虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/24(月)21:21:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)21:21:06 No.535890321

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/24(月)21:21:38 No.535890492

要するに甘えじゃないか

2 18/09/24(月)21:24:13 No.535891319

並々ならぬ努力さえすれば確実に並み以上の人間になれるわけじゃん

3 18/09/24(月)21:25:40 No.535891802

>並々ならぬ努力さえすれば確実に並み以上の人間になれるわけじゃん 発達障害でなくてもそうでは…?

4 18/09/24(月)21:26:44 No.535892255

適正あることだけやってればいいのに 人並みに何でもやりたがるから困る

5 18/09/24(月)21:29:06 No.535893251

Twitterで「それ発達障害じゃないんじゃ…」って指摘されたら「私は間違いなく発達障害だ!」ってキレてる人いたけどそんなに発達障害になりたいのかな

6 18/09/24(月)21:30:25 No.535893834

大勢の人と同等かそれ以上にこなせる事もあるが 大勢の人と同等かそれ以上にこなせる事が何もない場合もある

7 18/09/24(月)21:31:30 No.535894259

それって普通の人でもよくあることでは?

8 18/09/24(月)21:32:34 No.535894734

スキル経験値入手量が0.5倍になる代わりにクリティカル発生率が通常の1.0倍になるユニーク能力持ち

9 18/09/24(月)21:32:49 No.535894846

単に苦手なこともあるという適性の問題なのか障害の問題なのか それ誰がどうやって見分けるっちゅうの そして普通の人間が見分けることが出来ないことはそんなに悪いことか?

10 18/09/24(月)21:34:03 No.535895322

健常者だって苦労して辛い毎日を乗り切ってるってことまるで分ってないのが不快

11 18/09/24(月)21:34:28 No.535895465

>スキル経験値入手量が0.5倍になる代わりにクリティカル発生率が通常の1.0倍になるユニーク能力持ち デメリットしかない…

12 18/09/24(月)21:35:05 No.535895700

>Twitterで「それ発達障害じゃないんじゃ…」って指摘されたら「私は間違いなく発達障害だ!」ってキレてる人いたけどそんなに発達障害になりたいのかな 発達障害じゃなかったらただの馬鹿みたいじゃないですか!って思ってるんだろう

13 18/09/24(月)21:35:09 No.535895739

高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う

14 18/09/24(月)21:35:55 No.535896089

能力の優劣じゃなくて折衝力の有無では

15 18/09/24(月)21:36:31 No.535896265

>そして普通の人間が見分けることが出来ないことはそんなに悪いことか? プロの医者が見分けたって言っても普通の人間から見て分からないなら同じようなものでしょ?つまり甘えだよね? って理論が通ってるので…

16 18/09/24(月)21:36:39 No.535896327

>適正あることだけやってればいいのに >人並みに何でもやりたがるから困る ディストピアの支配者みたいなこと言ってて笑う

17 18/09/24(月)21:37:53 No.535896756

>高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う 大人になってから発達だとわかる人も居る

18 18/09/24(月)21:38:24 No.535896947

>高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う 勉強だけできるタイプって驚くほど多い 暗記しか出来ないから研究者にすら向いてないんだけど

19 18/09/24(月)21:38:30 No.535896987

人並みに出来ることと出来ないことと人以上に出来ることがあって普通の人に見えるならそれはもう普通の人ですよね

20 18/09/24(月)21:38:37 No.535897028

努力できる人とできない人の違いってなんなの

21 18/09/24(月)21:39:38 No.535897428

>>高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う >大人になってから発達だとわかる人も居る 会社からお前は発達障害だって言われて診断書書いてもらえる医者紹介されて 無事そういう所に飛ばされたよ

22 18/09/24(月)21:40:06 No.535897598

女性と高齢者と障害者を叩く日課をこなさないと生きていけない「」

23 18/09/24(月)21:40:06 No.535897602

高校出て大学行けて就職までしてるのにそんなこと言われても困るぜ!

24 18/09/24(月)21:40:45 No.535897799

>努力できる人とできない人の違いってなんなの 得意なこととか好きなこと見つけられるかどうかだと思う 全く適性がないことに向かって努力出来る人は居ない

25 18/09/24(月)21:40:54 No.535897871

「」を叩く日課をこなさないと生きていけない「」よりはマシだな

26 18/09/24(月)21:41:11 No.535897984

スキル発動の時にあれな子みたいな笑い声が出るのはちょっと

27 18/09/24(月)21:41:11 No.535897995

書き込みをした人によって削除されました

28 18/09/24(月)21:41:55 No.535898269

同時にブーメラン投げてて吹く

29 18/09/24(月)21:42:43 No.535898576

人並み以上に出来る事もあるけど 普通の人が頑張れば直ぐに追い抜かれる程度だったりもする

30 18/09/24(月)21:43:44 No.535898920

お仕事をする上で 業務の能力で下ならいい 上だったら困る 発達障害だろうと正常だろうと困る

31 18/09/24(月)21:44:37 No.535899261

>高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う 典型的な不理解すぎる... って言いたいけど自分も卒業試験の時うっかりで落ちかけたな

32 18/09/24(月)21:44:54 No.535899407

ステ振りバランス悪いだけだろ

33 18/09/24(月)21:45:01 No.535899460

発達障害というカテゴリに無理やり当てはめてるだけで得手不得手はあっても良いんじゃない?

34 18/09/24(月)21:45:39 No.535899721

>Twitterで「それ発達障害じゃないんじゃ…」って指摘されたら「私は間違いなく発達障害だ!」ってキレてる人いたけどそんなに発達障害になりたいのかな 障害者になりたいわけじゃなくて障害じゃなかったらただの愚鈍だったことになるから認められないんだろ

35 18/09/24(月)21:46:06 No.535899892

単純作業が苦にならないって長所があるけどなんの役に立つんだろう...

36 18/09/24(月)21:46:18 No.535899967

発達障害っていうのはつまり発達の仕方が不ぞろいという障害

37 18/09/24(月)21:46:37 No.535900099

本人さえ発達障害に気づいてないパターンも多いという

38 18/09/24(月)21:46:57 No.535900212

頑張れ頑張れ辛いのはお前だけじゃないみんな頑張ってる

39 18/09/24(月)21:47:27 No.535900459

世に発達障害が増えたのは普通の人でも生きにくい世の中になっちゃったせいじゃないかな

40 18/09/24(月)21:47:46 No.535900591

>障害者になりたいわけじゃなくて障害じゃなかったらただの愚鈍だったことになるから認められないんだろ 100か0かじゃなくてグレーゾーンもあるんだし気にしすぎない方がいいよね

41 18/09/24(月)21:48:28 No.535900864

僕は発達障害だから仕方ないんでちゅ~~~ とか言われても人事がトチったなクソとしか思わない

42 18/09/24(月)21:48:41 No.535900946

>世に発達障害が増えたのは普通の人でも生きにくい世の中になっちゃったせいじゃないかな コンビニバイトを例に取っても 求められる物が多すぎる…

43 18/09/24(月)21:48:46 No.535900983

普通の愚鈍もいるし発達障害で愚鈍もいる

44 18/09/24(月)21:48:47 No.535900990

ほんとクソどうでもいいことは異常なレベルで記憶力がいいんだよマジで

45 18/09/24(月)21:48:48 No.535900996

>世に発達障害が増えたのは普通の人でも生きにくい世の中になっちゃったせいじゃないかな 潜在的なのが浮き彫りになっただけだと思う

46 18/09/24(月)21:49:04 No.535901125

克服するって気負わずに無理な部分は無理って割り切った方がいい気がしてきた

47 18/09/24(月)21:49:53 No.535901425

そういう枠で雇ってる職場にいる人は+-1000年位の日付と曜日をパッと答えられる けど漢字で数字は認識出来るけど123みたいな数字は数字と認識できないっていう人で凄く不思議

48 18/09/24(月)21:50:11 No.535901547

つまり発達障害の人は普通の人よりも上手くできないか上手くできるかの二択ってことだな わかりやすいな

49 18/09/24(月)21:50:43 No.535901731

別に単純作業員枠で抱えてやってもいいんだけど0.5人くらいの扱いで計算してくれよ人事

50 18/09/24(月)21:51:05 No.535901852

まあ1か0かじゃない上に病気じゃなく障害だから治療もないしクソややこしい話だよなとは思う 障害扱いになるか否かは医者のさじ加減みたいなゾーンの人もいっぱいいるだろうし

51 18/09/24(月)21:51:19 No.535901934

この手の煽りも散々言われているので護身は完了してる わざわざ言われんでも努力してるしそこそこ上手くいってるわハゲ

52 18/09/24(月)21:52:13 No.535902277

コミュニケーションが不得意な人とかいくらでもいるけど それを自分の能力の不足と言わずにすぐに発達障害のせいにする姿勢はどうなんだって思う

53 18/09/24(月)21:52:53 No.535902583

下手に障害者枠で仕事するより日雇いバイトの方が稼ぎいい...

54 18/09/24(月)21:53:29 No.535902818

己の向き不向きと現実の社会とのギャップをいかにフィットさせていくのかは全ての人間の課題だよね

55 18/09/24(月)21:53:59 No.535903034

>つまり発達障害の人は普通の人よりも上手くできないか上手くできるかの二択ってことだな >わかりやすいな ちがう ステ振りがめちゃくちゃということ 当然全部並以下ということもある

56 18/09/24(月)21:54:02 No.535903065

第三者から見ると 左もたいがい迷惑な人に見える

57 18/09/24(月)21:54:14 No.535903142

努力できない脳みそを持って運悪く産まれてきちゃった人たちを救うためには病名つけるしかないんじゃない

58 18/09/24(月)21:54:51 No.535903381

>ステ振りがめちゃくちゃということ >当然全部並以下ということもある 「」がオナニーSそれ以外全部Eみたいなもんか

59 18/09/24(月)21:55:06 No.535903496

ピーキーさがまるで社会の役に立たないところに振られている…! なんだよ形状認識能力ってスコアカンストしたぞ

60 18/09/24(月)21:55:34 No.535903673

職場に発達障害の先輩と後輩がいてこいつら早く死ねっていつも思ってるよ

61 18/09/24(月)21:55:34 No.535903676

普通じゃんってなるけど実際普通の社会の中に生きてるからね 皆隔離病棟に居たり見るからにおかしいわけじゃないけど確かに劣るところがあってそして甘えと言われる

62 18/09/24(月)21:55:57 No.535903810

そもそも発達障害だから仕方ありませ~んってスタンスの人ってそんなに居ないと思う... そういう風に見えるって言われたらもう何も言えないけど

63 18/09/24(月)21:56:01 No.535903837

俺の嫌いなやつは隠れ発達障害なんだよ それくらい分かれよな!

64 18/09/24(月)21:56:20 No.535903975

自由意志ってないらしいし…努力できるかどうかも脳の個人差と環境で決まるんじゃないの?

65 18/09/24(月)21:56:26 No.535904019

>なんだよ形状認識能力ってスコアカンストしたぞ これ強いと結構いい事多くないか!?

66 18/09/24(月)21:56:56 No.535904230

>職場に発達障害の先輩と後輩がいてこいつら早く死ねっていつも思ってるよ 障害者枠の採用って事? そうじゃないなら単に無能なだけじゃ

67 18/09/24(月)21:56:58 No.535904248

>なんだよ形状認識能力ってスコアカンストしたぞ 芸術家とか職人に向いてるんじゃないかそれ

68 18/09/24(月)21:57:02 No.535904276

>自由意志ってないらしいし…努力できるかどうかも脳の個人差と環境で決まるんじゃないの? それはお前がサボる理由にはならんのよ

69 18/09/24(月)21:57:24 No.535904428

>ステ振りがめちゃくちゃということ >当然全部並以下ということもある 「」が言うと説得力あるなぁ

70 18/09/24(月)21:57:53 No.535904633

努力してない!ってことに関しては多くの人が下の人にはそう思うけど 自分より上の人に対して自分は努力してないとは思ってない気がする

71 18/09/24(月)21:57:54 No.535904648

発達障害じゃない人は得手不得手がないみたいな書き方

72 18/09/24(月)21:57:57 No.535904662

>己の向き不向きと現実の社会とのギャップをいかにフィットさせていくのかは全ての人間の課題だよね ギリ知的障害とみなされない程度のIQで四苦八苦するグレーゾーンの人もいっぱいいるらしいからな…

73 18/09/24(月)21:58:47 No.535904965

というか説明したほうが相手の方の諦めがつくので

74 18/09/24(月)21:58:49 No.535904974

>発達障害じゃない人は得手不得手がないみたいな書き方 下手なことを言うな 賛同しないと協調性のない発達障害認定されるぞ

75 18/09/24(月)21:58:58 No.535905036

>ピーキーさがまるで社会の役に立たないところに振られている…! >なんだよ形状認識能力ってスコアカンストしたぞ えっちなイラストを描いたりフィギュアを作ってここにあげるんだ

76 18/09/24(月)21:59:00 No.535905046

>高校なり大学なりちゃんと卒業できた人はまず発達障害じゃないと思う 大学入学までは行けるからねえ 大体レポートだのゼミだのでつまづく

77 18/09/24(月)21:59:04 No.535905070

周りに合わせる能力に特化できるかどうか

78 18/09/24(月)21:59:46 No.535905360

>周りに合わせる能力に特化できるかどうか つまり「」は失格…

79 18/09/24(月)22:00:02 No.535905449

どんな生物でも個体差ってのはあるからな 病気というより単なる性能分類だと思う

80 18/09/24(月)22:00:14 No.535905495

>障害者枠の採用って事? >そうじゃないなら単に無能なだけじゃ 健常者枠で入ったけど自覚してないだけ あからさまに興味のある分野に関してはすごい知識や技術はあるんだけど計算出来なかったり文書作成出来ない

81 18/09/24(月)22:00:27 No.535905565

形状認識「」は3Dモデル製作班とか興味ない?

82 18/09/24(月)22:00:30 No.535905586

わかりやすい例がさかなクン 魚に特化してて今はうまく噛み合う立ち位置になれたけど 普通の職場だったらちょっとおかしい奴と扱われる

83 18/09/24(月)22:01:01 No.535905740

>並々ならぬ努力さえすれば確実に並み以上の人間になれるわけじゃん 腕がない人がいくら腕立て伏せ努力しても人並みになれるわけないじゃん腕がないんだから

84 18/09/24(月)22:01:09 No.535905778

自分と自分以外の人間で比較したらよっぽどの成功者じゃない限り劣等感感じると思うよ

85 18/09/24(月)22:01:15 No.535905804

大多数の人が当たり前にできることができないけど何か変わった特技があるってことでしょ画像が言いたいのは

86 18/09/24(月)22:01:39 No.535905932

努力なんて結果に繋がらなきゃやってる事もやってないって決めつけられるようなもんだしな...

87 18/09/24(月)22:01:57 No.535906043

>健常者枠で入ったけど自覚してないだけ >あからさまに興味のある分野に関してはすごい知識や技術はあるんだけど計算出来なかったり文書作成出来ない 人より優れた点があるならまだいいと思おう…

88 18/09/24(月)22:02:44 No.535906341

仮に似た者だけでグループ作っても 適材適所やるほど実績上がるならいいさ

89 18/09/24(月)22:02:49 No.535906366

発達障害かどうか知らないけどコミュニケーション障害者はかなり世にあふれてると思う

90 18/09/24(月)22:02:55 No.535906390

発達障害の人は別に嫌いじゃないけど 私生活やSNSでやたら自分が発達障害である事を アピールしてくる奴は嫌い

91 18/09/24(月)22:02:57 No.535906395

>努力なんて結果に繋がらなきゃやってる事もやってないって決めつけられるようなもんだしな... どっかである程度の結果に繋がるのが努力で結果に繋がらない努力は徒労では?

92 18/09/24(月)22:02:57 No.535906400

>普通の職場だったらちょっとおかしい奴と扱われる 自分の好きなことから将来の目標を決めて努力して成し遂げた人だしコミュ力すごいぞ もしかしてメディアに顔出ししてるハイテンション芸がその人の素の全てだと思ってるの…?

93 18/09/24(月)22:03:44 No.535906674

発達障害は遺伝性が高いという説が有力なのでおそらくそういう一族の遺伝子が少数派で残ってんじゃねえかという気がする

94 18/09/24(月)22:03:50 No.535906696

>発達障害の人は別に嫌いじゃないけど >私生活やSNSでやたら自分が発達障害である事を >アピールしてくる奴は嫌い 職場の人は障害者扱いめっちゃ嫌いだけどなー

95 18/09/24(月)22:04:08 No.535906790

>人より優れた点があるならまだいいと思おう… 仕事に繋がればいいんだけどね 二人とも仕事と関係ないことに興味の対象があるから仕事覚える気がない先輩と教えても全然覚えてくれない後輩がいるのは中々辛いからいい加減病院行って認定貰ってさっさと他の現場に行くか部署変えてるか早く死ねと思ってる

96 18/09/24(月)22:04:14 No.535906832

>どっかである程度の結果に繋がるのが努力で結果に繋がらない努力は徒労では? その徒労を強要されるのが差別っていうんですよ 障害者が処方薬ガブ飲みしたところで一時的にしか健常者になれないんだから 副作用ある時点でどのみち健常者未満だけど

97 18/09/24(月)22:05:00 No.535907084

>もしかしてメディアに顔出ししてるハイテンション芸がその人の素の全てだと思ってるの…? 一部の発達障害は自分に見えてるもの以外は想像するのが苦手らしいからな…

98 18/09/24(月)22:05:07 No.535907130

>ちがう >ステ振りがめちゃくちゃということ >当然全部並以下ということもある 逆にほとんど並以上だったり 人並みの項目だけど当人や中では低いから足引っ張って腐る原因になってるとかもあるよね

99 18/09/24(月)22:05:22 No.535907200

生きることは戦うことだ 戦うことを放棄した奴には死あるのみ

100 18/09/24(月)22:05:27 No.535907242

なあに自分だって大なり小なり人に劣る部分を人に支えられてんだ

101 18/09/24(月)22:05:34 No.535907279

薬飲んで一時的にでも治るなら飲めばいいのに

102 18/09/24(月)22:05:45 No.535907335

>アピールしてくる奴は嫌い 昔からいるじゃん病弱アピールする奴 それの亜種かなんかだよ

103 18/09/24(月)22:05:51 No.535907365

障害者になりたいならウソついて障害者と同じおくすりもらってそれガブ飲みすればいいよ 一発でオーバードーズして器官がぶっ壊れ晴れて障害者だ

104 18/09/24(月)22:05:54 No.535907383

>その徒労を強要されるのが差別っていうんですよ >障害者が処方薬ガブ飲みしたところで一時的にしか健常者になれないんだから >副作用ある時点でどのみち健常者未満だけど お互いに折り合いがつけられればいいんだけどね 健常者でも障害者でも折り合いがつけられない人はまあ生温かい目で見られるだけだし

105 18/09/24(月)22:06:02 No.535907416

>薬飲んで一時的にでも治るなら飲めばいいのに 治らないよ 治療薬じゃないし 馬力上げて誤魔化してるだけ

106 18/09/24(月)22:06:03 No.535907426

なんでこの手の話題になるとやたらと攻撃的になるの?

107 18/09/24(月)22:06:04 No.535907433

病気なら病気で診断書貰って上司なりに配慮して配置転換してもらうのが筋で 周囲の人が勝手に察して配慮しろみたいなのは絶対無理な願いと思う

108 18/09/24(月)22:06:05 No.535907439

人並みと言う考え方が呪いだ

109 18/09/24(月)22:06:31 No.535907576

>なんでこの手の話題になるとやたらと攻撃的になるの? 障害者に人生めちゃくちゃにされた人が多いんじゃないかな

110 18/09/24(月)22:06:32 No.535907582

アピールしないとできない仕事押し付けるでしょ 腕がない足がないのに無茶押し付けてくる人がいるのに

111 18/09/24(月)22:06:35 No.535907594

>なんでこの手の話題になるとやたらと攻撃的になるの? そりゃ迷惑被ってるからに決まってんじゃん

112 18/09/24(月)22:06:40 No.535907623

ADHDだけど集中力の無さを地頭でカバーしてる感ある

113 18/09/24(月)22:06:52 No.535907687

発達障害者が会社員なんてなるからダメなんだよ 向いてないしそんな環境で努力するだけ無駄 人の数倍努力して人並みとか人生の無駄でしかない

114 18/09/24(月)22:07:13 No.535907811

病気を理由に逃げるな戦え 帝王に逃走はないのだ

115 18/09/24(月)22:07:14 No.535907818

>なんでこの手の話題になるとやたらと攻撃的になるの? 自分はそうじゃないって自分より下の人間を作って自己防衛がしたいんだろ

116 18/09/24(月)22:07:27 No.535907887

発達障害や自閉症を免罪符にしてアピールしてこなけりゃ気にしないよ

117 18/09/24(月)22:07:49 No.535908011

努力しない理由探しをすることに物凄い努力する人

118 18/09/24(月)22:08:16 No.535908156

>馬力上げて誤魔化してるだけ それでいいじゃん 年取ったらどうせみんな毎日何かしらの薬飲むようになるんだから同じよ

119 18/09/24(月)22:08:24 PeqQ9eFc No.535908218

書き込みをした人によって削除されました

120 18/09/24(月)22:08:27 No.535908236

>発達障害者が会社員なんてなるからダメなんだよ >向いてないしそんな環境で努力するだけ無駄 >人の数倍努力して人並みとか人生の無駄でしかない せめて何らかの代替案でもお出ししながら言いなさいな

121 18/09/24(月)22:08:40 No.535908326

>障害者になりたいならウソついて障害者と同じおくすりもらってそれガブ飲みすればいいよ >一発でオーバードーズして器官がぶっ壊れ晴れて障害者だ 本当にそれやって障害者になったバカいるからな 集中力あげるサプリメントとは違うんだよ

122 18/09/24(月)22:08:54 No.535908418

プロフィールに障害の情報や お薬沢山のん出るアピールしてる女がいるけど 大概発達障害を言い訳にしてなにもかもから逃げてる感じ とりあえず面倒くさい

123 18/09/24(月)22:09:11 No.535908524

>本当にそれやって障害者になったバカいるからな 割といるから困る 本当に困る

124 18/09/24(月)22:09:21 No.535908563

>障害者になりたいならウソついて障害者と同じおくすりもらってそれガブ飲みすればいいよ >一発でオーバードーズして器官がぶっ壊れ晴れて障害者だ 処方するものなの?

125 18/09/24(月)22:09:27 No.535908616

障害者だからとかじゃなく社会人やってれば割と低くない確率で信じられないほどのアホに出会うだろ

126 18/09/24(月)22:09:34 No.535908658

>私が駄目なのは社会のせいか病気のせいって人はネットには多い >自分のせいとは絶対に認めない ID出されたのも自分のせいなんです?

127 18/09/24(月)22:09:50 No.535908740

他人に追いつくために何倍も時間かけないといけないってのは本当につらい 時間かける以外に同程度のレベルになる方法があればいい野にといつも思う

128 18/09/24(月)22:10:05 No.535908821

>障害者だからとかじゃなく社会人やってれば割と低くない確率で信じられないほどのアホに出会うだろ うん そいつらにも早く死ねって思ってる

129 18/09/24(月)22:10:06 No.535908825

>処方するものなの? 精神科行った人なら分かると思うけど メンタルの医者はかなり適当だよ

130 18/09/24(月)22:10:19 No.535908906

>私が駄目なのは社会のせいか病気のせいって人はネットには多い >自分のせいとは絶対に認めない ID出されたのは誰のせいだと思う?

131 18/09/24(月)22:10:37 No.535908993

>処方するものなの? 基本的には念入りにチェックしてから処方するからしない エミュ上手い小賢しいやつがたまに通過する 処方薬飲んで担ぎ込まれる

132 18/09/24(月)22:10:56 No.535909109

敵前逃亡して仕事から逃げる奴をお咎め無しにしたら組織の士気が下がる 何より俺の士気と組織への忠誠度が下がって最終的に呂布になる

133 18/09/24(月)22:11:27 No.535909262

>精神科行った人なら分かると思うけど >メンタルの医者はかなり適当だよ >基本的には念入りにチェックしてから処方するからしない >エミュ上手い小賢しいやつがたまに通過する >処方薬飲んで担ぎ込まれる いきなり分かれてるんですけお!

134 18/09/24(月)22:11:30 No.535909278

>ID:PeqQ9eFc レス消してもdelは入るので追いdelするね…

135 18/09/24(月)22:11:36 No.535909313

世の中生まれ持った能力があるないっていうのはもっと認められるべきではあるとは思う

136 18/09/24(月)22:11:42 No.535909347

そりゃ障害者に出す薬は脳機能が壊れてるのに無理やり分泌物絞り出すようなおくすりだ まともな脳でキメたら一発で壊れる

137 18/09/24(月)22:12:13 No.535909473

>いきなり分かれてるんですけお! 安心しろどの道処方してる

138 18/09/24(月)22:12:43 No.535909613

>>処方するものなの? >精神科行った人なら分かると思うけど >メンタルの医者はかなり適当だよ というか他の器官と違ってレントゲンやCTで診断するものじゃないだろうし 問診で嘘言われても医師は信じるしかないんじゃないの?

139 18/09/24(月)22:12:50 No.535909642

すごいな 余所で暴れてウンコついてるのに平然と訳知り顔してる

140 18/09/24(月)22:12:59 No.535909700

多少メンタルかな…でも甘えって感じだよなぁこいつって人がキツめのを処方されたらしくて利用一ヶ月しないうちに完全に挙動がおかしくなっておくすりすげーってなった

141 18/09/24(月)22:13:10 No.535909753

それはそれとして薬でブーストかけるときは漫画みたいでテンションが上がる 今から俺は本気だぜ…!

142 18/09/24(月)22:13:53 No.535909955

発達障害用の頭のお薬飲んでるけど常人が飲んだら駄目なもんなの…?

143 18/09/24(月)22:13:55 No.535909963

新型うつ病の人にうつ病のお薬飲ませてもぶっ壊れるんです?

144 18/09/24(月)22:14:02 No.535909999

弱いやつだからいいけど薬飲むのがこわくなってきた

145 18/09/24(月)22:14:15 No.535910111

精神科や心療内科の場合言わないだけで詐病に気づいてる場合も多いよ

146 18/09/24(月)22:14:21 No.535910140

>発達障害用の頭のお薬飲んでるけど常人が飲んだら駄目なもんなの…? 弱いならまだしも強いのは麻薬以上に脳ぶち壊すよ

147 18/09/24(月)22:14:26 No.535910173

>発達障害用の頭のお薬飲んでるけど常人が飲んだら駄目なもんなの…? 健康な人間は薬を常飲しないんだ

148 18/09/24(月)22:14:54 No.535910326

信賞必罰しない組織は内部崩壊する

149 18/09/24(月)22:14:56 No.535910338

量産型人間と特化型人間の差 無理して人の価値観で生きないようにすると楽になるよ

150 18/09/24(月)22:15:07 No.535910406

>それはそれとして薬でブーストかけるときは漫画みたいでテンションが上がる >今から俺は本気だぜ…! 薬飲まないで本気出せたら一番なんだけどね

151 18/09/24(月)22:15:08 No.535910414

最近仕事から帰ってもしんどくて何もする気が起きないので 薬使ってやる気が出るなら欲しいな

152 18/09/24(月)22:15:12 No.535910432

精神科の医者がいい加減って言い方が極端過ぎる... 医者なんだから他と同じで医者ごとに傾向違うだけなのに

153 18/09/24(月)22:15:12 No.535910433

なんか自称精神病通がいるな…

154 18/09/24(月)22:15:19 No.535910463

>それはそれとして薬でブーストかけるときは漫画みたいでテンションが上がる >今から俺は本気だぜ…! デメリットとか副作用多すぎて下手したら弱体化するけどね

155 18/09/24(月)22:15:28 No.535910505

コンサータ飲んでるけどまたひどくなってきたぞ 量増やしてもらったほうがいいのかな

156 18/09/24(月)22:15:33 No.535910537

まあ詐病する時点で何らかの問題は抱えてる感あるな…

157 18/09/24(月)22:16:05 No.535910695

仕事中突然立ち上がって「なんで!!つくえズレてんすかね!きもちわるいんスよね!!」って1cmくらいのズレを直し始めて(周りはみんな仕事してるのに気にせず動かす)机に指挟んで爪真っ青になってるのに気にも留めず動かしてたよ その後反動なのか全く動かなくなったりしてた

158 18/09/24(月)22:16:23 No.535910774

>最近仕事から帰ってもしんどくて何もする気が起きないので >薬使ってやる気が出るなら欲しいな 仕事上がりにペプシ飲んだらジャイロのエスプレッソ飲んだジョニィみたいになるわ自分

159 18/09/24(月)22:16:32 No.535910818

障害者に限らず医者が出してる薬は多かれ好かなかれ分量間違えたら最悪取り返しのつかないものばかりだ だから好き勝手飲むのはやめろっつってんのにサプリ感覚でガブ飲みするな莫迦!

160 18/09/24(月)22:16:41 No.535910853

精神科医自体が精神病みたいなものだ

161 18/09/24(月)22:17:03 No.535910981

寝不足だったんだろうな うちでもよくあるわそういうの

162 18/09/24(月)22:17:32 No.535911135

>その後反動なのか全く動かなくなったりしてた むしろそこまでの人雇うのに何故その人が気が散らないように働けるマニュアルがないのか不思議

163 18/09/24(月)22:17:33 No.535911139

興味本位でメンタルのおくすりキメる輩は離脱症状に苦しむがいい

164 18/09/24(月)22:17:41 No.535911176

>だから好き勝手飲むのはやめろっつってんのにサプリ感覚でガブ飲みするな莫迦! 風邪薬だしだいじょーぶってガブ飲みして搬送がよくあるパターンすぎる

165 18/09/24(月)22:17:57 No.535911230

薬飲み始めてそろそろ一年経つけど何かが変わった気がしないぜクズはクズのままなんだぜ

166 18/09/24(月)22:17:58 No.535911232

スレ画みたいなの見るといつも思うけど普通の人が難なく出来ることって何をもって難なく出来てると思うのか もしかしたらみんな苦労してるかもしれないのに

167 18/09/24(月)22:18:23 No.535911346

>むしろそこまでの人雇うのに何故その人が気が散らないように働けるマニュアルがないのか不思議 最初は普通だったのよ…段々サボるようになってきてうつ病だー俺は精神病だーって薬処方してもらって一ヶ月したらこれ

168 18/09/24(月)22:18:37 No.535911426

>薬飲み始めてそろそろ一年経つけど何かが変わった気がしないぜクズはクズのままなんだぜ やる気はやらないと出ないって言うしなあ

169 18/09/24(月)22:18:51 No.535911503

>もしかしたらみんな苦労してるかもしれないのに みんな苦労してるよ でも物理的に無理な人はどんな頑張っても無理なんですよ それがたまたま内蔵だっただけで

170 18/09/24(月)22:19:17 No.535911635

そもそも鬱病の人って自分から鬱病訴えないんすよ...

171 18/09/24(月)22:19:25 No.535911694

結局じゃあどうすんの?ってところが重要なんだが 否定派も肯定派もそこはおざなりだったりする

172 18/09/24(月)22:19:28 No.535911712

大人のいじめに国もなかなか動かないからなあ

173 18/09/24(月)22:19:42 No.535911787

まあ身体障害者の中には内臓関係の障害あるからね… 見た目普通なのにまともに消化できないとか

174 18/09/24(月)22:19:46 No.535911813

>スレ画みたいなの見るといつも思うけど普通の人が難なく出来ることって何をもって難なく出来てると思うのか >もしかしたらみんな苦労してるかもしれないのに それを考えて自分が本当に世間の言う努力ってのをしてるのかすらわからなくなるのが俺だ

175 18/09/24(月)22:19:49 No.535911825

>>薬飲み始めてそろそろ一年経つけど何かが変わった気がしないぜクズはクズのままなんだぜ >やる気はやらないと出ないって言うしなあ まぁそこでやらないのがクズだから…

176 18/09/24(月)22:19:49 No.535911828

>スレ画みたいなの見るといつも思うけど普通の人が難なく出来ることって何をもって難なく出来てると思うのか >もしかしたらみんな苦労してるかもしれないのに 画像のはわかりやすい例でしかないから 具体的にどんなことに困難を感じるのかググってみたら良いんでないかな

↑Top