ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/25(火)00:39:17 No.535949302
「」はちゃんと好きな漫画には1票投じてるかね
1 18/09/25(火)00:40:04 No.535949493
この漫画に投じたんだけどね…
2 18/09/25(火)00:40:31 No.535949590
キンドルで買ってるよ
3 18/09/25(火)00:42:02 No.535949914
下手すると作者の生活にも関わるからな
4 18/09/25(火)00:42:03 No.535949916
>キンドルで買ってるよ ワンクリック購入のせいでつい買いまくっちゃって困るよね…
5 18/09/25(火)00:42:22 No.535949972
何で打ち切られたんですか
6 18/09/25(火)00:43:03 No.535950119
一巻はわりと売れてたのに最終巻はがくんと落ちてたのは何でだろうベクターボール
7 18/09/25(火)00:43:52 No.535950323
ガッシュ完全版のおまけ読むとやっぱ面白いや雷句 細々とでもいいから新作描いてほしいな
8 18/09/25(火)00:44:00 No.535950353
漫画代は毎月1万までって決めてるけど全然足らん読みたいの多すぎる
9 18/09/25(火)00:44:05 No.535950382
大きく落ちてるのはやはり受けなかったということでは
10 18/09/25(火)00:44:26 No.535950458
何が負け惜しみなのかさっぱりわからないんだが
11 18/09/25(火)00:44:35 No.535950486
いやベクターボールは打ち切られても仕方ねえと思うよ
12 18/09/25(火)00:44:46 No.535950514
>漫画代は毎月1万までって決めてるけど全然足らん読みたいの多すぎる なそ にん
13 18/09/25(火)00:45:13 No.535950623
まあ雷句の場合今もお金には困ってなくて大きな家買い換えてひたすら趣味に生きてても余裕があるくらいだから大丈夫じゃね
14 18/09/25(火)00:46:02 No.535950798
面白いんだけど作者の人格に問題がある いや別に聖人である必要はないんだけど少なくとも漫画家なら漫画を描いてそれをコンスタントに発表して欲しいしそれに必要な最低限の社会性はいる
15 18/09/25(火)00:46:35 No.535950901
微妙な能力を頭脳でカバーする序盤の戦いとベタだけどアツい展開すごく好きだった それがブスだのギャグ補正だので散らかりだしたのがもんにょりした
16 18/09/25(火)00:47:48 No.535951162
相変わらずめっちゃいい家に住んでてガレージに何台も高いバイク並べててひたすらエンジョイしてるし元の豪邸も無事に買い手がついたしですげー満喫してるよな今 漫画家ってすげえ
17 18/09/25(火)00:49:18 No.535951460
ラスト以外はすげー好きだ
18 18/09/25(火)00:49:22 No.535951467
ホントなら隠居して余裕で暮らしてもいいところを果敢に作品描いてたところはスゴい
19 18/09/25(火)00:50:10 No.535951633
まーガッシュ売れたからなあ…2200万部とかだぜ アニメやカードやゲームもやったし
20 18/09/25(火)00:50:45 No.535951733
>漫画代は毎月1万までって決めてるけど全然足らん読みたいの多すぎる 若くて羨ましい 歳取ると金は増えて漫画なんていくらでも買えるがどんどん積んでいく もう俺は漫画を読めないのかもしれない
21 18/09/25(火)00:51:17 No.535951831
ってもガッシュで終わりの作家じゃないはずなんだがな
22 18/09/25(火)00:51:40 No.535951913
編集に提案された展開ってどんなだろう
23 18/09/25(火)00:52:39 No.535952100
ベクターボールの終盤ってガッシュの焼き直しみたいなもんだったよね
24 18/09/25(火)00:53:22 No.535952274
ベクターボールは個人的には大当たりだったよ げらげら笑って胸が熱くなった それだけに惜しいなあ!切られる理由もよく分かるとはいえ惜しい!
25 18/09/25(火)00:53:48 No.535952360
ガッシュなんだかんだでヒットとしてデカかったんだなあ…
26 18/09/25(火)00:54:48 No.535952591
相棒ポジションのなんとか君が退場したとこで これは読めなかったわ…ちょっとすげーや…って思ったけど そのまま復帰しないで終わるのは読めないどころの騒ぎじゃなかった
27 18/09/25(火)00:57:48 No.535953202
なんか突然終わった感じだったけど人気なくての打ち切りだったの…?
28 18/09/25(火)00:57:52 No.535953220
作者の人格やまさはる的なスタンスと作品は分けて考えたいしそうするのが良いとは分かってはいる 分かっては居るが沖縄の活動家に向けたカンパもガンガンしてると知った時は流石に大砲とスタンプの新刊買うかは悩んでしまった 可能なら知る前に遡ってそこの記憶だけ消したい
29 18/09/25(火)00:58:54 No.535953398
まさはるdel
30 18/09/25(火)00:59:37 No.535953530
人気なかったからテコ入れしようとしたけど編集と揉めて打ち切ったんじゃなかったかな
31 18/09/25(火)00:59:58 No.535953592
どうぶつの国なんかはちゃんと完結したからなーなおのこと
32 18/09/25(火)01:00:12 No.535953634
優れた作品を生み出す能力があれば人格なんざなんだっていい派
33 18/09/25(火)01:01:20 No.535953869
>一巻はわりと売れてたのに最終巻はがくんと落ちてたのは何でだろうベクターボール 思ってた方向性と違った まさかブス弄りにあんなに力をいれると思ってなかった
34 18/09/25(火)01:01:26 No.535953894
たった今ジョニーが打ち切りだと知っていっぱい悲しい
35 18/09/25(火)01:02:38 No.535954125
「」の性格いい悪い判定ってTwitterバトルするかどうかだと思う 荒木とかアシスタント殴るの有名だけど意に介さないだろ?
36 18/09/25(火)01:07:02 No.535954933
>荒木とかアシスタント殴るの有名だけど意に介さないだろ? あの人殴った後の一緒の浴槽に入って謝るってフォローするから…
37 18/09/25(火)01:07:21 No.535954988
>たった今ジョニーが打ち切りだと知っていっぱい悲しい 五分後すげーつまらなかったけど打ち切り食らうのか
38 18/09/25(火)01:07:32 No.535955031
>>荒木とかアシスタント殴るの有名だけど意に介さないだろ? >あの人殴った後の一緒の浴槽に入って謝るってフォローするから… ね?意に介さないだろ?
39 18/09/25(火)01:07:34 No.535955038
打ち切りの上最後まとめすらせず完全にぶん投げたんだからそりゃ売れるわけないだろう
40 18/09/25(火)01:08:32 No.535955224
>打ち切りの上最後まとめすらせず完全にぶん投げたんだからそりゃ売れるわけないだろう 蟹味の話除けばその前のごがくしくんエピソードで一応まとまってるしなぁ 新太は復活しなかったけど
41 18/09/25(火)01:08:35 No.535955235
俺は漫画村で読んだから許すよ
42 18/09/25(火)01:08:57 No.535955308
えっ荒木ってアシ殴るの? 荒木って荒木飛呂彦だよね…?
43 18/09/25(火)01:09:49 No.535955468
鰤とか嘘喰いの作者もバトルしたけど別に性格悪いって言われてないし…
44 18/09/25(火)01:10:37 No.535955603
嘘喰いの方はともかくブリーチの方は作者そういう目で見られてるよ
45 18/09/25(火)01:10:59 No.535955677
>五分後すげーつまらなかったけど打ち切り食らうのか 筋肉先生別のも描いてるの?五分後ってタイトル?
46 18/09/25(火)01:11:48 No.535955822
>筋肉先生別のも描いてるの?五分後ってタイトル? ジョニーってそっちのジョニーかよ 雷句のスレだから藤田門下の方かと
47 18/09/25(火)01:11:57 No.535955840
>鰤とか嘘喰いの作者もバトルしたけど別に性格悪いって言われてないし… 嘘食いはしらんがBLEACHは普通に言われてるよ
48 18/09/25(火)01:12:16 No.535955906
そもそも吸血鬼が優しく温厚な性格だなんて最初からだれも思ってねえよ!
49 18/09/25(火)01:12:26 No.535955933
>えっ荒木ってアシ殴るの? >荒木って荒木飛呂彦だよね…? 名前出してる元アシが暴露してるから疑いようがない 進行遅れると躊躇なく殴られたって
50 18/09/25(火)01:13:39 No.535956156
オサレ先生はいまだに熱心に粘着されてるけど 人柄はなんかギャグ漫画家の人たちとやけに仲いいよね
51 18/09/25(火)01:14:04 No.535956231
俺は思ってた… 口悪いだけで手は出さない人だと思ってたので仮に事実ならショック
52 18/09/25(火)01:15:23 No.535956481
フォークで刺したりしそう
53 18/09/25(火)01:15:51 No.535956562
荒木に殴られたあとさっきはごめんね?一緒にお風呂入ろうかとか言われるの怖くない?
54 18/09/25(火)01:16:04 No.535956599
>進行遅れると躊躇なく殴られたって 割とスケジュールしっかりとしてる人だから尊敬してたけど そういう感じなんだ…ちょっとがっかり
55 18/09/25(火)01:16:16 No.535956639
進行遅れてるとこ殴ったらもっと遅れるのでは 少なくとも早くなることはないのでは
56 18/09/25(火)01:16:47 No.535956725
荒木は日常的にこのスカタンがーッ!とか頭脳がマヌケかてめーとか 質問を質問で返すなー!とか使ってそうでしょそうじゃなきゃあんなバラエティ豊かな罵倒表現は出てこない
57 18/09/25(火)01:16:52 No.535956741
>俺は思ってた… >口悪いだけで手は出さない人だと思ってたので仮に事実ならショック 100%事実だよ まぁ荒木が殴る云々はどうでもよくて 「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど まさはるやってても毛嫌いするっしょ?
58 18/09/25(火)01:16:54 No.535956746
>荒木に殴られたあとさっきはごめんね?一緒にお風呂入ろうかとか言われるの怖くない? 冗談で露伴とかいってたけどそれ以上のサイコすぎる…
59 18/09/25(火)01:16:57 No.535956756
職場で自分を殴ってきた人に風呂に誘われるとか嫌過ぎる…
60 18/09/25(火)01:17:20 No.535956840
殴るってかなり誇張した言い方だと思う 実際にはフォーク突き刺されて蹴り飛ばされる程度だろうに
61 18/09/25(火)01:18:34 No.535957038
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど >まさはるやってても毛嫌いするっしょ? こっちは分からん そう言ったってヒやってない作家の性格判定なんてどうやるんだよ…
62 18/09/25(火)01:18:35 No.535957041
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど >まさはるやってても毛嫌いするっしょ? もはや「」に限ったことではないような気もするけどな
63 18/09/25(火)01:19:31 No.535957189
まず「」はヒで判断してるってなにからなにまで主語がでかすぎる
64 18/09/25(火)01:19:46 No.535957237
性格判定しなくない?
65 18/09/25(火)01:19:54 No.535957257
ヒやってないヒ見てない「」なんて結構いると思うんだけど…
66 18/09/25(火)01:19:56 No.535957262
ところで荒木云々のソースってある? いや疑ってるって訳じゃなくて
67 18/09/25(火)01:20:30 No.535957374
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど これと >まさはるやってても毛嫌いするっしょ? これって何の繋がりが…?
68 18/09/25(火)01:20:37 No.535957395
このド低能がー!がNG食らって代わりの表現がこの腐れ脳みそがー!は普通の発想じゃない
69 18/09/25(火)01:21:04 No.535957477
政治語ってるからアウトとか言ってる「」はたまにいるけど それはそれで違う方向に偏りすぎじゃねえのとは思う
70 18/09/25(火)01:21:29 No.535957561
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど そもそもこの日本語の言いたいことが全くわかんねえの俺だけ?
71 18/09/25(火)01:21:42 No.535957617
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど ヒなんてやってないから知らんよそんなこと
72 18/09/25(火)01:21:56 No.535957664
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど いや…なんで…? でもいいや… そんな極論に走るやつは何言っても無駄だろうし…
73 18/09/25(火)01:22:59 No.535957880
しっかり買ってもらえる作品描いて連載してる作家が大半なんだから画像みたいに買わない読者のせいにするの的外れじゃない?
74 18/09/25(火)01:23:11 No.535957928
いるよね自分がやってることは「」全員がやってるって思ってるの
75 18/09/25(火)01:23:37 No.535958013
>しっかり買ってもらえる作品描いて連載してる作家が大半なんだから画像みたいに買わない読者のせいにするの的外れじゃない? どう読んだら読者のせいにしてるってなるんだスレ画
76 18/09/25(火)01:23:54 No.535958074
好きだからって必ず金を出すとは限らないって割とよくあることなんだがな
77 18/09/25(火)01:24:04 No.535958107
>「」の性格判定基準はTwitterだよねと言いたいだけなんだけど この文章だと ヒが性格判定基準ってヒの何(作者本人のツイート?ファンのツイート?)を基準にしているのか不明瞭だし どちらかだとしても極端な主張すぎる…
78 18/09/25(火)01:24:07 No.535958114
>政治語ってるからアウトとか言ってる「」はたまにいるけど >それはそれで違う方向に偏りすぎじゃねえのとは思う まあ日本においては余計なこと呟かない方がいいとはされてるので まさはるが余計なことかどうかは判断が分かれるけど
79 18/09/25(火)01:24:27 No.535958197
でも俺荒木がアシスタント殴ってたとしても Twitterでレスバトルするよりはだいぶマシだと思う
80 18/09/25(火)01:24:38 No.535958227
>ところで荒木云々のソースってある? >いや疑ってるって訳じゃなくて ぬら孫の人だよ
81 18/09/25(火)01:25:08 No.535958321
まず荒木がアシスタント殴ってたのソースが疑わしいけどな
82 18/09/25(火)01:25:09 No.535958324
TwitterTwitterうるせえな 単なるツールに依存しすぎだ
83 18/09/25(火)01:25:14 No.535958346
スレ画は買って貰える作品描いたがアンケが悪かった
84 18/09/25(火)01:25:34 No.535958391
>政治語ってるからアウトとか言ってる「」はたまにいるけど >それはそれで違う方向に偏りすぎじゃねえのとは思う 荒れやすくて面倒だから禁止されてるここに浸かりすぎるとそんな考えになるのかも知れない
85 18/09/25(火)01:25:59 No.535958459
>まず荒木がアシスタント殴ってたのソースが疑わしいけどな 今すぐぬら孫の作者が嘘ついてるって突撃しよ?
86 18/09/25(火)01:26:01 No.535958462
ベクターボール連載も読んでて新刊もちゃんと買ってたけど、最終回見て買うのやめた 打ち切りはしょうがないにしてもあの終わり方は手元に置きたくない
87 18/09/25(火)01:26:22 No.535958541
まさはるは駄目ってのはここのローカルルールってのだけはね 正直勘弁して欲しいってのはすごくよくわかるんだけど
88 18/09/25(火)01:26:25 No.535958552
>でも俺荒木がアシスタント殴ってたとしても >Twitterでレスバトルするよりはだいぶマシだと思う いや一般的に直接手出しする方がダメだよ… 前提として作品自体は作者の行動とか関係無いとしてもね
89 18/09/25(火)01:26:32 No.535958577
>まず荒木がアシスタント殴ってたのソースが疑わしいけどな あぁ確かに情報が間違ってる 殴られた後に行ったのは風呂じゃなくてシャワーだ
90 18/09/25(火)01:26:35 No.535958589
奥さんの話聞いても初デートで奥さん放ったらかしで一人ひたすら25mプール往復してたとか奇声あげながら原稿書いてたとかピンポンダッシュしてたとかまあとにかく変な人なんだなってエピソードがどんどん出てくる
91 18/09/25(火)01:26:37 No.535958593
>今すぐぬら孫の作者が嘘ついてるって突撃しよ? まずおまえは一旦深呼吸しよう
92 18/09/25(火)01:26:40 No.535958602
あの締め方は漫画家であることやめる宣言としか読み取れなかった
93 18/09/25(火)01:26:51 No.535958642
まあ荒木も弟子やら下の面倒見るのは上手くなさそうな人ではある
94 18/09/25(火)01:26:52 No.535958647
荒木はソースは知らんけどアシスタントやってた時にほかの人から怖い現場だって話は聞いた事あるな
95 18/09/25(火)01:26:54 No.535958653
手塚治虫だってお世辞にも性格面では良い人とは言えないし…
96 18/09/25(火)01:27:06 No.535958682
俺の検索の仕方が悪いのか ソースがいっさらGoogleで引っかからない…
97 18/09/25(火)01:27:08 No.535958686
あと人を殴るという事実があればもうその時の文脈とか気にしないのもどうかと思うよね 事実があれば十分なのかも知れんけど
98 18/09/25(火)01:27:08 No.535958687
どんな人格であれ周りにそれを発信してるかどうかの差はあるだろうな 荒木がアシ殴ってまーす!って自分からアピールしてるわけじゃないし ヒでグダグダと御託を並べる人と印象が違うのは当たり前だ
99 18/09/25(火)01:27:47 No.535958800
たぶん四部で見たような入浴シーンに…
100 18/09/25(火)01:27:54 No.535958816
>>でも俺荒木がアシスタント殴ってたとしても >>Twitterでレスバトルするよりはだいぶマシだと思う >いや一般的に直接手出しする方がダメだよ… >前提として作品自体は作者の行動とか関係無いとしてもね 読者の目の届く範囲じゃないからアシスタント殴ってても別に構わんよ俺は Twitterみたいな目に見える範囲でまさはる語られてたらうわぁってなるけど
101 18/09/25(火)01:27:59 No.535958830
一番性格のいい作者って?
102 18/09/25(火)01:28:01 No.535958837
荒木嫁が仕事中の荒木には近づかないと言ってるあたりまぁそういう人なんだろうなとは思う 頭に血が上ると何するかわからん的なことは自分でも言ってたし
103 18/09/25(火)01:28:24 No.535958905
人を殴ってる時点で人としてはクソ それはそれとして作品は好き こんなもんでいいよね?
104 18/09/25(火)01:28:36 No.535958944
>ベクターボール連載も読んでて新刊もちゃんと買ってたけど、最終回見て買うのやめた >打ち切りはしょうがないにしてもあの終わり方は手元に置きたくない まあわかるベクターボール大好きだったしめちゃくちゃ楽しんでたけど最終巻だけ買ってない もしいつか続きどっかでやってくれたら買おうかなって
105 18/09/25(火)01:29:06 No.535959046
作品にアレな思想漏れ出てこなきゃ別にいいや
106 18/09/25(火)01:29:08 No.535959051
犯罪やるといくら好きでも擁護はできないよみたいな話かなあ
107 18/09/25(火)01:29:08 No.535959053
そんで漫画家が人格者なわけねーって話に戻るわけか
108 18/09/25(火)01:29:13 No.535959072
>読者の目の届く範囲じゃないからアシスタント殴ってても別に構わんよ俺は >Twitterみたいな目に見える範囲でまさはる語られてたらうわぁってなるけど 暴露されてる時点で目の届く範囲では?
109 18/09/25(火)01:29:21 No.535959092
殴るといってもシチュエーションやらなにやら色々とあるわけでなぁ
110 18/09/25(火)01:29:22 No.535959095
>頭に血が上ると何するかわからん的なことは自分でも言ってたし フォークで眼球とか刺されそう
111 18/09/25(火)01:29:29 No.535959116
まぁ荒木に殴られたりたま押し付けられたりされたいかって言ったらされたい
112 18/09/25(火)01:29:34 No.535959126
豪ちゃん先生は恐ろしい実績持ちなのにフランク過ぎる…
113 18/09/25(火)01:29:36 No.535959133
>人を殴ってる時点で人としてはクソ >それはそれとして作品は好き >こんなもんでいいよね? 確認なんかせんでも感想は人それぞれだよ
114 18/09/25(火)01:29:49 No.535959165
血を吸われるのかと
115 18/09/25(火)01:30:03 No.535959202
ヒは全世界に発信するほどその人が伝えたかったことってニュアンスが出てしまうというか事実そうなのでそこでの偏った発言は嫌な印象与えやすいよね
116 18/09/25(火)01:30:09 No.535959210
>犯罪やるといくら好きでも擁護はできないよみたいな話かなあ 和月やしまぶーがロリコンだろうと作品は好きなままだなぁ
117 18/09/25(火)01:30:26 No.535959255
荒木先生怒らせたら謎のクローゼットに押し込められて木乃伊にされそうだし…
118 18/09/25(火)01:30:27 No.535959257
暴露したぬら孫の人はその後シャワーに誘われた面白エピソードとして語ったのか それとも単に恨みからの暴露だったのかが気になる
119 18/09/25(火)01:30:34 No.535959276
そういえば確かに荒木漫画には暴力表現が…ある!
120 18/09/25(火)01:30:40 No.535959291
>暴露されてる時点で目の届く範囲では? いや…?殴ってたとしても自分は痛くないし
121 18/09/25(火)01:30:44 No.535959296
週間でもペース守ってきっちり休みも取るし仕事の密度が凄そうだからなぁあの吸血鬼
122 18/09/25(火)01:30:46 No.535959304
ベクターボールは編集指導の打ち切りじゃなくて 編集「人気なくなったからテコ入れしましょう」 雷句「やだ。テコ入れに納得できないから打ち切りで」 って流れだからな
123 18/09/25(火)01:30:50 No.535959316
まあ荒木は作品見りゃ面倒臭そうだなってのは分かるし
124 18/09/25(火)01:30:59 No.535959341
>一番性格のいい作者って? 読者には断片的情報しかわからないんだから決められるわけねえって! 描いてる漫画がアレでも本人はマトモってパターンもあるからマジでわからんぞ
125 18/09/25(火)01:31:07 No.535959358
ぬら孫の人は扉の絵が気に入られなくて 何回がリテイク出されてるうちに荒木が切れて殴って その後シャワー浴びに行ったら後から荒木が扉の向こうからさっきはごめんね…一緒にシャワー浴びていいかな? って入ってきたって話だよ
126 18/09/25(火)01:31:18 No.535959387
ちゃんと性格の悪さを作品に活かせているのはすごいな…
127 18/09/25(火)01:31:32 No.535959416
荒木は幽霊も殴ってたしそりゃアシも殴るだろうなとしか
128 18/09/25(火)01:31:45 No.535959445
殴るで済んでるなら吸血鬼的には優しい対応だろ
129 18/09/25(火)01:31:48 No.535959455
>いや…?殴ってたとしても自分は痛くないし その理屈なら別にまさはる発言しててもうわぁってならなくない?
130 18/09/25(火)01:31:50 No.535959462
スレ画の人は正確には自分で打ち切ったんだよな… スレ画みたいな事言っといて編集の意見飲んであがこうともしなかったわけだ
131 18/09/25(火)01:32:12 No.535959512
性格いいか悪いかは知らんがアシを割り切って使う人はアシにはいいと思う
132 18/09/25(火)01:32:17 No.535959525
ケンイシカワは作品は狂ってるのに本人は山菜採りとゴルフが好きな優しそうなお爺さんだったからな…
133 18/09/25(火)01:32:18 No.535959528
>ベクターボールは編集指導の打ち切りじゃなくて >編集「人気なくなったからテコ入れしましょう」 >雷句「やだ。テコ入れに納得できないから打ち切りで」 ニュアンスがかなり違う
134 18/09/25(火)01:32:20 No.535959531
その…殴られるより急に風呂入ってくるほうが怖くないですかね…?
135 18/09/25(火)01:32:30 No.535959559
新谷かおるも全盛期はずっと漫画描いてるせいで頭おかしくなってたって言ってたな
136 18/09/25(火)01:32:32 No.535959566
>荒木が扉の向こうからさっきはごめんね…一緒にシャワー浴びていいかな? >って入ってきた 吉良吉影すぎる…
137 18/09/25(火)01:32:39 No.535959583
>どうぶつの国なんかはちゃんと完結したからなーなおのこと でも一部と二部で露骨に路線変わってたからなぁ 伏線とかもがっつり捨てて新キャラ登場即死亡展開多かったし…
138 18/09/25(火)01:32:58 No.535959626
>その後シャワー浴びに行ったら後から荒木が扉の向こうからさっきはごめんね…一緒にシャワー浴びていいかな? ドドドドドってなるやつだこれ
139 18/09/25(火)01:33:04 No.535959645
>>いや…?殴ってたとしても自分は痛くないし >その理屈なら別にまさはる発言しててもうわぁってならなくない? いや見ててイタタってなるし まぁもうやめようぜお前の理屈はしらんよ 少なくともアシスタントをいくらでも殴ってていいよ俺は
140 18/09/25(火)01:33:46 No.535959754
最終回がクソだったので買わなかった人が一番正しかったことになってしまった
141 18/09/25(火)01:33:58 No.535959788
フゥウ~ 僕も一緒にシャワーを浴びても…いいかなぁ~~~っ?
142 18/09/25(火)01:34:06 No.535959812
>スレ画の人は正確には自分で打ち切ったんだよな… >スレ画みたいな事言っといて編集の意見飲んであがこうともしなかったわけだ いまいちスレ画との関連性がわからないんだが 足掻くって何に対してだ
143 18/09/25(火)01:34:15 No.535959844
そもそも金払った読者が見るおまけになんでスレ画を載せるのかがわからん 誰でも見れるblogに丁寧に終了の経緯載せてたけどそれとスレ画は逆にすべきじゃないのか
144 18/09/25(火)01:34:31 No.535959881
>その後シャワー浴びに行ったら後から荒木が扉の向こうからさっきはごめんね…一緒にシャワー浴びていいかな? 怖…
145 18/09/25(火)01:34:33 No.535959883
森田・和月・荒木が最も過酷な現場として避けられたって話もある
146 18/09/25(火)01:34:35 No.535959889
最終回で雷句がやったことへの評価は最終巻の売り上げがこれでもかと示してるしね
147 18/09/25(火)01:34:36 No.535959895
スレ画の人もややこしい人だからあっそうとしか思えない
148 18/09/25(火)01:34:50 No.535959918
インタビューとかでの発言見りゃ荒木がクズなのは分かってることだし
149 18/09/25(火)01:34:54 No.535959932
>いや見ててイタタってなるし >まぁもうやめようぜお前の理屈はしらんよ >少なくともアシスタントをいくらでも殴ってていいよ俺は アシ殴るのは自分痛くないからいいけど政治は気になるって純粋に謎の価値観だ… よくわかんない人もいるんだな
150 18/09/25(火)01:35:01 No.535959958
ブスで笑う主人公は良いけど名前がおかかはちょっと無いかな…って 後もう連載仕様の画風なんだろうけどガッシュ後半あたりから絵が大分荒くてつらい ゆっくり描いたであろうカラー絵なんかは決して見劣りしないだけに
151 18/09/25(火)01:35:19 No.535960003
大人はマチガイを犯すってそういう…
152 18/09/25(火)01:35:30 No.535960040
流石にクズとまで言うのも引く そんな問題発言してるわけでもないし
153 18/09/25(火)01:35:39 No.535960061
まんが道のキャバさんとか作品も絵もスゲー繊細で綺麗だからな 漫画読んであんな人だって思うのは無理なレベルで
154 18/09/25(火)01:35:40 No.535960062
>森田・和月・荒木が最も過酷な現場として避けられたって話もある 和月組とは言われるが単に入れ替わりまくりで数がアホほど多いだけだったな… アシスタント育てるのがうまいわけではなかった
155 18/09/25(火)01:35:46 No.535960078
>いや見ててイタタってなるし >まぁもうやめようぜお前の理屈はしらんよ >少なくともアシスタントをいくらでも殴ってていいよ俺は 見ててイタタってなるなら他の人に暴露されてもおんなじなんではないの? その理屈がよく分からない アシスタントは殴られたのを暴露される俺は痛くない まさはる発言を見る俺は痛いと感じる どんな理屈なの?
156 18/09/25(火)01:35:51 No.535960091
自分の思想と違う事を作家が言ってるのが気に食わないだけだろ結局
157 18/09/25(火)01:36:10 No.535960147
吸血鬼はあんまり考えないタイプなんじゃねぇかな インプットしたものすぐアウトプットしちゃうし
158 18/09/25(火)01:36:13 No.535960163
打ち切りなら打ち切りでそれ用の最終回もと考えましたが それも納得がいかず描けませんでしたごめんなさい って言ってるからな
159 18/09/25(火)01:36:19 No.535960192
>いまいちスレ画との関連性がわからないんだが >足掻くって何に対してだ 作者自ら言ってるけど編集の提案を飲まずに自分で作品終わらせたんだよ 応援してくれる読者のこと思ってるならテコ入れしてでも続ける努力するのでは
160 18/09/25(火)01:36:24 No.535960206
>>いや見ててイタタってなるし >>まぁもうやめようぜお前の理屈はしらんよ >>少なくともアシスタントをいくらでも殴ってていいよ俺は >見ててイタタってなるなら他の人に暴露されてもおんなじなんではないの? >その理屈がよく分からない >アシスタントは殴られたのを暴露される俺は痛くない >まさはる発言を見る俺は痛いと感じる >どんな理屈なの? 政治犯なんでしょ
161 18/09/25(火)01:36:51 No.535960289
いつまで続けるんだよその話
162 18/09/25(火)01:36:56 No.535960299
アシと弟子もまだ違うからややこしい
163 18/09/25(火)01:37:38 No.535960430
二次裏のローカルルールに侵され過ぎて 客観的な罪悪と価値基準壊れてるんでしょ