虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/25(火)02:40:46 一か八... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/25(火)02:40:46 No.535968385

一か八かいいよね…

1 18/09/25(火)02:42:20 No.535968529

ボボボーボ・ボーボボ 株歴0年 株に挑戦します

2 18/09/25(火)02:43:34 No.535968632

まじで何で単行本出ないの!? 待ってるのに!?

3 18/09/25(火)02:45:31 No.535968797

DdDじゃDead by DaylightじゃなくてDino D Dayになっちゃうぞ

4 18/09/25(火)02:46:22 No.535968857

二年半で二百万貯められるのって凄いな その辺のサラリマンよりは稼げてたんか

5 18/09/25(火)02:47:38 No.535968963

上がりそうなのを選んで買って 上がったら売るって考えると簡単そうなのに やっぱみるみる下がっていってこのままじゃ紙くずになるって場合があるのが難しいんだろうか

6 18/09/25(火)02:48:39 No.535969053

ロスカット! ロスカット! ロスカットォ!

7 18/09/25(火)02:48:57 No.535969078

素人が上がりそうと思ったときにはもう上がってるんだ

8 18/09/25(火)02:49:03 Xgw0dPVM No.535969090

冷静になれば稼げるないってわかりそうなもんだが同じ状況下におかれたら俺も冷静ではいられないだろうなとは思う

9 18/09/25(火)02:50:02 No.535969181

>素人が上がりそうと思ったときにはもう上がってるんだ ランダムでやった方がまだ成功率がある…?

10 18/09/25(火)02:52:31 No.535969364

まぁ4ヵ月の生活費分も貯金から減ってはいるだろう

11 18/09/25(火)02:53:56 No.535969476

誰?

12 18/09/25(火)02:54:38 No.535969539

>まじで何で単行本出ないの!? >待ってるのに!? 例の買ってくれないと打ち切りになります漫画と同じベクトルかと思ったがちゃんとファンはいるんだな…

13 18/09/25(火)02:55:37 No.535969602

投資信託で小遣い稼ぎ程度なら出来てるが それは他に収入が有って利益が出るまで放置が出来るからで 収入が無い状態で稼げるとは思わんな自分にゃ

14 18/09/25(火)02:56:01 No.535969638

ていうか連載してたのに職歴なしと思うから駄目なんだろ

15 18/09/25(火)02:56:10 No.535969651

まずこいつは何を書いてるのか知らないし具体的に何をすればいいのか分かってるのにあえて株で一攫千金を狙う当たりそもそも漫画自体そんな好きじゃないんだなってのがよくわかるね

16 18/09/25(火)03:04:37 No.535970318

>ていうか連載してたのに職歴なしと思うから駄目なんだろ 漫画家は ローンが 組めない

17 18/09/25(火)03:06:05 No.535970436

漫画家が失敗談をネタにするとやたら叩く子出てくるよね

18 18/09/25(火)03:06:54 No.535970495

為替ならともかく今時株で200万もスるってどんなむちゃくちゃな投資したんだろう…

19 18/09/25(火)03:07:38 No.535970554

>漫画家は >ローンが >組めない 余裕で組めるぞ

20 18/09/25(火)03:08:37 No.535970626

ここ半年って日経平均上がりっぱなしだったはずでは…?

21 18/09/25(火)03:14:13 No.535971051

コザキユースケがFE手掛けるまで楽天ですらクレカ作れなかった話かな

22 18/09/25(火)03:16:12 No.535971195

この人同人時代から追ってるけどレポ漫画が全部こんな闇だったりして悲しい どんどん人生落ちてるってのがわかってつらい

23 18/09/25(火)03:18:08 No.535971333

創作か誇張であって欲しいくらいにはなんか辛い

24 18/09/25(火)03:19:03 No.535971397

楽しようとするから

25 18/09/25(火)03:20:03 No.535971467

じっくり待てず無駄な売り買い繰り返して無くしたのかね

26 18/09/25(火)03:20:22 No.535971498

クレカ作れない漫画家の話はちょくちょく聞く 審査ゆるいとこで作れば行けるんじゃないかとは思うけど

27 18/09/25(火)03:21:04 No.535971541

>余裕で組めるぞ 楽天カードマンで落ちたんですよ!!

28 18/09/25(火)03:21:24 No.535971561

おにでか終わってたんだ

29 18/09/25(火)03:21:26 No.535971564

俺と年齢も境遇も似ててつらい 俺も株考えたけどやめて貯金はまあまあ残ってる

30 18/09/25(火)03:22:04 No.535971595

一攫千金なら株じゃないだろ

31 18/09/25(火)03:22:45 No.535971630

クレカなんてコンビニバイトでも作れる 本人の手続きの仕方に欠陥があるだけ

32 18/09/25(火)03:23:27 No.535971691

いいよね一発逆転 殆どの場合成功しないから一発逆転なんだけど

33 18/09/25(火)03:25:49 No.535971848

俺は声優になりたい

34 18/09/25(火)03:27:07 No.535971930

株で200万消えるか?

35 18/09/25(火)03:28:29 No.535972017

200万のうち半分ぐらいは生活費じゃないかな そう考えると株で一攫千金には元手少なすぎない?

36 18/09/25(火)03:29:22 No.535972073

生活費込みでもエグい勢いで失ってるな

37 18/09/25(火)03:30:09 No.535972115

なんでよりにもよって株なんだ…

38 18/09/25(火)03:30:23 No.535972135

1年だらだら遊んでた方がまだ金残ってそう

39 18/09/25(火)03:30:43 No.535972155

漫い 画い 描か けら

40 18/09/25(火)03:31:03 No.535972170

収入無くても税金や保険や年金は払わないといけないからね 免除申請もあるが結局払わなかった分払わないといけない

41 18/09/25(火)03:34:21 No.535972364

まだ漫画描く気力は残ってるようでよかった

42 18/09/25(火)03:36:16 No.535972490

とりあえず1コマ目に描いてある表紙の字くらい知らない人でも読めるようにしておけよと思う そもそも知らない人が読むこと想定しないだろうけど

43 18/09/25(火)03:36:35 No.535972511

読み切りが載ってるならまだ見捨てられてはいないのかな… 未だに最終巻が出てないようだが

44 18/09/25(火)03:38:26 No.535972618

これ巨女の漫画の人?

45 18/09/25(火)03:39:15 No.535972668

ふたばに転載される事を考慮しなきゃダメか?

46 18/09/25(火)03:39:42 No.535972693

春夏秋で女児ばっかり描いてて駄目だった

47 18/09/25(火)03:39:53 Xgw0dPVM No.535972702

すごく残酷なことを聞いてるかもしれないけどこういう人ってこれからどうするの?

48 18/09/25(火)03:40:27 No.535972735

ググったがこれだけ背景かけるならアシとか結構貰えるのでは…と思うのは素人考えか

49 18/09/25(火)03:42:54 No.535972887

>すごく残酷なことを聞いてるかもしれないけどこういう人ってこれからどうするの? イラストレーターで33歳の友人は自分で書くのは諦めてイラスト発注会社のアートディレクターという名の社畜になってた

50 18/09/25(火)03:43:02 No.535972895

金融トレーダーとしてやっていってもほとんどの人がインデックスに勝てないという

51 18/09/25(火)03:43:58 No.535972949

一応2年で6巻本出してるんだから頑張ればいくらでもなんとかなるだろ

52 18/09/25(火)03:45:01 No.535973014

これ単行本出てる方だし貯金もできてるし売れない漫画家から見れば贅沢な悩みでは…

53 18/09/25(火)03:45:14 No.535973026

実家が農家とか商店やってたらある程度進路で無茶できるので有利!

54 18/09/25(火)03:46:09 No.535973093

連載二年半で200万溜めれる程度には余裕あったわけだしな 溶けたけど

55 18/09/25(火)03:55:24 No.535973632

一発逆転って状況に陥ってる時点でほぼ負けなんだよ

56 18/09/25(火)03:56:48 No.535973703

なんていうかアホだなぁって…

57 18/09/25(火)03:59:58 No.535973891

あ、これ2年半で200万円失ったんじゃなくて 2年半かけて稼いだ貯蓄200万円を株で一気に失ったのか ばかじゃないの!?

58 18/09/25(火)04:15:46 No.535974703

>すごく残酷なことを聞いてるかもしれないけどこういう人ってこれからどうするの? 俺はワンダホーさんみたいなことしてる 割と人気出た

59 18/09/25(火)04:17:19 No.535974768

控えめに言って超がつくバカだよ

60 18/09/25(火)04:17:39 No.535974781

株なんざ金持ちかアホしかできない遊びよ

61 18/09/25(火)04:20:46 No.535974923

テクニカル通りに動きやすい為替か 頭おかしい動きする仮想通貨の方がいい

62 18/09/25(火)04:22:03 No.535974975

株は簡単に200万を100万に出来るからな 現物なら借金までいかなくても生活費でも目減りするから手軽に0まで逝けてマジオススメ

63 18/09/25(火)04:22:55 No.535975020

昔FXで死ぬのが流行ってたけどあれも株みたいなもんなの?

64 18/09/25(火)04:25:27 No.535975141

パトロンサイトでファン向けにえっちな絵を描けば食っていけるんじゃないの

65 18/09/25(火)04:25:31 No.535975145

今は仮想通貨FXか高金利通貨が死人が出る感じでオススメ 仮想通貨は最近ボラ無いけど先日テクニカル完全無視の仕手による大PUMPがあった

66 18/09/25(火)04:26:03 No.535975171

>昔FXで死ぬのが流行ってたけどあれも株みたいなもんなの? ざっくり言うとあれは通貨の両替レート それをレバレッジという実質借金で膨らませて遊ぶデスゲーム 一応レバレッジ無しでも出来るけどやる意味は薄まる

67 18/09/25(火)04:29:57 No.535975345

ただでさえ博打な職業選んどいてダメだったときの予防線張っとかないのは見通し甘すぎじゃないの…?

68 18/09/25(火)04:35:13 No.535975561

そもそも漫画家になるようなやつだぞ!

69 18/09/25(火)04:37:11 No.535975643

いつの時代も芸術家は食いあぐねるものだからなぁ パトロンかヒモさせてくれる嫁を見つけておくべきだった

70 18/09/25(火)04:37:39 No.535975663

なんでこのギャンブルじみたことが庶民の財テクみたいに言われてたんだろう…

71 18/09/25(火)04:39:38 No.535975747

株価あげたい政府と売り上げ伸ばしたい証券会社と仕込みができる上級国民の思惑が一致した結果だと思う 養分増やし

72 18/09/25(火)04:40:06 No.535975770

最低限の生活費は確保した上でやるもんだよね…

73 18/09/25(火)04:40:17 No.535975777

なんで余剰資産でないのに安易に手を出すんですか

74 18/09/25(火)04:41:51 No.535975842

普通は余剰資産というか小遣い突っ込んでやるもんじゃないの?

75 18/09/25(火)04:42:30 No.535975870

芸術家…?

76 18/09/25(火)04:45:54 No.535976025

ツイったーバズって良かったね

77 18/09/25(火)04:46:33 No.535976053

NISA!

78 18/09/25(火)04:46:58 No.535976077

>昔FXで死ぬのが流行ってたけどあれも株みたいなもんなの? 円とドルを売ったり買ったりするんだけどFXは手持ちの金の数倍の金額を動かせるようになる レバレッジ10倍なら手持ちの100万円で1000万円分動かせるようになるので10万円の利益が100万円と金額の動きが10倍になる ただし元の資金は100万円なので1000万円が900万円を下回るとロスカットで強制終了になる

79 18/09/25(火)04:49:14 Xgw0dPVM No.535976198

ああそうかこの漫画をここで見れてる以上ある程度はバズった後なのか よかったな?

80 18/09/25(火)04:50:20 Xgw0dPVM No.535976247

よくわからんけどそれだと最悪でも元手全部吹っ飛ぶだけじゃね? 借金ウン億もうだめぽみたいな話壺でよく聞くけどあれはなんで?

81 18/09/25(火)04:50:51 No.535976268

>ただし元の資金は100万円なので1000万円が900万円を下回るとロスカットで強制終了になる 900万円の借金にならないのは優しいね

82 18/09/25(火)04:51:33 No.535976292

>ただし元の資金は100万円なので1000万円が900万円を下回るとロスカットで強制終了になる 普通は突っ込んだ金が0になる程度で済むけど急落とかサーバートラブルとかで強制終了が遅れると悲惨なことになるんだよねたしか

83 18/09/25(火)04:53:17 No.535976363

NISA運用分でもちょっと赤出す俺は向いてないと思う

84 18/09/25(火)04:54:53 No.535976423

誰かが得すれば誰かが損してるしまあ世の中そんなもんだろう

85 18/09/25(火)04:55:20 No.535976442

>よくわからんけどそれだと最悪でも元手全部吹っ飛ぶだけじゃね? >借金ウン億もうだめぽみたいな話壺でよく聞くけどあれはなんで? 借金して大きく稼ぐ仕組みだからだよ

86 18/09/25(火)04:55:26 No.535976444

>NISA運用分でもちょっと赤出す俺は向いてないと思う つみたてNISAで米株インデックスとかが一番いいと思うよ

87 18/09/25(火)04:56:01 No.535976468

小林銅蟲と仲いいっぽいしあの界隈に助けを求めたら何とかならんか

88 18/09/25(火)04:57:21 No.535976509

最終巻発売未定ってことは人気なかったんだな

89 18/09/25(火)04:58:07 No.535976544

>よくわからんけどそれだと最悪でも元手全部吹っ飛ぶだけじゃね? FXだとたまに発生する暴落とかでロスカットが間に合わないと元金下回った分借金が発生するのだ しかもレバレッジかけてるから数倍分のパワーだ

90 18/09/25(火)05:10:55 No.535977011

>例の買ってくれないと打ち切りになります漫画と同じベクトルかと思ったがちゃんとファンはいるんだな… 巨女は一部で支持があるしな

91 18/09/25(火)05:11:37 No.535977029

>漫い >画い >描か >けら 描きつつだろこの場合

92 18/09/25(火)05:20:00 No.535977289

>900万円の借金にならないのは優しいね ? 1000万円分の借金だよ 100万の見せ金で俺ぜってー1000万用意するから!って言ってるわけだから

93 18/09/25(火)05:25:51 No.535977486

まあ大体は金が0になる手前でロスカットしてくれる マイナスになるのなんてそうはない(年に数回あることもある)

94 18/09/25(火)05:29:48 No.535977612

デイトレはやめとけ

↑Top