09/25(火)04:15:24 No.535974681

基本悟空は悟飯の才能は勿体無いとは言うけど原作にしたって超にしたって学業優先にしてくれるよ 無理矢理駆り出す時はもう仕方ない時だし

80 18/09/25(火)04:17:30 No.535974776

>基本悟空は悟飯の才能は勿体無いとは言うけど原作にしたって超にしたって学業優先にしてくれるよ >無理矢理駆り出す時はもう仕方ない時だし 最近はベジータもそんな感じで 惜しいとは思っても本人の好きにやらせようってなってるよね

81 18/09/25(火)04:17:58 No.535974805

学者設定活かされてない

82 18/09/25(火)04:19:23 No.535974868

大猿化の設定は拾わないのかなぁ

83 18/09/25(火)04:19:42 No.535974874

ちょっと鍛えたら伸びるんだからそれはそれで恐ろしい

84 18/09/25(火)04:21:12 No.535974940

伸びしろだけでいったら第六宇宙のサイヤ人が一番ヤバい

85 18/09/25(火)04:21:57 No.535974971

やっぱり才能より環境が大事なのか 悟天とトランクスなんか簡単に超化できたのにその後が平和過ぎて

86 18/09/25(火)04:22:54 No.535975019

でもよぉ悟飯がちゃんと修行しねぇと次世代の主力がトランクス悟天ウーブだぜ?

87 18/09/25(火)04:25:44 No.535975158

そうは言うけど普段から侵略を受けてる末期な世界観ならともかくたまの感覚で来るだけだからな問題は いつか地震が来るからって毎日避難訓練出来るかって

88 18/09/25(火)04:25:55 No.535975166

アルティメットって弱いな…

89 18/09/25(火)04:26:59 No.535975218

潜在能力を全部解放したのに修行してなくて鈍るのはなんか悲しい

90 18/09/25(火)04:27:14 No.535975227

>いつか地震が来るからって毎日避難訓練出来るかって 純粋なサイヤ人はこれができるんだろうな 毎日避難訓練で働かない

91 18/09/25(火)04:27:37 No.535975241

>トランクスの未来だと一人でも闘い続けてたけどあんまり強くねぇ...あの悟飯はカッコいいけどあの潜在能力はどこにいってしまったんだ... 多分修行の仕方が下手なんだろうな

92 18/09/25(火)04:28:53 No.535975296

>潜在能力を全部解放したのに修行してなくて鈍るのはなんか悲しい つまりまた潜在能力が溜まっていくということだ

93 18/09/25(火)04:31:46 No.535975427

超でも実は悟飯視点だと危機はフリーザから力の大会まで無いしな 対抗試合は危機でもなんでもないしザマスはほぼ未来世界の話だし

94 18/09/25(火)04:32:26 No.535975459

>でもよぉ悟飯がちゃんと修行しねぇと次世代の主力がトランクス悟天ウーブだぜ? パンちゃんもいるし… もし原作最終回以降の話も続けるのならブラも推しそう

95 18/09/25(火)04:33:08 No.535975482

オラがいねえと守れねえんか

96 18/09/25(火)04:35:21 No.535975569

フリーザ後にちょっとだけ鍛えたけど平和になると続かなくなるのがなんかリアルである

97 18/09/25(火)04:41:09 No.535975804

老いばかりはどうしようもないんだけど悟空たちが老衰で死んだらあの世界どうなるの

98 18/09/25(火)04:42:56 No.535975885

パンの孫とか出てくるアニメあったけど普通に平和だったぞ

99 18/09/25(火)04:43:07 No.535975898

特に悟飯ちゃんはまだ娘小さいし 幾ら面倒見てくれるのはピッコロさんやチチもいるとはいえ家族団欒もあるし仕事もあるし 正直それで更に有事に備えて鍛えろってのも酷だと思う…

100 18/09/25(火)04:43:34 No.535975920

>老いばかりはどうしようもないんだけど悟空たちが老衰で死んだらあの世界どうなるの ビルス様が起きてりゃまあ大丈夫だと思う

101 18/09/25(火)04:44:22 No.535975953

地球には美味いものがあるから なんだかんだでビルス様とウィスさんがほどほどに目をかけてくれるだろう

102 18/09/25(火)04:45:50 No.535976021

>老いばかりはどうしようもないんだけど野沢雅子が老衰で死んだらあの世界どうなるの

103 18/09/25(火)04:46:24 No.535976044

>老いばかりはどうしようもないんだけど野沢雅子が老衰で死んだらあの世界どうなるの やめろ現実的にそれが一番まずい

104 18/09/25(火)04:47:01 No.535976081

趣味に使える時間が豊富でその時間使って鍛えてるとか 或いは仕事柄鍛えなきゃいけないからそうしてるとかならまぁ強くなりやすいんじゃね 前者は純種サイヤ人後者はトルーパーズや17号

105 18/09/25(火)04:49:13 No.535976197

野沢雅子が死んだらもうアニメ化しなくなりそう 鳥さが野沢雅子じゃないとなんかやだとか言って

106 18/09/25(火)04:53:16 No.535976361

>つまりまた潜在能力が溜まっていくということだ 本当に潜在能力引き出してるだけだから 修行サボっても潜在してくだけで別に減ったりしないのが最高にズルい いや働きもせず鍛え続ける連中が一番ずるいんだけど

107 18/09/25(火)04:54:35 No.535976417

>地球には美味いものがあるから >なんだかんだでビルス様とウィスさんがほどほどに目をかけてくれるだろう 美味いもので文明のレベル測ってるのかなあれ 全王様を始めとした他の宇宙のルール完全にぶっちぎってる事になるけど

108 18/09/25(火)04:58:35 No.535976568

美味しいものを食べれば心は豊かになる 心が豊かなら人間レベルも上がるだろうし

109 18/09/25(火)05:22:31 No.535977364

野沢さんはマジで高齢だし既にプランはいくつか用意してるんでないの

110 18/09/25(火)06:17:00 No.535979020

野沢さんは悟空一家全員担当してるのがやばい 悟飯も悟天もアウトになるからな

↑Top