18/09/25(火)01:46:28 イヤホ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/25(火)01:46:28 No.535961973
イヤホン何使ってる?
1 18/09/25(火)01:48:59 No.535962424
SE535
2 18/09/25(火)01:49:14 No.535962471
スレ画クソ高いやつだ
3 18/09/25(火)01:49:33 No.535962527
>スレ画クソ高いやつだ 紹介して
4 18/09/25(火)01:49:39 No.535962537
工具っぽい
5 18/09/25(火)01:49:57 No.535962596
スプラトゥーンの武器にありそう
6 18/09/25(火)01:50:22 No.535962677
ゼンハイザーのMOMENTUM In-Earが凄く気に入ってる
7 18/09/25(火)01:50:24 No.535962682
マキタが作ってそう
8 18/09/25(火)01:51:55 No.535962929
ゼロオーディオのカルボドッピオ
9 18/09/25(火)01:52:06 No.535962959
ミサイルが得意そう
10 18/09/25(火)01:52:09 No.535962971
etymoticのer4xr
11 18/09/25(火)01:53:18 No.535963169
tronsmartのbluetoothのやつ
12 18/09/25(火)01:53:21 No.535963181
XBA-N3
13 18/09/25(火)01:53:41 No.535963230
ER4S
14 18/09/25(火)01:53:44 No.535963241
>etymoticのer4b
15 18/09/25(火)01:53:59 No.535963285
HA-FX1100を2年くらい使い続けてる
16 18/09/25(火)01:55:00 No.535963429
カタゾルダ
17 18/09/25(火)01:55:23 No.535963485
SE215買って一月でなくしちゃった
18 18/09/25(火)01:55:40 No.535963530
予算5000円でおすすめある?
19 18/09/25(火)01:56:09 No.535963591
見た目好みで買えば?
20 18/09/25(火)01:56:48 No.535963672
音の良さを求めるならやっぱアナル式より普通のヘッドホンを選ぶべき?
21 18/09/25(火)01:57:21 No.535963738
>予算5000円でおすすめある? E2000
22 18/09/25(火)01:57:25 No.535963750
見た目だけで買うと耳に合わなくて文字通り痛い目にあうぞ 絶対に店舗で試聴すべき
23 18/09/25(火)01:57:44 No.535963805
良さをどこに置くかで変わるから人それぞれだよ
24 18/09/25(火)01:57:50 No.535963823
>音の良さを求めるならやっぱアナル式より普通のヘッドホンを選ぶべき? ケツ伝導よりはましだろ
25 18/09/25(火)01:59:42 No.535964038
アナル式ケツ伝導でズンドコ響かせ
26 18/09/25(火)02:00:16 No.535964122
高い奴もらったけど高いだけあって良かった 音は好みじゃなかった
27 18/09/25(火)02:00:32 No.535964155
CKR100とIM04 オーテクすき
28 18/09/25(火)02:02:17 No.535964399
SE535に慣れすぎてそれより高いの視聴してもピンと来ないからたぶんこのままで良いんだろうと思ってる
29 18/09/25(火)02:02:26 No.535964422
ER4S以外は微妙
30 18/09/25(火)02:03:15 No.535964520
スレ画4000円じゃん!
31 18/09/25(火)02:05:20 No.535964765
ATH-E50 SHE9750
32 18/09/25(火)02:06:11 No.535964887
>スレ画4000円じゃん! ごめんなさいCAMPFIREオーディオと見間違えました
33 18/09/25(火)02:06:30 No.535964923
スレ画かっこいいな… 音質どうかな
34 18/09/25(火)02:07:32 No.535965037
カタブロワー
35 18/09/25(火)02:08:10 No.535965116
XBA-N1ぞい
36 18/09/25(火)02:09:11 No.535965242
>スレ画かっこいいな… >音質どうかな 中華の4千円のコピー商品なので…
37 18/09/25(火)02:09:16 No.535965244
ie80欲しい
38 18/09/25(火)02:10:35 No.535965411
音質とかより耳にフィットするかが一番重要だと最近気付いた…
39 18/09/25(火)02:11:04 No.535965470
andromeda sほちい
40 18/09/25(火)02:11:05 No.535965474
ZS6が壊れたから予備のXBA-C10 ZS10が気になる
41 18/09/25(火)02:11:41 No.535965539
いつもの2000円の買ってる
42 18/09/25(火)02:13:03 No.535965697
SE215がそろそろ三年選手 物はいいけどケーブルが緑っぽくなってかっこ悪い…
43 18/09/25(火)02:13:17 No.535965734
UEHE-EP6
44 18/09/25(火)02:13:44 No.535965791
しかし大半のイヤホンの製造元が中華なので安くてもコスパ以上の音が出たりする でもオーディオのはブランド物なので…
45 18/09/25(火)02:14:20 No.535965861
ヘッドホンだけどソニーの5000円くらいのやつ マニアじゃないから型番はわからない
46 18/09/25(火)02:14:34 No.535965888
10年選手のER-4Sはもっとカッコ悪いから大丈夫だよ…
47 18/09/25(火)02:14:37 No.535965899
MEMT T5
48 18/09/25(火)02:16:21 No.535966084
>SE215がそろそろ三年選手 >物はいいけどケーブルが緑っぽくなってかっこ悪い… こないだ断線したから試しにBT-1にしてみたらこれめっちゃ楽…
49 18/09/25(火)02:16:30 No.535966093
ドンシャリサウンドに耳が慣れすぎて クソ高いウン万するイヤホンで原音に忠実っぽいタイプのやつの良さが全く理解できねえ…
50 18/09/25(火)02:16:31 No.535966095
wi-1000x
51 18/09/25(火)02:16:38 No.535966111
3000円で買ったAGPTEKのM20ってポータブルプレイヤーについてきたオープン型のクソダサいイヤホンが思いの他良くてびっくりした
52 18/09/25(火)02:17:42 No.535966231
>しかし大半のイヤホンの製造元が中華なので安くてもコスパ以上の音が出たりする た…確かに…!
53 18/09/25(火)02:18:05 No.535966258
カタログで緑のレオタードで開脚ストレッチしてる二人組が居たはずなのに
54 18/09/25(火)02:18:18 No.535966287
ゾルダっぽいイヤホンだな
55 18/09/25(火)02:18:26 No.535966302
俺の耳はSoundPEATSとかいうやっすいので充分だということに気づいた
56 18/09/25(火)02:18:36 No.535966320
中華製品の不良品に対して雑に交換品贈ってくる文化知ったら避ける理由無くなってたのちい 今はwooeasy liteとかいうの使ってる
57 18/09/25(火)02:20:32 No.535966534
検査を真面目にしてるかさっさと市場に並べるかだもんな
58 18/09/25(火)02:21:25 No.535966595
>こないだ断線したから試しにBT-1にしてみたらこれめっちゃ楽… ゲーム機にも使うし音ゲーもやるから中々移行できない…
59 18/09/25(火)02:21:44 No.535966612
ワイヤレスはいいぞ 用途にもよるけど
60 18/09/25(火)02:22:37 No.535966691
ワイヤレスは充電がめどくて・・・
61 18/09/25(火)02:23:06 No.535966737
>ゲーム機にも使うし音ゲーもやるから中々移行できない… ああーそれは有線以外やりにくいね…
62 18/09/25(火)02:24:15 No.535966844
bluetoothはやっぱ今でも失笑の対象?
63 18/09/25(火)02:25:14 No.535966942
>HA-FX1100を2年くらい使い続けてる 良いよね… 最近変えようかなと思い色々漁ってみたもののやっぱコレで良いやってなる
64 18/09/25(火)02:25:31 No.535966964
>bluetoothはやっぱ今でも失笑の対象? 試聴機あるから試してみなさる
65 18/09/25(火)02:25:38 No.535966977
>3000円で買ったAGPTEKのM20ってポータブルプレイヤーについてきたオープン型のクソダサいイヤホンが思いの他良くてびっくりした 俺もそれ割りと気に入って使ってたんだけどつい最近踏んづけて壊してしまった 今は新しいインナーイヤー型探してるところ
66 18/09/25(火)02:25:46 No.535966991
PinnacleP1試聴した時「これだ!」ってなって以来ずっと使ってる
67 18/09/25(火)02:27:02 No.535967104
響っていう5000円くらいのやつ
68 18/09/25(火)02:27:10 No.535967117
スマホがアップルに流されてどんどんイヤホンジャックなくなって辛い
69 18/09/25(火)02:27:14 No.535967124
めちゃめちゃ便利だけどなBluetooth
70 18/09/25(火)02:27:17 No.535967129
完全ワイヤレスは今めっちゃホットな部類じゃん! オーディオというよりはガジェット好きの領域な気はするが
71 18/09/25(火)02:28:23 No.535967200
完全ワイヤレスは失くしそうで怖い
72 18/09/25(火)02:28:45 No.535967230
音質追求したらBTはありえないんだろうけど俺のゴ耳はBTで十分だった 音ゲーじゃなければ遅延もまず気にならない
73 18/09/25(火)02:29:14 No.535967270
有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな!
74 18/09/25(火)02:29:21 No.535967286
SE425のステムを修理しながら使い続けてる ステムが折れたら2液混合タイプのエポパテ使うといい感じにくっついて耐久性も出るぞ ただし一月くらいで劣化してまたくっつけなきゃいけなくなるのが面倒
75 18/09/25(火)02:29:40 No.535967308
使いだしたら充電とか習慣になるしそれ以外の部分での利点がでかい
76 18/09/25(火)02:29:48 No.535967324
毎朝電車で耳からうどん出てる人2、3人は見かけるしだいぶ一般層にも浸透してきてるんじゃないかと思う
77 18/09/25(火)02:31:12 No.535967477
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! ドンキで売ってた
78 18/09/25(火)02:31:18 No.535967487
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! MMCXでデタッチャブルにして短めのケーブルに受信機仕込んで有線で使いたいときは長めのケーブルにすればいいのでは
79 18/09/25(火)02:31:36 No.535967512
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! wi-1000xいいよネックバンドは好み分かれると思うけど
80 18/09/25(火)02:34:09 No.535967766
>完全ワイヤレスは失くしそうで怖い ふだんからイヤホン失くすとかならともかく ワイヤレスだから失くすなんてことはほぼないと思う
81 18/09/25(火)02:35:22 No.535967886
自室でマウス無くすような「」でもなければ大丈夫だよ
82 18/09/25(火)02:35:40 No.535967920
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! いくらでもある 中華ネタイヤホンみたいなのじゃなく万超えのまともなブランドのでもある
83 18/09/25(火)02:35:53 No.535967939
Piston3
84 18/09/25(火)02:36:08 No.535967962
駅でポロっと落としてホームの下に転がってっちゃうのは2回ぐらい見たな完全ワイヤレス
85 18/09/25(火)02:36:48 No.535968026
寝ながら耳かき音声聞いてたら翌朝片耳見失って死ぬほど探した経験はある
86 18/09/25(火)02:37:02 No.535968047
ハァイ「」ョージィ ワイヤレスイヤホン使ってる?
87 18/09/25(火)02:37:09 No.535968061
今はPiston2
88 18/09/25(火)02:38:22 No.535968175
僕はEO320!
89 18/09/25(火)02:38:49 No.535968210
>寝ながら耳かき音声聞いてたら翌朝片耳見失って死ぬほど探した経験はある だから耳にお経を書き忘れるなとあれほど
90 18/09/25(火)02:39:37 No.535968274
>しかし大半のイヤホンの製造元が中華なので安くてもコスパ以上の音が出たりする >でもオーディオのはブランド物なので… メイドインチャイナとプロダクトバイチャイナはかなり差が出るってのは 色んな製品で経験する 品証の大切さよ
91 18/09/25(火)02:39:39 No.535968280
>>3000円で買ったAGPTEKのM20ってポータブルプレイヤーについてきたオープン型のクソダサいイヤホンが思いの他良くてびっくりした >俺もそれ割りと気に入って使ってたんだけどつい最近踏んづけて壊してしまった 見た目はSENNHEISER MX365だね 日本でも去年ようやく発売されたのにすぐ販売終了しちゃった 輸入品なら日本での定価と同じ2000円くらいで買える
92 18/09/25(火)02:40:17 No.535968341
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! それこそSHUREでケーブル変えてどっちにもってやってる
93 18/09/25(火)02:40:18 No.535968344
n30
94 18/09/25(火)02:40:58 No.535968402
DASHはいいぞ なんといっても接続不要だからな
95 18/09/25(火)02:42:01 No.535968506
Bluetoothlは今じゃコーデック優秀で圧縮音源鳴らすくらいなら有線と変わんないと思う ハイレゾ音源は対応してるコーデック積んだ製品がイヤホンに少ない
96 18/09/25(火)02:42:10 No.535968518
あと寝ながら耳かき音声ならVIEFITが耳に優しくてオススメ
97 18/09/25(火)02:42:36 No.535968558
スレ画パクリの方か どうなのこれ
98 18/09/25(火)02:43:30 No.535968624
>有線とBluetooth両対応のゲテモノは無いかな! https://www.sony.jp/headphone/products/SBH90C/ 有ったよ!USB接続と青歯の両対応! ステレオミニジャック入力と青歯両対応のヘッドフォンは割と多いっていうか普通な位だよね
99 18/09/25(火)02:44:02 No.535968681
AirPodsは耳から外すだけで一時停止してくれるのが本当助かる 音質がいいに越したことはないけど自分の中で優先順位そんな高くなかったんだなって分かった
100 18/09/25(火)02:46:00 No.535968829
なんでケーブルねじねじするの……
101 18/09/25(火)02:53:01 No.535969406
klipschのx10
102 18/09/25(火)02:53:33 No.535969447
>スレ画パクリの方か >どうなのこれ スレ画で画像検索して最初に出てくるサイトのレビューが細かく書いてあったよ 普通に使う分には音漏れはしないのと広域がちょっとやかましい以外は問題ないそうなので自分はついさっきポチった
103 18/09/25(火)02:58:49 No.535969857
>なんでケーブルねじねじするの…… ねじんなかったらバラバラになるじゃん
104 18/09/25(火)02:59:36 No.535969922
リケーブルしたIE80使ってるわ
105 18/09/25(火)03:05:47 No.535970411
>今は新しいインナーイヤー型探してるところ Aliで買う必要あるけどWooeasy diy EMX500とかおすすめ 10ドルぐらいと使い捨てできる値段で音質かなりいい
106 18/09/25(火)03:06:42 No.535970481
ワイヤレスで遅延0になったらコールドスリープから起こして欲しい
107 18/09/25(火)03:08:04 No.535970579
>スレ画パクリの方か >どうなのこれ 後継とはちょっと違うけどドライバ数が2BA2DD→4BA1DDに増えたZS10っていうやつがあってそっちのほうが値段は高いけど評判がいいよ スレ画が駄目なわけじゃなくてクオリティ上げてきてる感じだから買う場合はレビュー見ながら好きな方選べばいい
108 18/09/25(火)03:13:34 No.535971003
画像のは5000円だからちょうどいい
109 18/09/25(火)03:16:38 No.535971233
>画像のは5000円だからちょうどいい 値段下がって尼で買う場合ですら4000円になってる