ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/24(月)16:49:39 No.535826975
三階の馬鹿すら倒しそう
1 18/09/24(月)16:51:42 No.535827313
こんなカッコいい馬鹿他にいないよ
2 18/09/24(月)16:52:59 No.535827526
オンオフ激しいなお前
3 18/09/24(月)16:53:30 No.535827620
流石にバカには及ばないと思う ただ実際に戦わせたら頭痛い展開になるのは確かだと思う
4 18/09/24(月)16:53:37 No.535827636
試合見返したらゼブラが完全に小悪党だった
5 18/09/24(月)16:54:57 No.535827872
始祖はスペックの基礎から狂ってる上に心理戦にめっちゃ強いし…
6 18/09/24(月)16:55:18 No.535827938
>流石にバカには及ばないと思う 馬鹿と金銀には流石に勝てないけど他の始祖なら普通に行けそうな迫力がある 疲れる試合しそうだけど
7 18/09/24(月)16:55:20 No.535827947
オメガ軍増援メンバー来るかね?
8 18/09/24(月)16:56:21 No.535828160
心理戦されたところでそれはそれとして勝つ連中だし
9 18/09/24(月)16:56:59 No.535828267
>馬鹿と金銀には流石に勝てないけど他の始祖なら普通に行けそうな迫力がある >疲れる試合しそうだけど 相性的にはカラス以外キツそうな気がするけどそこはまあ今後の火力の描写次第かなって感じ
10 18/09/24(月)16:57:10 No.535828305
オメガ相手だったら始祖も全力でヤりにくるから誰だろうと圧勝だろ
11 18/09/24(月)16:57:10 No.535828308
色々技出すけど通じなくてボコボコにされそうな気がする…下等超人にしかこんな物は通じんとか言って
12 18/09/24(月)16:57:12 No.535828318
ガンマンにロールシャッハしたらブチキれて手がつけられなくなりそう…
13 18/09/24(月)16:57:20 No.535828338
あやつ関連で攻められるとやばいシングマンはどうかなと思ったけどあの宇宙物質ボディどうすりゃいいんだろ…
14 18/09/24(月)16:57:27 No.535828357
心理戦が強い 私が完成されてる 理不尽 って点だとスレ画も負けてない
15 18/09/24(月)16:57:36 No.535828384
割と全パラメータが安定して高い馬鹿に似た感じだけど 馬鹿ほどの硬さはないし競り負けそう
16 18/09/24(月)16:58:03 No.535828461
始祖戦は基本的に金銀が作り上げた超人たちを試すって感じだったからなぁ
17 18/09/24(月)16:58:14 No.535828502
>ガンマンにロールシャッハしたらブチキれて手がつけられなくなりそう… そもそも組み付けるのか…?
18 18/09/24(月)16:58:23 No.535828527
>オメガ軍増援メンバー来るかね? 選りすぐりの精鋭らしいからないと思う
19 18/09/24(月)16:58:33 No.535828547
>色々技出すけど通じなくてボコボコにされそうな気がする…下等超人にしかこんな物は通じんとか言って スレ画の技は小細工じゃないからそういう安直にはならないと思う
20 18/09/24(月)16:59:14 No.535828669
六槍客に紛れたサタンの手先って可能性も無くなったと思うし今後どうなるか
21 18/09/24(月)16:59:44 No.535828741
実力としてはまだよくわからないけど 粛清の件で物凄くコンプレックス持ってるっぽいし実際に始祖と戦わせたら六槍客側にメンタルデバフかかりそう
22 18/09/24(月)16:59:58 No.535828767
オメガ軍の援軍っていうよりはサタンからの別部隊が来そう
23 18/09/24(月)17:00:33 No.535828879
あの悪魔将軍を操ってたんだし何人かは知らずにサタンに取り込まれてそうだけどな
24 18/09/24(月)17:00:40 No.535828894
サタンの息がかかった増援は竹刀へし折ったマン以外も誰か来ると思うよ
25 18/09/24(月)17:00:47 No.535828914
アリスに自分を相手に互角以上の引き分けって言ってるけど信用ならなくなってきた ゼブラリンチしておいて互角以上とか言ってるし
26 18/09/24(月)17:00:49 No.535828921
3階の馬鹿が攻撃する ↓ テントウムシがまた新しい技で対応する ↓ 馬鹿にはダメージなくまた攻撃する ↓ テントウムシがまた新しい技で対応する
27 18/09/24(月)17:01:30 No.535829045
始祖に勝ち目あるなら今のタイミングで襲ってこないよ
28 18/09/24(月)17:01:40 No.535829070
こいつにギルティー!しても有罪判定は出ないだろうなって…
29 18/09/24(月)17:01:42 No.535829074
>粛清の件で物凄くコンプレックス持ってるっぽいし実際に始祖と戦わせたら>六槍客側にメンタルデバフかかりそう ギアマンはそういう感じだったけど他の超人はキレそう
30 18/09/24(月)17:02:04 No.535829139
ボケとボケを合わせても事故みたいな試合にしかならないよ
31 18/09/24(月)17:02:12 No.535829169
オメガの目的はスグルの持つ何かを持ち帰ることで別に全面戦争でも 移住でもなんでもないから下手に増援がある必要がない
32 18/09/24(月)17:02:22 No.535829191
>始祖に勝ち目あるなら今のタイミングで襲ってこないよ アリスとスレ画はともかく他の4人は無理だろ…
33 18/09/24(月)17:03:28 No.535829368
>>ガンマンにロールシャッハしたらブチキれて手がつけられなくなりそう… >そもそも組み付けるのか…? 羽根で悪さしようとしたらエルクホルンで切断するよね
34 18/09/24(月)17:03:29 No.535829372
>ギアマンはそういう感じだったけど他の超人はキレそう 今週別にそこまで見下されてないのに見下すなってパイレートが言ってる辺り結構コンプレックスありそうな気がする
35 18/09/24(月)17:03:32 No.535829376
テントウムシだから相手の深層心理読み解いて黒く染めるよ
36 18/09/24(月)17:03:32 No.535829377
マリキータインフェルノ絶対あるよね
37 18/09/24(月)17:04:13 No.535829497
強いんだ だけどものすごくリスペクトしづらい
38 18/09/24(月)17:04:32 No.535829541
>>ギアマンはそういう感じだったけど他の超人はキレそう >今週別にそこまで見下されてないのに見下すなってパイレートが言ってる辺り結構コンプレックスありそうな気がする 他は分からんがスレ画は逆にバフかかりそうなメンタルしてる
39 18/09/24(月)17:04:44 No.535829575
>マリキータインフェルノ絶対あるよね 使ったら最後死にそう
40 18/09/24(月)17:04:48 No.535829585
3階の馬鹿以前にネメシスよりゼブラは弱いだろうし
41 18/09/24(月)17:04:52 No.535829598
もういいよ
42 18/09/24(月)17:04:54 No.535829603
>ガンマンにロールシャッハしたらブチキれて手がつけられなくなりそう… ダマシマンが真眼で見られたらどうなるんだろう?
43 18/09/24(月)17:05:07 No.535829646
ダマシさん自由すぎてちょっと好きになってきた
44 18/09/24(月)17:05:12 No.535829664
ラジナン相手なら勝てそう
45 18/09/24(月)17:05:31 No.535829710
そもそもネメと馬鹿どっちが強いかもはっきりわからんよ
46 18/09/24(月)17:05:45 No.535829756
>ダマシマンが真眼で見られたらどうなるんだろう? テントウムシなのかテントウムシダマシなのかどういう存在なのかさっぱり分からなくて混乱する
47 18/09/24(月)17:05:55 No.535829790
>ダマシマンが真眼で見られたらどうなるんだろう? そのまま出てきて逆に困惑する奴
48 18/09/24(月)17:06:08 No.535829834
決めポーズのボーボボ感が凄かった
49 18/09/24(月)17:06:25 No.535829884
>そのまま出てきて逆に困惑する奴 騙してねーじゃねーか!って理不尽に殴られるのか
50 18/09/24(月)17:06:42 No.535829945
流石に次は負けると思いたい
51 18/09/24(月)17:06:54 No.535829976
ロールシャッハテストー!ふむこれは知らないおっさんのようだ
52 18/09/24(月)17:07:15 No.535830020
3戦目はあるかな 乱入したサタン軍から疲弊したアリスちゃんを守ってやられるぐらいが落としどころかな
53 18/09/24(月)17:08:03 No.535830151
>ラジナン相手なら勝てそう そもそもサイコの弟子ってかなりのポジションだったネプキンネプより強いっぽい オメガマンディクシアより強いアリステラなわけで
54 18/09/24(月)17:08:23 No.535830209
カラスサイコとは相性良さげ ミラージュアビスシングおっさんとは相性悪め ペインとは千日手 勝てるかどうかは分からんがこんな認識でいる
55 18/09/24(月)17:08:25 No.535830213
知らないおっさんに戻る知ってるおっさん そのままダマシマンをボコる
56 18/09/24(月)17:08:28 No.535830224
>ダマシマンが真眼で見られたらどうなるんだろう? 嘘はついてないし蛹から羽化しても変化しないくらいに真の姿のままだから何も変わらない
57 18/09/24(月)17:08:30 No.535830230
始祖的にはオメガってそんな精神的に強く出られる相手じゃないと思う 過去の汚点そのものだし
58 18/09/24(月)17:09:01 No.535830321
でもネプキンはもう老いてたし…
59 18/09/24(月)17:09:05 No.535830324
モデルの中邑が見てる人に違和感を与えるようなキャラ変の激しさを信条にしてるっていうインタビュー記事出てきてなんか腑に落ちた
60 18/09/24(月)17:09:56 No.535830473
これで次の相手にボロ負けしたらどうしよう
61 18/09/24(月)17:10:11 No.535830504
三階のバカから見ると過去の汚点のオメガの末裔が最近の汚点のマグネットパワーを狙いに来て見守ると約束していた正義超人に凄い迷惑がかかってる図
62 18/09/24(月)17:10:12 No.535830510
次に当たる相手ってもう…
63 18/09/24(月)17:10:20 No.535830543
そもそも始祖は精神的に安定しつつ完璧だから基本負けようがない
64 18/09/24(月)17:10:34 No.535830586
もう一回始祖がオメガボコるのもそれはそれで違うよね
65 18/09/24(月)17:10:40 No.535830600
>乱入したサタン軍から疲弊したアリスちゃんを守ってやられるぐらいが落としどころかな 俺はもう返り討ちにするって疑ってない
66 18/09/24(月)17:10:46 No.535830620
>始祖的にはオメガってそんな精神的に強く出られる相手じゃないと思う >過去の汚点そのものだし みんなノリノリだったしそもそも彼らは完璧超人だから
67 18/09/24(月)17:10:53 No.535830642
教官の恐竜の足が大丈夫なら蛹マンも大丈夫だろう
68 18/09/24(月)17:11:19 No.535830705
ゼブラ戦を思い返すとカレクック凄まじい猛攻加えてたんだなと感心する
69 18/09/24(月)17:11:19 No.535830706
ギア戦で本当におっこちてきた星はなんなんだよ…
70 18/09/24(月)17:11:31 No.535830738
ガンマンは心理戦で隙を付けそうだけどフィジカルでガンマンに対抗出来ないと 普通に教官みたいに崩されそうなのが辛いかな…
71 18/09/24(月)17:11:34 No.535830748
カラス程度ならあっさり勝ちそう
72 18/09/24(月)17:11:51 No.535830797
過去のオメガの民がド下等なのは間違いないだろうし
73 18/09/24(月)17:12:14 No.535830860
ボワァ封印してあれだからカレクック強いよな…
74 18/09/24(月)17:12:18 No.535830877
ゼブラの忠告通りサタンにハメられそう
75 18/09/24(月)17:12:25 No.535830900
カラスさんもいいとこ化物なのにわりと舐められまくってるよね…
76 18/09/24(月)17:12:27 No.535830907
粛清時の下等って超人強度一万くらいしかなさそうだけど そんな奴等の末裔であるアリスちゃんは最低でも8100万以上あるんだよな
77 18/09/24(月)17:12:53 No.535830984
>嘘はついてないし蛹から羽化しても変化しないくらいに真の姿のままだから何も変わらない オーバーボディ出現! とかなっても不思議じゃないし描く方のゆでも安心
78 18/09/24(月)17:12:53 No.535830986
>ボワァ封印してあれだからカレクック強いよな… 働くゆで的には麺と同格だからな
79 18/09/24(月)17:12:54 No.535830989
>ゼブラ戦を思い返すとカレクック凄まじい猛攻加えてたんだなと感心する ダメージ量だけだとカレクックの方が上な気がする 残虐はダメージがわかりやすいからってだけかもしれない
80 18/09/24(月)17:12:58 No.535831007
そのお腹の穴放置でいいのか
81 18/09/24(月)17:13:53 No.535831189
外伝見た後だとカレクックは報われない超人人生すぎるので後でなんか救済してやってほしい
82 18/09/24(月)17:14:03 No.535831216
ジャスティスには初見の技は大体通じるからテントウムシマンの技のレパートリーが尽きるかジャスティスの体力が尽きるかの勝負になる
83 18/09/24(月)17:14:10 No.535831238
ダメージわかりにくいよねこのテントウムシ
84 18/09/24(月)17:14:29 No.535831294
ダマシマン技巧派相手めっちゃ得意だからね 他が硬かったりパワータイプだったりする中でカラスならなんとかなりそうってなるのは少しだけ仕方ない
85 18/09/24(月)17:14:36 No.535831313
>みんなノリノリだったしそもそも彼らは完璧超人だから カピラリアから生き延びたもの(オメガは末裔)という意味では源流は一緒だよ あとあやつが自分たちで作っといて気に入らんかったからって殺すとは何事かってなんとか生かしたのが始祖だし それをおかしくなったあやつが生き残ってた古代超人を喜ぶどころか惨殺したんだから今の改心したあやつからしたら頭痛い存在だろう
86 18/09/24(月)17:14:53 No.535831357
カラスはニンジャに勢いで倒されたけどかなり無理ゲーだった
87 18/09/24(月)17:15:06 No.535831404
>ダマシマン技巧派相手めっちゃ得意だからね >他が硬かったりパワータイプだったりする中でカラスならなんとかなりそうってなるのは少しだけ仕方ない まあスピード勝負で勝てないと串刺しなんだけどな!
88 18/09/24(月)17:15:13 No.535831428
というかニンジャのアレはなんなの…
89 18/09/24(月)17:15:15 No.535831438
お腹どうしたのスレ画
90 18/09/24(月)17:15:39 No.535831505
でもねスレ画相手も割と無理ゲー感あるよ
91 18/09/24(月)17:15:53 No.535831556
オメガの時代など…来ない!!(羽を毟りながら
92 18/09/24(月)17:16:01 No.535831579
>ダメージわかりにくいよねこのテントウムシ ロビンみたいにマスクがぐにゃりと曲がったりもしないからなー 多分ゆで先生的にはダメージ受けてるつもりだってのは分かるんだが…
93 18/09/24(月)17:16:08 No.535831599
言ってもゼブラのメンタルガタガタじゃなかったらいい勝負してそうだしなぁ
94 18/09/24(月)17:16:11 No.535831614
>ギア戦で本当におっこちてきた星はなんなんだよ… 勝者のマリキには落ちないだろうなアレ そう考えると俺に落ちるんじゃないかってビビリながら結局落ちて来たギアマン可哀想
95 18/09/24(月)17:16:13 No.535831622
>お腹どうしたのスレ画 カレクック戦のダメージ残ってはいる
96 18/09/24(月)17:16:19 No.535831645
ニンジャは急に顔写しがチート技になって笑った
97 18/09/24(月)17:16:29 No.535831676
su2620803.jpg
98 18/09/24(月)17:16:37 No.535831703
三階の馬鹿は手が生えてくるとかボワァ出来ないと厳しい それくらい気軽に手足破壊してきやがる
99 18/09/24(月)17:16:39 No.535831709
あやつは最初ちゃんと喜んでただろ… そのあとペインマンにさえいただけねえなって言われてるのに
100 18/09/24(月)17:16:55 No.535831754
あやつなら初手顔面粉砕からの羽引きちぎりまではわかる
101 18/09/24(月)17:17:05 No.535831784
>ラジナン相手なら勝てそう モスデンコンビでウルフとブロが同格くらいとするとルナイトがクラッシュよりやや上くらいだからサダハルはともかく他のラジナン相手なら行けそう
102 18/09/24(月)17:17:05 No.535831788
試合勝って勝ち名乗りでカッコいいポーズ取るのはいい どうしてそのポーズのまま相手を讃える言葉言いはじめるのよ
103 18/09/24(月)17:17:18 No.535831816
白相手でもインフェルノ撃ってからはタコ殴りだったし…
104 18/09/24(月)17:17:47 No.535831910
オメガの援軍はディクシア復活があるかどうかくらいかな
105 18/09/24(月)17:18:02 No.535831948
あやつたおしてもへぇとなりそう
106 18/09/24(月)17:18:04 No.535831953
ニンジャは見様見真似でブロッケンですら真似できる技でカラスマンに勝つあたりに味噌ついてる
107 18/09/24(月)17:18:04 No.535831954
>言ってもゼブラのメンタルガタガタじゃなかったらいい勝負してそうだしなぁ まぁ相手のメンタルをガタガタにするのがマリキータの持ち味でもあるから実力の内
108 18/09/24(月)17:18:36 No.535832034
ラジナンはサイコ除くとサダハルとその他で酷い差がある気がする
109 18/09/24(月)17:18:39 No.535832042
ディクシアは一応完璧だったけどこいつらの派閥ってなんなんだろう 野良超人?
110 18/09/24(月)17:18:40 No.535832045
実際ゼブラより紙一重強い超人だとすると誰なら勝てるだろう
111 18/09/24(月)17:18:41 No.535832049
>カレクック戦のダメージ残ってはいる そういやオメガ組こいつら連戦だったわ
112 18/09/24(月)17:18:47 No.535832069
>オメガの援軍はディクシア復活があるかどうかくらいかな 復活したらサタン側じゃねえかな…
113 18/09/24(月)17:18:51 No.535832081
すべてゆでの胸先三寸である
114 18/09/24(月)17:18:56 No.535832095
カラスは最後の能力コピー+ボワァで即死技食らうまでは完全に一方的だったかんな!
115 18/09/24(月)17:18:59 No.535832102
>マリキータインフェルノ絶対あるよね ゼブラとの友情でボワァが発動してからの真・インフェルノ改いいよね…
116 18/09/24(月)17:19:01 No.535832105
あやつはダメ あれは超人じゃ勝てない
117 18/09/24(月)17:19:42 No.535832232
>実際ゼブラより紙一重強い超人だとすると誰なら勝てるだろう ダディ
118 18/09/24(月)17:19:42 No.535832234
>多分ゆで先生的にはダメージ受けてるつもりだってのは分かるんだが… カラーなら流血が目立つから印象変りそう
119 18/09/24(月)17:19:44 No.535832241
ボアァ出来そう?
120 18/09/24(月)17:19:44 No.535832243
>まぁ相手のメンタルをガタガタにするのがマリキータの持ち味でもあるから実力の内 トークからの試合運びめっちゃ上手いと思う
121 18/09/24(月)17:19:50 No.535832259
>実際ゼブラより紙一重強い超人だとすると誰なら勝てるだろう 実際は紙三重くらいの差はありそう
122 18/09/24(月)17:20:29 No.535832376
>ディクシアは一応完璧だったけどこいつらの派閥ってなんなんだろう >野良超人? シンプルにオメガの民だろう オメガの民としての正義超人とも言える
123 18/09/24(月)17:20:47 No.535832436
>まぁ相手のメンタルをガタガタにするのがマリキータの持ち味でもあるから実力の内 相手のメンタルをロールシャッハからの抱きつきで物理的にガタガタにするのずるいよ!
124 18/09/24(月)17:21:17 No.535832532
なまじ前の2人がそういう精神的な隙を克服して挑んでたからなんともいえないゼブラさん
125 18/09/24(月)17:21:25 No.535832551
オメガは最初の雑魚正義超人惨殺がなかったらもうちょい応援できた
126 18/09/24(月)17:22:05 No.535832653
カレクックもメンタル崩さずボワァ有りなら勝ちそうだった ゼブラも強制黒にされずシマウマ煽りされてなければ勝ちそうだった 試合運びが上手すぎる…
127 18/09/24(月)17:22:12 No.535832676
>オメガは最初の雑魚正義超人惨殺がなかったらもうちょい応援できた 和解の方向にはもう行けないよあ
128 18/09/24(月)17:22:26 No.535832708
そもそも二重人格設定なんてなかっただろゼブラ
129 18/09/24(月)17:22:37 No.535832737
>オメガ軍増援メンバー来るかね? オメガじゃなくてサタンの本命メンバーが来て残ったアリスちゃんとこいつ圧倒しそう
130 18/09/24(月)17:22:43 No.535832750
これで終わりだとゼブラ可哀想なんで復活してオメガ援軍あたりにバシッと決めてほしいけど 多分それやるならもっとあっさり終わってたなこの試合
131 18/09/24(月)17:22:48 No.535832762
>なまじ前の2人がそういう精神的な隙を克服して挑んでたからなんともいえないゼブラさん 試合中に克服はしたんだけどほんのばかり遅かったな… 体力使いすぎた
132 18/09/24(月)17:23:06 No.535832815
ディクシアの所属といえば超人ハンターで完璧超人で超人閻魔の雇われって とっちらかった属性が始祖編でなんとなく纏まった気がしたのにまたひっくり返りそうな気がする
133 18/09/24(月)17:23:06 No.535832817
超人じゃない地獄の獄卒を虐殺した超人たちがいるらしいな
134 18/09/24(月)17:23:38 No.535832908
>そもそも二重人格設定なんてなかっただろゼブラ 白モードと黒モードで全然人格が違うとは言われてたろ
135 18/09/24(月)17:23:39 No.535832910
>カレクックもメンタル崩さずボワァ有りなら勝ちそうだった >ゼブラも強制黒にされずシマウマ煽りされてなければ勝ちそうだった >試合運びが上手すぎる… ただこいつの何でもあり加減だと即ボワァラーニングされただろうなって
136 18/09/24(月)17:24:10 No.535833011
思い返してみると実際に始祖からKO取った正義・悪魔超人って テリーはともかくとしてジャンク、ニンジャ、牛、スグルしかいない気がする
137 18/09/24(月)17:24:37 No.535833085
>これで終わりだとゼブラ可哀想なんで復活してオメガ援軍あたりにバシッと決めてほしいけど >多分それやるならもっとあっさり終わってたなこの試合 その章で負けてから参戦ってほぼないから絶望的だという
138 18/09/24(月)17:24:58 No.535833148
カラスは天井塞がれたリングでかつ忍者の土俵に付き合ってあげてたからな… そういう要素なかったらまさに何も起こらない試合だったろう
139 18/09/24(月)17:25:03 No.535833167
パイレーツも相手がスグルだし生き残るかな? 対サタン戦を考えると自決とかしないでほしいけど
140 18/09/24(月)17:25:10 No.535833195
>白モードと黒モードで全然人格が違うとは言われてたろ あれは紳士面した偽善者の本性が黒みたいなもんだったし…
141 18/09/24(月)17:25:25 No.535833242
>思い返してみると実際に始祖からKO取った正義・悪魔超人って >テリーはともかくとしてジャンク、ニンジャ、牛、スグルしかいない気がする 砂野郎…
142 18/09/24(月)17:25:35 No.535833266
アリステラ戦の回想描写少ないのに 主人公アリステラマンとロビン枠仲間キャラダマシマンの構図過ぎて酷いんだよな…
143 18/09/24(月)17:25:45 No.535833296
カラスの敗北についてサイコも言っていた考えメンタルが大事だと
144 18/09/24(月)17:25:47 No.535833301
白黒合体して何が強くなったのかいまいちよくわからなかった
145 18/09/24(月)17:26:05 No.535833347
そういや唯一ボワァしないで完勝してたっけな砂野郎…
146 18/09/24(月)17:26:14 No.535833373
マリポーサ戦もゆで的にはギリギリの試合描いたつもりだったのに圧倒ぽく見えたし ゼブラもゆで的には本当に紙一重の試合だったんだろう
147 18/09/24(月)17:26:23 No.535833397
砂は強制場外でKOって感じはしない あれ今後回収されんのかな…
148 18/09/24(月)17:26:25 No.535833404
>白黒合体して何が強くなったのかいまいちよくわからなかった 合体後強いところなかったからしょうがない
149 18/09/24(月)17:26:25 No.535833406
>砂野郎… そうだったすまない
150 18/09/24(月)17:26:29 No.535833417
砂野郎は塩試合過ぎるからダメ
151 18/09/24(月)17:27:07 No.535833526
まあ情けなかったら逆に完敗してたんだけどねサンちゃん
152 18/09/24(月)17:27:08 No.535833528
オメガケンタウリは負の感情が強すぎるからボワァしてもすぐ消えそう
153 18/09/24(月)17:27:18 No.535833555
マリポ≧オメガ精鋭下位っぽいヘイル オメガ精鋭上位マリキ=ゼブラ だからまあ妥当っちゃ妥当なんだよね
154 18/09/24(月)17:27:35 No.535833599
>カラスは天井塞がれたリングでかつ忍者の土俵に付き合ってあげてたからな… >そういう要素なかったらまさに何も起こらない試合だったろう 最後のやり合いも完璧超人のカラスが普通の状態だったら根負けするはずないしな
155 18/09/24(月)17:27:38 No.535833611
砂はあいつスペック十分に発揮したら強すぎる… まああの試合も一応他の始祖と同じで相手の力利用しないとダメージ入ってないんだけど
156 18/09/24(月)17:27:40 No.535833618
>マリポーサ戦もゆで的にはギリギリの試合描いたつもりだったのに圧倒ぽく見えたし 相性勝負だったからな… ヘイルマンは頑張ったよ…
157 18/09/24(月)17:27:40 No.535833619
カレクックが頑張れたのはボワァさせられなかったらお前ら死ね!(頑張れ❤)って指令があったからだいぶ手加減してただけでは…
158 18/09/24(月)17:27:47 No.535833643
>思い返してみると実際に始祖からKO取った正義・悪魔超人って >テリーはともかくとしてジャンク、ニンジャ、牛、スグルしかいない気がする ネメシスも始祖級だろうけど一応ラジナンだしって考えると悪魔超人の勝率すげえな… ゴールドマン下界に下って正解だったわ…
159 18/09/24(月)17:28:16 No.535833719
俺たちのキャラのブレに紙一重の差もなかった
160 18/09/24(月)17:28:32 No.535833770
ヘイルは夜か室内だったら勝ってるんだから頑張ってた
161 18/09/24(月)17:28:40 No.535833791
>オメガケンタウリは負の感情が強すぎるからボワァしてもすぐ消えそう ルナイト…
162 18/09/24(月)17:28:44 No.535833801
>マリポーサ戦もゆで的にはギリギリの試合描いたつもりだったのに圧倒ぽく見えたし >ゼブラもゆで的には本当に紙一重の試合だったんだろう まず紙一重の質が違うだろうマリポは単純に日がなきゃダメだったのギリギリで ゼブラの紙一重はボタンの掛け違いから全部狂って終わったみたいな紙一重だし試合がマリキの完勝なのは間違いないよ
163 18/09/24(月)17:28:53 No.535833828
>対サタン戦を考えると自決とかしないでほしいけど マッスルスパーク喰らったら自決も出来ないくらいの状態になるから自決は多分ないだろう
164 18/09/24(月)17:29:00 No.535833845
ダマシマンは何なんだろうな 誰にでも勝てそうな気がするし誰にでも負けそうな気もする
165 18/09/24(月)17:29:07 No.535833861
>マリポ≧オメガ精鋭下位っぽいヘイル >オメガ精鋭上位マリキ=ゼブラ >だからまあ妥当っちゃ妥当なんだよね ヘイルが下位ってのもなんか違う気がする あいつモテスクディフェンスみたいにメタれないとヘイルマンワールドされるし
166 18/09/24(月)17:29:19 No.535833895
技が豊富タイプって純粋にパワーあるタイプ相手だと全ての技が返されるギミックにしかならないからなあ…
167 18/09/24(月)17:29:43 No.535833966
モテスクがカキキマン特攻だったからオメガ下位って感じしなかったな 初戦がティーパックだったり敗因が慢心だったけどとんでもないギミック持ちだし
168 18/09/24(月)17:29:46 No.535833978
実力は紙一重の差もなく拮抗していたので 一度ペース失うとズルズル惨敗してしまった…
169 18/09/24(月)17:29:48 No.535833983
マリキータを個人的に好きになれないのは何喰らっても効いてる感がないのと どうせ新しいギミック追加でこの技対応するんだろうなって思ってしまう所
170 18/09/24(月)17:29:47 No.535833984
>カレクックもメンタル崩さずボワァ有りなら勝ちそうだった カレクック戦はむしろボワァさせる為にかなり接待プレイしてたから 本気出してたら一方的に終わるくらい力の差有るでしょ
171 18/09/24(月)17:29:52 No.535833992
>思い返してみると実際に始祖からKO取った正義・悪魔超人って >テリーはともかくとしてジャンク、ニンジャ、牛、スグルしかいない気がする サンちゃんはKOじゃなかったっけ
172 18/09/24(月)17:30:13 No.535834065
でもこのテントウムシがテリーに勝てる絵が浮かばないよ
173 18/09/24(月)17:30:43 No.535834159
>ヘイルが下位ってのもなんか違う気がする >あいつモテスクディフェンスみたいにメタれないとヘイルマンワールドされるし まあ下位かは別にダマシ海賊アリスちゃんが別格なのはマリキータが言ってたし
174 18/09/24(月)17:30:57 No.535834206
>そういや唯一ボワァしないで完勝してたっけな砂野郎… 委員長のゴングの判断がな
175 18/09/24(月)17:30:58 No.535834209
>マリポーサ戦もゆで的にはギリギリの試合描いたつもりだったのに圧倒ぽく見えたし >ゼブラもゆで的には本当に紙一重の試合だったんだろう マリポはギミックなしだとマリポが上で マリポギミックなしヘイルギミックありだとヘイルが上で 両方ギミックありだとマリポが明確に上だったし ゼブラは心の差で両方ギミックなしの実力から負けてた感じだから あまり紙一重って感じがしない
176 18/09/24(月)17:31:04 No.535834231
ヘイルさん若手っぽかったしな…
177 18/09/24(月)17:31:41 No.535834333
>あいつモテスクディフェンスみたいにメタれないとヘイルマンワールドされるし 紅茶の熱湯もある意味メタではあったけど逆に凍ってしまったし地力も重要よね
178 18/09/24(月)17:31:53 No.535834373
>でもこのテントウムシがテリーに勝てる絵が浮かばないよ ローキックで義足を破壊するけど根性でカーフブランディングされてなんだかんだでよく分からないことになりそう
179 18/09/24(月)17:31:53 No.535834375
>でもこのテントウムシがテリーに勝てる絵が浮かばないよ 言いたいことはわかるがテリーはパイレート相手にした方が安心して試合を見れる
180 18/09/24(月)17:32:13 No.535834433
ボワァしたルナイトに勝ったあの時のウルフってめっちゃ強いのでは
181 18/09/24(月)17:32:17 No.535834447
マリポーサに風格がありすぎて余裕っぽく見えるだけでめっちゃギリギリだったよねあれ
182 18/09/24(月)17:32:40 No.535834504
>言いたいことはわかるがテリーはパイレート相手にした方が安心して試合を見れる デカブツ相手のテリーは強いからな…
183 18/09/24(月)17:32:45 No.535834518
モテスクでメタれないとヘイルはきついというかメタれないと酷いのはモテスクの方だと思う
184 18/09/24(月)17:32:56 No.535834545
アイドル超人の中じゃダマシマン担当は麺って感じがする
185 18/09/24(月)17:32:57 No.535834551
紙一重もないって言ってるのは実力のことで試合内容のことじゃないのに読み違えたまま議論をしたがる人が多い
186 18/09/24(月)17:33:32 No.535834652
試合自体は完全にコントロールしてたからな…
187 18/09/24(月)17:33:35 No.535834661
ヘイルマンとゼブラならインフェルノを氷で滑らせて加速up!とかやって勝ててただろうなと思う
188 18/09/24(月)17:33:36 No.535834666
テリー負けた事あったっけ 最悪で引き分けじゃない?
189 18/09/24(月)17:33:39 No.535834677
パイレートの安心感というか安定感は凄い シャッターしてきたりするけど
190 18/09/24(月)17:33:40 No.535834683
>アイドル超人の中じゃダマシマン担当は麺って感じがする わけのわからない試合になりそう
191 18/09/24(月)17:33:50 No.535834705
始祖全員に普通に勝てそうだよね
192 18/09/24(月)17:34:24 No.535834814
>マリキータを個人的に好きになれないのは何喰らっても効いてる感がないのと >どうせ新しいギミック追加でこの技対応するんだろうなって思ってしまう所 無表情でからわからないけど本当はテリー並にガッツで耐えてたのかもしれなあた
193 18/09/24(月)17:34:28 No.535834822
>マリポーサに風格がありすぎて余裕っぽく見えるだけでめっちゃギリギリだったよねあれ 試合の流れをコントロールしてたから言うほどギリギリとも思えないけどね
194 18/09/24(月)17:34:44 No.535834870
スグルが勝つんだろうけどパイレートの良さも伝わるいい勝負するんだろうなって安心感はある
195 18/09/24(月)17:35:04 No.535834913
マリキータがもしロビンと戦ったらゆで時空で読者の頭がおかしくなりそうだ
196 18/09/24(月)17:35:08 No.535834928
ヘイルマンワールドギヤマスダマシと続いたけど次のパイレートマンは安心して見ていられる
197 18/09/24(月)17:35:24 No.535834974
>>オメガ軍増援メンバー来るかね? >オメガじゃなくてサタンの本命メンバーが来て残ったアリスちゃんとこいつ圧倒しそう こいつ圧倒するとかそれこそ三階の馬鹿でも来なきゃ…
198 18/09/24(月)17:35:33 No.535834996
マリキータ空間に対抗できるロビンはまだ鳥取砂漠に埋まってるんだろうか
199 18/09/24(月)17:35:48 No.535835027
パイレートさんはなんかまっとうな雰囲気がするよね…
200 18/09/24(月)17:35:54 No.535835043
始祖2~3人は負けるかもしれないが最終的には始祖相手に全滅くらいのレベルじゃないかな六槍 フィジカルで始祖相手に出来そうなのがムマムマしかいないし
201 18/09/24(月)17:36:25 No.535835133
パイレートのギミックは何とかシャッターぐらいだからな…
202 18/09/24(月)17:36:27 No.535835141
パイレート今度の試合は何奪うんだろう ストレートに火事場だろうか
203 18/09/24(月)17:36:39 No.535835169
>テリー負けた事あったっけ シングルでは足撃たれたままロビンと闘って負けたぐらいじゃないかな 引き分けは多いけど
204 18/09/24(月)17:36:46 No.535835193
セコンドのミートの話とか友情パワーとかサタンとか今後話のキーになりそうなものがいっぱいあるけど回収されるのかな
205 18/09/24(月)17:36:52 No.535835209
>試合の流れをコントロールしてたから言うほどギリギリとも思えないけどね 今回の四王子戦はシャッフルすると勝敗入れ替わる事が多そうなくらい能力そのものより相性や試合運びが重要だと感じる
206 18/09/24(月)17:37:27 No.535835308
オクタゴンチャンピオンvsランキング1位のおしっこチャンピオンは見てみたい…気が狂いそうだ
207 18/09/24(月)17:37:42 No.535835344
王位編でモーター相手に完敗してるよテリー まあ100t戦でのダメージ酷すぎたせいなんだけど
208 18/09/24(月)17:37:43 No.535835346
今思い返すとルナイトはまともな奴だったな…
209 18/09/24(月)17:38:19 No.535835465
シングとカラスは勝てそうだけど他のメンツの勝ちすじが見えないかな
210 18/09/24(月)17:39:06 No.535835597
シングよりもサイコ相手のほうが相性いいんじゃないかな
211 18/09/24(月)17:39:30 No.535835660
何してもダメージ通りそうにないシングと絶対捕まえられないカラスはなぜ毎度軽く見られるのか
212 18/09/24(月)17:39:52 No.535835727
サイコはマグネットパワー攻略できない限り無理じゃない? 虐殺王ですらあそこまで追い詰められたんだし
213 18/09/24(月)17:40:10 No.535835781
始祖の殆どがロールシャッハでザマンの顔が出てくる
214 18/09/24(月)17:40:13 No.535835786
>シングとカラスは勝てそうだけど他のメンツの勝ちすじが見えないかな シングはダイヤモンドパワー並の硬度がないとダメージ与えられにしカラスはそもそも捕まえられないぞ
215 18/09/24(月)17:40:19 No.535835805
>今思い返すとルナイトはまともな奴だったな… なんで巨大化するんですか…
216 18/09/24(月)17:40:38 No.535835877
始祖戦は金銀あやつ除いても 実力で並ばないと勝ち目ないバカとサイコが鬼門すぎる
217 18/09/24(月)17:40:40 No.535835884
>オクタゴンチャンピオンvsランキング1位のおしっこチャンピオンは見てみたい…気が狂いそうだ ダディは屁理屈や勢いで道理を捻じ曲げてくるゆで理論の使い手だから同じ自由超人といっても方向性が全然違うんだよな…
218 18/09/24(月)17:40:45 No.535835895
>シングとカラスは勝てそうだけど他のメンツの勝ちすじが見えないかな シングは砂みたいなメタじゃないと無理だよ
219 18/09/24(月)17:40:52 No.535835919
>何してもダメージ通りそうにないシングと絶対捕まえられないカラスはなぜ毎度軽く見られるのか サンちゃんやニンジャだから出来た芸当だよねあの辺の始祖殺し
220 18/09/24(月)17:41:22 No.535836004
シングはロールシャッハ食らったら武器のギア露出させての超攻撃形態とかやって自爆しそうなメンタルだし 砂相手だから出なかったけど関節弱そう
221 18/09/24(月)17:41:24 No.535836010
>なんで巨大化するんですか… 地球はもう我々にとって住みよい環境ではないらしいな…
222 18/09/24(月)17:42:07 No.535836133
>始祖戦は金銀あやつ除いても >実力で並ばないと勝ち目ないバカとサイコが鬼門すぎる 幻影破りできないとダイヤモンドパワーで掘られるミラージュとか ダイヤモンドパワーぶち抜くアビスとかも無理ゲー
223 18/09/24(月)17:42:17 No.535836157
カラスもラッキーパンチさえ当たれば…ってのが軽く見られる原因なんだろうけどゴールドマンすら一度も捕まえられなかったやつにラッキーなんか通らないよね
224 18/09/24(月)17:42:26 No.535836186
掛け声が変な超人レスラーは強いの法則
225 18/09/24(月)17:42:44 No.535836244
書き込みをした人によって削除されました
226 18/09/24(月)17:42:53 No.535836270
何にせよオメガとスグルの二人の試合は楽しみだ
227 18/09/24(月)17:42:59 No.535836287
シングはあのトンデモ装甲に加えて攻撃面も鬼だしどこに勝ち筋あるのか…
228 18/09/24(月)17:43:26 No.535836365
ミラージュアビスは始祖ミラーだったからああだけど普通の超人は粉々だよな…
229 18/09/24(月)17:43:41 No.535836416
ゼブラ相手に一歩も引かなかった辺りスピードも結構あると思うよマリキータ
230 18/09/24(月)17:43:56 No.535836464
始祖連中はメタになりそうなもの持って初めてなんとかなる連中なのに 始祖もなんとかなりそうとかかなり軽く見られてる気がする
231 18/09/24(月)17:44:13 No.535836522
シングマンの武器をむき出しに出来たとしてもそれを破壊して利用しないといけないし… そういえば生身の超人に対するマッてどんな効果が出るのだろう…
232 18/09/24(月)17:44:19 No.535836548
そもそも最後の蜘蛛糸縛りまでロクにダメージ入ってなかったしな その蜘蛛糸縛りもわざわざ順逆自在合戦に付き合わなきゃバンプアップであっさり抜け出せてたし
233 18/09/24(月)17:44:32 No.535836590
シング戦のサンちゃんは完璧土まぜまぜ状態だっただろ
234 18/09/24(月)17:44:50 No.535836642
現状判明してる技だとペインマン相手もきつい 高温出せる技生えてこないとワンチャンすらねぇ…
235 18/09/24(月)17:45:37 No.535836783
こいつと次の試合する奴大変だろうなって…
236 18/09/24(月)17:45:44 No.535836805
インフェルノの始動に対応できてないからカラスはまずい
237 18/09/24(月)17:45:49 No.535836822
真正面だとボワァした牛ですら無理でメンタルついてやっとだからな
238 18/09/24(月)17:46:15 No.535836902
比較的倒せそうなのはガンマンとかになるのか…
239 18/09/24(月)17:46:33 No.535836954
正面からだと将軍すら上回ってるのに背面攻撃無効なアビスさんとかひどすぎるよね…
240 18/09/24(月)17:47:00 No.535837030
テリーなら理屈はわからんがカラスもシンクも根性でなんとかなりそうと思ったけど始祖の大半はなんとかなりそうだとも感じる
241 18/09/24(月)17:47:09 No.535837069
>比較的倒せそうなのはガンマンとかになるのか… ワンチャンあるのはたぶんオッサンだと思う ロールシャッハテストでザマン引けばなんとか…
242 18/09/24(月)17:47:12 No.535837077
>こいつと次の試合する奴大変だろうなって… 戦争がペンタにやったように初手羽もぎが正解なのかね
243 18/09/24(月)17:47:29 No.535837125
>比較的倒せそうなのはガンマンとかになるのか… ボワァした牛並みの強さが必要になる というかボワァしても押されてたよね牛 本当に始祖はさぁ…
244 18/09/24(月)17:47:43 No.535837166
オーバーヒートジャンククラッシュってどんだけ熱いんだろう 手を叩いた程度の熱だろー?と思うけど周りの湖が何故か干上がるレベルだし…
245 18/09/24(月)17:48:11 No.535837249
>比較的倒せそうなのはガンマンとかになるのか… 始祖の中では神装甲のバランスタイプだからな
246 18/09/24(月)17:48:13 No.535837260
>>比較的倒せそうなのはガンマンとかになるのか… >ボワァした牛並みの強さが必要になる >というかボワァしても押されてたよね牛 >本当に始祖はさぁ… 無理だわこんなん
247 18/09/24(月)17:48:15 No.535837266
ガンマンは遊びに付き合ってくれないしどうだろう…
248 18/09/24(月)17:49:01 No.535837411
牛は力押しするタイプだしスレ画相手だとおさんもまた話は変わってくると思う まあどっちにしろ相手するにはある程度パワー欲しいけど