虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/24(月)10:26:38 公開前... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)10:26:38 No.535761549

公開前はもっとヒーローが惨たらしく死ぬ映画かと思ってヒヤヒヤしてたんだけど 蓋を開けてみると途中脱落はロキとガモーラ(強いて言うならヴィジョンも)ぐらいで最後にサラァ…は安心するやら拍子抜けするやらって感じだった まあ仮にも単独タイトル背負ってるような連中を無碍に扱うわけにもいかんし死ぬ度に一大事だと騒いでたらテンポ悪いもんね

1 18/09/24(月)10:30:59 No.535762206

ドラックスとマンティスはノーウェアのあれで死ぬと思った

2 18/09/24(月)10:31:59 No.535762356

社長と被るとはいえ国と妹さえいればいいやとばかりの陛下の扱い

3 18/09/24(月)10:32:39 No.535762439

スレ画の憎たらしさを改めて感じたわアントマン&ワスプ ぜひ次回作で思想から存在意義まで全部叩き潰してやってほしい 頼むぜキャプテンマーベルおばさん

4 18/09/24(月)10:33:08 No.535762505

ヴィジョンは直るのかな

5 18/09/24(月)10:34:53 [ワカンダの王。] No.535762730

腹心の女部下もジャパリパーク族長も生き残ったのに肝心の自分がサラサラしたんですけど・・・

6 18/09/24(月)10:35:13 No.535762778

>スレ画の憎たらしさを改めて感じたわアントマン&ワスプ >ぜひ次回作で思想から存在意義まで全部叩き潰してやってほしい >頼むぜキャプテンマーベルおばさん ここまで憎むのもな… ソーが仕損じたのも私怨のせいなのに

7 18/09/24(月)10:35:53 No.535762872

ヴィジョンって全身これすなわちヴィヴラニウムボディなのに いともたやすく頭蓋陥没させてえぐり取っていったなゴリラ

8 18/09/24(月)10:36:49 No.535763049

>スレ画の憎たらしさを改めて感じたわアントマン&ワスプ サノスは帰ってくる からの アントマン&ワスプは帰ってくる…? でダメだった・・・帰ってこれない可能性あるんだ・・・

9 18/09/24(月)10:36:51 No.535763058

どうしてもガントレットのマインド用の窪みとヴィジョンに埋まってるそれの大きさが合わない 中にもそんななかっただろ!?

10 18/09/24(月)10:38:55 No.535763332

ヴィジョンのマインドストーンってサノスがあげたロキの杖に入ってたってことは 当時ロキはサノスからマインドストーンを預かるぐらい信頼されてたの…?

11 18/09/24(月)10:39:25 No.535763391

>アントマン&ワスプは帰ってくる…? >でダメだった・・・帰ってこれない可能性あるんだ・・・ あの車の持ち主が誰かを考えるんだ 世界の行く末とスコットの命はその男の双肩にかかっている

12 18/09/24(月)10:39:56 No.535763456

アントマン&ワスプのは量子の特性を表したいい表現だよね どっちの状態も重なってるんだよ

13 18/09/24(月)10:41:36 No.535763704

次回はキャップとハルクが目立つ感じかな 少なくともキャップはかなり出番があるっぽい

14 18/09/24(月)10:41:40 No.535763709

スペースストーン奪取にマインドストーン預けて結果どっちもなくす サノスはキレた

15 18/09/24(月)10:41:50 No.535763739

分散しててもいざ揃える気になったらあっという間よー

16 18/09/24(月)10:43:15 No.535763948

父上姉上淫星ドルマムゥエンシェントワン辺りの厄介が消えたのを見計らったらしいな金玉ゴリラ

17 18/09/24(月)10:43:23 No.535763965

1つ持ってるだけでも大したもんだよな扱いなのに地球圏に揃いすぎ問題

18 18/09/24(月)10:44:31 No.535764126

>あの車の持ち主が誰かを考えるんだ >世界の行く末とスコットの命はその男の双肩にかかっている なるほど次回もアイツがワンパンでサノスを倒すんだな

19 18/09/24(月)10:45:12 No.535764236

>1つ持ってるだけでも大したもんだよな扱いなのに地球圏に揃いすぎ問題 スパロボの日本みたいなもんだろう

20 18/09/24(月)10:46:11 No.535764398

やっぱりキャップはあの盾がないと…って感じだった 次回こそ社長と仲直りしろよな

21 18/09/24(月)10:46:22 No.535764434

キャプテンマーベルとホークアイと初代アベンジャーズの活躍は約束されてるだけにアントマン割と不安

22 18/09/24(月)10:46:52 No.535764504

次は鎧着るらしいとか聞いたけど軽装のが動きやすそう

23 18/09/24(月)10:46:55 No.535764515

>父上姉上淫星ドルマムゥエンシェントワン辺りの厄介が消えたのを見計らったらしいな金玉ゴリラ 実際姉上がいたら対抗できそうだったしな

24 18/09/24(月)10:47:31 No.535764628

これ見る前にスパイディ見といたほうがいい?

25 18/09/24(月)10:48:08 No.535764719

>やっぱりキャップはあの盾がないと…って感じだった >次回こそ社長と仲直りしろよな 盾あっても大量のエイリアンの群れに突っ込んでって活きる能力じゃないし…

26 18/09/24(月)10:48:09 No.535764723

何だかんだ2年間多くのヒーローを逃亡生活や軟禁させて 宇宙ゴリラ迎撃態勢を不十分にしたジモは優秀

27 18/09/24(月)10:48:09 No.535764725

>キャプテンマーベルとホークアイと初代アベンジャーズの活躍は約束されてるだけにアントマン割と不安 アントマンのヒーリング粒子が鍵となるって言われてるし…

28 18/09/24(月)10:50:35 No.535765078

早くアベ4が観たい…

29 18/09/24(月)10:50:48 No.535765121

>これ見る前にスパイディ見といたほうがいい? 単独作として軽さと重さの配分もいいし暇があればぜひ

30 18/09/24(月)10:50:53 No.535765136

>これ見る前にスパイディ見といたほうがいい? 見といたほうが曇り度は上がる

31 18/09/24(月)10:51:42 No.535765252

やめろ!インフィニティウォー前提知識映画表が出て来るぞ!

32 18/09/24(月)10:51:54 No.535765271

てっきりレゴみたいにバラバラにされたりクビが飛んだりするのかと

33 18/09/24(月)10:52:22 No.535765331

>これ見る前にスパイディ見といたほうがいい? ピーターの父親みたいになってるトニーが見られるぞ

34 18/09/24(月)10:52:35 No.535765362

>これ見る前にスパイディ見といたほうがいい? アベンジャーズシビルウォーだと単なるスパイダーボーイなんだ実はまだ スパイダーマンホームカミングで真なるスパイダーマンになるし トニーがお父さんムーブしてるしペッパーについに指輪を渡すのが見れてすっごく良いからぜひ見よう

35 18/09/24(月)10:53:05 No.535765424

>やめろ!インフィニティウォー前提知識映画表が出て来るぞ! (ハルク以外全部)

36 18/09/24(月)10:53:06 No.535765426

事前知識は多いほど味わい深くなるからね 時間あるなら見れるだけ見とくといいよね

37 18/09/24(月)10:54:15 No.535765585

ハルクは役者同じなら見ようって思えるんだけどな…

38 18/09/24(月)10:54:38 No.535765634

>アベンジャーズシビルウォー 汚い言葉を使うな

39 18/09/24(月)10:55:13 No.535765710

いつもの盾がないキャップに変身できない緑 そもそもアッセンブルできてないアベンジャーズと 本気だけど全力出せてないところがあったからね...

40 18/09/24(月)10:55:21 No.535765734

過去作品を観れば観るほどIWの絶望感が判るから…

41 18/09/24(月)10:55:33 No.535765774

>トニーがお父さんムーブしてるしペッパーについに指輪を渡すのが見れてすっごく良いからぜひ見よう ミマス!!!

42 18/09/24(月)10:55:47 No.535765806

>汚い言葉を使うな アイアンマン/シビルウォー呼ばわりされるよりかマシだろ! ていうかいい加減地上波に来いよファーストアベンジャー!

43 18/09/24(月)10:56:02 No.535765845

よくアイアンマンシビルウォーって言われるけど本当にアイアンマン主役映画だったらクソ鬱映画だよ!

44 18/09/24(月)10:56:20 No.535765888

スレ画を最初に見て遡っていくって楽しみ方もあると思う

45 18/09/24(月)10:56:30 No.535765911

前知識広げすぎて敷居を上げるのはやめろ! シビルウォーだけ見とけばいいぐらいの雑さでだな でもシビルウォー見るならAOUは見てほしくて……

46 18/09/24(月)10:56:59 No.535765965

>ていうかいい加減地上波に来いよファーストアベンジャー! シビルウォーを記念してスパイダーマンシリーズロードショー!

47 18/09/24(月)10:57:17 No.535766002

>ていうかいい加減地上波に来いよウィンターソルジャー!

48 18/09/24(月)10:57:22 No.535766021

ヘイ!RDJ!トム・ホランドいいよね!

49 18/09/24(月)10:57:47 No.535766073

>>ていうかいい加減地上波に来いよファーストアベンジャー! >シビルウォーを記念してスパイダーマンシリーズロードショー! 左から失礼!

50 18/09/24(月)10:58:01 No.535766105

でもここまで進んだシリーズの集大成だし全部見てほしいなって...

51 18/09/24(月)10:58:16 No.535766147

ハルク以外は大抵面白いから見て欲しいよね

52 18/09/24(月)10:58:33 No.535766180

>前知識広げすぎて敷居を上げるのはやめろ! >シビルウォーだけ見とけばいいぐらいの雑さでだな >でもシビルウォー見るならAOUは見てほしくて…… それもあるからIWでアイアンマンとか退場もしくはリセットって言ってるんじゃなかったっけ

53 18/09/24(月)10:58:47 No.535766210

シビルウォーはキャップ視点で描かないと1人の英雄が 親友のために国やら友人やら全部巻き込んで投げ捨てる酷い作品だし

54 18/09/24(月)10:59:03 No.535766247

何度も地上波放送してるアイアンマンくらいしか客演ないからホムカミも地上波でやろうぜ!

55 18/09/24(月)10:59:22 No.535766290

BD買ってるけどロキだけ持って無くてごめんね ハルクは買ってるのにごめんね

56 18/09/24(月)10:59:48 No.535766342

アベンジャーズとアベウルトロンとアベシビルウォーだけ見てればまぁなんとなく分かるけど そうなるとこのゴミウサギとデブと宇宙人達が何コイツ・・・ってなるからな

57 18/09/24(月)11:00:07 No.535766391

実際ホムカミはいつかやるだろう スパイディだし話も爽やかだし

58 18/09/24(月)11:00:11 No.535766410

>BD買ってるけどロキだけ持って無くてごめんね そりゃロキは出てないからな...

59 18/09/24(月)11:00:40 No.535766468

オレはデブじゃない!(低い声)

60 18/09/24(月)11:01:27 No.535766582

真似してる?

61 18/09/24(月)11:01:30 No.535766586

アベンジャーズシリーズとシビルウォー見てあとはWikiでなんとかなるとは思う ただ楽しむのに妥協するってのもちょっと...って気持ちはある

62 18/09/24(月)11:01:56 No.535766637

してない!(低い声)

63 18/09/24(月)11:02:07 No.535766659

シビル・ウォー公開の時に地上波でやったのってアメスパだっけ?

64 18/09/24(月)11:02:17 No.535766692

タイトルも出し渋ってるのは原典のコミックバレるの防いでるのかな?

65 18/09/24(月)11:02:23 No.535766709

いっそアニメで見てなんとなく各ヒーローを知った気になるのもいいかもしれない 見よう!フューチャーアベンジャーズ!

66 18/09/24(月)11:03:22 No.535766859

IWが初めてのMCUって中々ハードでは

67 18/09/24(月)11:03:35 No.535766893

>シビル・ウォー公開の時に地上波でやったのってアメスパだっけ? はい…

68 18/09/24(月)11:03:38 No.535766898

やはりディスク・ウォーズ…

69 18/09/24(月)11:03:50 No.535766935

>>ていうかいい加減地上波に来いよファーストアベンジャー! >シビルウォーを記念してスパイダーマンシリーズロードショー! 金ロー公式「キャップは人気無いから付き合いの長いスパイディやるけど許してくれるだろうか許してくれるね」

70 18/09/24(月)11:04:21 No.535767036

社長は空港までは一本ルートだし 空港でキャップを信じようが信じまいがあの基地でアレを見せられるのは確定というバッドエンド

71 18/09/24(月)11:04:24 No.535767046

>金ロー公式「キャップは人気無いから付き合いの長いスパイディやるけど許してくれるだろうか許してくれるね」 公式でそれ言うなよと思ったよ

72 18/09/24(月)11:04:41 No.535767095

未だに好きなMCU作品はウインターソルジャーなのに悲しい…

73 18/09/24(月)11:04:49 No.535767113

ゴキブリみたいに出てくるヒドラはもう諦めるにしても 魔術師以前に全人類半減してんのにモルドは今更何するんです

74 18/09/24(月)11:05:16 No.535767179

キャプテンマーベルの予告公開時にアベ3副題発表するって言われてなかったっけ…

75 18/09/24(月)11:05:16 No.535767182

>ていうかいい加減地上波に来いよファーストアベンジャー! 僕が盾を奪える程度のヒーローなんてチェックする必要ないですよ

76 18/09/24(月)11:05:18 No.535767188

俺は陛下が消えた時点で嘘だろ!?てなった

77 18/09/24(月)11:05:18 No.535767192

正直IW単体で見てもこいつはこういうやつだな…って分かるよね

78 18/09/24(月)11:06:13 No.535767323

他のシリーズ見とくとレギュラーっぽいのにどこで何やってるんだよホークアイ!ってなるよ

79 18/09/24(月)11:06:30 No.535767363

ウィンターソルジャーとか構成が完璧過ぎてカットする所が無い

80 18/09/24(月)11:06:30 No.535767365

タイトルでネタバレするようなタイトルってどれだろう… アベンジャーズディスアッセンブルドとか?

81 18/09/24(月)11:06:36 No.535767384

IWだけだとぬ王。の強さがさっぱり分からん

82 18/09/24(月)11:07:07 No.535767480

キャップも王。も集団戦向きじゃないしなあ

83 18/09/24(月)11:07:56 No.535767610

>IWだけだとぬ王。の強さがさっぱり分からん スーツが硬い クスリキメてるから身体能力が高い くらいだからIWの戦争状態では目立ちにくいからね

84 18/09/24(月)11:09:03 No.535767767

>俺は陛下が消えた時点で嘘だろ!?てなった 消えてる真っ最中に後々の事情とかはちょっと浮かばなかったので この人とクイル、Cパートのフューリーはマジかよ!?ってなった

85 18/09/24(月)11:09:21 No.535767810

キャップや陛下は全力疾走するだけでかっこいい

86 18/09/24(月)11:09:59 No.535767920

マザーファッ

87 18/09/24(月)11:10:26 No.535767988

ワカンダもヴィブラニウム豊富で王。はあんだけ装甲過剰なのに兵士だけ妙に軽装なのが不思議

88 18/09/24(月)11:10:37 No.535768012

カーチャンが前提知識なしでIW見たけど何となくキャラは掴めたし楽しかったそうだから多分大丈夫 まあ知識があれば数倍楽しいんだけどさ

89 18/09/24(月)11:11:04 No.535768068

でもサノス相手にほんのちょっとだけ相手になってたから単体特化な所あるよねキャップ 社長はマップ兵器あるおかげで大量の敵に強いけど

90 18/09/24(月)11:11:16 No.535768099

知識があるとキャップのテーマが流れた時に熱くなれるよ

91 18/09/24(月)11:11:24 No.535768114

>キャップや陛下は全力疾走するだけでかっこいい あそこはインクレハルクのブロンスキーが他の兵を追い抜かすとこオマージュを感じた

92 18/09/24(月)11:11:31 No.535768134

どうやって収拾つけるのか予想が全くつかないおかげで来年楽しみすぎる……

93 18/09/24(月)11:11:44 No.535768169

客がこういうジャンルにある程度慣れてることを信じて 最小限の描写でこういうやつですって伝えるメソッドを フル回転させてるとは思うIW

94 18/09/24(月)11:13:12 No.535768391

CWとIWは製作陣の手腕が凄過ぎる映画だった 登場人物多過ぎる..

95 18/09/24(月)11:13:20 No.535768407

コメンタリ観てるけど一応主要メンバーは少ないセリフでもキャラ掴めるよう気を使ってたみたい 話も同時進行で展開してるから聞き逃しやすいけど

96 18/09/24(月)11:13:43 No.535768462

>ワカンダもヴィブラニウム豊富で王。はあんだけ装甲過剰なのに兵士だけ妙に軽装なのが不思議 マントシールドとかやってるしあの服も実はヴィブラニウム製で死ぬほど硬いのかもしれない

97 18/09/24(月)11:14:49 No.535768618

>未だに好きなMCU作品はウインターソルジャーなのに悲しい… ハリウッドの大作系って、格闘アクションはどうにもキモが分かってないようなのが多いんだけど その中でWSは監督と題材によってはここまでやれるのかって凄い出来だった そしてMCU内で近しい質になったのが何故かストレンジだった

98 18/09/24(月)11:16:01 No.535768787

バナー博士がフェーズ3の間中ずっと地球不在だったから 社長やキャップがバナーに説明するシーンで初見の観客にも状況説明できるという寸法よ

99 18/09/24(月)11:16:54 No.535768898

キャップは派手な特殊能力無い分アクションが凄い映えるよね

100 18/09/24(月)11:17:04 No.535768931

正直なところポッと出のマーベルおばさんになんとかしてもらってもなーという思いもある

101 18/09/24(月)11:17:34 No.535769003

>社長は空港までは一本ルートだし >空港でキャップを信じようが信じまいがあの基地でアレを見せられるのは確定というバッドエンド とどめに影なき狙撃者が「殺した人間?残らず覚えてるぜェ!お前のお袋の死に様もなァ!!」って煽っちゃった

102 18/09/24(月)11:18:46 No.535769174

原作知らないけどそんなどうにかできる能力あるのと言うか そもそもMCUで今まで何やってたのキャプテン・マーベル

103 18/09/24(月)11:19:22 No.535769253

>とどめに影なき狙撃者が「殺した人間?残らず覚えてるぜェ!お前のお袋の死に様もなァ!!」って煽っちゃった 言ってるけど言ってない!

104 18/09/24(月)11:20:37 No.535769440

キャプテンマーベルどこにいるんだろうね 量子空間だとパッチンの影響を受けないとかだったらそこかもね

105 18/09/24(月)11:20:42 No.535769454

IWはミスタードクターのかっこいい戦闘が見られて良かったよ

106 18/09/24(月)11:21:01 No.535769508

アクション凄いしキャラまとまってて面白くてなんだこの映画

107 18/09/24(月)11:21:39 No.535769600

>IWはミスタードクターのかっこいい戦闘が見られて良かったよ 大半の人が本来見たかったストレンジがド安定の出来で出てきた

108 18/09/24(月)11:21:48 No.535769624

>魔術師以前に全人類半減してんのにモルドは今更何するんです 綺麗なモルドになるしか出番のチャンスねぇ…

109 18/09/24(月)11:22:11 No.535769700

ヴィブラニウム製だとかワカンダの技術で作った武器じゃないと敵倒せないとかじゃなくて ウォーマシンのミサイルとかバッキーの銃とかも有効だとなんとかして普通の軍隊の兵器も合わせて用意すればよかった気がしなくもない

110 18/09/24(月)11:22:29 No.535769754

モルドは人知れずさらさらしてそう

111 18/09/24(月)11:23:01 No.535769842

なんか普通の銃で立ち向かってるバッキーはもっと他に武器用意してやれよと思っちゃったよ

112 18/09/24(月)11:23:43 No.535769952

ヒゲのくだりとかグルートに自己紹介とか シリアス一辺倒にならないようバランス取られてて凄いと思う

113 18/09/24(月)11:24:05 No.535770003

キャップには盾くれたんだから せめてワカンダ兵士の使ってるのと同じやつ渡してあげて!ってなった

114 18/09/24(月)11:24:06 No.535770010

その銃いくらだ?

115 18/09/24(月)11:24:20 No.535770043

>ヒゲのくだりとかグルートに自己紹介とか >シリアス一辺倒にならないようバランス取られてて凄いと思う (シリアスな状況でマッスルポーズする兄上)

116 18/09/24(月)11:24:51 No.535770111

どうなって行くんだって展開の中陽気な音楽が聞こえてきた時の安堵感ったら無いよ

117 18/09/24(月)11:25:40 No.535770237

>(シリアスな状況でマッスルポーズする兄上) 兄上は単独作でもだいたいソーだ

118 18/09/24(月)11:26:06 No.535770301

アントマンとGotGとソーラグナロクとデッドプールとか軽いのしか観ずに MCUの本筋追ってなかったから&ワスプのラストでなんじゃこりゃってなった スレ画の仕業だったのね

119 18/09/24(月)11:26:19 No.535770327

やはりスタークが悪い

120 18/09/24(月)11:26:31 No.535770352

ウォーマシンが爆弾系多いのは装甲厚くて焼き殺せなくても生物なら酸欠で死ぬって計算の上で社長が積んだと考えると面白い

121 18/09/24(月)11:27:36 No.535770524

>どうなって行くんだって展開の中陽気な音楽が聞こえてきた時の安堵感ったら無いよ キャップの携帯が映ってるのに似つかわしくない音楽が流れてワクワクが生まれるみたいな事ルッソ兄弟が言ってて駄目だった

122 18/09/24(月)11:27:39 No.535770534

ソーとガーディアンズ組の親和性の高さにびっくりしたというか割と兄上って有能だから話うまく転がしてくれるよね

123 18/09/24(月)11:27:49 No.535770560

ワカンダは銃なんておっくれてるー!だから…

124 18/09/24(月)11:27:59 No.535770584

GotGのメンツも陽気なのは最初だけで大概酷い目にあってる…

125 18/09/24(月)11:28:29 No.535770652

各ヒーローのIW以降の時系列の続編の制作とかが既に発表済みじゃなかったらもっと大騒ぎになって盛り上がったろうにもったいないなと思う

126 18/09/24(月)11:28:39 No.535770680

GotG2見てるとクィルがキレた理由もちゃんと理解できるしやっぱ過去作見ておいたほうがいいよね

127 18/09/24(月)11:28:42 No.535770688

フューリー出てきたところで旧メンバー集結で立ち向かうのねと思ったら

128 18/09/24(月)11:28:54 No.535770717

兄上は全身が脳のインテリだからな…

129 18/09/24(月)11:28:55 No.535770724

ワカンダがそもそも大規模戦闘向きの武装じゃないよね… あのシールドとかもっと上手く使えば敵の数ガンガン減らせそうなのに

130 18/09/24(月)11:29:14 No.535770768

背中爆弾からの中指いいよね…

131 18/09/24(月)11:29:44 No.535770838

兄上とガーディアンが揃うと兄上のお上品っぷりがわかる

132 18/09/24(月)11:30:18 No.535770938

ぬ王の映画のときはなんかもっと色々あったじゃん!戦闘機とか武装した動物とか! と思ったがあのあと同じようなことあったらダメだよねってことで軍縮的なことしたんだろうか

133 18/09/24(月)11:30:21 No.535770945

ワカンダシールドは有能すぎる あれ張っとけば石ありサノス以外は破れないでしょ

134 18/09/24(月)11:30:21 No.535770947

>各ヒーローのIW以降の時系列の続編の制作とかが既に発表済みじゃなかったらもっと大騒ぎになって盛り上がったろうにもったいないなと思う メタ的になんとかなるのわかってるからギリ許される展開なんじゃねえかな…

135 18/09/24(月)11:30:52 No.535771019

笑いの神とガーディアンズの絡みが見たかったよ…

136 18/09/24(月)11:31:02 No.535771038

>兄上とガーディアンが揃うと兄上のお上品っぷりがわかる コメンタリで英雄とアウトローの邂逅とか言われてて酷い

137 18/09/24(月)11:31:07 No.535771058

>と思ったがあのあと同じようなことあったらダメだよねってことで軍縮的なことしたんだろうか せめて武装サイは残しとこうよ…

138 18/09/24(月)11:31:09 No.535771068

今作で完結ですくらいのウソはついてもよかった

139 18/09/24(月)11:31:14 No.535771083

むしろ内戦で壊れたんじゃねえかなあの辺

140 18/09/24(月)11:31:26 No.535771118

シールド二重展開してすり潰すとか…

141 18/09/24(月)11:31:27 No.535771119

>ウォーマシンが爆弾系多いのは装甲厚くて焼き殺せなくても生物なら酸欠で死ぬって計算の上で社長が積んだと考えると面白い ソーが途中参加してから戦局が変わってきたしやっぱザコ掃除にはMAP能力持ちをパーティに入れとかないとね

142 18/09/24(月)11:31:32 No.535771134

>ぬ王の映画のときはなんかもっと色々あったじゃん!戦闘機とか武装した動物とか! >と思ったがあのあと同じようなことあったらダメだよねってことで軍縮的なことしたんだろうか そもそもぬ王の映画が公開される半年以上前に撮ってるからルッソ兄弟もどんな内容か知らなかった キャストに現場でワカンダフォーエバー!とか教えてもらってた

143 18/09/24(月)11:31:49 No.535771184

サノスは虹裏に帰ってくる

144 18/09/24(月)11:32:18 No.535771249

>サノスは虹裏に帰ってくる will returnしてからほぼずっと居座ってるわこいつ…

145 18/09/24(月)11:32:48 No.535771333

カタログの視認性高いんだよこの宇宙ゴリラ

↑Top