18/09/24(月)20:50:20 地球一... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)20:50:20 No.535879804
地球一周旅行に行ってきたよ 画像はドイツで寄ってきたお城
1 18/09/24(月)20:51:46 No.535880206
ノイシュバンシュタイン城?
2 18/09/24(月)20:51:59 No.535880261
塩にぼちぼち写真を上げながらレスしていくので暇な人は見てってね 出発は先々週14日金曜日の深夜 羽田のラウンジでカレーを食べていざ出発 ss320928.jpg ss320929.jpg ss320931.jpg
3 18/09/24(月)20:52:14 No.535880336
>ノイシュバンシュタイン城? あたり!ノイシュバンシュタイン城だよ
4 18/09/24(月)20:53:58 No.535880803
リヒャルト・ワーグナーとのエピソードで有名なルートヴィヒ2世の建てた奴だな
5 18/09/24(月)20:54:01 No.535880818
最初にたどり着いたのはユーラシア大陸を横断してロンドンヒースロー ここでは乗換えだけなのでちょっとだけ空港の写真を取ったらすぐ次の飛行機だよ ss320933.jpg ss320932.jpg ss320930.jpg
6 18/09/24(月)20:54:28 No.535880935
もっとレアな写真が見たい
7 18/09/24(月)20:54:37 No.535880981
>リヒャルト・ワーグナーとのエピソードで有名なルートヴィヒ2世の建てた奴だな 左様 高身長高ステータスのイケメンだったルートヴィヒ2世の実態についてはのちほど
8 18/09/24(月)20:55:01 No.535881093
>ss320932.jpg ミニチュアかと思ったぞ
9 18/09/24(月)20:55:12 No.535881134
JAL?
10 18/09/24(月)20:55:50 No.535881316
なんだよ世界一周旅行って 羨ましいな
11 18/09/24(月)20:56:22 No.535881482
極度乾燥(しなさい)
12 18/09/24(月)20:56:31 No.535881527
「」は金持ちなんだな!
13 18/09/24(月)20:56:57 No.535881675
アジア行かなかったの?
14 18/09/24(月)20:57:42 No.535881901
東武ワールドスクウェアってオチを期待してたのに…
15 18/09/24(月)20:57:48 No.535881936
羽田を旅立ちおおよそ24時間 ドイツミュンヘンに到着 奇しくもオクトーバーフェスト直前で空港もそんな雰囲気になってました とりあえずお腹すいたのでお肉と芋 ss320935.jpg ss320936.jpg ss320937.jpg
16 18/09/24(月)20:58:16 No.535882075
ミュンヘンは空港から市内がクソ遠かった思い出
17 18/09/24(月)20:58:18 No.535882083
費用どのくらいかかったの?
18 18/09/24(月)20:58:53 No.535882295
>「」は金持ちなんだな! 普通のリーマンだよ >アジア行かなかったの? 行きたかったけどどうしてもスケジュールがたりなかったのだ…… >東武ワールドスクウェアってオチを期待してたのに… それはそれでありだなと出かける前は考えていた
19 18/09/24(月)20:58:59 No.535882324
ビジネスクラスでも12,3万マイルくらいでいけるよ
20 18/09/24(月)20:59:31 No.535882477
>ミュンヘンは空港から市内がクソ遠かった思い出 電車乗ったら全然進まなくて死ぬ思いをした >費用どのくらいかかったの? ちょっと言えないくらい
21 18/09/24(月)20:59:42 No.535882531
まだ空港から出てないのか 美味そうなもの食べやがって
22 18/09/24(月)20:59:58 No.535882617
ミュンヘンはいいオーケストラがいっぱいあるよ
23 18/09/24(月)21:00:16 No.535882705
人の旅行記を見るのは好きなんだ
24 18/09/24(月)21:00:20 No.535882739
>ss320937.jpg この餅っぽい芋美味しかったの覚えてる
25 18/09/24(月)21:00:27 No.535882779
やっぱドイツのビールとソーセージって違うん?
26 18/09/24(月)21:00:28 No.535882782
北半球側の主要都市にちょいちょい立ち寄りつつ一回りコース?
27 18/09/24(月)21:00:46 No.535882872
定年して少ない人生消化あきうらやま
28 18/09/24(月)21:01:23 No.535883113
ミュンヘンはお城見たかったので2泊の予定 ホテルに荷物をおいたら街に繰り出すよ ss320938.jpg ss320939.jpg ss320940.jpg
29 18/09/24(月)21:02:09 No.535883392
一昨日までミュンヘン居たよ俺
30 18/09/24(月)21:02:46 No.535883640
>ミュンヘンはお城見たかったので2泊の予定 >ホテルに荷物をおいたら街に繰り出すよ ミュンヘンだったら電車使ってザルツブルク行くといいよ
31 18/09/24(月)21:05:06 No.535884514
特典航空券じゃなくて実費で行ったのか たまげたなぁ
32 18/09/24(月)21:07:08 No.535885285
向かった先はホフブロイハウスというありていに言うと国立ビアホールだよ ドイツらしい施設である ss320946.jpg ss320941.jpg ss320942.jpg ss320943.jpg ss320944.jpg ss320945.jpg
33 18/09/24(月)21:08:03 No.535885605
地球一周!?
34 18/09/24(月)21:08:11 No.535885665
ソーセージ美味しそうね
35 18/09/24(月)21:08:21 No.535885726
>美味そうなもの食べやがって ミュンヘンは何食べても美味しくてびっくりだった >ミュンヘンはいいオーケストラがいっぱいあるよ 聞きたかったけどお洋服もないし時間もチケットもないでくやしい…
36 18/09/24(月)21:08:44 No.535885859
なんか塩重いな
37 18/09/24(月)21:09:19 No.535886072
お幾らまんえん?
38 18/09/24(月)21:09:33 No.535886172
>やっぱドイツのビールとソーセージって違うん? ソーセージはやっぱちょっと違うなって思ったハーブかな? ビールに関しては実のところお酒がまったく飲めないんだ >北半球側の主要都市にちょいちょい立ち寄りつつ一回りコース? おおむねそんな感じかも違うかも >定年して少ない人生消化あきうらやま 明日から普通に仕事でつらい
39 18/09/24(月)21:09:47 No.535886280
有意義に塩が使われてるの初めて見た
40 18/09/24(月)21:09:54 No.535886330
ヒでやれ
41 18/09/24(月)21:09:58 No.535886348
>一昨日までミュンヘン居たよ俺 いいなー >ミュンヘンだったら電車使ってザルツブルク行くといいよ いきゃよかった
42 18/09/24(月)21:10:41 No.535886633
>お幾らまんえん? 左ハンドルよりは…
43 18/09/24(月)21:11:14 No.535886827
たまにポスターで見るあの地球一周?
44 18/09/24(月)21:12:08 No.535887204
ホフブロイハウスだけでこの日は終了 夜のミュンヘンをぶらぶらしながらお宿へ帰る ss320948.jpg そして日本食のようなものはやっぱりどこにでもあるのだ ss320947.jpg
45 18/09/24(月)21:12:14 No.535887242
いいなぁ…
46 18/09/24(月)21:12:56 No.535887526
>たまにポスターで見るあの地球一周? 飲み屋のポスターの奴ってどうなんだろう… 今回はスケジュールもなかったので全部自分でチケットとってみた
47 18/09/24(月)21:13:50 No.535887836
どんなルートで行ったの? HND-LHR-MUCまではわかったけど
48 18/09/24(月)21:14:15 No.535887999
せかいいっしゅうとか何か国語喋らなきゃいけないんだ
49 18/09/24(月)21:14:28 No.535888084
>人生消化あき
50 18/09/24(月)21:14:34 No.535888113
>今回はスケジュールもなかったので全部自分でチケットとってみた マジか大変そうだな
51 18/09/24(月)21:14:40 No.535888141
ソーセージビールセットでお値段どれ位なんだろう 国立とかだとお安めなのかな?
52 18/09/24(月)21:15:10 No.535888297
塩が重いと思ったらここでテロしてるのか
53 18/09/24(月)21:15:13 No.535888320
>今回はスケジュールもなかったので全部自分でチケットとってみた まさかそれぞれのルートで発券したんじゃないよね?
54 18/09/24(月)21:15:20 No.535888364
写真上手いな
55 18/09/24(月)21:15:27 No.535888410
>>たまにポスターで見るあの地球一周? >飲み屋のポスターの奴ってどうなんだろう… ピースボートについては説明するとIDが出るのでここでは言わない
56 18/09/24(月)21:15:45 No.535888501
何都市寄ったのか知らんけどsimはどれ使ったの? three?
57 18/09/24(月)21:16:07 No.535888653
スレ画知ってる 冥王ハーデスのお城でしょ!
58 18/09/24(月)21:16:14 No.535888689
町の写真面白いなあ
59 18/09/24(月)21:17:00 No.535888945
ラウンジのカレーって金もってる人しか入れないとこじゃん まあ世界一周行ってるんだから実際金あるんだろうけど
60 18/09/24(月)21:17:45 No.535889181
なんにんとエッチしたか なんかい命の危険を感じたか おしえて
61 18/09/24(月)21:18:17 No.535889402
mayでやったら
62 18/09/24(月)21:18:18 No.535889405
あくる朝は車でフュッセンの街へスレ画のお城を見に行くよ ss320949.jpg ss320950.jpg ss320951.jpg ss320952.jpg
63 18/09/24(月)21:19:42 No.535889879
写真うめーな
64 18/09/24(月)21:19:55 No.535889943
違ってたらごめんだけどいつぞやロシアに一人で旅立ってた「」?
65 18/09/24(月)21:20:20 No.535890089
14日出発って10日で世界一周なのか 忙しそうだ…
66 18/09/24(月)21:20:23 No.535890111
旅行にEOSM100って俺と完全に同じだ… 18-150mm買っただろ
67 18/09/24(月)21:20:25 No.535890118
お城の城下町もあいかわらず芋肉ビール ss320953.jpg この町にはもう一個お城があるけど今回こっちはいけなかった 残念 ss320956.jpg ss320955.jpg
68 18/09/24(月)21:20:43 No.535890211
カリーブルスト食った? ドイツ行ったとき食うか迷ったけど結局食わずに帰ってきちゃったな
69 18/09/24(月)21:21:30 No.535890448
>HND-LHR-MUCまではわかったけど ネタバレしちゃうとそのあとざっくり中東アメリカ南米みたいなかんじだとおもってもらえると
70 18/09/24(月)21:21:57 No.535890593
ずいぶん駆け足だな
71 18/09/24(月)21:22:35 No.535890777
>何都市寄ったのか知らんけどsimはどれ使ったの? >three? ローミングしてた >冥王ハーデスのお城でしょ! だいたいあってる >なんにんとエッチしたか >なんかい命の危険を感じたか できない!!!!!!!! 命の危険は1回かな
72 18/09/24(月)21:23:13 No.535890980
前ドイツ行ったときはフランクフルトからICE乗ったっけ
73 18/09/24(月)21:23:22 No.535891022
いや世界一周で全部ローミングはブルジョワすぎんだろ1日3000円だぞ
74 18/09/24(月)21:23:22 No.535891027
飲み屋のトイレの世界一周はもれなくまさはるコースだから踏み入るんじゃないぞ
75 18/09/24(月)21:23:27 No.535891043
>違ってたらごめんだけどいつぞやロシアに一人で旅立ってた「」? なんか前も聞かれたけど違う「」なんだ >14日出発って10日で世界一周なのか >忙しそうだ… ハードスケジュールすぎた 次はよく考えてから行動する >旅行にEOSM100って俺と完全に同じだ… >18-150mm買っただろ 買うよね……
76 18/09/24(月)21:23:33 No.535891087
>命の危険は1回かな やっぱり命の危険はあるのか…
77 18/09/24(月)21:23:44 No.535891150
>命の危険は1回かな 何があった
78 18/09/24(月)21:23:45 No.535891156
>ローミングしてた オオオ イイイ
79 18/09/24(月)21:24:31 No.535891415
>命の危険は1回かな オイオイオイ
80 18/09/24(月)21:24:36 No.535891445
>町の写真面白いなあ >写真うめーな ありがとうありがとう安いデジカメの素人写真だよ
81 18/09/24(月)21:25:07 No.535891600
世界旅行はやっぱ命がけなのね
82 18/09/24(月)21:25:20 No.535891667
>いや世界一周で全部ローミングはブルジョワすぎんだろ1日3000円だぞ いまは980円くらいだよ(ドコモ) 俺はよほど短期じゃない限りはvodafone ieかAirSIM使うけど
83 18/09/24(月)21:26:01 No.535891925
>なんか前も聞かれたけど違う「」なんだ そうか、ごめんね いい旅だったようで何よりです
84 18/09/24(月)21:26:15 No.535892027
10日で世界一周って一瞬でも体調崩して動けなかったら即死コースじゃないですか…こわい…
85 18/09/24(月)21:27:08 No.535892426
訪れた国全部英語でなんとかなるのかな それとも何ヶ国語か喋れるハイスペック「」なのかな
86 18/09/24(月)21:27:20 No.535892493
書き込みをした人によって削除されました
87 18/09/24(月)21:27:29 No.535892559
イタリアの空港で職員風のおっさんに今何ユーロ持ってる?とか聞かれてこれが噂のニセ警官!と思ったら本物だったの思い出した 疑ってごめんなさい
88 18/09/24(月)21:27:34 No.535892603
同じくこのシルバーウィークに夏休みくっつけて11日間行ってたけど俺は2カ国だけでお腹いっぱいだったよ
89 18/09/24(月)21:27:39 No.535892631
世界一周にあこがれはあるがやるとなると腰が重いどころか全く動かないわ やれた「」すげーって思っちゃう
90 18/09/24(月)21:27:51 No.535892699
湖とかもあってなかなか美しい城下町でした ss320958.jpg ss320959.jpg ss320960.jpg
91 18/09/24(月)21:28:02 No.535892761
ロシア「」と別人なのか… 意外と活発な「」多いね
92 18/09/24(月)21:28:20 No.535892908
ノイ New シュヴァン Swan シュタイン Stone 新白鳥石城
93 18/09/24(月)21:28:29 No.535892974
>訪れた国全部英語でなんとかなるのかな >それとも何ヶ国語か喋れるハイスペック「」なのかな だすいすとであくーげるしゅらいばーって感じだよ
94 18/09/24(月)21:28:34 No.535893013
ドイツはボーっとつっ立てるとトルコ人がカツアゲしてくるくらいには治安悪い
95 18/09/24(月)21:29:02 No.535893220
しゅごい…いいなぁ
96 18/09/24(月)21:29:22 No.535893366
英語ペラペラ? 海外旅行怖くなかった?
97 18/09/24(月)21:29:47 No.535893525
ドイツはアローとダンケとチュースで乗り切れた
98 18/09/24(月)21:30:29 No.535893855
ドイツはビッテとダンケの2単語しか使わんよ
99 18/09/24(月)21:30:31 No.535893873
英語不安な「」いるなら割と中学レベルでなんとかなるからアジア圏でもいいから気軽に行ってみるといい 最悪天下のグーグル翻訳先生がいらっしゃるし
100 18/09/24(月)21:30:33 No.535893888
>ss320955.jpg アサシンクリードシリーズでさんざん登らされるあの形だ…
101 18/09/24(月)21:30:51 No.535894002
img見てた? 海外からだと書き込みはできないんだっけ
102 18/09/24(月)21:30:58 No.535894039
英語すら無理だからハワイみたいな観光地ならともかく世界一周旅行とか絶対無理だ
103 18/09/24(月)21:31:48 No.535894434
すげえなあ
104 18/09/24(月)21:31:48 No.535894435
むしろ欧の方が簡単な英語で大丈夫な感じがある 米は手加減なさすぎる
105 18/09/24(月)21:31:56 No.535894485
英語しゃべるときってなんか単語が出てこない 英文なら割とよめるんだけどなあ
106 18/09/24(月)21:32:01 No.535894510
>英語不安な「」いるなら割と中学レベルでなんとかなるからアジア圏でもいいから気軽に行ってみるといい 以前ラスベガスいったら物乞いやヤンキーに絡まれて怖かった…
107 18/09/24(月)21:32:13 No.535894580
いいなあ 俺も時間さえ取れたら旅行したいが会社が許すはずもなく
108 18/09/24(月)21:33:03 No.535894940
カツアゲ大学生軍団はそもそも英語話せようが何だろが危険なことに変わりないから囲まれそうになった時点で即逃げ一択よ
109 18/09/24(月)21:33:34 No.535895137
ドイツでどの電車に乗ればいいのか途方に暮れてた時に ローミング覚悟でグーグルマップで検索したら何番ホームまで出てきてすげー助かった 技術の進歩ってすごいね
110 18/09/24(月)21:33:48 No.535895218
>ドイツはビッテとダンケの2単語しか使わんよ エントシュルディグングもいいぞ
111 18/09/24(月)21:34:03 No.535895324
活発っちゃ活発そうだけど 披露の場がココってのが面白い
112 18/09/24(月)21:34:09 No.535895365
>むしろ欧の方が簡単な英語で大丈夫な感じがある >米は手加減なさすぎる アメリカはむしろ優しいよ 今まで行った中ではインドおまえ…
113 18/09/24(月)21:35:05 No.535895701
北京はいいよ 漢字はなんとなくニュアンスわかるし 店出してるような人はだいたい英語も喋れるし 何より飯が安くて安全だよ そこらじゅう警察官いるし監視カメラもあるから夜でも平気で出歩ける
114 18/09/24(月)21:35:06 No.535895720
>英語しゃべるときってなんか単語が出てこない >英文なら割とよめるんだけどなあ 中学レベルの英語を単語単位で頭からひねり出せ 割と通じる
115 18/09/24(月)21:35:23 No.535895869
生まれてこの方海外に行ったこと無いけれど大変そうね…
116 18/09/24(月)21:35:59 No.535896104
>北京はいいよ 個人的には香港が良かった
117 18/09/24(月)21:36:03 No.535896131
山道を登ってお城へ 内部撮影不可なので外からばかりで勘弁ね ちなみにここの城主ルートヴィッヒ2世は高身長でイケメンの王子様ではあったものの コミュ症引きこもり中二病のゲイという「」をこじらせたようなお人で借金こさえて僕の考えた最強の騎士城をつくったあげく王の座を追われて変死したエクストリームな王様だよ ss320961.jpg ss320962.jpg ss320963.jpg ss320964.jpg ss320965.jpg ss320966.jpg ss320967.jpg ss320968.jpg
118 18/09/24(月)21:36:33 No.535896283
>活発っちゃ活発そうだけど >披露の場がココってのが面白い 当人じゃないけど後腐れなく適当に反応もらえる場所としてはなかなかだと思う
119 18/09/24(月)21:37:09 No.535896499
>活発っちゃ活発そうだけど >披露の場がココってのが面白い まあわかるけどこの手の話好きな友人も家族も居なかったら俺もここでスレ立てると思う
120 18/09/24(月)21:37:12 No.535896520
楽しそうなのに塩ががが…
121 18/09/24(月)21:37:38 No.535896671
いい加減マイルがひどいことになってきたのでそろそろ何処かへ旅行のプランをたてたい
122 18/09/24(月)21:37:38 No.535896673
今からチケット取っていくのは無理だよな…
123 18/09/24(月)21:37:56 No.535896768
旅費はどれくらいだったんだ? 参考までに聞かせてほしい
124 18/09/24(月)21:38:12 No.535896873
確か城塞としては使われた歴史ないんだよねノイシュヴァンシュタイン城
125 18/09/24(月)21:38:22 No.535896936
お昼のレストラン ss320970.jpg ss320971.jpg ss320972.jpg ss320973.jpg お昼は肉と芋です ss320974.jpg
126 18/09/24(月)21:38:27 No.535896968
ドイツ良いよね… 早朝の6時くらいに街でてパン屋で クソ硬いパンにハム挟んだやつとコーヒー飲むのが好きだった
127 18/09/24(月)21:38:45 No.535897072
ロマンチック街道行ったんならネルトリンゲンも行ったかしら
128 18/09/24(月)21:38:55 No.535897156
>今からチケット取っていくのは無理だよな… 時期によるけどローシーズンになるからこれから少し安いと思うよ
129 18/09/24(月)21:38:58 No.535897177
ロシア「」って帰国までしてからだっけか
130 18/09/24(月)21:39:01 No.535897204
と思ったら言えないのか 俺の見立てだと75万
131 18/09/24(月)21:40:08 No.535897614
予想だと次はカタールかな
132 18/09/24(月)21:40:32 No.535897731
パスポートのビザが楽しいことになってるんだろーなー
133 18/09/24(月)21:40:39 No.535897778
肉いいな肉
134 18/09/24(月)21:40:46 No.535897805
>確か城塞としては使われた歴史ないんだよねノイシュヴァンシュタイン城 僕の考える理想の中世騎士道を体現するお城!だしな その割に途中で更に壮大なファルケンシュタイン城作り始めてたな
135 18/09/24(月)21:41:01 No.535897910
EOSM100+18-150mmで行ったのかと思ったら200mmの写真が有った レンズ何個持ってったん…?
136 18/09/24(月)21:41:30 No.535898116
パスポートといえば最近自動出国審査が普及してきてスタンプ押される頻度が少なくてつまんない
137 18/09/24(月)21:42:27 No.535898478
ティルトシフトって重くないか?
138 18/09/24(月)21:43:31 No.535898861
みんなちゃんと一眼持って行ってて偉いな… 俺最近重さに負けてRX100ばっかりになってきちゃったよ…
139 18/09/24(月)21:43:43 No.535898918
>個人的には香港が良かった 20年くらい前に行った時は雑多な感じがザ・中国!って思ったけど 今はどうなのかな
140 18/09/24(月)21:44:31 No.535899199
フュッセンの街をぶらぶらしたり ss320975.jpg ss320976.jpg ss320977.jpg ss320978.jpg ss320979.jpg ss320980.jpg あいすたべたり
141 18/09/24(月)21:44:33 No.535899222
>と思ったら言えないのか >俺の見立てだと75万 左ハンドルよりってあるから300万とかじゃ?
142 18/09/24(月)21:44:59 No.535899449
海外でUber使ってこいつは凄いってなった
143 18/09/24(月)21:45:09 No.535899512
>今はどうなのかな https://www.youtube.com/watch?v=hLrFyjGZ9NU 最近見た動画でちょうどあった
144 18/09/24(月)21:45:10 No.535899523
巡礼教会にいってみたりしました ss320981.jpg ss320982.jpg ss320983.jpg ss320984.jpg ss320985.jpg
145 18/09/24(月)21:45:47 No.535899764
こういうとき良いカメラ有ったらなって思うね 帰ってきてから後悔するんだよな
146 18/09/24(月)21:45:54 No.535899812
いかん ドイツ脱出くらいまでは行きたかったけどジカンガタリナイ 残りはレスでも返すね 続きはこのあと別のスレで
147 18/09/24(月)21:46:24 No.535900011
ピンぼけ多いな
148 18/09/24(月)21:46:38 No.535900105
写真は後でまとまっていて欲しいなと贅沢に思う
149 18/09/24(月)21:48:03 No.535900684
>img見てた? >海外からだと書き込みはできないんだっけ ローミングだけで通信環境に乏しくて見れなかったよ TGSとかすごい気になってた >ロマンチック街道行ったんならネルトリンゲンも行ったかしら 時間があればロマンチック街道沿いに色々行きたかったんだけどフュッセンしかいけなくて無念…
150 18/09/24(月)21:48:46 No.535900982
塩の写真も。の所が拾えてないね