18/09/24(月)21:31:08 夜はポ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)21:31:08 No.535894112
夜はポケモン
1 18/09/24(月)21:31:38 No.535894353
フランク
2 18/09/24(月)21:34:09 No.535895363
>フランク ケッツ
3 18/09/24(月)21:34:36 No.535895510
漫画とデザイン全然違うやつ
4 18/09/24(月)21:35:06 No.535895716
漫画に出てくる女キャラが気持ち悪いやつ
5 18/09/24(月)21:35:49 No.535896050
ロボポンのデザイン以外割とまんまポケモンな奴
6 18/09/24(月)21:36:43 No.535896343
磁石で野生ロボポンを捕まえる
7 18/09/24(月)21:38:02 No.535896808
>漫画に出てくる女キャラが気持ち悪いやつ キャラが立ってるから良いだろ!
8 18/09/24(月)21:39:35 No.535897411
ロッポニカとかゲームでもいいデザインだと今も思ってる
9 18/09/24(月)21:39:53 No.535897524
俺は漫画もゲームも好きだからゲーム版貶されてると悲しくなる
10 18/09/24(月)21:40:14 No.535897640
ハーブ決めたようなシナリオをだいぶまともな形に落とし込んでる漫画版
11 18/09/24(月)21:40:17 No.535897658
アーム族はソフト交換で技が変えられる!けど結局強いのは強いソフトガン積みしてるブート族だ
12 18/09/24(月)21:40:24 No.535897689
これもサン&ムーンだったな…
13 18/09/24(月)21:40:53 No.535897860
ポケモンはソフトの組み合わせで技が変わったりしないし…
14 18/09/24(月)21:41:05 No.535897937
クロちゃんとミーくんがいた
15 18/09/24(月)21:41:17 No.535898036
>これもサン&ムーンだったな… サン&スター(&ボンボン&ムーン)だよ!
16 18/09/24(月)21:41:24 No.535898073
サンとスターとムーンだ
17 18/09/24(月)21:42:09 No.535898351
サンとスターで追加がムーンじゃなかった?
18 18/09/24(月)21:42:55 No.535898649
パッケージを飾ってて最初にもらう相方ロボポンが 別にレアでもなんでもない
19 18/09/24(月)21:43:00 No.535898684
強いのってドラゴだっけ
20 18/09/24(月)21:43:27 No.535898843
アレなデザインも多いけど人型は無難にカッコいいのばっかりで良かったな
21 18/09/24(月)21:44:29 No.535899180
ニークロがダサいからマクロで止めてた
22 18/09/24(月)21:47:27 No.535900456
>強いのってドラゴだっけ ドラゴとかヘンジェルとか
23 18/09/24(月)21:49:02 No.535901113
戦闘BGMは大好き
24 18/09/24(月)21:49:33 No.535901286
タンクーいいよね
25 18/09/24(月)21:50:53 No.535901793
ビスなんていたっけ…?
26 18/09/24(月)21:50:57 No.535901818
ムーンバージョンの強くてニューゲーム感すごい
27 18/09/24(月)21:51:02 No.535901837
テレッ!テレテレ テレッ!テレテレ テン!
28 18/09/24(月)21:51:58 No.535902177
結構長いOPをだらーっと観てからのタイトル画面のBGMの引き締まり方がすごい
29 18/09/24(月)21:52:16 No.535902302
内蔵電池のせいで実機以外で遊べないやつ
30 18/09/24(月)21:52:19 No.535902322
>戦闘BGMは大好き タイトルもいい めっちゃ印象に残る
31 18/09/24(月)21:52:29 No.535902398
リモコン受信でパワーアップどころか属性だけ変わって泣きたくなった思い出
32 18/09/24(月)21:53:14 No.535902710
BGMいいよね https://www.youtube.com/watch?v=iyF-nKWjyZY
33 18/09/24(月)21:53:23 No.535902772
>漫画に出てくる女キャラが気持ち悪いやつ あ…?
34 18/09/24(月)21:54:11 No.535903115
ガキの時序盤に出てくるブートのツッパリが強いんだけどソフト弱いしこれはきっとアーム育てた方がいいってメンバーから外したら勝てなくなって詰んだ
35 18/09/24(月)21:54:41 No.535903311
>https://www.youtube.com/watch?v=iyF-nKWjyZY 主旋律小さすぎねぇ?
36 18/09/24(月)21:55:24 No.535903609
敵で出てきたカスタムロボまるに勝てなくて吹き矢浴びせ続けて運ゲーした
37 18/09/24(月)21:56:31 No.535904053
成長に個体差が無いと気付いてから一気にやる気をなくしてしまった
38 18/09/24(月)21:57:20 No.535904400
さらに強烈なタイトルBGM https://youtu.be/T6msVIFEqII
39 18/09/24(月)21:57:33 No.535904500
まあロボだしな…
40 18/09/24(月)21:58:04 No.535904701
>ビスなんていたっけ…? これ系の最終がノロイダーだったような
41 18/09/24(月)21:58:24 No.535904819
マンガとストーリーが違いすぎてなんかもんにょりしながらプレイした覚えがある まあボンボン系では遊べるだけマシな方なんだが
42 18/09/24(月)21:59:12 No.535905137
幼馴染の父親が自分の娘と高層ビルに立てこもりして それを主人公が爆破していくってだいぶアレなストーリーだよね
43 18/09/24(月)21:59:41 No.535905326
>マンガとストーリーが違いすぎてなんかもんにょりしながらプレイした覚えがある >まあボンボン系では遊べるだけマシな方なんだが ていうかゲームのハーブききすぎてるストーリーを少年漫画にするためにめっちゃアレンジ入ってるのが漫画だから…
44 18/09/24(月)22:00:09 No.535905473
タモリいなきゃここまで印象に残ることすらなかったよ
45 18/09/24(月)22:00:18 No.535905519
釣り餌のすき焼きセットってなんだよ…
46 18/09/24(月)22:00:20 No.535905535
夜中に鳴り響く ピンポーン
47 18/09/24(月)22:00:39 No.535905634
>タモリいなきゃここまで印象に残ることすらなかったよ それはないかな…
48 18/09/24(月)22:01:18 No.535905816
何を間違えたのかGBAの続編が凡作極まりない普通のRPGになっちまってなぁ…
49 18/09/24(月)22:01:52 No.535906006
>ピンポーン 起きてるワケもない時間に訪れる某メギドボーナスタイムでコレ思い出したのは内緒だ
50 18/09/24(月)22:02:24 No.535906185
図鑑ナンバー1がロボまるではなくパルやんというランドセル小学生ロボだったんだけど 当時7歳程度の俺や同級生ですら「これ媚びる感じして嫌だよな」って言い合ってたのを覚えてる 子供だましって意外に騙せないもんだよな…
51 18/09/24(月)22:02:36 No.535906283
ダンジョン関係は全体的にポケモンより好き
52 18/09/24(月)22:03:06 No.535906448
爆弾を投げ込んで湖の底の街を浮上させるとか意味不明だったな
53 18/09/24(月)22:03:32 No.535906595
>夜中に鳴り響く >ピンポーン どうしてソフト単体にリチウム電池入れるような発想が浮かんだんですか?どうして勝手に鳴るんですか?どうして...
54 18/09/24(月)22:03:57 No.535906728
ビス→ヘビータ→ジラーイの進化が 一番意味分からない
55 18/09/24(月)22:04:13 No.535906820
漫画は読んでる身近な友達では評判よかったな 中学生くらいになってからあの女性キャラの体系ヤバかったんだ…って気づいたけど 絵柄の癖としか感じなかったし何より話もロボも良くてメダロットより評価高いくらいだった
56 18/09/24(月)22:04:35 No.535906954
ポケベルとか公衆電話のプッシュ音機能とか無駄に意欲的すぎた
57 18/09/24(月)22:04:44 No.535906999
2のバトルBGMもすごくいいぞこのだんだん盛り上がっていく感じとサイバーな感じが非常に合ってる 攻撃を選択した時のリールを止める音とかがマッチする https://youtu.be/sr7TkO_npMU?t=4
58 18/09/24(月)22:05:32 No.535907266
なんで増築代ぼったくるの?
59 18/09/24(月)22:05:37 No.535907299
子供向けにしても悪趣味なロボや進化が多すぎる
60 18/09/24(月)22:06:21 No.535907528
ソフトとかパーツとかCPUとかのロボっぽい要素はわりと好きだった
61 18/09/24(月)22:06:41 No.535907631
BGM作った人がゼノブレイドのACEって知った時はマジで驚いた 確かにアポロ要塞のBGMとかめっちゃかっこいいけど
62 18/09/24(月)22:06:43 No.535907647
アムロンだのチサトだの
63 18/09/24(月)22:07:12 No.535907809
赤外線で通信交換できるの地味にすごいと思う
64 18/09/24(月)22:07:16 No.535907831
2は電池買わないとロボポン増やせないのに金策なさすぎるのがな 組み合わせもノーヒントだからハズレが増える増える
65 18/09/24(月)22:07:34 No.535907928
漫画そもそも絵上手いしロボのアレンジ凄い上手いからな… ロボまるとかカッコよく可愛くアレンジしすぎてて公式デザインを食っちゃったからな
66 18/09/24(月)22:07:55 No.535908041
あちこちの水場が色々な所に繋がっているのは謎だけど楽しかった
67 18/09/24(月)22:09:27 No.535908612
ロッポニカ好き
68 18/09/24(月)22:09:53 No.535908755
2のシナリオ大人の汚さが前面に出すぎてる
69 18/09/24(月)22:09:53 No.535908758
寝る時もソフトから音鳴ってていつも気になってた
70 18/09/24(月)22:10:17 No.535908897
1もちょっと怪しかったけど2は開き直ってるよねもう
71 18/09/24(月)22:10:27 No.535908945
2の戦闘BGMが好き
72 18/09/24(月)22:11:09 No.535909164
どっかの森のなかにある研究所のイベントで親父妖精集めるのがあったはず あのイベント自業自得とはいえ最後が全く救いのないやつだった覚えがある
73 18/09/24(月)22:11:42 No.535909345
ロボまるカッコ可愛い! なにこのドラム缶...
74 18/09/24(月)22:12:01 No.535909416
趣味でファラオやってるのが奥さんにバレてぶん殴られたり土建屋の情婦やってるランカーとか狂いすぎてて雲の上の謎生物が霞む
75 18/09/24(月)22:12:31 No.535909549
>どっかの森のなかにある研究所のイベントで親父妖精集めるのがあったはず >あのイベント自業自得とはいえ最後が全く救いのないやつだった覚えがある 1のサブイベだっけ やった記憶はあるけどシナリオ全く覚えてねぇ
76 18/09/24(月)22:13:01 No.535909711
>どっかの森のなかにある研究所のイベントで親父妖精集めるのがあったはず 最後まで洞窟の謎解きわからなかったんだけどオチとかあったの? ボンボンとムーンだと存在自体無くなってるし
77 18/09/24(月)22:13:57 No.535909969
まぼろし村ダンジョンが好きだった 一定の時間しか行くことできない村とか子供心にワクワクする
78 18/09/24(月)22:15:54 No.535910638
>まぼろし村ダンジョンが好きだった >一定の時間しか行くことできない村とか子供心にワクワクする 序盤に金策して上級ダンジョン行ってレベル40くらいの捕まえてヌルゲー化するのいいよね
79 18/09/24(月)22:16:08 No.535910713
ヒロインの父親の切り札がブブッパとかそんなだった気がするけど漫画ではどうしてたんだっけ
80 18/09/24(月)22:16:23 No.535910775
テレビマガジンで紹介されてるの見て知ったわ
81 18/09/24(月)22:16:31 No.535910810
>どっかの森のなかにある研究所のイベントで親父妖精集めるのがあったはず >最後まで洞窟の謎解きわからなかったんだけどオチとかあったの? >ボンボンとムーンだと存在自体無くなってるし 確か願いを叶える親父妖精を集めるイベントで集めてこいと言ってくる博士の願いが欲深くなっていって 最後は助手や妻(海底人)とかを失って巨大化してしまい欲深くなっていったことを後悔して終わるイベントだったはず
82 18/09/24(月)22:16:32 No.535910815
時間の扱いに関してはポケモン金銀より上手に扱ってた気はする
83 18/09/24(月)22:17:26 No.535911093
これカセットにボタン電池入ってるやつだっけ
84 18/09/24(月)22:18:49 No.535911495
なんとなくドクターゼロで詮索したら育毛剤ばっか出てきてダメだった
85 18/09/24(月)22:19:18 No.535911649
>確か願いを叶える親父妖精を集めるイベントで集めてこいと言ってくる博士の願いが欲深くなっていって >最後は助手や妻(海底人)とかを失って巨大化してしまい欲深くなっていったことを後悔して終わるイベントだったはず 最終的にレアなパーツ複数くれるのは嬉しいイベントだった
86 18/09/24(月)22:21:32 No.535912405
ボンボンのカラー記事のイラストが好きだったな
87 18/09/24(月)22:21:56 No.535912541
タモリはよく乾電池に手足生えたデザインのメカをあそこまでカッコよくできたな...
88 18/09/24(月)22:23:07 No.535912945
コジロウってゲームの時点でスレ画みたいにかっこよかったっけ これタモリ版か何か?
89 18/09/24(月)22:23:33 No.535913095
「すべての~ぞくがそうびかのう」ってテキストになってるけどキャラアイコンで装備可能キャラ変わってたりソフトのLvで威力変動しなかったり デバフ名がのろいで一括化されてて下がるステータスが判別できなくなってて不便だけどソフトの組み合わせが超多彩だから許すよ… スコープ+パルス+ダウンのブラックとかファイア*3のノヴァとか使ってた あと四聖系の合体技
90 18/09/24(月)22:23:55 No.535913230
タモリは奇乳のおかげであまり話題にされないけど メカデザインのセンスが異常
91 18/09/24(月)22:24:03 No.535913278
ロボポン2のBGMはGBAなのに音が豊富でいいんだよね サントラ出ないかな…
92 18/09/24(月)22:25:14 No.535913657
タイトルの テッテッテテテテテッテッテーみたいな曲が好き
93 18/09/24(月)22:25:14 No.535913662
>タモリは奇乳のおかげであまり話題にされないけど >メカデザインのセンスが異常 プラティナとかいいよね…
94 18/09/24(月)22:25:20 No.535913690
>確か願いを叶える親父妖精を集めるイベントで集めてこいと言ってくる博士の願いが欲深くなっていって >最後は助手や妻(海底人)とかを失って巨大化してしまい欲深くなっていったことを後悔して終わるイベントだったはず 十何年越しに知ったわ…ありがとう 思い出してはググったりしてたけど謎解き部分の攻略見つけた事なかったから諦めてたよ
95 18/09/24(月)22:26:08 No.535913951
ソフト組み合わせて色々作れるのめっちゃ楽しいよね
96 18/09/24(月)22:27:20 No.535914331
久しぶりにやろうとするとソフトの内蔵電池切れで一歩つまづく
97 18/09/24(月)22:28:36 No.535914645
ロボポンは時計切れててもあんまりストーリー自体には支障なかった気もするけど