ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/24(月)18:40:17 No.535847322
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/24(月)18:40:37 No.535847379
よくある
2 18/09/24(月)18:40:54 No.535847432
どんだけ尿もれしてんだよ
3 18/09/24(月)18:41:37 No.535847605
そうはならんやろ
4 18/09/24(月)18:43:13 No.535847954
むしろこうなることの方が多い
5 18/09/24(月)18:43:53 No.535848101
妙に紙固くて切れる時ある…
6 18/09/24(月)18:44:19 No.535848185
紙片が散らばってなんかすごくテンションが下がる
7 18/09/24(月)18:45:22 No.535848393
交換したてがこれ
8 18/09/24(月)18:46:13 No.535848572
別にこんなことならない
9 18/09/24(月)18:47:03 No.535848753
あと紙が半分だけめくれて半分だけ減って 残り半分もめくろうとしてもぜんぜんうまくいかないパターン
10 18/09/24(月)18:48:20 No.535849077
トイレに流せるタイプはだいたいこうなる
11 18/09/24(月)18:48:34 No.535849136
もろいやつはすさまじくもろい
12 18/09/24(月)18:49:10 No.535849271
一枚じゃ水気拭き取れないけど後は自然乾燥で…ってやる
13 18/09/24(月)18:50:16 No.535849512
馬鹿が途中で二つに裂けてるのに気付かず使い続けてロールに段差が出来てた時はイラっとする
14 18/09/24(月)18:50:31 No.535849565
やはり風が正義…
15 18/09/24(月)18:52:48 No.535850102
手を振って水を切ると台が水びたしになるし悪いと思って紙で全部拭き取ろうとすると画像になる どうすればいいんだ
16 18/09/24(月)18:56:43 No.535850947
回して使うタオルタイプのやつあったよね 最近見ないけどやっぱあれ皆汚いと思ってたのかな
17 18/09/24(月)19:00:37 No.535851727
自前でハンカチを用意しろ
18 18/09/24(月)19:01:58 No.535852032
近所の牛丼屋でたまになる… まあ手びしょびしょならピッピッて念入りに水飛ばしてから掴めばまだマシなんだけど
19 18/09/24(月)19:02:52 No.535852236
>回して使うタオルタイプのやつあったよね >最近見ないけどやっぱあれ皆汚いと思ってたのかな ダスキンのレンタルのやつな 高いと聞いてたし使い捨てのペーパーのが安いんじゃないかなやっぱ
20 18/09/24(月)19:04:32 No.535852569
>回して使うタオルタイプのやつあったよね >最近見ないけどやっぱあれ皆汚いと思ってたのかな あれってものすごく長くて別に短い布が延々ループしてるわけじゃない 見かけないのは単にタオル交換と洗浄の手間のせいで消えた
21 18/09/24(月)19:05:45 No.535852863
キャビネットタオルは一巻き最安600円ぐらい 回転率が速いトイレだと髪のほうが安い
22 18/09/24(月)19:06:21 No.535852985
あれ前半は伸びるし後半はすぐ短くなるし 調整できるのが店員だけだと厄介だからな…
23 18/09/24(月)19:07:00 No.535853137
基本的にホルダーに一束分のペーパータオルを補充すればこうならない ただしホルダーには二つ分収納できるスペースがあり無理をすれば三つほど詰め込んで置ける あとは言わなくてもわかるな?
24 18/09/24(月)19:08:15 No.535853447
わかる そういう事か… 手抜きしたいがために詰め込み過ぎてギッチギチなのか… てか俺も一回やったわ!そうだ!ごめん!
25 18/09/24(月)19:08:55 No.535853601
節電で風のやつを止めるのが良くわからない そんなに節電になるんか
26 18/09/24(月)19:10:45 No.535854045
>節電で風のやつを止めるのが良くわからない >そんなに節電になるんか 温風は電気食うし ただ風送るだけでもカットしたところで照明切るより困らんでしょ?
27 18/09/24(月)19:13:32 No.535854652
風のやつはそもそも乾かないという致命的な欠陥がある
28 18/09/24(月)19:14:01 No.535854779
>節電で風のやつを止めるのが良くわからない あれ良く手を洗わないで使うと雑菌だらけの水滴がアホみたいに飛び散って 次に使う人がたとえ綺麗に手を洗ってても溜まりに溜まった雑菌の水滴がフィーバーするから 衛生的じゃないって話が数年前からあって…
29 18/09/24(月)19:14:01 No.535854780
少しは水分切ってから手をふかんかいと思うけどまあよくある
30 18/09/24(月)19:18:17 No.535855699
風出るやつの排水タンク簡単に取れるから一回取ってみるといいよ 水垢がヘドロみたいになってるから