虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/24(月)17:07:48 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)17:07:48 No.535830112

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/24(月)17:08:34 No.535830242

伝説の勇者野村

2 18/09/24(月)17:20:06 No.535832310

そっち向きに刻むのか

3 18/09/24(月)17:20:30 No.535832381

こんなん絶対いたずらされるわ

4 18/09/24(月)17:24:06 No.535832989

ノムテツソードかわかってるな

5 18/09/24(月)17:27:22 No.535833565

ノムリッシュ表札

6 18/09/24(月)17:28:07 No.535833704

ちょっとテンション上がるな…

7 18/09/24(月)17:28:39 No.535833789

子供が絶対抜こうとしてトラブル起きるわ

8 18/09/24(月)17:29:55 No.535834002

抜いたらピンポンなるようにしとけばいいな

9 18/09/24(月)17:36:46 No.535835192

石造りにしよう

10 18/09/24(月)17:37:52 No.535835382

折られる

11 18/09/24(月)17:39:35 No.535835677

蔦も欲しいよなやっぱ

12 18/09/24(月)17:40:24 No.535835831

そのへんの子供に抜けるわけないし

13 18/09/24(月)17:45:31 No.535836760

画像のサンプルにあるように門から家まで距離があるところに設置がいいんだろうけど クソガキワンダーランドだと勝手に門の中に入って勝手にケガや表札破壊とかされて 案の定クソな親も出て来るめんどくさいことになる

14 18/09/24(月)17:47:04 No.535837041

ちょっと抜いてまた差し込むと家の鍵を閉められる

15 18/09/24(月)17:47:31 No.535837133

鳥がとまって地面がフンまみれに!!

16 18/09/24(月)17:54:50 No.535838432

小学生の通学路にあったら格好のおもちゃだな

17 18/09/24(月)17:55:18 No.535838510

抜いた瞬間のチャイムがゼルダのあれ

18 18/09/24(月)17:55:41 No.535838579

二世帯住宅だとどのように

19 18/09/24(月)17:56:04 No.535838658

配達の人が困る表札はやめてほしい

20 18/09/24(月)17:57:38 No.535838944

野村哲也の自宅か

21 18/09/24(月)17:57:54 No.535838994

悪戯とかインスタ映えされそうだな

22 18/09/24(月)18:00:49 No.535839504

>抜いた瞬間のチャイムがゼルダのあれ 剣抜いた時のSEなのかいつも通りの道が開かれた時のSEなのか

23 18/09/24(月)18:03:01 No.535839885

ブレイドの刀みたいに柄にギミックを仕込んでおこう

↑Top