虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/24(月)06:51:22 No.535741585

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 18/09/24(月)06:53:00 No.535741670

    兆候じゃなくね?

    2 18/09/24(月)06:56:22 No.535741849

    9と10は謙虚さには関係ないと思う

    3 18/09/24(月)06:57:25 No.535741903

    「」じゃん

    4 18/09/24(月)06:57:28 No.535741910

    うつの兆候

    5 18/09/24(月)06:59:08 No.535741986

    モチベーションアップ株式会社

    6 18/09/24(月)07:00:57 No.535742088

    モチベーションアップ株式会社なら自分より立場の弱い者に説教することは肯定するはず

    7 18/09/24(月)07:06:01 No.535742341

    最近お前謙虚じゃねぇなぁっていびるために使うためのポスター

    8 18/09/24(月)07:08:42 No.535742474

    そりゃあイビルな所業だな

    9 18/09/24(月)07:10:14 No.535742562

    グラットンすごいですね

    10 18/09/24(月)07:10:35 No.535742583

    それほどでもない

    11 18/09/24(月)07:10:59 No.535742603

    謙虚だなーあこがれちゃうなー

    12 18/09/24(月)07:12:21 No.535742687

    9は大事だぞ 感情を優先すると碌な事にならない

    13 18/09/24(月)07:14:22 No.535742791

    >9は大事だぞ >感情を優先すると碌な事にならない 全くその通りだけどこれに当てはまると謙虚さがないらしいから...

    14 18/09/24(月)07:14:53 No.535742818

    謙虚って感情ありきの物では無いのか…?

    15 18/09/24(月)07:19:01 No.535743085

    謙虚なナイトは自慢とかしないから強く気高く見える しかもパンチングマシンで100とか出すし

    16 18/09/24(月)07:23:32 No.535743320

    としあきじゃん

    17 18/09/24(月)07:41:14 No.535744403

    なんとなく内容が被ってるの多くてすっきりしないな

    18 18/09/24(月)07:47:54 No.535744866

    >なんとなく内容が被ってるの多くてすっきりしないな その言葉謙虚じゃないぞ

    19 18/09/24(月)07:50:38 No.535745067

    なんでも理論で解決したがるは多分一般論にしたがる程度の意味で理性で解決するって意味じゃないと思う 多分

    20 18/09/24(月)07:52:45 No.535745216

    むしろ謙虚だから論理的根拠を提示するものでは…?

    21 18/09/24(月)07:54:07 No.535745309

    体調悪い時とか露骨にこういう傾向が出てきて後からめっちゃ後悔する いいわけにしかならないけど気持ちの余裕って大事ね

    22 18/09/24(月)07:54:56 No.535745382

    謙虚なレスをしろ

    23 18/09/24(月)07:55:03 No.535745389

    会社の批判をしたら謙虚さがなくなっている証拠!

    24 18/09/24(月)07:55:16 No.535745409

    8はうつなのでは

    25 18/09/24(月)07:57:19 No.535745540

    早期アルツハイマーかもしれない

    26 18/09/24(月)07:59:04 No.535745660

    原因が謙虚さじゃなく会社の空気や労働環境に起因しそうなのが多いな

    27 18/09/24(月)07:59:50 No.535745712

    謙虚さに欠けるポスターだな

    28 18/09/24(月)08:01:00 No.535745812

    謙虚になれという奴は大抵

    29 18/09/24(月)08:02:40 No.535745925

    ありがとうしね!

    30 18/09/24(月)08:07:56 No.535746319

    理論優先は空気読まないという謙虚さ?欠如の例では

    31 18/09/24(月)08:08:25 No.535746372

    11は高校~大学で卒業しようぜ

    32 18/09/24(月)08:20:25 No.535747475

    >「」じゃん これが典型的な11番か

    33 18/09/24(月)08:24:06 No.535747807

    右上のThe boughs that bear most hang lowest.の改行がすごく気持ち悪い 頑張って二段にまとめるかせめてmost hang lowestでまとめてくれ

    34 18/09/24(月)08:24:54 No.535747898

    謙虚さと歯車であることを取り違えてない?

    35 18/09/24(月)08:28:04 No.535748171

    これヒで見たときはまたモチベーションアップ株式会社かと思ったけど違うのか…

    36 18/09/24(月)08:30:06 No.535748359

    謙虚でいても何の得もないことを学んだんだよ

    37 18/09/24(月)08:31:02 No.535748442

    傍若無人だと敵を増やすぞ バランス感覚が必要なのかね

    38 18/09/24(月)08:34:31 No.535748733

    語尾に感謝のありがとう

    39 18/09/24(月)08:35:53 No.535748844

    メンタル壊れ気味なのでは

    40 18/09/24(月)08:39:07 No.535749106

    社長の特徴とも言い換えられる

    41 18/09/24(月)08:47:13 No.535749803

    >右上のThe boughs that bear most hang lowest.の改行がすごく気持ち悪い >頑張って二段にまとめるかせめてmost hang lowestでまとめてくれ 意味のまとまりとしてはこの改行でよくないか the boughs that bear most で最も実る枝っていう大きな名詞句を作るわけだし