18/09/24(月)09:08:58 やっぱ6... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)09:08:58 No.535751880
やっぱ6/6硬いわ
1 18/09/24(月)09:10:08 No.535752009
ライラ含め大抵の生物止まるのはえらい
2 18/09/24(月)09:10:44 No.535752069
諜報2の能力はインクの染み?
3 18/09/24(月)09:11:01 No.535752099
初見で5マナ…5マナ!?ってなるやつ
4 18/09/24(月)09:11:27 No.535752144
顕在的防御が落ちたおかげで緑相手もパワー5までなら一方的に打ち取れそうなのもいい
5 18/09/24(月)09:12:27 No.535752257
>諜報2の能力はインクの染み? 昨夜「」が作ったって言ってたこれで墓地肥やしつつリッチの熟達探して次のターン貼るデッキは中々面白いなと思った
6 18/09/24(月)09:13:25 No.535752353
諜報2をインクの染み扱いは流石にないわ…
7 18/09/24(月)09:13:43 No.535752384
>昨夜「」が作ったって言ってたこれで墓地肥やしつつリッチの熟達探して次のターン貼るデッキは中々面白いなと思った なるほどよく考えられてるな
8 18/09/24(月)09:14:16 No.535752444
この諜報はほとんど腐らないしメインと言っても過言ではない
9 18/09/24(月)09:15:13 No.535752559
諜報がインクの染みとか何言ってんだ
10 18/09/24(月)09:16:26 No.535752694
諜報は強いけど別にそれ抜きにしても体が強い つまりスレ画は超強いのでは?
11 18/09/24(月)09:17:14 No.535752792
5マナ6/6飛行トランプルってだけでやべえのにマナかからないライフリソースデッキトップ操作がインクの染みとか何考えてんだ
12 18/09/24(月)09:17:35 No.535752836
>諜報は強いけど別にそれ抜きにしても体が強い >つまりスレ画は超強いのでは? 左様
13 18/09/24(月)09:18:18 No.535752912
マナレシオガン無視する神話きらい
14 18/09/24(月)09:19:39 No.535753049
諜報2は強いんだけど押されてる時強く使えないのはちょっと気になる
15 18/09/24(月)09:19:50 No.535753073
もしかしてこいつで掘っていってリッチの熟達おいて副陽の接近唱えたら即時勝てるのでは?とふわっと思いついた
16 18/09/24(月)09:20:44 No.535753166
副陽の接近は死んだもう居ない
17 18/09/24(月)09:21:32 No.535753262
コントロール相手にはガンガン諜報2使ってそれ以外には6/6飛行ボディ押し付ける感じでいいんじゃないの
18 18/09/24(月)09:21:37 No.535753276
諜報無しで6マナ伝説くらいのスペックしてる
19 18/09/24(月)09:23:19 No.535753454
>もしかしてこいつで掘っていってリッチの熟達おいて副陽の接近唱えたら即時勝てるのでは?とふわっと思いついた 副陽落ちるしそもそも熟達置いて副陽唱えたら即引き直せるのでは?
20 18/09/24(月)09:23:42 No.535753491
何これ…黒のくせにデメリット何もなし伝説ですらないのに5マナ6/6メリット三個…? シンボル黒黒黒黒黒とかの間違いじゃなくて…?
21 18/09/24(月)09:24:27 No.535753605
>諜報無しで6マナ伝説くらいのスペックしてる 6マナ6/6飛行トランプル伝説だけだとゴミでは…いやリミテでは強いけど…
22 18/09/24(月)09:24:43 No.535753635
このカードでインクのしみなのはフレーバーテキスト部分だけだ
23 18/09/24(月)09:25:35 No.535753753
>諜報2の能力はインクの染み? ライフ以外コストなく何回でも使えるのに何がインクの染みなんだ インクが染みて見えない目玉でも入ってんのか
24 18/09/24(月)09:26:32 No.535753883
イラストがディスアドだから適正
25 18/09/24(月)09:26:47 No.535753909
諜報のおかげで返しで即落とされても仕事できるのはやっぱいい
26 18/09/24(月)09:27:08 No.535753959
フェニックス・ハゾレト・ボーラス・スカラベ・ブリンガーと出てすぐ仕事するか除去耐性持ってる奴らばっか最近見てたから スレ画みたいなカードをどう評価すればいいか忘れてしまった
27 18/09/24(月)09:27:18 No.535753979
大体占術のほぼほぼ上位互換の諜報の何処がインクの染みなんだ
28 18/09/24(月)09:27:53 No.535754035
>イラストがディスアドだから適正 よく見なくてもキモかったけどよく見ると本当にキモいなこいつ
29 18/09/24(月)09:28:30 No.535754099
名前とイラストからエルドラージの眷属にしか見えない
30 18/09/24(月)09:28:59 No.535754165
>昨夜「」が作ったって言ってたこれで墓地肥やしつつリッチの熟達探して次のターン貼るデッキは中々面白いなと思った 這い寄る恐怖とガイアの祝福も入れてさらにドンだ!
31 18/09/24(月)09:29:24 No.535754215
ライフの限り虫とかのフィニッシュ要素になるでしょ
32 18/09/24(月)09:29:30 No.535754225
えっ!?一度に20枚のカードを!?
33 18/09/24(月)09:29:32 No.535754232
全然囁いてない むしろ積極的に破滅させてくる
34 18/09/24(月)09:29:40 No.535754249
いいや俺はディミーアのデーモンなんて胡散臭いもの信用してないから今のうちに言っておくぞ 2ライフロス諜報2は確かに魅力的だがめくった2枚が土地ならどうだ?当然こいつがフィニッシャーならマナ伸ばす意味もなくなるから当然2枚落とすよな そして当然もう1度諜報をしたくなる…4枚も掘れば安牌が1枚は来るだろうしかしこれで4ライフロスだ土地4枚が固まってくることもあるだろうがパワー6あるし3回までならOK…と思ってる「」Wもいるだろう つまりこいつはアップキープ開始時に2ライフロスするよりも自由意志に任せる質の悪いライフ食い虫だ!こいつでライフ使い過ぎて死ぬ「」が多発するだろう! って考えたんだけど俺がこういう事考えた時は十中八九外れる
35 18/09/24(月)09:29:55 No.535754279
ラヴニカは破滅しますぞー!!!
36 18/09/24(月)09:30:08 No.535754305
ライフ2点毎に墓地2枚増える(捨てたくなかったら戻してもいい)ってこれ以上ない墓地肥やしだろ…
37 18/09/24(月)09:30:36 No.535754368
あいつ
38 18/09/24(月)09:32:00 No.535754512
>って考えたんだけど俺がこういう事考えた時は十中八九外れる デベロップの言い訳っぽいな
39 18/09/24(月)09:32:00 No.535754513
いいかマナもう伸ばしたくない時のトップ土地2枚をそのまま2ターン引かされるほうがライフ2点減るよりゴミだ
40 18/09/24(月)09:33:45 No.535754727
>這い寄る恐怖とガイアの祝福も入れてさらにドンだ! 這いよる恐怖も入ってたかな ガイアの祝福はなー這いよる恐怖がライブラリから墓地に落ちた際の誘発がリムーブじゃなければなー
41 18/09/24(月)09:34:31 No.535754827
>フェニックス・ハゾレト・ボーラス・スカラベ・ブリンガーと出てすぐ仕事するか除去耐性持ってる奴らばっか最近見てたから ニューファイレクシア辺りはCIPでなんかしない奴は軒並み評価下がってたよね… あの頃は酷かった
42 18/09/24(月)09:35:44 No.535754953
というかタイタンより強くないとタイタンが使われてた
43 18/09/24(月)09:36:52 No.535755094
>ニューファイレクシア辺りはCIPでなんかしない奴は軒並み評価下がってたよね… 除去凄い強かったもんねあのころ しかも軽い生き物が剣もって殴ればいいから特にデカブツ要らないという タイタンやとぐろやノーンは別格
44 18/09/24(月)09:37:05 No.535755116
ハゾレトもスカラベももう居ねーんだよ! 居なくなったやつの事なんて一々考えてられっか!
45 18/09/24(月)09:37:44 No.535755194
スレ画強すぎてなん駄コラってなった 公式だったよ…
46 18/09/24(月)09:38:13 No.535755243
スカラベは本当におかしかった 墓地から手札に帰るのにもマナ必要で良かったんじゃないですかね
47 18/09/24(月)09:38:19 No.535755258
マスト除去のくせに能力で後続やらカウンターやら探してくるのがいやらしい
48 18/09/24(月)09:39:21 No.535755370
ギルドのネームドでもなんでもない奴がクソ強神話だと正直なんだかなぁって思う
49 18/09/24(月)09:40:21 No.535755503
名前がちょっとエルドラみある
50 18/09/24(月)09:40:40 No.535755538
他の神話微妙なのに何で突出して強くすんだろう しかも多色押しのラヴニカで単色とか…
51 18/09/24(月)09:41:26 No.535755631
まあこいつはゴルガリでもうまく動いてくれるので単色であるうまあじはある
52 18/09/24(月)09:41:43 No.535755664
前も名も無き鹿がトップレアだったし
53 18/09/24(月)09:42:20 No.535755740
こいつに文句付けてる奴はギルドカラーの強いカードを強神話にしてもどう「デッキの多様性ガー」とか騒ぐだろ
54 18/09/24(月)09:42:23 No.535755747
俺が知ってる3BBの強いクリチャーといえばモリンフェンだ …なにコレ?
55 18/09/24(月)09:42:24 No.535755748
>他の神話微妙なのに何で突出して強くすんだろう >しかも多色押しのラヴニカで単色とか… 蔦草牝馬のせい
56 18/09/24(月)09:42:49 No.535755792
リミテでも引いて出したら勝ちすぎてつまんないだろこれ
57 18/09/24(月)09:43:36 No.535755893
>俺が知ってる3BBの強いクリチャーといえばモリンフェンだ 懐かしい…
58 18/09/24(月)09:43:42 No.535755906
>リミテでも引いて出したら勝ちすぎてつまんないだろこれ アンコとかならわかるが神話に言うことかそれ
59 18/09/24(月)09:43:52 No.535755926
別に除去耐性あるわけでもないし
60 18/09/24(月)09:43:55 No.535755931
緑ハルクと似たものを感じる 素のスペック高いから1年くらいは使われるけど1年経つと他の強カードも増えて出番がなくなるパターン
61 18/09/24(月)09:44:36 No.535756003
>アンコとかならわかるが神話に言うことかそれ 他の神話がもうちょっとまともに強かったらね!
62 18/09/24(月)09:44:48 No.535756024
リミテで出したら勝ちな神話なんていくらでもあるだろ
63 18/09/24(月)09:44:54 No.535756040
ライラと一緒で最初だけちょろっと使われるけどそのあとさっぱりって枠でしょ
64 18/09/24(月)09:44:57 No.535756048
神話単色が青から緑までは多分土着のクリーチャーっぽいのに白だけ面白エンチャなのはあまり綺麗じゃないと思った
65 18/09/24(月)09:45:05 No.535756058
緑ハルクが消えたのは緑の凋落が原因な気がする
66 18/09/24(月)09:45:09 No.535756068
>俺が知ってる3BBの強いクリチャーといえば乾杯デーモンだ
67 18/09/24(月)09:45:58 No.535756162
ライラは何度も再評価されて程々に見るし…
68 18/09/24(月)09:46:23 No.535756207
乾杯デーモンは2BBだろ
69 18/09/24(月)09:46:35 No.535756229
緑ハルク使いづらくなったのは削剥とかいうクソ強除去のせい
70 18/09/24(月)09:47:32 No.535756352
>乾杯デーモンは2BBだろ ちょっと何言ってるかわかんないです
71 18/09/24(月)09:48:15 No.535756441
>緑ハルク使いづらくなったのは削剥とかいうクソ強除去のせい サクハクは本当にダメなカードだったよね…
72 18/09/24(月)09:48:47 No.535756495
これでデッキ掘っていくとタダで3点ドレイン撃てたりするんでしょ?
73 18/09/24(月)09:48:51 No.535756501
>>乾杯デーモンは2BBだろ >ちょっと何言ってるかわかんないです ごめん冒涜と間違えた
74 18/09/24(月)09:48:55 No.535756511
でも削剥落ちると思ったら懲りずにカーンすら殺すゴブリンが出てくる…
75 18/09/24(月)09:48:58 No.535756520
2点ライフペイ諜報2をどう評価すべきなのか分からん 除去に対応して次のカード探すのが一番の仕事なのかな
76 18/09/24(月)09:50:08 No.535756657
>スレ画強すぎてなん駄コラってなった >公式だったよ… 流石にそこまでは思えないな ボディは強いけどアドは取れないしライフコストも軽視できるものでもない 弱いとは言えないけど
77 18/09/24(月)09:50:54 No.535756749
6/6だから火力じゃ死なないけど伝説じゃないから喪心で死ぬのよね
78 18/09/24(月)09:51:01 No.535756761
>2点ライフペイ諜報2をどう評価すべきなのか分からん >除去に対応して次のカード探すのが一番の仕事なのかな ライフレース負けてる時は使いづらいって弱点はあるにしてもほぼ毎ターン確実に有効牌引き込めるのは間違いなく強い 出して即除去されるにしても1回は有効牌トップにおけるんだし墓地利用とのシナジーもあるしで文句なしに強いと思うよ
79 18/09/24(月)09:51:23 No.535756806
>他の神話がもうちょっとまともに強かったらね! 面白カードはともかくオレリア不和トロとかデーモン以上にリミテでゲロなんだが?
80 18/09/24(月)09:52:40 No.535756942
マナカーブ諸々の相性からこれ入るならベルゼンロック様も入ると思うんだけどそう考えたときそのデッキ強いか?ってなる
81 18/09/24(月)09:54:10 No.535757084
>2点ライフペイ諜報2をどう評価すべきなのか分からん 墓地肥やしたいデッキだと物凄い強い ただ払えるライフをどんだけ確保出来るかって問題もあるからライフ回復やなんやらも欲しい もしくはリッチ貼るか
82 18/09/24(月)09:55:44 No.535757250
>マナカーブ諸々の相性からこれ入るならベルゼンロック様も入ると思うんだけど どうしてそういう理論になるかわからない…別にセットで入れる必要なくね?
83 18/09/24(月)09:55:59 No.535757276
墓地肥やしたいデッキで5マナの墓地肥やしは重いんじゃね グッドスタッフ的にスッと入りそうだけども
84 18/09/24(月)09:56:25 No.535757326
あー!6マナで良いから絆魂がついてればなー!
85 18/09/24(月)09:56:33 No.535757345
スレ画入れるなら3点ドレインのやつ4枚入るよね
86 18/09/24(月)09:57:26 No.535757445
おかしい…デーモンは使うライフ分は絆魂で稼いできてくれる優しい種族のはず…
87 18/09/24(月)09:57:35 No.535757463
>どうしてそういう理論になるかわからない…別にセットで入れる必要なくね? 一番上にコスト4以上のカード置けるから相性自体は悪くない でも重いよな
88 18/09/24(月)09:57:52 No.535757492
万が一スタンで出番がなかったとしてもコンボパーツとしては有用だから揃えといて損はないと思う
89 18/09/24(月)09:58:57 No.535757618
>>どうしてそういう理論になるかわからない…別にセットで入れる必要なくね? >一番上にコスト4以上のカード置けるから相性自体は悪くない >でも重いよな ライフ一瞬で溶けそう
90 18/09/24(月)09:59:23 No.535757667
スレ画+リッチ+アルゲール デッキ出来た!
91 18/09/24(月)09:59:32 No.535757686
>スレ画入れるなら3点ドレインのやつ4枚入るよね とはいえあれ手札に来た時本当に弱いからなぁ…安定考慮すると他に良いカードあるならそっちでいい気する PWにも撃てたらって本当に思うわ
92 18/09/24(月)10:02:45 No.535758119
ここまで持ち上げられるということは使われないパターンと見た トランプルじゃなくてライフリンクだったら確実に使われただろうけど
93 18/09/24(月)10:03:42 No.535758251
>>スレ画入れるなら3点ドレインのやつとナルコメーバ4枚入るよね
94 18/09/24(月)10:04:37 No.535758390
少なくとも火力除去じゃほとんど死なないから環境でどれだけ黒いデッキが流行るか次第に思える
95 18/09/24(月)10:04:41 No.535758398
面白いし俺は好きだけど使われないのはフツーに有り得るね
96 18/09/24(月)10:05:16 No.535758480
>ライフ一瞬で溶けそう 1点ずつだし言うほどでも
97 18/09/24(月)10:06:11 No.535758605
単体で十分スペック高いんだけどこういうリソース続く限り何回でも起動できる効果見ると変なコンボに使いたくなるよね
98 18/09/24(月)10:06:35 No.535758661
>ここまで持ち上げられるということは使われないパターンと見た 多分その枠はスタンのトロフィー
99 18/09/24(月)10:07:44 No.535758829
トロフィーはプロキシで使った限りだとめちゃくちゃ強い気がする… ただ緑黒がどんだけスタンに居るか?ってのはあるね
100 18/09/24(月)10:07:52 No.535758849
トーナメントよりは謎コンボのパーツに期待してる
101 18/09/24(月)10:09:20 No.535759086
惨劇の悪魔が全然使われてない分考えると 諜報部分の評価次第な気が
102 18/09/24(月)10:10:14 No.535759202
ゴルガリパス使うにしても黒緑は強くなさそうだから3色目をどうするかという話になるんだが どうすればいいんだろうな…
103 18/09/24(月)10:10:28 No.535759232
緑黒は緑単t黒という抜け道があるから そして緑単はパーツがそこそこそろっている
104 18/09/24(月)10:10:51 No.535759296
>惨劇の悪魔が全然使われてない分考えると >諜報部分の評価次第な気が いやあいつは追加コストが使いづらすぎる
105 18/09/24(月)10:11:28 No.535759391
惨劇の悪魔は追加コストあるのがね
106 18/09/24(月)10:11:56 No.535759452
思いついた! デッキに生物大量に入れてアジャニの歓迎貼ってコイツで諜報して墓地に生物落としてからガイアの祝福で回収してコウモリ出して回復してループさせよう
107 18/09/24(月)10:13:53 No.535759732
>デッキに生物大量に入れてアジャニの歓迎貼ってコイツで諜報して墓地に生物落としてからガイアの祝福で回収してコウモリ出して回復して コウモリねーあれ複数枚が墓地から離れてもコウモリトークン1個しか出てこないんだよ…
108 18/09/24(月)10:14:57 No.535759886
>緑黒は緑単t黒という抜け道があるから >そして緑単はパーツがそこそこそろっている 緑単にパスタッチしてまで除去したいカードってテフェリーくらいしかなくない? そのためにアタッカーの枠削って色まで足すの?
109 18/09/24(月)10:16:24 No.535760101
リッチ貼りつつスレ画でデッキ圧縮しつつ 3点ドレインを墓地修復で連打!これだ! …3点ドレインは追放だったよ
110 18/09/24(月)10:17:11 No.535760204
>リッチ貼りつつスレ画でデッキ圧縮しつつ >研究室の偏執狂!これだ!
111 18/09/24(月)10:18:17 No.535760361
>そのためにアタッカーの枠削って色まで足すの? 顕在的防御の枠っていうか何らかの脅威に対応できるカード欲しいってのは有ると思う 割ける枚数少ないから単体除去のパスで良いのか?ってのはあるんだけどね…1枚はヴィヴィアンでいいとして他は何が良いのかなぁ
112 18/09/24(月)10:18:58 No.535760455
>緑単にパスタッチしてまで除去したいカードってテフェリーくらいしかなくない? ミラーのビビアンもガルタも抜けるのは大きい同型どれだけ見るかって感じじゃない
113 18/09/24(月)10:19:33 No.535760532
>コウモリねーあれ複数枚が墓地から離れてもコウモリトークン1個しか出てこないんだよ… マジか じゃあさっきMOで組んだドミナリア修復コウモリーズデッキで大量のコウモリが出てたのはバグか
114 18/09/24(月)10:20:45 No.535760698
ゴルガリパスはスレ画に強いのがいい
115 18/09/24(月)10:21:08 No.535760744
>惨劇の悪魔が全然使われてない分考えると >諜報部分の評価次第な気が あの手のタイプはカードアドバンテージ上は エンチャントクリーチャーとやってる事が同じだと考えると弱さがよく分かるよ
116 18/09/24(月)10:22:11 No.535760907
>ゴルガリパスはスレ画に強いのがいい 積み込んだ際は土地持って来るの放棄しないとってなるしね
117 18/09/24(月)10:23:07 No.535761019
諜報2をしまくった後のデーモンにゴルガリパスを撃つと精神的アドが取れるゾ