18/09/24(月)08:57:48 買うか... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)08:57:48 No.535750790
買うかどうかまだ迷ってる
1 18/09/24(月)08:58:17 No.535750842
お店じゃけっこう売れてたみたいだね 値段は高いけど簡易版のRGみたいなもんだし
2 18/09/24(月)08:59:32 No.535750950
見た目は好みだし出来もいいらしいけどこいつの活躍を知らないからな…
3 18/09/24(月)08:59:56 No.535750982
俺が欲しいのはバルギルなんだ 背中のいらないから値段安くしてください ファンネルって遊びにくいから嫌!
4 18/09/24(月)09:00:22 No.535751020
>見た目は好みだし出来もいいらしいけどこいつの活躍を知らないからな… 単行本は明日に1巻2巻同時発売
5 18/09/24(月)09:00:32 No.535751035
これは後回しでいいけど別売りビームライフルはさっさと買っといた方がいいと思うよ
6 18/09/24(月)09:01:04 No.535751097
言われてみればファンネルって遊びにくいわ 30年生きてきて初めて知った
7 18/09/24(月)09:01:34 No.535751142
原作漫画 第1話がここで読める https://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_KS03200317010000_68/
8 18/09/24(月)09:01:39 No.535751151
心配しなくてもバルギルは勝手に出ると思う プレバンで
9 18/09/24(月)09:01:45 No.535751158
はやくあの連邦エッジサザビーの方出してくださいよ
10 18/09/24(月)09:01:47 No.535751163
見た目だけで買っていい 買っていいんだ…
11 18/09/24(月)09:03:16 No.535751303
ムーンガンダムは顔と身体のアンバランス感を楽しめってことなんだろうけどバルギルの方がやっぱり好き
12 18/09/24(月)09:03:48 No.535751362
>言われてみればファンネルって遊びにくいわ >30年生きてきて初めて知った 先端が重い武器も凄い垂れ下がって画面ほどバッチリ構えられないことがある
13 18/09/24(月)09:04:45 No.535751457
そうそう、リヴァイヴから採用され始めたあのポリキャップ 肩が重いものを支えるのにむいてなくて ビームライフルより重い武器を持つと垂れ下がるんだよね
14 18/09/24(月)09:05:10 No.535751496
>見た目は好みだし出来もいいらしいけどこいつの活躍を知らないからな… 最近になってようやくバルギルにガンダム頭つけた位でこの姿では活躍も何もないからな…
15 18/09/24(月)09:06:21 No.535751610
プラモ連動するには余りにもスローペースすぎるよあの漫画!
16 18/09/24(月)09:07:09 No.535751686
>そうそう、リヴァイヴから採用され始めたあのポリキャップ 新しい股関節も保持力が弱いよ リヴァイブギャンをギャンバルカンに改造したんだけど 全身重すぎて股関節がまったくもたない すぐにヘタれて倒れる
17 18/09/24(月)09:08:11 No.535751794
まぁその辺とは別にファンネルは透明な可動スタンドがたくさん欲しくなる
18 18/09/24(月)09:08:14 No.535751801
ロングライフル付きダムA明日発売か わすれるところだった
19 18/09/24(月)09:08:28 No.535751827
むしろ全身サザビー色で塗りたいな…
20 18/09/24(月)09:09:32 No.535751936
ソードビットを組み合わせてちゃんと剣にできるクアンタフルセイバーはいいアイデアだったと思う
21 18/09/24(月)09:09:55 No.535751977
スレ画関節ゆるいの?
22 18/09/24(月)09:12:19 No.535752243
PC002採用率はAGPからじゃねえかなと思ったがまあどうでもいいか
23 18/09/24(月)09:12:43 No.535752282
ティターンズガンダム作りたいけど頭と板以外はmkIIからいけるかな?
24 18/09/24(月)09:13:40 No.535752381
>ティターンズガンダム作りたいけど頭と板以外はmkIIからいけるかな? 無料公開の1話を見るんだ 似てるようで全然違う
25 18/09/24(月)09:23:55 No.535753524
>第1話がここで読める ありがとう これZZに文明滅ぼされた世界とかの話なの?
26 18/09/24(月)09:26:19 No.535753857
左様
27 18/09/24(月)09:30:46 No.535754390
ライフルはサザビー用とムーンと他ジオン機に持たせる分は確保したい
28 18/09/24(月)09:35:02 No.535754878
>これZZに文明滅ぼされた世界とかの話なの? ZZに出て来たムーンムーンコロニーだよ 閉鎖的な上に独自の宗教まであっておかしなことになってる
29 18/09/24(月)09:37:07 No.535755119
ムーンだから9月に出す
30 18/09/24(月)09:37:24 No.535755160
福井はどうしてそんなにZZが好きなの
31 18/09/24(月)09:40:34 No.535755525
福井先生はZZをなかったことにしてはいけないという謎の使命感を持ってただけで 別に好きではないと何度も発言してる
32 18/09/24(月)09:42:35 No.535755763
Rジャジャのプラモ化決定したんだし そのうちMOONガンダムに登場のアルス・ジャジャを出しそうだな
33 18/09/24(月)09:43:43 No.535755907
>これZZに文明滅ぼされた世界とかの話なの? ZZに機械を嫌い月を崇める少数民族「光族」の住むムーンムーンって忘れられたコロニーが出てくる ZZ本編から4年後ムーンムーンにロンドベルに追われているネオジオンの戦艦が修理するために寄港させてくれとやってきて…って話
34 18/09/24(月)09:43:44 No.535755911
サザビーに比べてめっちゃ小さいからな su2620246.jpg
35 18/09/24(月)09:44:32 No.535755998
ムーンは没企画の再利用だからZZ復権というテーマがUCとネタかぶりしてるんだと言える
36 18/09/24(月)09:45:29 No.535756105
バルギルの時点で小さくしないとティターンズのガンダムとサイズ合わないからね
37 18/09/24(月)09:45:32 No.535756112
KPSマシマシで組みにくいんだよこいつ
38 18/09/24(月)09:47:19 No.535756326
>KPSマシマシで組みにくいんだよこいつ やすりがけしにくいってこと?
39 18/09/24(月)09:49:32 No.535756591
KPS保持力低いとかは聞くが組みにくいは初めて聞いたな…
40 18/09/24(月)09:49:34 No.535756593
>su2620246.jpg 後頭部のアンテナとバックパックのトマホークが重なってサザビーのアンテナみたいな形になるんだな
41 18/09/24(月)09:52:31 No.535756924
KPSマシマシの鉄血のキットが組みやすかったかといえば正直そうでもなかった合理的さに関してはすげぇと思ったけど
42 18/09/24(月)09:54:01 No.535757070
いや、組みやすいだろ? ポリキャップをいちいち組み込む手間が大幅に減らされてるし
43 18/09/24(月)09:54:55 No.535757166
ヤスリがけはしにくいんだよね冷凍庫で冷やすモデラーもいるくらいだし 手を加えるには面倒と言うか
44 18/09/24(月)09:55:16 No.535757203
ポリキャップ地獄な時期である劇場版00の機体とか今組むと結構大変だよね
45 18/09/24(月)09:55:22 No.535757215
>ヤスリがけはしにくいんだよね冷凍庫で冷やすモデラーもいるくらいだし それはいいアイデアだな
46 18/09/24(月)09:57:43 No.535757476
可動性なんてHGUCのνガンダムぐらいで良いとずっと思ってる 当たり前になった股関節のボールがあんま好きじゃない
47 18/09/24(月)09:58:11 No.535757521
>福井先生はZZをなかったことにしてはいけないという謎の使命感を持ってただけで そもそもサンライズもバンダイも誰一人ZZをなかった事にするとは言ってないしやってない 言いたいガノタの心の中にだけある不思議な理屈
48 18/09/24(月)09:58:26 No.535757554
>可動性なんてHGUCのνガンダムぐらいで良いとずっと思ってる いや、ひじとひざのABS樹脂はリヴァイヴして欲しいと今でも思ってるぞ!
49 18/09/24(月)09:58:32 No.535757568
>ポリキャップ地獄な時期である劇場版00の機体とか今組むと結構大変だよね PC001使ってるのは出来はいいが工程めちゃくちゃ多いな…ってなる
50 18/09/24(月)09:58:43 No.535757586
>そうそう、リヴァイヴから採用され始めたあのポリキャップ しっているか「」 PC-002はPC-001から必要最低限のものだけを採用した簡易版で PC-001自体はHGの00ガンダム(約10年前に発売)の頃からあるんだ
51 18/09/24(月)10:00:00 No.535757745
>別に好きではないと何度も発言してる ガンダムよりも富野大好き!って公言するおじさんなだけはある
52 18/09/24(月)10:00:11 No.535757782
KPSとプラのジョイントは好きだけどKPS同士のジョイントはわりと組み辛い扱い辛いと思うんだけどそうでもないのか
53 18/09/24(月)10:01:14 No.535757898
>ポリキャップ地獄な時期である劇場版00の機体とか今組むと結構大変だよね めちゃくちゃパーツ多いって訳でもないしむしろシンプルな方だよ?
54 18/09/24(月)10:01:24 No.535757925
>>福井先生はZZをなかったことにしてはいけないという謎の使命感を持ってただけで >そもそもサンライズもバンダイも誰一人ZZをなかった事にするとは言ってないしやってない >言いたいガノタの心の中にだけある不思議な理屈 劇場版Z完結の時に禿にこの世界だとZZ飛ばして逆シャアに繋がるんですか?とわざわざ確認するメディアがいくつかあってそれ見たZZアンチがめっちゃ早口になった時期あったからね
55 18/09/24(月)10:01:42 No.535757974
昨日組んだけどすげえ組みやすかった シール無しなのもあるかも
56 18/09/24(月)10:02:01 No.535758013
PC002で股関節によく使ってるポリはどうにかなんねえかなとは思う
57 18/09/24(月)10:03:43 No.535758253
KPSだとポリの配置やスペース気にしなくていいから設計もしやすいんだろうなとは思う
58 18/09/24(月)10:05:02 No.535758453
>KPSだとポリの配置やスペース気にしなくていいから設計もしやすいんだろうなとは思う KPS関節マジで小さい
59 18/09/24(月)10:05:18 No.535758488
ポリ入れるスペース制限から逃げたくてABS模索してた時期もあったからな
60 18/09/24(月)10:05:35 No.535758516
っつーかZZは普通にハゲも関わってるし中盤までのコミカルなノリもザブングルに近いもんだから ちゃんと通しで見れば納得できるもんなんだけどね…
61 18/09/24(月)10:06:31 No.535758645
フルセイバーとどっち買うか迷ったけどこっちも欲しくなったな
62 18/09/24(月)10:06:45 No.535758689
ヤクトドーガ買い忘れてた
63 18/09/24(月)10:06:57 No.535758716
そうそう HGUCゲルググが再販からKPSになるという噂が
64 18/09/24(月)10:07:31 No.535758793
そういうことがあったかはともかく なかったことにされそうと福井先生が思ってて言ってたのは事実よ プルが出てくるあたりとか見てられなかったと余計な発言も添えて…
65 18/09/24(月)10:07:51 No.535758847
ヤクト・ドーガはカトキサザビー並みに大きいぞ 覚悟して買うんだ su2620274.jpg
66 18/09/24(月)10:08:18 No.535758913
プレバンキットは過去のABSもKPSに置き換えてくれたりして大層ありがたいが いかに素材がよくなってももとの構造が不可解なものは苦労はあまり変わらないな…
67 18/09/24(月)10:08:56 No.535759025
>ヤクト・ドーガはカトキサザビー並みに大きいぞ >覚悟して買うんだ >su2620274.jpg ……えっ? こんなにサイズ近かったっけ…?
68 18/09/24(月)10:11:27 No.535759388
>なかったことにされそうと福井先生が思ってて言ってたのは事実よ >プルが出てくるあたりとか見てられなかったと余計な発言も添えて… 福井先生個人の認識とかどうでもええがな
69 18/09/24(月)10:12:07 No.535759477
>ちゃんと通しで見れば納得できるもんなんだけどね… 時期が悪かったとしか ゼータで重厚でシリアスなドラマをやった次があの明るい路線ってのはどうにも合わない… あとZZ系は初期プラモの出来が最悪
70 18/09/24(月)10:12:13 No.535759491
角なしならヤクトが21mでサザビーが23mだからまあ近いんだね そしてヤクトもガタイがいいタイプのMSだから…
71 18/09/24(月)10:13:26 No.535759674
ムーンも21m越えてるはずなんだけどね……
72 18/09/24(月)10:13:53 No.535759733
今回のヤクト・ドーガは肩のシールドが大きくなってて すごくたくましくていいプロポーション ただし腕の丸シールドのアレンジは賛否両論
73 18/09/24(月)10:13:58 No.535759744
ハイニューが小さい
74 18/09/24(月)10:14:21 No.535759805
なんだったらサザビーより太いからなヤクト
75 18/09/24(月)10:14:27 No.535759820
>HGUCゲルググが再販からKPSになるという噂が プレバンで出たリゲルグやジョニー・ライデン専用機がKPSに置き換わってたから多分間違いない
76 18/09/24(月)10:14:33 No.535759833
バルギルが20.9mだと ムーンは箱に書いてない
77 18/09/24(月)10:14:58 No.535759888
その理屈だとMGのジム改もKPSになるのでは
78 18/09/24(月)10:15:19 No.535759930
再販で変わった例は今のところないはずだがそろそろやっていくのかな
79 18/09/24(月)10:15:48 No.535759992
まだネットのうわさで確定じゃないけどね バンダイのロゴが赤から青に変わるのが目印とかなんとか
80 18/09/24(月)10:16:08 No.535760057
>バルギルが20.9mだと >ムーンは箱に書いてない ガンダムヘッドバルギルが21.7m
81 18/09/24(月)10:16:55 No.535760170
>福井先生個人の認識とかどうでもええがな UCの評価されてる部分はMSの戦闘とか派手なデザインとかジオン同窓会で話自体はそれほどでも無いのに なぜか福井先生をやたら評価している子がそこそこいてなんで…?ってなる
82 18/09/24(月)10:17:28 No.535760243
>バンダイのロゴが赤から青に変わるのが目印とかなんとか 急にウソっぽくなったぞ…
83 18/09/24(月)10:17:49 No.535760293
ハンマハンマといい 大型キットを出すのはアジア市場向けなのかな? 向こうはデカイ!細かい!ゴテゴテ!なのがやたら好まれるし
84 18/09/24(月)10:18:28 No.535760391
>急にウソっぽくなったぞ… だってソースはとしあきだから 今のところ公式ブログやツイッターにそれっぽい記述はないし
85 18/09/24(月)10:19:10 No.535760485
REヤクトドーガは正面から見ると超かっこいい 重量感が惚れ惚れする
86 18/09/24(月)10:19:14 No.535760491
>その理屈だとMGのクロスボーンもKPSになるのでは
87 18/09/24(月)10:19:30 No.535760526
>急にウソっぽくなったぞ… BANDAIから分離してBANDAI SPIRITSって青いロゴの会社始めたのは事実だからややこしい