虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2も読ん... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/24(月)10:54:33 No.535765625

    2も読んだけど打ち切りなの信じられないくらい面白かった もっと読みたかった…

    1 18/09/24(月)10:57:19 No.535766010

    貴志くんが将太に弟子入りしてる展開だったら良かった

    2 18/09/24(月)10:59:04 No.535766252

    しょうたろうが影薄すぎて

    3 18/09/24(月)10:59:14 No.535766274

    佐治さん老けすぎと思ったけど全国大会の時点で大概老けてた

    4 18/09/24(月)10:59:32 No.535766309

    っていうか2の方が面白い

    5 18/09/24(月)10:59:51 No.535766347

    話も面白かったけど女の子がめっちゃ可愛くなってた…

    6 18/09/24(月)11:01:01 No.535766511

    このコンビでやって欲しかった

    7 18/09/24(月)11:01:26 No.535766577

    >佐治さん老けすぎと思ったけど全国大会の時点で大概老けてた 仮にも命削って絶対味覚手に入れた人だし…

    8 18/09/24(月)11:01:50 No.535766627

    どうして黒人を抱かないんですか?

    9 18/09/24(月)11:02:25 No.535766717

    割と最近の作品ぽくてびびった タブレットとか使ってる…

    10 18/09/24(月)11:03:22 No.535766860

    これ打ち切って何してんのと思ったら 江戸時代にタイプスリップした寿司漫画描いてる…

    11 18/09/24(月)11:04:02 No.535766974

    面白かったけど伏線ぶん投げまくりでちょっと笑った

    12 18/09/24(月)11:04:15 No.535767021

    大念寺は何者なの本当に…

    13 18/09/24(月)11:04:18 No.535767027

    そこにマグロ哲ら3人の息子はわかるけどそこに碧悟入るんだ… しかもシンプルに強いし

    14 18/09/24(月)11:05:07 No.535767158

    主人公が本来の意味での破天荒なキャラだった

    15 18/09/24(月)11:05:15 No.535767177

    ちゃんと具体的にアドバイスするだけで佐治親方がすごく見えてしまった

    16 18/09/24(月)11:06:03 No.535767300

    面白かったし打ち切りとは思えないぐらい綺麗にまとまってたけど 強いて言えば漫画のセリフを横文字にするとちと読みにくい

    17 18/09/24(月)11:06:09 No.535767313

    一本釣りの爺さん説得する所が快男児過ぎる…

    18 18/09/24(月)11:07:29 No.535767533

    笹寿司が韓国出店の後どうなったかすごく気になる…

    19 18/09/24(月)11:07:51 No.535767593

    >話も面白かったけど女の子がめっちゃ可愛くなってた… これなら少年マガジンでやってもいけたよね…

    20 18/09/24(月)11:07:53 No.535767600

    脂の乗ったネタはともかくそうじゃないネタにまでワサビ必須?ってのは共感する

    21 18/09/24(月)11:08:01 No.535767620

    味っ子2も読むんだぞ

    22 18/09/24(月)11:08:14 No.535767654

    これ打ち切りにした理由がつまらなかったからじゃなしに 漫画のネタを集めるのが大変で先の展開が思いつかなかったからではと邪推してしまう 実際あの題材は面白いけど難しすぎるよ!!!!

    23 18/09/24(月)11:08:29 No.535767695

    いい意味で主人公が破天荒

    24 18/09/24(月)11:08:46 No.535767725

    結局ジェネスシさんは大念寺と繋がりあったっぽかったけど何だったんだ…?

    25 18/09/24(月)11:09:05 No.535767768

    笹寿司が出て来ないのが惜しい

    26 18/09/24(月)11:09:36 No.535767851

    >味っ子2も読むんだぞ 味っ子2は最初のほうが好きだったよ 新味王がコンビニで売ってる物だけでつくった湯豆腐で勝つのとか

    27 18/09/24(月)11:09:38 No.535767857

    >結局ジェネスシさんは大念寺と繋がりあったっぽかったけど何だったんだ…? 途中で終わることになったから日本の寿司職人にはっぱをかけるために協力してもらったって落ちにしたんじゃねえかな

    28 18/09/24(月)11:10:16 No.535767968

    >これ打ち切りにした理由がつまらなかったからじゃなしに >漫画のネタを集めるのが大変で先の展開が思いつかなかったからではと邪推してしまう いちいち論理展開が感心するくらいよく出来てるし 続き気になってどんどん読めちゃうしこれで人気なかったとは思えんのだよな

    29 18/09/24(月)11:10:17 No.535767970

    2世ものは大抵前作キャラに一人は落ちぶれてるの作ってるものだけど そういうの無しで皆大成してて良かった

    30 18/09/24(月)11:10:55 No.535768048

    寿司のグローバル化問題を世界と日本のダブル主人公で描いた意欲作だとは思う

    31 18/09/24(月)11:11:06 No.535768075

    >2世ものは大抵前作キャラに一人は落ちぶれてるの作ってるものだけど >そういうの無しで皆大成してて良かった おっちゃんは犠牲になったのだ…

    32 18/09/24(月)11:11:14 No.535768096

    >新味王がコンビニで売ってる物だけでつくった湯豆腐で勝つの 結構中盤じゃね?

    33 18/09/24(月)11:11:31 No.535768131

    そのまんま将太の寿司の延長でも良かったのにわざわざテーマを寿司の未来みたいな感じで拡げちゃったからね むしろ序盤でネタの消化速度早め過ぎた感もある

    34 18/09/24(月)11:11:46 No.535768176

    なんというか 将太の寿司なのに真っ当に寿司漫画してたよね 私は良いと思う

    35 18/09/24(月)11:12:04 No.535768208

    佐治ジュニアは面白いなあ

    36 18/09/24(月)11:12:22 No.535768261

    エネマグラジュニアのキューブ寿司再現した人とかいるのかな…

    37 18/09/24(月)11:12:38 No.535768299

    将太*が多すぎた

    38 18/09/24(月)11:13:26 No.535768424

    フランスの一本釣りの人から魚もらう話いいよね

    39 18/09/24(月)11:14:09 No.535768531

    >そこにマグロ哲ら3人の息子はわかるけどそこに碧悟入るんだ… >しかもシンプルに強いし 先代も腕はよかったでしょ

    40 18/09/24(月)11:15:01 No.535768650

    >将太の寿司なのに真っ当に寿司漫画してたよね まるで将太の寿司がストーリーのかけらもなく出てくる料理も陳腐なものばかりで一般人でも常識レベルで知っている料理知識を知らない登場人物ばかりの毎話前話のおさらいから入るくどさと誤植も多くて寿司コンテストの笹寿司の息子の胸元の名前が笹井になってるのはなぜ?登場人物の名前くらいチェックしろよと思うくらいに昔だから存在できてた漫画。今なら連載にすらならない駄作。読むだけ時間の無駄みたいな言い方じゃないか!!

    41 18/09/24(月)11:15:07 No.535768666

    あの境遇でグレないとか将太(仮)が聖人過ぎる…

    42 18/09/24(月)11:15:22 No.535768697

    面白いけどちょっと理屈っぽすぎたのが敗因かも

    43 18/09/24(月)11:15:58 No.535768778

    この面白さは打ち切りじゃないよな…

    44 18/09/24(月)11:16:12 No.535768810

    不快要素がモブフランスじんくらいしかいなかったし何より女の子が総じて可愛かったよね

    45 18/09/24(月)11:16:39 No.535768866

    あからさまな打ち切りなんだけど 最後の女キャラの読み手に向けたメッセージとか雰囲気いい演出だよね

    46 18/09/24(月)11:16:40 No.535768869

    >フランスの一本釣りの人から魚もらう話いいよね 寿司の味で感動とかじゃなくて正直寿司の味はわからないっていうのがいい…

    47 18/09/24(月)11:16:44 No.535768874

    >江戸時代にタイプスリップした寿司漫画描いてる… 味っ子じゃない?

    48 18/09/24(月)11:16:46 No.535768879

    >まるで将太の寿司がストーリーのかけらもなく出てくる料理も陳腐なものばかりで一般人でも常識レベルで知っている料理知識を知らない登場人物ばかりの毎話前話のおさらいから入るくどさと誤植も多くて寿司コンテストの笹寿司の息子の胸元の名前が笹井になってるのはなぜ?登場人物の名前くらいチェックしろよと思うくらいに昔だから存在できてた漫画。今なら連載にすらならない駄作。読むだけ時間の無駄みたいな言い方じゃないか!! このレビューって昔の漫画なんだから昔だから良かったならなんの問題もないなって思っちゃうよね

    49 18/09/24(月)11:16:53 No.535768895

    日本の寿司職人問題にも踏み込んでくのはいいよね

    50 18/09/24(月)11:17:54 No.535769050

    ウェイっ子IIも外食産業の問題に切り込んでたな

    51 18/09/24(月)11:18:14 No.535769091

    借金取りになってマリーちゃんを泡風呂に沈めて常連になりたい

    52 18/09/24(月)11:18:40 No.535769158

    味っ子2も伏線ぶん投げで後半はえらい巻いてるよなぁ

    53 18/09/24(月)11:18:40 No.535769161

    親世代の遺伝子強すぎる…

    54 18/09/24(月)11:18:45 No.535769170

    クレームの話はなるほど…って感心したがお客に無理やり聞き出すのはそれいいの?って思った

    55 18/09/24(月)11:19:05 No.535769208

    終わる前にようやく大会したくらいだし前回と同じ大会で寿司バトル展開にしたくなかったのは伝わった

    56 18/09/24(月)11:19:22 No.535769254

    紺屋は傲慢遺伝子でもあるのか

    57 18/09/24(月)11:19:56 No.535769326

    後半子世代の掘り下げが足りなくて藤吉の息子がなぜ下っ端ムーブしてるのか分からなかった

    58 18/09/24(月)11:20:04 No.535769346

    将太のキャラ把握する前にフランス行っちゃってそっちに焦点あたるから 序盤の方で将太の寿司2とは一体…?ってなっちゃうのが悪かった気がする 漫画としては面白かったけど

    59 18/09/24(月)11:20:05 No.535769347

    味っ子2は最後弟が修行当時の猫まんまを味皇に食わせて蘇らせて和解してハッピーエンド だっけ?

    60 18/09/24(月)11:20:05 No.535769350

    そういやうちも昔は祝い事の時は回らない寿司行ってたけど今じゃ港から直送の魚屋で作ってる寿司を食べるようになったなあ もしかしたら以前行ってた寿司屋は潰れてるかもしれない…そこまで高級店って訳でもなかったし

    61 18/09/24(月)11:20:19 No.535769391

    >>そこにマグロ哲ら3人の息子はわかるけどそこに碧悟入るんだ… >>しかもシンプルに強いし >先代も腕はよかったでしょ めっちゃ腰が低くなっててだめだった

    62 18/09/24(月)11:20:23 No.535769403

    >クレームの話はなるほど…って感心したがお客に無理やり聞き出すのはそれいいの?って思った 「」はナイーブだから話しかけられたら次からは来なくなりそう

    63 18/09/24(月)11:20:28 No.535769417

    鉄鍋のジャンも料理監修の人がもうネタねえよ!で匙投げてチャンピオンでやってた分は終わっちゃったんだっけ 料理漫画の宿命だな

    64 18/09/24(月)11:20:36 No.535769435

    碧悟の親父さんは一流で且つ物腰の柔らかい人だそうだから甘やかさなければちゃんと育つんじゃないだろうか 息子も傲慢だけど碧悟みたいなサイコではないし

    65 18/09/24(月)11:20:42 No.535769453

    この3連休で無印全国大会編喰いタンのみならず2まで読み込むなんて…! やっぱり「」太クンはすごいや…!

    66 18/09/24(月)11:20:45 No.535769462

    いや割と普通に主人公がクズ寄りのクズですっきりしないし タダだから褒められてるレベルだよ

    67 18/09/24(月)11:21:05 No.535769519

    将太朗はこくじんと将太に刺激されて自分の殻を破ってからが本番だったと思うので ちょっと残念

    68 18/09/24(月)11:21:53 No.535769642

    あのこくじん可愛いなと思ったらヒロインだった

    69 18/09/24(月)11:22:27 No.535769746

    回らない寿司行ったことない貧乏人なんだけど5千円くらいで食べられます…?

    70 18/09/24(月)11:22:28 No.535769750

    >鉄鍋のジャンも料理監修の人がもうネタねえよ!で匙投げてチャンピオンでやってた分は終わっちゃったんだっけ >料理漫画の宿命だな リトルグルメ用のネタが無くなって普通の料理漫画になったオーマイコンブ…

    71 18/09/24(月)11:22:31 No.535769758

    >紺屋は傲慢遺伝子でもあるのか 親父さん息子の態度にすごい低姿勢で謝ってたけど 昔の自分みたいにやらかして料理会追放されるんじゃないかと普段からヒヤヒヤしてるんだろうなあ…

    72 18/09/24(月)11:22:31 No.535769759

    まぁ今やる料理漫画として切り口は良かったけど あんまりウケは良くなかったんだろうな 色々雑に切ってた頃のイブニングでもあったし

    73 18/09/24(月)11:22:44 No.535769796

    >この3連休で無印全国大会編喰いタンのみならず2まで読み込むなんて…! >やっぱり「」太クンはすごいや…! お前夜寝てるんだろ?

    74 18/09/24(月)11:22:44 No.535769797

    2は悪役外道寿司職人がいなかったのが敗因

    75 18/09/24(月)11:22:52 No.535769817

    >鉄鍋のジャンも料理監修の人がもうネタねえよ!で匙投げてチャンピオンでやってた分は終わっちゃったんだっけ あれはおやま氏が大谷みたいなビッグすぎる存在になってまたお願い出来なくなったとか あとがきに書かれてたのがプロレスでなくガチだったみたいな事を言われてるけど真相はわからん…

    76 18/09/24(月)11:23:08 No.535769859

    2かなり面白いよね 日本の寿司最高ってだけじゃなくsushiももちゃんと取り上げてるのがいい

    77 18/09/24(月)11:23:20 No.535769898

    >回らない寿司行ったことない貧乏人なんだけど5千円くらいで食べられます…? その辺の街の寿司屋なら全然食えるよ

    78 18/09/24(月)11:23:36 No.535769938

    >2は悪役外道寿司職人がいなかったのが敗因 そこでこの日本人じゃないハイ寿司!

    79 18/09/24(月)11:24:23 No.535770048

    >そこでこの日本人じゃないハイ寿司! 中途半端にスポーツマンシップ持ちやがってこの雑魚が…

    80 18/09/24(月)11:24:25 No.535770052

    >回らない寿司行ったことない貧乏人なんだけど5千円くらいで食べられます…? 銀座とかでもなきゃランチとかで1000円~上とかでも2000円位で食えるぞ

    81 18/09/24(月)11:24:28 No.535770060

    2は主役格二人作って日本とフランスで二軸展開面白いよね今更無料で読んでこんな面白かったの知るなんて…

    82 18/09/24(月)11:24:30 No.535770065

    悪役やるってもハイ寿司は日本人じゃないからなぁ…!

    83 18/09/24(月)11:24:35 No.535770077

    新主人公のキャラが現代人ぽくなかった

    84 18/09/24(月)11:24:54 No.535770119

    値段分で握ってって言えばなんとかなるんじゃないの?

    85 18/09/24(月)11:24:56 No.535770126

    最近というかちょっと前から回らない寿司でもチェーン店とかあるからね

    86 18/09/24(月)11:25:01 No.535770138

    >そこでこの日本人じゃないハイ寿司! あいつらもなんか外道って程ではなかったし…

    87 18/09/24(月)11:25:19 No.535770188

    ジャンの原作の人が今めっちゃ地位高いってのは本当だな

    88 18/09/24(月)11:25:26 No.535770205

    大概の所はおまかせでも5000円あればおつりがくると思う

    89 18/09/24(月)11:25:29 No.535770209

    トニーは性格はともかう外道な事はしてなかったような

    90 18/09/24(月)11:25:52 No.535770266

    回らない寿司でも一皿に乗ってる寿司と 一品づつ目の前で握ってもらう寿司で大きく値段違うしな…

    91 18/09/24(月)11:26:15 No.535770321

    2は真っ当に自分の信じる寿司出したいからこそのイザコザだからよい

    92 18/09/24(月)11:26:21 No.535770330

    悪の寿司職人の殆どが将太に浄化されてしまったおかげで悪役が不足してしまった

    93 18/09/24(月)11:26:22 No.535770332

    >2かなり面白いよね >日本の寿司最高ってだけじゃなくsushiももちゃんと取り上げてるのがいい それぞれ進む道が違うってだけで それぞれが切磋琢磨する正しい競争で読んでて気持ちよかった

    94 18/09/24(月)11:26:24 No.535770337

    ハイ寿司はちゃんとランチ食ってくれるから

    95 18/09/24(月)11:26:30 No.535770349

    フランスの日本人の中に漫画が違うんじゃないかってくらい可愛い子がいて驚いた

    96 18/09/24(月)11:26:38 No.535770374

    鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな

    97 18/09/24(月)11:26:39 No.535770379

    最初はやな奴で徐々に和解しつつも完全には和解しないって初期佐治さんみたいなムーブしてたなハイ寿司

    98 18/09/24(月)11:27:10 No.535770456

    回らない寿司屋に行って1人脳内でむ…とかあ…とかふうわりしたりするの楽しそう

    99 18/09/24(月)11:27:16 No.535770473

    >>そこでこの日本人じゃないハイ寿司! >中途半端にスポーツマンシップ持ちやがってこの雑魚が… 店の権利取り上げようとしてる敵の店が買っても店をとりあげないのは斬新過ぎる…

    100 18/09/24(月)11:27:17 No.535770474

    ハイ寿司の経験は フランス料理界に飛び込んだ日本人も同じような事を言われてると思うと 連載が進めばいろいろ深くなりそうなんだけどね

    101 18/09/24(月)11:27:44 No.535770544

    ハイ寿司はSUSHI業界が盛り上がってくれたらそれでいいって考え方なのがいいよね…

    102 18/09/24(月)11:28:10 No.535770599

    >鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな 高い…

    103 18/09/24(月)11:28:18 No.535770619

    最終話で他作品のキャラいっぱい出てるよね

    104 18/09/24(月)11:28:32 No.535770656

    >鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな 時価で変わるんじゃない

    105 18/09/24(月)11:28:34 No.535770664

    フランス料理界に飛び込んだ日本人はリアルでもかなりいるし作中でも既に出ちゃってるのが惜しいね

    106 18/09/24(月)11:28:39 No.535770681

    >>鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな >高い… 安いよ? 冗談抜きで

    107 18/09/24(月)11:28:43 No.535770690

    >回らない寿司屋に行って1人脳内でむ…とかあ…とかふうわりしたりするの楽しそう 100円寿司職人に缶投げたりな

    108 18/09/24(月)11:28:55 No.535770722

    >最終話で他作品のキャラいっぱい出てるよね この先出したかったんだろうなって意図が見え隠れしておつらくなる

    109 18/09/24(月)11:28:57 No.535770729

    笹寿司四包丁の一人っていつの間にかフェードアウトしたけどどうなったんだ

    110 18/09/24(月)11:29:27 No.535770799

    >>>鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな >>高い… >安いよ? >冗談抜きで そうだとしても二貫に2000円は俺払えないや…

    111 18/09/24(月)11:29:43 No.535770832

    あのアンヌ何歳なんだろうね

    112 18/09/24(月)11:29:57 No.535770876

    >笹寿司四包丁の一人っていつの間にかフェードアウトしたけどどうなったんだ 電車にひかれて死んだ

    113 18/09/24(月)11:30:57 No.535771027

    >>>>鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな >>>高い… >>安いよ? >>冗談抜きで >そうだとしても二貫に2000円は俺払えないや… 「」みたいな貧乏人は笹寿司でリーズナブルで美味しい寿司を貪り食ってくれや!ギャハハハ!

    114 18/09/24(月)11:31:17 No.535771091

    4包丁の女って逮捕されたんでなければあの時点で恐らく既に負けてるよね

    115 18/09/24(月)11:31:27 No.535771120

    SUSHIは世界進出してるのに日本寿司業界がガラパゴス化してるってのは凄く面白かった 一時期耳にした寿司ポリスってネットスラングだっけ?実際あるんだっけ?

    116 18/09/24(月)11:31:29 No.535771125

    佐治ジュニアがいいキャラしてた

    117 18/09/24(月)11:31:40 No.535771150

    プロレスラーSUSHIもスピンオフでやってほしいくらいにいいキャラしてる

    118 18/09/24(月)11:31:56 No.535771204

    >>鳳寿司は大トロ2貫で2千円と言ってたな >高い… 大トロの原価知っとるか? キロ三万円で一割が皮で切り身が15gなら一貫あたり500円で余裕で原価割れです…

    119 18/09/24(月)11:32:14 No.535771242

    シンコとトビオもうちょい扱いよくしてやってやれよ!20年後やぞ!

    120 18/09/24(月)11:32:19 No.535771252

    旬さんでもあったけどその日仕入れる魚に左右されるから基本時価なんだよな…

    121 18/09/24(月)11:32:30 No.535771287

    >大トロの原価知っとるか? >キロ三万円で一割が皮で切り身が15gなら一貫あたり500円で余裕で原価割れです… あ・・・・

    122 18/09/24(月)11:32:41 No.535771310

    将太のキャラが息子に引っ張られてて原型とどめてない気がする

    123 18/09/24(月)11:33:20 No.535771418

    >>大トロの原価知っとるか? >>キロ三万円で一割が皮で切り身が15gなら一貫あたり500円で余裕で原価割れです… >あ・・・・ ボクはバカだ…!

    124 18/09/24(月)11:33:26 No.535771434

    >シンコとトビオもうちょい扱いよくしてやってやれよ!20年後やぞ! 独立してもういませーんでも困る

    125 18/09/24(月)11:33:30 No.535771450

    (仮)は敬語も使えるしなんだかんだいい子だよ

    126 18/09/24(月)11:33:54 No.535771515

    「」のIQはふうわりしてるからな

    127 18/09/24(月)11:33:58 No.535771523

    >シンコとトビオもうちょい扱いよくしてやってやれよ!20年後やぞ! シンコは成長遅いってキャラだし… トビオは…よくツケ場に立てるまで育成したな佐治さん

    128 18/09/24(月)11:34:06 No.535771547

    相場と比較して高いってのと素で高いってのが同じ高いに集約される辺り言葉の限界を感じる

    129 18/09/24(月)11:34:36 No.535771622

    >一時期耳にした寿司ポリスってネットスラングだっけ?実際あるんだっけ? あれは「外国人が勝手に日本料理名乗って妙ちきりんなものお出ししてる店が多いので 日本政府が正しい日本料理出す店にはそういうお墨付き表記みたいの出して判別しやすくしますよ」 っていうのを曲解して検閲だポリスだと騒ぎ立てるやつがいたって流れ

    130 18/09/24(月)11:34:38 No.535771628

    これが載ってた頃のイブニングってなにやってたっけ かさねちゃんが看板だったのかな

    131 18/09/24(月)11:36:32 No.535771889

    オールラウンダーがやってたような…看板が何かは覚えてないな

    132 18/09/24(月)11:36:39 No.535771903

    (仮)は風間くんと寿司屋になった理由話してたときにお前距離感によってそんな喋り方できる奴だったんかってなるなった

    133 18/09/24(月)11:37:11 No.535771959

    喰いタン味っ子2終わってから寿司2だったのか あんまり覚えてない

    134 18/09/24(月)11:37:53 No.535772042

    こくじん相手に盛るとはお似合いだぜ!

    135 18/09/24(月)11:38:22 No.535772110

    あんな塩が3粒です…!とかやってた裏で次の主人公の仕込みもバッチリしてたなんてさすが名人佐治さんだ!

    136 18/09/24(月)11:38:45 No.535772163

    黒人は俺の2号にしてやるよ ギャハハハハハハ

    137 18/09/24(月)11:39:13 No.535772218

    ていうか喰いタンも普通に面白い 途中の実写ドラマ関係云々はウザかったけど

    138 18/09/24(月)11:39:28 No.535772247

    うちの近所にも笹寿司できねぇかな…

    139 18/09/24(月)11:39:51 No.535772309

    >こくじん相手に盛るとはお似合いだぜ! てめーみたいな貧乏人の寿司屋にはお似合いの嫁だぜ! この笹寿司の祝儀をもらっときな!

    140 18/09/24(月)11:40:19 No.535772363

    >あんな塩が3粒です…!とかやってた裏で次の主人公の仕込みもバッチリしてたなんてさすが名人佐治さんだ! 絶対触覚を使って仕込みもバッチリだ!

    141 18/09/24(月)11:41:12 No.535772493

    やっぱり母親舞妓なの?

    142 18/09/24(月)11:41:20 No.535772512

    2すぐ終わってびっくりしたわ

    143 18/09/24(月)11:41:37 No.535772558

    >あんな塩が3粒です…!とかやってた裏で次の主人公の仕込みもバッチリしてたなんてさすが名人佐治さんだ! 乳首がシャリのようにピンと立ってる!とかやってたんですか佐治さん!

    144 18/09/24(月)11:42:40 No.535772712

    あれだけ感度良すぎると夜の仕込みは大変そうだな佐治さん

    145 18/09/24(月)11:43:25 No.535772825

    実際あれ以上ネタがあるかっていうときついものがあるしな

    146 18/09/24(月)11:44:11 No.535772933

    サハルちゃんいいよね

    147 18/09/24(月)11:44:12 No.535772939

    >うちの近所にも笹寿司できねぇかな… まあ客として行くぶんにはいい店なんでしょう

    148 18/09/24(月)11:44:45 No.535773028

    昔の自分みたいで息子叱れない言ってたけどあんたもっと陰湿だったよとシンコはツッコミいれていい

    149 18/09/24(月)11:44:46 No.535773030

    マリー10歳いい…

    150 18/09/24(月)11:45:08 No.535773074

    >これが載ってた頃のイブニングってなにやってたっけ >かさねちゃんが看板だったのかな アザゼルさんのアニメはどうだったかな 時期被ってたかな

    151 18/09/24(月)11:45:38 No.535773158

    佐治さんホモ疑惑とかあったんだろうな

    152 18/09/24(月)11:45:43 No.535773165

    今日寿司屋行こうと思ったらどこも祝日休みだ畜生!

    153 18/09/24(月)11:46:25 No.535773276

    >サハルちゃんいいよね さっぱりした性格でかわいい あれは将太郎絶対頭上がらない

    154 18/09/24(月)11:47:00 No.535773357

    >佐治さんホモ疑惑とかあったんだろうな 後で儂の部屋に来いってそういう

    155 18/09/24(月)11:47:59 No.535773500

    精液が2滴…いや3滴です!

    156 18/09/24(月)11:48:11 No.535773545

    >佐治さんホモ疑惑とかあったんだろうな 行く先々でやることやってた説

    157 18/09/24(月)11:48:42 No.535773610

    消費者にとっちゃ笹寿司はいい店だよな…

    158 18/09/24(月)11:49:02 No.535773658

    子供を育てなかったとか父親として最低だよサージェント…

    159 18/09/24(月)11:49:05 No.535773668

    >やっぱり母親舞妓なの? 不明だけど女手一人で将太をガラ悪いけど良い男に育ててたから 佐治さんの目利きバッチリだったんだろうなって

    160 18/09/24(月)11:50:18 No.535773841

    >子供を育てなかったとか父親として最低だよサージェント… 生まれたことも知らなかったので…

    161 18/09/24(月)11:50:55 No.535773936

    >今日寿司屋行こうと思ったらどこも祝日休みだ畜生! 河岸の休みは日水だからそれに準じて定休日の店が多いんだ 今日は月曜なので探せば開いてる店もあるかもしれんな…!

    162 18/09/24(月)11:52:11 No.535774118

    佐治jrはマリーとソフィどっちをとるのか

    163 18/09/24(月)11:53:29 No.535774338

    クソ野郎が出てこなくて少し不満だった

    164 18/09/24(月)11:54:20 No.535774469

    母親も息子をひたすら親父のカタにはめるとかわりとサイコさん気味

    165 18/09/24(月)11:55:29 No.535774639

    >母親も息子をひたすら親父のカタにはめるとかわりとサイコさん気味 親父の邪魔になるからと身重なのに失踪するのもサイコ

    166 18/09/24(月)11:55:53 No.535774705

    マグロのほんとうをあんなに早く出して大丈夫なの?と思ったら終わった

    167 18/09/24(月)11:57:02 No.535774877

    >>母親も息子をひたすら親父のカタにはめるとかわりとサイコさん気味 >親父の邪魔になるからと身重なのに失踪するのもサイコ そんな境遇の将太(仮)だから一本釣りおじさんのエピソードが活きるんやな

    168 18/09/24(月)11:57:47 No.535774981

    将太の寿司の名前なかったほうがよかったんじゃないかな

    169 18/09/24(月)11:58:27 No.535775073

    息子に父親の生涯のライバルの名前をつけた上で父親の寿司の味をこれでもかと叩き込んだだけだし・・・

    170 18/09/24(月)11:59:32 No.535775208

    佐治の寿司