虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 同時再... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/24(月)19:45:01 No.535862203

    同時再生実況やるよ 20:00からゾロ目で選考21:00開演です 今までの上映作品 https://docs.google.com/spreadsheets/d/1Oo8CVZ_rHqQByQQ1HbPlVURp4oi4vL8D3fvnRCDaUpI/htmlview#gid=0

    1 18/09/24(月)19:47:05 No.535862752

    ほんとにごそっといったね…

    2 18/09/24(月)19:47:58 No.535862988

    時刻調整貼っておく http://www.nict.go.jp/JST/JST5.html

    3 18/09/24(月)19:49:52 No.535863484

    黒い家は本当にギリだったねえ

    4 18/09/24(月)19:50:18 No.535863587

    (自習日)でなんか吹いてしまった

    5 18/09/24(月)19:52:55 No.535864264

    三連休最後は陽気なやつがいい

    6 18/09/24(月)19:53:24 No.535864397

    アイアムアヒーロー見たいなぁ

    7 18/09/24(月)19:53:34 No.535864435

    >三連休最後は陽気なやつがいい 名前からして陽気な Brazilはどうだい?

    8 18/09/24(月)19:54:47 No.535864714

    昨日は血生臭かったな…

    9 18/09/24(月)19:55:08 No.535864791

    乳しゃぶれえええ!!!……下手くそおおお!!!

    10 18/09/24(月)19:55:47 No.535864939

    ほぼトワイライト見たけどほぼ300に比べるとなんかパロもイマイチだったな…ワイルドなスピード AHOミッションこないかな…

    11 18/09/24(月)19:57:29 No.535865347

    ガシャーン窓ガラスの割れる音 やっぱあの保険屋が悪いよなぁ…

    12 18/09/24(月)19:58:59 No.535865760

    13 18/09/24(月)19:59:30 No.535865894

    ほ?

    14 18/09/24(月)19:59:59 No.535866022

    アメリカン・ハッスル

    15 18/09/24(月)19:59:59 No.535866023

    トモダチゲーム 劇場版

    16 18/09/24(月)19:59:59 No.535866024

    ヘルベイビー

    17 18/09/24(月)19:59:59 No.535866025

    under siege

    18 18/09/24(月)19:59:59 No.535866026

    ユージュアル・サスペクツ

    19 18/09/24(月)20:00:00 No.535866027

    TAXi

    20 18/09/24(月)20:00:00 No.535866028

    アナザー Another

    21 18/09/24(月)20:00:00 No.535866029

    L.A.コンフィデンシャル

    22 18/09/24(月)20:00:00 No.535866030

    Brazil

    23 18/09/24(月)20:00:00 No.535866031

    バットマン ビギンズ

    24 18/09/24(月)20:00:00 No.535866033

    アイアムアヒーロー

    25 18/09/24(月)20:00:00 No.535866034

    二百三高地

    26 18/09/24(月)20:00:00 No.535866035

    THE 有頂天ホテル

    27 18/09/24(月)20:00:00 No.535866036

    アナザー Another

    28 18/09/24(月)20:00:00 No.535866038

    アイアムアヒーロー

    29 18/09/24(月)20:00:00 No.535866039

    ギャレゴジ

    30 18/09/24(月)20:00:00 No.535866041

    砂の器

    31 18/09/24(月)20:00:00 No.535866042

    GODZILLA

    32 18/09/24(月)20:00:00 No.535866043

    力-TAROU

    33 18/09/24(月)20:00:00 No.535866044

    フィフスエレメント

    34 18/09/24(月)20:00:00 No.535866045

    アウトブレイク

    35 18/09/24(月)20:00:01 No.535866049

    デイブレイカー(2010)

    36 18/09/24(月)20:00:01 No.535866051

    アイアムアヒーロー

    37 18/09/24(月)20:00:01 No.535866052

    怪奇蒐集者 西浦和也

    38 18/09/24(月)20:00:04 No.535866067

    L.A.コンフィデンシャル

    39 18/09/24(月)20:00:05 No.535866070

    ノクターナルアニマルズ

    40 18/09/24(月)20:00:17 No.535866124

    >アイアムアヒーロー おめでとう

    41 18/09/24(月)20:00:19 No.535866129

    >アイアムアヒーロー きたか

    42 18/09/24(月)20:00:20 No.535866135

    >No.535866033 >アイアムアヒーロー これかな?

    43 18/09/24(月)20:00:23 No.535866153

    ついにきたか

    44 18/09/24(月)20:00:36 No.535866216

    尿泉君か

    45 18/09/24(月)20:00:45 No.535866248

    大泉くんだ

    46 18/09/24(月)20:01:02 No.535866316

    >アイアムアヒーロー お見事…久しぶりに書き込んだら1秒遅れてもうた…

    47 18/09/24(月)20:01:06 No.535866337

    大作実写でも地上波やれないから有難い…

    48 18/09/24(月)20:02:16 No.535866648

    ロバート・ネビル(ウィル・スミス)は優れた科学者だが、彼でさえ、その恐ろしいウイルスを食い止めるすべを知らなかった。それは誰にも封じることができず、治すこともかなわず、しかも、人間が作り出したウイルスだった。なぜか免疫があったネビルは、荒れ果てたニューヨークで――あるいは世界で――ただ1人生き残っている。 この3年間、彼は毎日几帳面に無線でメッセージを流し続け、必死にほかの生存者を捜してきた。だが、確かに彼は“1人”ではなかった。ウイルスに侵され、変異した人間たちが闇に潜み、彼を見つめていたのだ。ネビルのあらゆる行動を監視し、彼が致命的なミスを犯すのを待っている。ネビルを駆りたてているのは唯一残った使命――おそらく人類最後にして最大の希望の実現――を果たすことだった。 それは、彼自身の免疫のある血液を使ってウイルスの影響を改善する方法を見つけること。しかし、彼には圧倒的多数の敵が迫り、時間は刻々となくなっていく……。

    49 18/09/24(月)20:02:45 No.535866780

    いつか見ようと思ってた映画が軒並みプライムから外れちゃって辛い

    50 18/09/24(月)20:02:54 No.535866818

    終わり方がクソな漫画!

    51 18/09/24(月)20:03:18 No.535866921

    それアイ・アム・レジェンドじゃねーか!

    52 18/09/24(月)20:03:46 No.535867063

    やったー!アイアムレジェンドだー!

    53 18/09/24(月)20:03:53 No.535867097

    >ロバート・ネビル(ウィル・スミス)は優れた科学者だが、 アイアムレジェンド

    54 18/09/24(月)20:04:27 No.535867247

    連載途中で実写化されたから、映画はまあ

    55 18/09/24(月)20:04:53 No.535867375

    >ロバート・ネビル(ウィル・スミス)は優れた科学者だが、彼でさえ、その恐ろしいウイルスを食い止めるすべを知らなかった。それは誰にも封じることができず、治すこともかなわず、しかも、人間が作り出したウイルスだった。なぜか免疫があったネビルは、荒れ果てたニューヨークで――あるいは世界で――ただ1人生き残っている。 それアイ・アム・レジェンドじゃ…

    56 18/09/24(月)20:05:04 No.535867426

    >ロバート・ネビル(ウィル・スミス) おいレジェンド

    57 18/09/24(月)20:05:33 No.535867561

    アイアムアヒーローね 50分くらいに立てるのでお願いします

    58 18/09/24(月)20:05:34 No.535867565

    だいたいあってる

    59 18/09/24(月)20:06:26 No.535867805

    海外でのゾンビパニックと違って日本の住宅街だから怖かったな

    60 18/09/24(月)20:06:50 No.535867914

    >終わり方がクソな漫画! ゾンビ物はそうなるのが当たり前じゃね それが嫌ならゾンビみたく主人公回りだけを書く規模の小さい話にするしかなくなる

    61 18/09/24(月)20:07:49 No.535868185

    今日は黄色いボーリング玉のような綺麗な十五夜の月が浮かんでいますね

    62 18/09/24(月)20:08:17 No.535868315

    アイアムアヒーロー丁度昨日見ちゃったよ! まあ復習がてら今日も見ようかな

    63 18/09/24(月)20:09:25 No.535868631

    今日は昼から偉大なクズの自伝映画二つ見て精神に来てるんだけどこれは気楽に見れるやつ? ちなみにレイチャールズとタイカッブのやつ

    64 18/09/24(月)20:10:38 No.535868951

    アイアムアイアンマン!

    65 18/09/24(月)20:10:49 No.535869003

    面白いよ!

    66 18/09/24(月)20:11:45 No.535869235

    これがあったせいで同じ監督のブリーチ実写に期待しちゃった…

    67 18/09/24(月)20:12:02 No.535869303

    >ちなみにレイチャールズとタイカッブのやつ RAYいいよね…

    68 18/09/24(月)20:12:40 No.535869470

    ゾンビ蔓延の結末は「俺たちはゾンビのいる世界で生きていく」と「俺たちふくめて全滅」と「とりあえずワクチン等で解決…?」の3種類くらいしかない だから主人公まわりのドラマでどうオチをつけるかが問題になるわけだが、 アイアムアヒーロー映画版はまあ悪くない落としどころだと思ったよ

    69 18/09/24(月)20:12:46 No.535869507

    漫画終わり方評判悪いけどこっちは映画として完結して見れる?

    70 18/09/24(月)20:13:16 No.535869630

    >RAYいいよね… レイチャールズだよねあれ

    71 18/09/24(月)20:14:11 No.535869851

    日本で撮影してないからこそだけど邦画でもこんなの作れるんだなってなる

    72 18/09/24(月)20:14:21 No.535869898

    >漫画終わり方評判悪いけどこっちは映画として完結して見れる? 漫画の終わりまでいかないからいいところで着地してくれるよ

    73 18/09/24(月)20:14:32 No.535869957

    アイアムヒーロー来たのか でかした「」

    74 18/09/24(月)20:15:13 No.535870144

    デビルマン消えるって聞いてたけど消えてないな・・・

    75 18/09/24(月)20:16:01 No.535870353

    >これがあったせいで同じ監督のブリーチ実写に期待しちゃった… あの手の作品の戦闘を実写に落とし込んで説得力持たせるのはどんだけ予算あっても無理じゃないかな…

    76 18/09/24(月)20:16:38 No.535870511

    ちなみにタイカッブはCABBのタイトルでヒットする イーストウッド主演のキチガイ映画だよ

    77 18/09/24(月)20:19:52 No.535871384

    >ゾンビ蔓延の結末は「俺たちはゾンビのいる世界で生きていく」と「俺たちふくめて全滅」と「とりあえずワクチン等で解決…?」の3種類くらいしかない ウォームボディーズは結構斬新だったね

    78 18/09/24(月)20:22:00 No.535872005

    ゾンビ物なのにマジで恋愛映画だもんな… アメリカはゾンビ大国だからそういう発想とかも出てくるんだろうか

    79 18/09/24(月)20:24:15 No.535872684

    >イーストウッド主演のキチガイ映画だよ トミー・リー・ジョーンズ

    80 18/09/24(月)20:26:52 No.535873379

    >ゾンビ蔓延の結末は「俺たちはゾンビのいる世界で生きていく」と「俺たちふくめて全滅」と「とりあえずワクチン等で解決…?」の3種類くらいしかない ゾンビーノは「ゾンビのいる世界で生きていく(ゾンビはペット)」だっけ? ゾンビになったパパをお散歩する女の子の記憶しかない…

    81 18/09/24(月)20:28:26 No.535873825

    ゾンビでいうと最近のヒットは新感染