ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
18/09/24(月)08:21:12 No.535747551
アニメ映画この秋一番の話題作と言えば「宇宙の法 黎明編」じゃないですか 2015年公開の大ヒット劇場アニメ「UFO学園の秘密」の続編で、前作に登場したレイ(CV:逢坂良太)、アンナ(CV:瀬戸麻沙美)、タイラ(CV:柿原徹也)、ハル(CV:金元寿子)、エイスケ(CV:羽多野渉)の5人が、ナスカ・ユニバーシティに進学した3年後の世界を舞台に、宇宙からの侵略者レプタリアンの罠で消息を絶ったタイラを救うため、タイムジャンプで3億3000万年前の地球を訪れ、歴史を変えようともくろむ凶悪な宇宙人ダハール(CV:村瀬歩)と戦うレイたちの姿を描くんだっけ?
1 18/09/24(月)08:22:13 No.535747628
壮大だなあ
2 18/09/24(月)08:23:30 No.535747766
こやすくんは?
3 18/09/24(月)08:24:00 No.535747802
火の鳥黎明編かな
4 18/09/24(月)08:24:49 No.535747889
この教祖アニメ作るの好きだな…
5 18/09/24(月)08:27:05 No.535748078
エル・カンターレファイトしてくれないの?
6 18/09/24(月)08:29:31 No.535748301
もっと媚びたキャラデザなら若い子ホイホイ出来そうですごい
7 18/09/24(月)08:29:53 No.535748331
最終的に教祖が現れて全部解決するの?
8 18/09/24(月)08:30:28 No.535748399
どうせ一定層しか見ないからステマとか意味ないよね
9 18/09/24(月)08:30:40 No.535748414
うーんもうちょっと宗教臭さ消してラノベな話にすればわりと若者騙されそうなのに惜しいな
10 18/09/24(月)08:31:18 No.535748467
https://youtu.be/Gv1qT5CoQ4c
11 18/09/24(月)08:31:57 No.535748526
ちゃんと作ってちゃんと上映するあたり金持ってるなあって思う 仏陀再勃起は見に行った
12 18/09/24(月)08:34:20 No.535748713
>仏陀再勃起は見に行った 面白そう
13 18/09/24(月)08:36:11 No.535748863
毎度食いつかれなさそうなデザインにしちゃうのはわざとなのか趣味なのか気になってしまう
14 18/09/24(月)08:36:22 No.535748881
割と面白そう
15 18/09/24(月)08:36:26 No.535748889
キャストがいい感じなのがずるい
16 18/09/24(月)08:36:46 No.535748913
シコれないデザインだなぁ
17 18/09/24(月)08:37:07 No.535748932
仏陀再誕は可愛いキャラデザでここでもちょっと話題になったろ
18 18/09/24(月)08:37:15 No.535748945
金髪の子英語の教科書にいそう
19 18/09/24(月)08:37:24 No.535748959
>毎度食いつかれなさそうなデザインにしちゃうのはわざとなのか趣味なのか気になってしまう こういうデザインが好きじゃないと毎回そうはしないんじゃ
20 18/09/24(月)08:37:34 No.535748981
でもyoutubeで広告流れたとき途中までこいつらの映画だって気づかなかったからかなり惜しいところまで来てると思う
21 18/09/24(月)08:37:40 No.535748991
幸福の科学の壁によくはってあるやつ
22 18/09/24(月)08:40:28 No.535749213
アニメ制作会社はこれで結構な制作費貰えるので大助かりだそうだ パチやスロもお給金良いのであるなら欲しい仕事なのよ
23 18/09/24(月)08:41:36 No.535749324
布教のためのアニメだから名前隠すわけにはいかないけど隠したほうが一般層釣れそう 興行収入は信者分確約されてるし
24 18/09/24(月)08:42:05 No.535749363
子安いないの?
25 18/09/24(月)08:42:50 No.535749424
その内有数のアニメ会社になったりしないかな
26 18/09/24(月)08:45:34 No.535749659
一昔前っぽいデザインはともかく割とちゃんと作ってそうでやばい
27 18/09/24(月)08:45:35 No.535749660
前作のレビューだけど凄い世界観だな http://kai-you.net/article/22708 > そして本作、『UFO学園の秘密』も非常に複雑な世界観、勢力分布図を持つ作品となっています。宇宙人というのは「地球外に住む生命体」であり、本来その存在は科学の範疇で理解されるものです。一方で神や悪魔はオカルトの範疇です。ですが幸福の科学では、この2つの「ふしぎなこと」が地続きで理解されており、宇宙人と神や悪魔は密接な関係を持っています。そして、それゆえに非常に複雑な世界観になっています。 >例えば主人公が敵対することになる敵性宇宙人・レプタリアン。爬虫類型の宇宙人で、彼らはアメリカ、ロシア、中国の軍部に既に人間の姿で潜り込んでいる……とされているのですが、これが一枚岩ではありません。中国に潜むレプタリアンとアメリカに潜むレプタリアンは互いに争っており、しかし、そのレプタリアンたちは「裏宇宙」に潜む「宇宙の邪神」に利用されているに過ぎず、彼らの発動している計画は地球の悪魔である「サタン」により準備されたものなのです。
28 18/09/24(月)08:46:30 No.535749737
割と田舎にもこのポスター貼ってある!
29 18/09/24(月)08:47:34 No.535749841
毎回毎回声優豪華すぎだろ
30 18/09/24(月)08:47:37 No.535749848
聖地のそばに住んでるからめちゃくちゃポスター見かける
31 18/09/24(月)08:48:23 No.535749915
行った人のレポート漫画だと信者っぽい人たちがジッと見てくるとか何とかなのがな
32 18/09/24(月)08:48:27 No.535749927
悟りにチャレンジ!とかエル・カンターレファイト!とか 要所要所の単語は覚えてしまうので間違いなく布教は成功している
33 18/09/24(月)08:49:25 No.535750005
週間興行収入ランキングとかに地味に入ってるけど信者が動員されてるのかなあれ…
34 18/09/24(月)08:49:51 No.535750054
>悟りにチャレンジ!とかエル・カンターレファイト!とか >要所要所の単語は覚えてしまうので間違いなく布教は成功している 布教というか笑わせに来てません…?
35 18/09/24(月)08:49:58 No.535750067
信者は出来悪くても何でも見に来るから話はともかくちゃんと作ってるなら良心的なんだよな 宗教アニメと知らずに映画館で見ちゃった時に思った
36 18/09/24(月)08:50:15 No.535750100
かわいそうな像
37 18/09/24(月)08:50:17 No.535750105
またテレ玉でやんないかな割と実況が盛り上がってたし
38 18/09/24(月)08:50:44 No.535750139
千眼使ってやれよ
39 18/09/24(月)08:51:36 No.535750210
知り合いにここの信者がいるとただ券だのdvdだの送ってくるんじゃないの
40 18/09/24(月)08:52:36 No.535750282
>聖地のそばに住んでるからめちゃくちゃポスター見かける 聖地に住んでるからめちゃくちゃポスター見かける
41 18/09/24(月)08:52:37 No.535750284
製作委員会方式にしないんかな?
42 18/09/24(月)08:52:48 No.535750300
このシリーズ見たことないんだけどやっぱ教祖様が降臨したりするの?
43 18/09/24(月)08:53:38 No.535750380
>このシリーズ見たことないんだけどやっぱ教祖様が降臨したりするの? バカボンは権利的に駄目だろ!
44 18/09/24(月)08:54:57 No.535750503
>またテレ玉でやんないかな割と実況が盛り上がってたし テレビ放送されたことあるのか
45 18/09/24(月)08:55:19 No.535750545
父親は子安がすきで息子は小清水すきなのいいよね…
46 18/09/24(月)08:56:14 No.535750631
そういやハリウッドも似たようなやつあったよね バトルフィールドなんちゃら的な…
47 18/09/24(月)08:57:02 No.535750714
恐竜惑星?
48 18/09/24(月)08:57:22 No.535750754
アニメ映画これで何本やってるんだ大川
49 18/09/24(月)08:57:54 No.535750807
莫大な資金でアニメ作るとかいい趣味だ
50 18/09/24(月)09:00:16 No.535751008
これに出る声優ってやっぱりそうなの?
51 18/09/24(月)09:00:38 No.535751045
石油王にならなくても劇場版アニメは作れるということか
52 18/09/24(月)09:00:52 No.535751066
>仏陀再勃起は見に行った 黄金の法のぶっかけコラは見たことある
53 18/09/24(月)09:02:04 No.535751199
>アニメ映画これで何本やってるんだ大川 8本目ぐらい
54 18/09/24(月)09:02:38 No.535751254
>このシリーズ見たことないんだけどやっぱ教祖様が降臨したりするの? 仏陀再勃起ではCv銀河万丈の悪役とCv子安の教祖様が対決した
55 18/09/24(月)09:03:06 No.535751285
>これに出る声優ってやっぱりそうなの? よくメインででる子安がラジオで「見なくていい」て言うくらいの関係だよ
56 18/09/24(月)09:03:22 No.535751321
>これに出る声優ってやっぱりそうなの? そうでもない
57 18/09/24(月)09:03:51 No.535751369
実写路線もうやめたの
58 18/09/24(月)09:04:08 No.535751393
>これに出る声優ってやっぱりそうなの? そうでもないから出演者は割と言いたい放題 ギャラが良いからオファーあれば受けるスタンスなのが目立つ
59 18/09/24(月)09:04:31 No.535751432
書き込みをした人によって削除されました
60 18/09/24(月)09:04:56 No.535751481
ここはイタコ芸ファンクラブだし
61 18/09/24(月)09:04:57 No.535751484
子安は社長だし仕事受けない訳にも…
62 18/09/24(月)09:05:25 No.535751519
それなりに金掛かってそうなのになんでいつも絵が古臭いんだ
63 18/09/24(月)09:05:45 No.535751550
悟りにチャレンジは韓国人歌手が日本語で歌うのも笑えるし 大サビで「Let's try to get great change!」となぜか英語になるあたりでとどめを刺しに来る
64 18/09/24(月)09:05:57 No.535751569
キャラデザは信者なんじゃないかなあ
65 18/09/24(月)09:07:22 No.535751699
子安くんは降板したけどこれで良かった気がする
66 18/09/24(月)09:07:26 No.535751707
もうお笑い映画の季節か… 仏陀再勃起以来見ていないんだよな
67 18/09/24(月)09:08:36 No.535751841
今回の邪神は銀河万丈じゃないのか…
68 18/09/24(月)09:08:36 No.535751842
仏陀再勃起は幸福実現党の政界本格参戦と同時期だったこともあって CM大量投入したりかなりの話題作になったね
69 18/09/24(月)09:09:00 No.535751882
>知り合いにここの信者がいるとただ券だのdvdだの送ってくるんじゃないの 本は送りつけてくる 割りとガチで処分に困るからこっそりBOOK・OFFに売る
70 18/09/24(月)09:09:42 No.535751953
こういうのは友人と見てゲラゲラ笑うのがいいのだが誘うとそっち系と勘違いされかねない諸刃の剣
71 18/09/24(月)09:09:50 No.535751968
うっかりアンケートに答えると本持って布教に来るから気をつけて!!
72 18/09/24(月)09:10:38 No.535752056
>こういうのは友人と見てゲラゲラ笑うのがいいのだが誘うとそっち系と勘違いされかねない諸刃の剣 周りがガチ信者の中でゲラゲラ笑うのはちょっと…
73 18/09/24(月)09:11:18 No.535752130
アニメと実写同時公開の時もあったよね
74 18/09/24(月)09:12:05 No.535752216
ここのバカ映画好きだったけどエジソンロボから見ていない
75 18/09/24(月)09:12:48 No.535752291
>周りがガチ信者の中でゲラゲラ笑うのはちょっと… 仏陀再勃起はタダ券4枚もらったから友人連れて劇場に行ったけど 絶対に笑ってはいけない状況ではギャグの破壊力が倍増するね
76 18/09/24(月)09:13:23 No.535752347
悟りにチャレンジは結構好き 当時ひとりでカラオケで歌ってた 酔った時に友達の前で歌ってみたらあらぬ疑いをかけられて二度と歌うまいと誓ったよ
77 18/09/24(月)09:13:27 No.535752361
これ系は一回も観たこと無いけど 作品としてはちゃんとしてるのかな
78 18/09/24(月)09:14:52 No.535752522
>これ系は一回も観たこと無いけど >作品としてはちゃんとしてるのかな 腹筋に辛いシーンはかなりある
79 18/09/24(月)09:15:31 No.535752597
>これ系は一回も観たこと無いけど >作品としてはちゃんとしてるのかな 仏陀再勃起は割と王道展開
80 18/09/24(月)09:16:08 No.535752664
>これ系は一回も観たこと無いけど >作品としてはちゃんとしてるのかな エル・カンターレすごい をスルーすればそれなりには
81 18/09/24(月)09:16:40 No.535752725
>作品としてはちゃんとしてるのかな 金掛けてるから大きな破綻とかはなかった ストーリーの根幹がずれているのは置いていおいて
82 18/09/24(月)09:17:45 No.535752857
>これ系は一回も観たこと無いけど >作品としてはちゃんとしてるのかな 仏陀再勃起は説教シークエンスが少なくて連続する超展開を楽しめるエンタメ作なのでオススメ とはいえ思い出したように子安の長尺説教は出てくる
83 18/09/24(月)09:20:03 No.535753103
今までは独立してたのに今度は続編なんだ
84 18/09/24(月)09:21:07 No.535753219
>今回の邪神は銀河万丈じゃないのか… 今度の悪役はあんげんかへもかわか
85 18/09/24(月)09:21:46 No.535753288
実況するぶんにはかなり面白い系
86 18/09/24(月)09:22:38 No.535753380
>よくメインででる子安がラジオで「見なくていい」て言うくらいの関係だよ 自分がやった仕事を見なくていいってすごいな… 怒られないんだな…
87 18/09/24(月)09:23:06 No.535753425
元清水富美加が悪役でお前それでいいのか…ってなった
88 18/09/24(月)09:23:28 No.535753468
支払い絶対に遅れないし制作費も高いところは業界が見習うべき
89 18/09/24(月)09:23:41 No.535753489
しかしスレ画の主人公の髪型すごいな こんな揉み上げブルージェンダー並じゃないか
90 18/09/24(月)09:23:46 No.535753501
真ん中の主人公?の見た目は好き 昔のかっこいい系の漫画とかアニメの主人公っぽい
91 18/09/24(月)09:24:24 No.535753597
仏陀再勃起アマプラにあれば「」と実況したいけど無いんだよな 実はようつべに丸上げされてるんだけど違法だし……
92 18/09/24(月)09:24:57 No.535753665
>しかしスレ画の主人公の髪型すごいな >こんな揉み上げブルージェンダー並じゃないか su2620223.jpg 髪型というかその…
93 18/09/24(月)09:25:11 No.535753691
業界的にもお金はいいから喜ばれる仕事らしいな
94 18/09/24(月)09:25:22 No.535753725
これ続編だったのか ポスター見てああまた映画作ってんのかってなって見ようと思ってたんだけど単体で見ても平気なのかな
95 18/09/24(月)09:25:26 No.535753735
女キャラの見た目が… あと金髪のやつ…
96 18/09/24(月)09:25:57 No.535753806
>http://kai-you.net/article/22708 前作のアフロはどこ行った
97 18/09/24(月)09:26:47 No.535753908
続編作るのがすごいな新しいのにした方が新規とか期待出来るのに 好評だったのかな
98 18/09/24(月)09:27:53 No.535754036
>これ続編だったのか >ポスター見てああまた映画作ってんのかってなって見ようと思ってたんだけど単体で見ても平気なのかな 前作で爬虫類人間を退けた主人公たち程度の知識あれば困らないと思う どうせ霊的なナントカカントカは信者以外にはわかんねーよ
99 18/09/24(月)09:28:23 No.535754093
>続編作るのがすごいな新しいのにした方が新規とか期待出来るのに 好評だったのかな 仏陀再勃起も続編はなかったよね
100 18/09/24(月)09:29:23 No.535754212
サクラ大戦的な世界観じゃん売れるよこれは
101 18/09/24(月)09:29:27 No.535754219
>ポスター見てああまた映画作ってんのかってなって見ようと思ってたんだけど単体で見ても平気なのかな >「前作を見ていないからついていけない…」という方にグッドニュース。 >『UFO学園の秘密』振り返りスペシャル動画が解禁しました。 >登場人物やあらすじなど、『UFO学園の秘密』のポイントがまるわかり! https://youtu.be/5R2l-6aqMtM
102 18/09/24(月)09:31:13 No.535754432
グッドニュースて…
103 18/09/24(月)09:32:07 No.535754531
前作見てなくても宇宙の法が楽しめるんだぞ グッドニュースに決まってるだろ常識的に考えて
104 18/09/24(月)09:32:12 No.535754546
UFO学園の秘密とかあったなぁ
105 18/09/24(月)09:32:59 No.535754626
前作だと主人公たちと対になる地球外生命体みたいなのが出てくるんだけど 一人だけ対になる奴がしょぼくて格差を感じたね
106 18/09/24(月)09:33:18 No.535754667
ただの面白いアニメ作るのにお金を出してくれる人達だった方が信者増えそうだけどな
107 18/09/24(月)09:33:44 No.535754725
>サクラ大戦的な世界観じゃん売れるよこれは 女の子がいまいち可愛くないからダメ
108 18/09/24(月)09:33:47 No.535754735
映画に限った話じゃないけど新興宗教系は金持ってて必ず客が来るから 依頼されて作る側とか場所を貸す側からしたらすごい上客なんだよね…
109 18/09/24(月)09:35:05 No.535754882
日米同時公開って向こうの吹き替えはどうなってんの
110 18/09/24(月)09:35:55 No.535754973
UFO学園の秘密の続編が宇宙の法黎明編って事は 宇宙の法○○編で長期シリーズを狙ってるなこれは
111 18/09/24(月)09:37:05 No.535755114
>宇宙の法○○編で長期シリーズを狙ってるなこれは 未来編とか鳳凰編とかギリシャローマ編が
112 18/09/24(月)09:37:26 No.535755168
すごい色んなところにポスター貼られてて宣伝気合い入ってるなって思った 見ないけど
113 18/09/24(月)09:38:26 No.535755268
金元寿子って出産かなんかで休業してなかった
114 18/09/24(月)09:39:17 No.535755365
ノリが昔の角川映画すぎる
115 18/09/24(月)09:40:00 No.535755460
キャラデザは監督の今掛勇がやってるんだな
116 18/09/24(月)09:40:01 No.535755461
>すごい色んなところにポスター貼られてて宣伝気合い入ってるなって思った >見ないけど ていうかどこで上映してるかいまいちわからない…
117 18/09/24(月)09:40:09 No.535755477
制作会社がこの手の作ってお金たっぷり貰えたからガイキングLOD作ったて話は本当だろうか
118 18/09/24(月)09:42:05 No.535755710
>金元寿子って出産かなんかで休業してなかった アニメのアフレコなんて公開1年前に終わってれとかよくある 劇場作品は宣伝やら予告編あるからもっと前に撮ってるもんだ
119 18/09/24(月)09:42:43 No.535755780
こういうのを信者もいない時間に友人と行って笑いながら見てみたい
120 18/09/24(月)09:42:51 No.535755796
絵も世界観も含め中学生のノート掘り起こして映画化したみたいだ…
121 18/09/24(月)09:44:42 No.535756010
前の映画の時信者が貸切バスでゾロゾロ来てたのは気持ち悪かった
122 18/09/24(月)09:44:47 No.535756022
金持ってたら自分の好きな声優使ってアニメ作りたいから気持ちはわかる 不況とかは別にして
123 18/09/24(月)09:46:16 No.535756199
見に行くと場内で勧誘されそう
124 18/09/24(月)09:47:13 No.535756305
見終わったあとに涙流してたりよく分からない神様の話してたりするだけだから大丈夫
125 18/09/24(月)09:47:44 No.535756382
>見に行くと場内で勧誘されそう 見に来るのは信者であるという前提で わざわざ個別に勧誘しないかもしれない するかもしれない
126 18/09/24(月)09:47:50 No.535756389
>宇宙の法○○編で長期シリーズを狙ってるなこれは part1って書いてあるしな… 続き物なのに
127 18/09/24(月)09:51:13 No.535756783
幸福も金あるなら過去作品テレビ放映すればいいのに 創価のアニメがごくたまに放送してるし
128 18/09/24(月)09:52:25 No.535756913
>No.535754219 地球神ってまずなんだよ
129 18/09/24(月)09:53:22 No.535757005
うちの近所の映画館でもやってるわ…金ないのかな
130 18/09/24(月)09:56:58 No.535757389
見に行きたいけど幸福の科学に金出すのが嫌なんだよな あいつらオウムとやってること大差ないぜ