虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/24(月)17:21:16 OLYMPUS... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)17:21:16 No.535832528

OLYMPUSとLUMIXは何が違うん?

1 18/09/24(月)17:22:25 No.535832706

名前が違う

2 18/09/24(月)17:23:17 No.535832847

OLYMIX

3 18/09/24(月)17:23:30 No.535832891

ズームの向きが

4 18/09/24(月)17:26:30 No.535833420

メーカー

5 18/09/24(月)17:27:25 No.535833573

OLYMPUSがフルサイズミラーレス一眼を出したら一生ついていくのに

6 18/09/24(月)17:28:56 No.535833833

キタムラ行って聞いてみよう

7 18/09/24(月)17:29:06 No.535833857

G9PROいいよね

8 18/09/24(月)17:29:59 [パナソニック] No.535834012

もうマイクロフォーサーズやってらんね

9 18/09/24(月)17:30:00 No.535834018

光学メーカーとエレクトロニクスメーカー レンズが強いとボディが強い ごめんテキトウに言った

10 18/09/24(月)17:30:21 No.535834091

おしゃれ感が違う

11 18/09/24(月)17:31:01 No.535834223

ルミックス未だに浜崎あゆみのイメージがある

12 18/09/24(月)17:31:40 No.535834329

宮崎あおいか綾瀬はるかか

13 18/09/24(月)17:33:00 No.535834561

>宮崎あおいか綾瀬はるかか 巨乳か…

14 18/09/24(月)17:35:13 No.535834943

OLYMPUSはメーカーの名前 LUMIXはカメラの名前

15 18/09/24(月)17:37:42 No.535835343

Lマウントが勝ち組になれるかは微妙よね

16 18/09/24(月)17:40:31 No.535835857

オリンパスは一眼としての軽さとオリンパスブルーに定評がある パナは技術力からミラーレスの利便性とライカ提供のレンズに定評がある そして俺はミラーレスの偽ファインダーが許せないので未来永劫LUMIXの敵である忌まわしの炎である

17 18/09/24(月)17:41:20 No.535835998

>もうマイクロフォーサーズやってらんね センサー的には動画向きのサイズだから平行でやっていくだろう

18 18/09/24(月)17:41:28 No.535836026

>G9PROいいよね お店でデカっ!重っ!ってなったけどいざ買うと納得の充実装備だった

19 18/09/24(月)17:45:43 No.535836803

>そして俺はミラーレスの偽ファインダーが許せないので未来永劫LUMIXの敵である忌まわしの炎である 光学ファインダーこそ正義ですよね!

20 18/09/24(月)17:49:27 No.535837475

LUMIXはスチールカメラの皮を被ったムービーカメラだから

21 18/09/24(月)17:49:44 No.535837524

UIはパナのほうが好き

22 18/09/24(月)17:51:11 No.535837780

光学ファインダーの拘りも分かるが拡大したピント合わせを体験しちゃうとね…

23 18/09/24(月)17:55:19 No.535838516

光学ファインダー好きだからフジのXシリーズの 映像と光学を切り替えられるファインダーをお出しされると 参った、勝てねえ…ってならざるを得なかったけど結局GR買ったマンだよ

24 18/09/24(月)18:01:05 No.535839550

いつになったらオリはE-7を出してくれるのでしょう

25 18/09/24(月)18:03:16 No.535839935

パナはg9から緑を強くした色づくりをしてきたと聞く

↑Top