虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/24(月)23:52:24 ウニま... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)23:52:24 No.535938306

ウニまでやっと辿り着いたよ! つーかいきなり殻を全部剥く行動が不自然すぎる… 何年寿司屋やってんだよ!?

1 18/09/24(月)23:53:44 No.535938611

ウニまで読み進めたけど結局シンコよりトビオで話回してた方が面白かった気がする…

2 18/09/24(月)23:57:15 No.535939380

トビオなんだかんだ超優秀だよね

3 18/09/24(月)23:58:18 No.535939644

トビオは未熟な割に寿司屋に誇り持って頑張ってるよね 刺身のツマの回とか見てるとそんな気がする

4 18/09/24(月)23:58:31 No.535939693

全国編まで行くとトビオの方が優秀じゃない?

5 18/09/25(火)00:01:20 No.535940438

でもコンクールでシンコがお出ししたウニの寿司はわりとオリジナリティあってよかったと思うんだよね 柏手出たし …そこまでの腕と知恵あってなんで三回戦で負けたんだお前

6 18/09/25(火)00:02:43 No.535940764

トビオは最初がクズスタートだっただけでちゃんと改心してるし 身体張って将太クンのために色々してくれるし好感度高い こいつはイマイチ上がらない

7 18/09/25(火)00:03:25 No.535940930

後半は助手ポジもトビオにとられて…

8 18/09/25(火)00:05:14 No.535941342

トビオは後輩だから多少やらかしても仕方ねえなってなるけどこいつ先輩だからな

9 18/09/25(火)00:05:48 No.535941486

普通の量のウニだったら放っておいたろうけど沢山あったからわざわざ剥いてあげた 完全な裏目に出た

10 18/09/25(火)00:06:00 No.535941542

「」はシンコ君に辛辣だな

11 18/09/25(火)00:06:24 No.535941634

>でもコンクールでシンコがお出ししたウニの寿司はわりとオリジナリティあってよかったと思うんだよね >柏手出たし >…そこまでの腕と知恵あってなんで三回戦で負けたんだお前 煮こごりは割と勝率高いよね

12 18/09/25(火)00:06:59 No.535941762

もしかしたらあの後大年寺さんクラスの化け物と当たって負けたのかもしれないし…

13 18/09/25(火)00:08:04 No.535942019

こいつの派手なリアクションがだんだんムカついてくる

14 18/09/25(火)00:09:06 No.535942236

シンコも多少成長させるべきだったよね… なんで最終話手前まで雑魚扱いのままだったんだ

15 18/09/25(火)00:09:37 No.535942344

「」は散々辛辣に言うけど要所要所で将太の役に立ってるじゃん!と思ったら終盤はそれも大体トビオに役割取られてて…

16 18/09/25(火)00:09:39 No.535942349

書き込みをした人によって削除されました

17 18/09/25(火)00:10:46 No.535942570

寺沢先生が扱いづらいと思ったのかそういう要素ほとんどトビオに回しだしただけで多少は成長してるし…

18 18/09/25(火)00:10:57 No.535942617

シンコはちゃんと成長はしてるんだろうとは思うけど 確か大政小政辺りもトビオの方が才能あるんじゃねって話してたような

19 18/09/25(火)00:11:22 No.535942711

>普通の量のウニだったら放っておいたろうけど沢山あったからわざわざ剥いてあげた >完全な裏目に出た トビオなら絶対「なんスかこの大量のウニ?邪魔だから全部むいちゃいましょうよ!」とか言ってバカヤロォとか言われて何事もなく終わるやつ

20 18/09/25(火)00:12:39 No.535943015

トビオは最後のバイクで株が爆上がりになる

21 18/09/25(火)00:12:51 No.535943071

「」ンコは何時までたっても半人前だからな

22 18/09/25(火)00:13:27 No.535943201

終盤はトビオの方が相棒になってたよね…

23 18/09/25(火)00:13:46 No.535943266

いいやトビオなら更に自分の負担も軽くするために大政か小政にもみんなで剥かないんですかって話振ってどやされる

24 18/09/25(火)00:15:07 No.535943616

成長こそ遅いがしっかり着実に伸びてはいる 将太君やトビオや佐治さんの成長スピードがおかしすぎる

25 18/09/25(火)00:15:19 No.535943677

主役回もどっちかというとトビオの方が多かった気がする

26 18/09/25(火)00:16:00 No.535943861

トビオは可愛げがあるんだよ 将太君は俺の目標なんだ!って臆せずタンカを切れるし

27 18/09/25(火)00:16:07 No.535943892

後から入る後輩に序列が抜かれていくのはよくある話

28 18/09/25(火)00:16:32 No.535943996

>主役回もどっちかというとトビオの方が多かった気がする なんかシンコくんエピソードって毎回なんかやらかしてそれの挽回みたいなのが多い印象があるんだよな

29 18/09/25(火)00:16:34 No.535944000

5年いて新人コンクールに出して貰えてなかった佐治さんはシンコ君よりダメだったのかな…

30 18/09/25(火)00:16:47 No.535944057

ウニの件はシンコ君新人コンクール出るの決まって気合入りすぎてたってのもある

31 18/09/25(火)00:17:13 No.535944163

>トビオは可愛げがあるんだよ >将太君は俺の目標なんだ!って臆せずタンカを切れるし ヤンチャしてたからか肝が据わってるとこあるよねトビオ

32 18/09/25(火)00:17:32 No.535944259

シンコは脱走エピソードのあとも大して変わってないのがひどい

33 18/09/25(火)00:17:51 No.535944348

>5年いて新人コンクールに出して貰えてなかった佐治さんはシンコ君よりダメだったのかな… 今だから言えるけどメンタル面でだいぶマイナス査定食らってた気がする

34 18/09/25(火)00:18:01 No.535944403

>5年いて新人コンクールに出して貰えてなかった佐治さんはシンコ君よりダメだったのかな… 佐治さんは技術よりも性根の問題じゃないか

35 18/09/25(火)00:18:20 No.535944487

でも20年後三ツ星の寿司屋で働いてんだから大したもんだよ

36 18/09/25(火)00:18:35 No.535944543

そして裏で2回戦負け!

37 18/09/25(火)00:18:40 No.535944564

トビオは将太への信頼度MAXだから良いね

38 18/09/25(火)00:18:56 No.535944627

>でも20年後三ツ星の寿司屋で働いてんだから大したもんだよ あの佐治さんがツケ場立つの許してるってことだもんな

39 18/09/25(火)00:19:08 No.535944678

>5年いて新人コンクールに出して貰えてなかった佐治さんはシンコ君よりダメだったのかな… 一通り読み終わった上で言うがそもそもツケ場に出してない人間コンクールに出す鳳寿司が頭おかしいだけだと思う… 他のみんな新人とか言いながらみんな店の主力じゃん!

40 18/09/25(火)00:19:17 No.535944715

>でも20年後三ツ星の寿司屋で働いてんだから大したもんだよ でも20年働いてて若手扱いは?ってなる

41 18/09/25(火)00:19:41 No.535944825

>そして裏で2回戦負け! あそこトビオが本気で謝ってるのがひどい

42 18/09/25(火)00:19:59 No.535944892

>あの佐治さんがツケ場立つの許してるってことだもんな というか佐治さんが親方になって半年後にはツケ場立ってたよ

43 18/09/25(火)00:20:21 No.535944970

晩年の佐治さんは実の親父さんの血を感じる

44 18/09/25(火)00:20:57 No.535945119

若手というか次世代だよな

45 18/09/25(火)00:21:14 No.535945196

でも6歳から握ってて満を持して登場みたいな新人もいるし…

46 18/09/25(火)00:21:34 No.535945273

>晩年の佐治さんは実の親父さんの血を感じる 息子があんなんだし…

47 18/09/25(火)00:21:36 No.535945288

寿司ニュージェネレーション

48 18/09/25(火)00:21:55 No.535945362

トビオは武藤さんへの土下座回であーお前が将太の相棒枠でいいわ…ってなった

49 18/09/25(火)00:22:27 No.535945481

佐治親方は鬼軍曹だけど具体的に叱るから才能はなくとも実直なシンコには合ってたのだろう というか親方の教え方が才能持ちにしか通じないくらいふうわりしすぎ

50 18/09/25(火)00:23:01 No.535945624

>でも6歳から握ってて満を持して登場みたいな新人もいるし… あの…10年間制限は…

51 18/09/25(火)00:23:31 No.535945728

>トビオは武藤さんへの土下座回であーお前が将太の相棒枠でいいわ…ってなった そこで武藤さんも安易にヒントを与えないのもいい…

52 18/09/25(火)00:23:34 No.535945745

キュウリのエピソードは成長を感じれて結構好きだよ

53 18/09/25(火)00:24:00 No.535945853

>…そこまでの腕と知恵あってなんで三回戦で負けたんだお前 将太だって奥マグラさんとかに負けてるし勝ち抜きならそんなもんよ

54 18/09/25(火)00:24:14 No.535945929

キュウリとウニどっちが後だっけ

55 18/09/25(火)00:24:56 No.535946104

子供の頃本誌連載でトビオがよく出てる後半の方から見たから 頻度低いシンコはトビオの後輩だと思ってた

56 18/09/25(火)00:25:15 No.535946187

柏手だの眉毛だので判別され過ぎだからアイツら審査員やめた方がいいって!

57 18/09/25(火)00:25:45 No.535946317

賑やかしとしてはトビオがお調子ものキャラかつクズからの更生ってドラマも持ってて扱いやすそうだからな…

58 18/09/25(火)00:25:46 No.535946325

>柏手だの眉毛だので判別され過ぎだからアイツら審査員やめた方がいいって! そこで特徴出さなくても審査はするし…

59 18/09/25(火)00:25:56 No.535946375

柏手のヤス!眉毛のジジイ!サブイボジジイ!

60 18/09/25(火)00:26:05 No.535946417

>キュウリとウニどっちが後だっけ キュウリで新人コンクール出して貰えるの決定でウニでやらかしてそれ新人コンクールで使えよって流れだったと思う

61 18/09/25(火)00:26:11 No.535946443

最近将太の寿司だらけだけどどっかで無料イッキ読みでもやってるのか

62 18/09/25(火)00:26:22 No.535946487

>柏手だの眉毛だので判別され過ぎだからアイツら審査員やめた方がいいって! やり過ぎたし柏手止めるか…気恥ずかしいし…

63 18/09/25(火)00:26:48 No.535946587

>やり過ぎたし柏手止めるか…気恥ずかしいし… (柏手は…なしか…)

64 18/09/25(火)00:26:49 No.535946593

あと甘ぃ~んおじさんが全国大会編の準レギュラーなことを全巻無料で初めて知った

65 18/09/25(火)00:26:54 No.535946609

>最近将太の寿司だらけだけどどっかで無料イッキ読みでもやってるのか ギャハハハ!貧乏人の「」口はスキマでカチカチしながら無料で読んでるのがお似合いだぜ!

66 18/09/25(火)00:26:56 No.535946629

>でも20年働いてて若手扱いは?ってなる 30代だろうし別にいいんだけどさ 将太世代の息子たちと一括りにして若手って自称するのはちょっと...

67 18/09/25(火)00:26:57 No.535946637

>最近将太の寿司だらけだけどどっかで無料イッキ読みでもやってるのか うむ‥‥!

68 18/09/25(火)00:27:06 No.535946694

トビオは序盤クズで将太も君付けで読んでたのから呼び捨てになって…って シンコくんといいエピソードよりあざといエピソードが多いんだよな 世が世なら多分ホモ本が作られる

69 18/09/25(火)00:28:03 No.535946915

あとトビオは鳳寿司潰しかけないし…

70 18/09/25(火)00:28:06 No.535946927

シンコくんのピークは脱走事件だし…

71 18/09/25(火)00:28:27 No.535946994

>30代だろうし別にいいんだけどさ >将太世代の息子たちと一括りにして若手って自称するのはちょっと... 会場の様子からしても将太が極端に若い気がする そんなところにシンコくんをブチこむ親方は鬼か

72 18/09/25(火)00:28:43 No.535947058

シンコ君は鳳寿司の大口顧客二軒くらい潰してるよね…

73 18/09/25(火)00:28:57 No.535947101

>世が世なら多分ホモ本が作られる そういう事言うと当時のホモ本が発掘されるだろ!

74 18/09/25(火)00:29:05 No.535947141

柏手は10点で無かったら5点は分かりやすすぎないだろうか

75 18/09/25(火)00:29:08 No.535947155

>会場の様子からしても将太が極端に若い気がする >そんなところにシンコくんをブチこむ親方は鬼か 将太の兄弟子やぞ

76 18/09/25(火)00:29:08 No.535947158

将太って初期から同等かそれ以下の人間には割と砕けた接し方してるんだけどなにぶんシンコも一応先輩だからなあ トビオへの態度は新鮮だった

77 18/09/25(火)00:29:49 No.535947293

>何年寿司屋やってんだよ!? ウニの時点で二年くらいしか経ってないはずだよ

78 18/09/25(火)00:30:02 No.535947337

先輩だけど格下よりは後輩で格下の方がそりゃ動かしやすいよな

79 18/09/25(火)00:30:11 No.535947375

ラーメン才遊記であのリアクション出さないって事はダメなんですか? いや結果分かっちゃうから封印してるんです ってくだりがこの頃の料理漫画踏まえてて面白い

80 18/09/25(火)00:30:24 No.535947430

毎回将太クンをディスって大政の兄さんにたたき出される2人組みとか一時いたよね

81 18/09/25(火)00:30:33 No.535947465

>将太って初期から同等かそれ以下の人間には割と砕けた接し方してるんだけどなにぶんシンコも一応先輩だからなあ >トビオへの態度は新鮮だった 将太クンがギャグとはいえどつくのってトビオくらいだもんな

82 18/09/25(火)00:30:35 No.535947477

甘イィ~ンは本当に急に来るからな

83 18/09/25(火)00:30:40 No.535947497

>>会場の様子からしても将太が極端に若い気がする >>そんなところにシンコくんをブチこむ親方は鬼か >将太の兄弟子やぞ アイツあの関口将太の兄弟子だってー!? すげえぜそりゃ間違いなく日本一間違いなしだー!!

84 18/09/25(火)00:30:45 No.535947513

新人と言っても30代前半が中心で大年寺さんも若い方なのでは

85 18/09/25(火)00:31:00 No.535947555

結局その後のサブイボや眉毛より柏手が一番わかりやすかったな

86 18/09/25(火)00:31:05 No.535947573

>甘イィ~ンは本当に急に来るからな 脈略なさすぎて本当にダメだった

87 18/09/25(火)00:31:09 No.535947587

>毎回将太クンをディスって大政の兄さんにたたき出される2人組みとか一時いたよね アレって当時の編集とかなのかな?

88 18/09/25(火)00:31:36 No.535947677

>>普通の量のウニだったら放っておいたろうけど沢山あったからわざわざ剥いてあげた >>完全な裏目に出た >トビオなら絶対「なんスかこの大量のウニ?邪魔だから全部むいちゃいましょうよ!」とか言ってバカヤロォとか言われて何事もなく終わるやつ ちゃんとホウレンソウ出来てる…

89 18/09/25(火)00:31:36 No.535947678

仕方ないのでかませ役が柏手打たせてメインが呆我させる展開が終盤何度か おのれインフレ

90 18/09/25(火)00:31:50 No.535947740

>>何年寿司屋やってんだよ!? >ウニの時点で二年くらいしか経ってないはずだよ 将太より半年先輩なだけだからな

91 18/09/25(火)00:31:59 No.535947772

大年寺さんも武藤さんもおっさんじゃねえからな

92 18/09/25(火)00:32:10 No.535947804

>甘イィ~ンは本当に急に来るからな しょっぱすぎるだかからすぎるだか忘れたけど そういう味だろう!ってさんざん先入観持たれてたから ああ違う味なのね…くらいには思ってたけどなんだよあのリアクション!

93 18/09/25(火)00:32:10 No.535947805

ところで寿司会ってゲスがちょいちょいいるよね…

94 18/09/25(火)00:32:31 No.535947882

>毎回将太クンをディスって大政の兄さんにたたき出される2人組みとか一時いたよね 即座に大政さんにぶん殴られるとは言えあれ割と不快だった…

95 18/09/25(火)00:32:44 No.535947923

>将太より半年先輩なだけだからな ウニも整髪料もあと予約ミスも半年以内でなんとか気付いて欲しかった

96 18/09/25(火)00:32:55 No.535947959

>結局その後のサブイボや眉毛より柏手が一番わかりやすかったな 両眉毛上がっても負けるしな

97 18/09/25(火)00:32:56 No.535947966

>大年寺さんも武藤さんもおっさんじゃねえからな 武藤さんはおっさんというかジジイに足突っ込んでない?

98 18/09/25(火)00:33:05 No.535947996

甘イ~ン!はその前後から寿司の評が「甘い」ばっかでちょっと吹く

99 18/09/25(火)00:33:11 No.535948018

>大年寺さんも武藤さんもおっさんじゃねえからな 武藤さんは普通におっさんだよ!

100 18/09/25(火)00:33:40 No.535948133

最初の一ページはマガジン読者に前回のあらすじをわかりやすく伝える大事なページだからな…

101 18/09/25(火)00:33:40 No.535948134

以前から甘い!って表現があると来る!ってなってたけどあーいう不意打ちは卑怯だよ…

102 18/09/25(火)00:33:58 No.535948192

あの年齢の息子がいる武藤さんは普通におっさんだよ…

103 18/09/25(火)00:34:12 No.535948244

最初の寿司コンクールの開会式の時に出場者が自己紹介してたけど5年10年の修行してた人らばっかりだし 将太みたいな超がつく天才と比べるのがおかしいだけじゃないかな…

104 18/09/25(火)00:34:16 No.535948253

>甘イ~ン!はその前後から寿司の評が「甘い」ばっかでちょっと吹く 初期の頃から米の甘みが足りないネタの甘みが足りないってやってるからな それくらいあまあじは重要

105 18/09/25(火)00:34:24 No.535948291

普通に見える材料や寿司を出したらdisり始める観客はいやお前ら何回そこからの逆転劇見てるんだよ…ってなる

106 18/09/25(火)00:34:35 No.535948321

将太は異常な才能と努力でめちゃくちゃに伸びてきたから 年齢の色眼鏡で見られるのはまぁある程度はあるだろうけどね…… 大会のメインの年齢層は佐治さんぐらいなんじゃないの本来

107 18/09/25(火)00:34:36 No.535948329

>ウニも整髪料もあと予約ミスも半年以内でなんとか気付いて欲しかった 超天才の将太ですら「こんなことに気付かないなんて…僕は馬鹿だ…」をしょっちゅうやるし…

108 18/09/25(火)00:35:10 No.535948434

>>大年寺さんも武藤さんもおっさんじゃねえからな >武藤さんは普通におっさんだよ! 武藤さんは成人した息子いるからな

109 18/09/25(火)00:35:29 No.535948498

>最初の寿司コンクールの開会式の時に出場者が自己紹介してたけど5年10年の修行してた人らばっかりだし >将太みたいな超がつく天才と比べるのがおかしいだけじゃないかな… そこで柏手とってくるシンコ君は大したもんだよ

110 18/09/25(火)00:35:38 No.535948527

若者だらけのコンクールにふうわりとした新人おっさんが入ってこそ爽やかな風味の大会になるんだ!

111 18/09/25(火)00:36:03 No.535948618

>5年いて新人コンクールに出して貰えてなかった佐治さんはシンコ君よりダメだったのかな… 最初にシンコが将太にしてる説明だと佐治さんのペースが標準みたいなので佐治さんが嫌がらせでいきなり将太に飯炊きとシャリ作り無茶振りした結果二人の次の段階への時期が相当は早まってる それとシンコは将太が課題クリアするの横で見てるせいで本来は自力で見て盗むべき諸々をショートカットしてる

112 18/09/25(火)00:36:15 No.535948655

>若者だらけのコンクールにふうわりとした新人おっさんが入ってこそ爽やかな風味の大会になるんだ! 高田早苗ちゃん!

113 18/09/25(火)00:36:18 No.535948668

>最初の寿司コンクールの開会式の時に出場者が自己紹介してたけど5年10年の修行してた人らばっかりだし >将太みたいな超がつく天才と比べるのがおかしいだけじゃないかな… 5年修行した佐治さんがようやく出てよいか試験されるコンクールだからな

114 18/09/25(火)00:36:26 No.535948692

笹寿司の策略なんかもあったとはいえホントに全国大会は達人級の職人ばっかである 一応親方はもっと上の次元らしいが…あなごおじさんとかはあんまりそんなイメージがない

115 18/09/25(火)00:36:32 No.535948711

新人コンクールで本当に新人なのは将太だけだよね

116 18/09/25(火)00:36:37 No.535948727

この大会どんな期間やってるの…?

117 18/09/25(火)00:37:11 No.535948842

まあ追い回しコンクール出しても仕方ないし店によっては五年はそんなに遅くもないんじゃない?

118 18/09/25(火)00:37:12 No.535948845

整髪料も将太は気付かずつけてるし 小樽での分を加味するとシンコ君よりキャリア長いしかなり むしろ将太のほうが問題では

119 18/09/25(火)00:37:13 No.535948849

>それとシンコは将太が課題クリアするの横で見てるせいで本来は自力で見て盗むべき諸々をショートカットしてる (あんまり出来てない)

120 18/09/25(火)00:37:17 No.535948860

スレ画まで俺も読んだけどそれはそうとしてなんでこいつら寿司の大会で駅弁作ってんの?

121 18/09/25(火)00:37:27 No.535948899

>この大会どんな期間やってるの…? 1年半くらいかな

122 18/09/25(火)00:37:46 No.535948971

>高田早苗ちゃん! 出たな本当の天才

123 18/09/25(火)00:38:03 No.535949039

新人寿司コンクールがあのレベルなんだし親方クラスになると凄いんだろうな

124 18/09/25(火)00:38:05 No.535949052

あなごおじさんは秘伝のタレでなんかこうふうわりとした優勝できる腕前だと思う

125 18/09/25(火)00:38:43 No.535949175

そういえば早苗ちゃん(偽)ことホームでライバル突き落とすお姉さんはどうなったんだっけ…

126 18/09/25(火)00:38:47 No.535949195

>この大会どんな期間やってるの…? 将太が鳳寿司に来て3年だから二大会あわせて少なくとも2年はやってる

127 18/09/25(火)00:39:05 No.535949264

この世界には桜色のタコみたいな秘伝持って死んでる人もゴロゴロいるんだろうな

128 18/09/25(火)00:39:23 No.535949332

なんで前大会がまだやってるのに次の大会の予選やってんだよ…

129 18/09/25(火)00:39:37 No.535949386

最初のしたっぱ編リセットされて普通の少年マンが始まったのなんでだろ…

130 18/09/25(火)00:39:44 No.535949412

親方クラスだと柏手20連発が普通

131 18/09/25(火)00:39:44 No.535949415

>新人寿司コンクールがあのレベルなんだし親方クラスになると凄いんだろうな 親方の流れるような手の動き…! しか感想が出てこないくらい言語化できないほど凄い

132 18/09/25(火)00:39:47 No.535949429

>大会のメインの年齢層は佐治さんぐらいなんじゃないの本来 佐治さんも鳳寿司に来たのが20歳なんでキャリアの割に年行ってる方

133 18/09/25(火)00:39:55 No.535949458

>最初のしたっぱ編リセットされて普通の少年マンが始まったのなんでだろ… 掲載誌変わったからとしか

134 18/09/25(火)00:40:03 No.535949490

(客前に出せるレベルの)新人と(店に入ったばっかりの)新人では 流石に実力に差がありすぎるだろうしなにか語られてない暗黙の了解的な基準があるのでは…

135 18/09/25(火)00:40:13 No.535949530

シンコくん最初は可愛げのある顔だったのにコンクール辺りから憎たらしい顔になってる…

136 18/09/25(火)00:40:14 No.535949539

読んでみると割と早い段階で全国大会編の前振りしてるのに 東京大会終わってからのボンズの経験値リセット短編がずっと続く 大空寺あゆともここで戦っちゃうの!?ってなったし

137 18/09/25(火)00:40:14 No.535949541

掲載紙かわったんだ…

138 18/09/25(火)00:40:24 No.535949570

>小樽での分を加味するとシンコ君よりキャリア長いしかなり 小樽でそんな寿司屋の仕事やってたっけ?

139 18/09/25(火)00:40:32 No.535949600

>なんで前大会がまだやってるのに次の大会の予選やってんだよ… オリンピックみたいに4年に一度ってわけにもいかんでしょうよ

140 18/09/25(火)00:40:44 No.535949647

>>新人寿司コンクールがあのレベルなんだし親方クラスになると凄いんだろうな >親方の流れるような手の動き…! >しか感想が出てこないくらい言語化できないほど凄い でもエネマグラさんだって包丁捌きが見えないくらいすごいし…

141 18/09/25(火)00:40:49 No.535949666

>親方の流れるような手の動き…! >しか感想が出てこないくらい言語化できないほど凄い 大政や大年寺さんの握りすら雑に見えてしまうって言っちゃうレベルだからな…

142 18/09/25(火)00:40:57 No.535949701

>最初のしたっぱ編リセットされて普通の少年マンが始まったのなんでだろ… 小手返し反対してた親方がリセット後では小手返し推してて駄目だった

143 18/09/25(火)00:41:08 No.535949735

>掲載紙かわったんだ… 中華一番と新中華1番みたいにマガスペからの移籍でのリセットはままある

144 18/09/25(火)00:41:10 No.535949740

桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? 怖いんだけど…

145 18/09/25(火)00:41:18 No.535949774

ショックうける→寝たきりになる→呪詛吐いて死ぬ このパターン多すぎない?

146 18/09/25(火)00:41:32 No.535949825

>桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? >怖いんだけど… お父さんと仲良いから

147 18/09/25(火)00:41:39 No.535949847

>>>新人寿司コンクールがあのレベルなんだし親方クラスになると凄いんだろうな >>親方の流れるような手の動き…! >>しか感想が出てこないくらい言語化できないほど凄い >でもエネマグラさんだって包丁捌きが見えないくらいすごいし… 包丁振るうときに「ガオッ!」ってなんだよって思った

148 18/09/25(火)00:41:43 No.535949855

四包丁の女は話題にもなってないし早苗ちゃんあたりに負けたんだろうか

149 18/09/25(火)00:41:44 No.535949860

紺屋どうして新人コンクールに出たの…?

150 18/09/25(火)00:42:10 No.535949933

>>桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? >>怖いんだけど… >お父さんと仲良いから だそ けん

151 18/09/25(火)00:42:12 No.535949939

>桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? >怖いんだけど… 笹木のレス

152 18/09/25(火)00:42:28 No.535949989

四包丁の女は本戦たどり着いてないのかもしれないし

153 18/09/25(火)00:42:38 No.535950015

トビオは下手すると翔太も平気でどやして来るから安定感あるよね

154 18/09/25(火)00:42:40 No.535950024

ノリの養殖場をガソリンで焼いた上に国宝級の皿まで割るなんて卑怯だぞ!笹寿司!1

155 18/09/25(火)00:42:41 No.535950027

>(客前に出せるレベルの)新人と(店に入ったばっかりの)新人では >流石に実力に差がありすぎるだろうしなにか語られてない暗黙の了解的な基準があるのでは… お茶出しとか雑巾がけとか追い回しの仕事で大会やってもしょうがないからな…

156 18/09/25(火)00:42:44 No.535950034

>四包丁の女は話題にもなってないし早苗ちゃんあたりに負けたんだろうか 料理人じゃなくてただの殺し屋だろう

157 18/09/25(火)00:42:44 No.535950035

親方クラスは基本がすごい

158 18/09/25(火)00:43:02 No.535950118

うむ…

159 18/09/25(火)00:43:08 No.535950149

新人大会の途中からまだやるのってかなりうんざりしてきた 大会終わってからの日常エピソードはほんと面白い

160 18/09/25(火)00:43:17 No.535950192

>まあ追い回しコンクール出しても仕方ないし店によっては五年はそんなに遅くもないんじゃない? パイロット版の将太は佐治さんよりやや早いくらいのペースの成長だよね

161 18/09/25(火)00:43:31 No.535950242

笹寿司四天王の腕前がバラッバラすぎる…

162 18/09/25(火)00:43:33 No.535950251

また三日徹夜してる……

163 18/09/25(火)00:43:47 No.535950300

>四包丁の女は話題にもなってないし早苗ちゃんあたりに負けたんだろうか 切島君とぶつかったとか赤マンボウとシャリで失敗したとかでいいのでは?

164 18/09/25(火)00:43:51 No.535950317

>桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? >怖いんだけど… 寿司は人を幸せにするとか思ってるから

165 18/09/25(火)00:44:13 No.535950416

>>桐島傀なんでこんな将太に殺意抱いてんの? >>怖いんだけど… >寿司は人を幸せにするとか思ってるから ? …??

166 18/09/25(火)00:44:14 No.535950425

そうかもしれんな…

167 18/09/25(火)00:44:15 No.535950429

勝ち星の数でいうと大したことない額に傷の男 というか佐治さんの成長がヤバ過ぎる 主人公かな?

168 18/09/25(火)00:44:16 No.535950432

イキった同級生の精神的支柱を全部へし折ってどうだ勝てないだろうギャハハしてやりたいのだ だから殺したいわけじゃないんだけど‥‥なんなのお前

169 18/09/25(火)00:45:01 No.535950572

リセット前の娘売り渡した社長が情けない男過ぎて…

170 18/09/25(火)00:45:02 No.535950579

>小手返し反対してた親方がリセット後では小手返し推してて駄目だった 片手怪我してたからだし…

171 18/09/25(火)00:45:07 No.535950601

佐治さんは野生の力とか絶対五感とかいってるけど毎日穴子煮てるんだよな…

172 18/09/25(火)00:45:11 No.535950618

読み返したら最終巻のあとがきで4包丁の女が出てきて噴いた 連載当時もつっこまれてたんだな…

173 18/09/25(火)00:45:14 No.535950628

いやだって全国大会来たらまともな寿司勝負全然無いし…

174 18/09/25(火)00:45:27 No.535950667

切島は悪役のくせに普通に驚き役やるから全然強く見えなかったな…

175 18/09/25(火)00:45:30 No.535950677

>イキった同級生の精神的支柱を全部へし折ってどうだ勝てないだろうギャハハしてやりたいのだ >だから殺したいわけじゃないんだけど‥‥なんなのお前 親子二代で首吊ってくれや!ギャハハハハ! とか言ってたくせに…

176 18/09/25(火)00:45:51 No.535950753

>切島は悪役のくせに普通に驚き役やるから全然強く見えなかったな… え!?一人だけアサクサノリを使った人が!?

177 18/09/25(火)00:45:51 No.535950754

>リセット前の娘売り渡した社長が情けない男過ぎて… でも実際さ… いや俺は社長になったことないしそれは「」も同じだろうけどさ

178 18/09/25(火)00:46:05 No.535950806

>いやだって全国大会来たらまともな寿司勝負全然無いし… ウロコから魚探してこい! スタート!

179 18/09/25(火)00:46:06 No.535950813

>切島は悪役のくせに普通に驚き役やるから全然強く見えなかったな… アサクサノリ使ってないぞて動揺とかね

180 18/09/25(火)00:46:10 No.535950822

やっぱりオクラホマさんはあまりに酷いし不憫だと思うんですけど…

181 18/09/25(火)00:46:12 No.535950828

>リセット前の娘売り渡した社長が情けない男過ぎて… なんで新連載の最初のエピソードが主人公の初恋の女性寝取られなんだよ…

182 18/09/25(火)00:46:21 No.535950856

アサクサノリを買い占めたぜーギャハハー 卑怯だぞ笹寿司!! という毎度のパターンに突っ込まれるガソリン放火 これには笹木もドン引き

183 18/09/25(火)00:46:36 No.535950907

覚醒佐治さんに一度でも圧勝した四包丁リーダーはすごいと思う

184 18/09/25(火)00:47:21 No.535951064

整髪料の匂いが!って手も洗わずに握ってんのか

185 18/09/25(火)00:47:25 No.535951081

「」はトビオと奥マグラさんのこと好きだよね 一方で藤吉のことは全然話題にしない

186 18/09/25(火)00:47:46 No.535951151

>覚醒佐治さんに一度でも圧勝した四包丁リーダーはすごいと思う あれ佐治さん様子見してたとかなんとか…

187 18/09/25(火)00:48:16 No.535951250

>「」はトビオと奥マグラさんのこと好きだよね >一方で藤吉のことは全然話題にしない マグロオシッコマンもあんまり…

188 18/09/25(火)00:48:16 No.535951251

>親子二代で首吊ってくれや!ギャハハハハ! >とか言ってたくせに… 直接殺害したいんじゃなくて路頭に迷わせた末に自ら首を吊らせたいんだよ 江戸前寿司の粋ってもんがわかってねえな

189 18/09/25(火)00:48:22 No.535951261

客の残したやつを平然と食べて反省するのやめて?

190 18/09/25(火)00:48:33 No.535951304

ボクシング引退してなんとなく本読んで全国大会決勝まで残った早苗ちゃんとかいう化け物

191 18/09/25(火)00:48:47 No.535951349

>いやだって全国大会来たらまともな寿司勝負全然無いし… 引いたカードの色のチラシ寿司作れ! はまだ分かる なんで黒とか入れた

192 18/09/25(火)00:49:02 No.535951406

寿司もいいけど海鮮丼が食べたくなってる

193 18/09/25(火)00:49:04 No.535951411

猿は将太を抜いた東京決勝での才能なら一番だと思うけどそれ以外に何もない 海苔も最終的に佐治さんがもってっちゃったし

194 18/09/25(火)00:49:16 No.535951450

シビの兆治かっこいいよね

195 18/09/25(火)00:49:18 No.535951459

早苗ちゃん地元バフなかったら無様に負けてそう…

196 18/09/25(火)00:49:33 No.535951503

見て覚えろの結果がウニ殻剥きとかなんじゃないか

197 18/09/25(火)00:49:38 No.535951526

本は勉強になるからな…

198 18/09/25(火)00:49:59 No.535951602

>早苗ちゃん地元開催じゃなかったら出場辞退してそう…

199 18/09/25(火)00:50:01 No.535951608

藤吉はライバルっぽく出てきた割に直接タイマンもしてないからあんまり…

200 18/09/25(火)00:50:03 No.535951619

>なんで黒とか入れた 全国大会に出れる奴ならそれくらい作れるし… それとも青を入れれば良かった? ってなるのがあの運営だ

201 18/09/25(火)00:50:18 No.535951654

>海苔も最終的に佐治さんがもってっちゃったし 佐治さんは元々海苔作ってる家の子なので持っていてもおかしくないけどね

202 18/09/25(火)00:50:24 No.535951664

シンコはちんこでかいからな

203 18/09/25(火)00:50:28 No.535951678

>本は勉強になるからな… もしかして普通に教科書読みながら勉強して方がちゃんと寿司職人になれるのでは?

204 18/09/25(火)00:50:30 No.535951687

早苗ちゃん別に職人としてダメじゃないんだけど 九州大会の層が薄かったと思っちゃう

205 18/09/25(火)00:50:39 No.535951720

水色よりはマシかな…

206 18/09/25(火)00:51:05 No.535951794

>全国大会に出れる奴ならそれくらい作れるし… >それとも青を入れれば良かった? >ってなるのがあの運営だ 普通に 寿司ネタっぽい 色だけ 入れろ や

207 18/09/25(火)00:51:34 No.535951879

>もしかして普通に教科書読みながら勉強して方がちゃんと寿司職人になれるのでは? 普通の人だと店を経営するとなると話は別とかなってくるのでは

208 18/09/25(火)00:51:48 No.535951949

ちらし勝負決着! 涙の虹色バラちらし!

↑Top