18/09/24(月)04:48:54 TGSの動... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)04:48:54 No.535736845
TGSの動画見たけどめちゃくちゃ難しそうだな 刀弾きってパリィの操作なのかな ソウルシリーズはガン盾マンだった俺にはキビシそう…
1 18/09/24(月)04:51:13 No.535736942
ブラッドボーンやろっか…
2 18/09/24(月)04:53:55 No.535737061
受け身技系は判定の緩さとかもあるし実際にやってみないとわからん…
3 18/09/24(月)04:54:41 No.535737085
あくてぃびじょんは何の意味が…
4 18/09/24(月)04:56:32 No.535737148
MGRのシノギみたいなイメージをしてた
5 18/09/24(月)05:01:39 No.535737344
なにオートもある
6 18/09/24(月)05:01:51 No.535737355
バンナムじゃなくてアクティがパブリッシャーなんだ
7 18/09/24(月)05:16:57 No.535737916
生き返られるからよゆーよゆー
8 18/09/24(月)05:18:35 No.535737983
ソウルシリーズも3あたりからガン盾マンはお呼びじゃない感じになってたし スタッフとしては受け止めるより避けるプレイをしてほしいんかな
9 18/09/24(月)05:22:18 No.535738103
でもデモンズの初期コンセプトって鎧着た騎士が盾でガシガシ受けながら戦うの格好いいよねだし…
10 18/09/24(月)05:27:29 No.535738303
>でもデモンズの初期コンセプトって鎧着た騎士が盾でガシガシ受けながら戦うの格好いいよねだし… デモンズのボスは盾受けなんてしてられなかったけどね
11 18/09/24(月)05:29:01 No.535738376
ボスはいいのさ避けるんでも でも雑魚の攻撃は盾で受け止めさせて欲しい
12 18/09/24(月)05:29:47 No.535738406
仁王は盾はなかったけど防御モーションが盾みたいなものになってたから落ち着いて戦えたな パリィと避けだけになるとちょっしんどいなあ
13 18/09/24(月)05:29:54 No.535738410
天誅は刀で防御してたな
14 18/09/24(月)05:29:57 No.535738412
雑魚は慎重にやればスニークで避けられるんじゃね ボスは知らん
15 18/09/24(月)05:30:16 No.535738429
宮崎さんはどのくらい噛んでるんだろう 本気でガッツリだといいんだけど
16 18/09/24(月)05:31:44 No.535738477
刀受け防御はあるけどすぐに自分の体幹ゲージが溜まって殺されるとかかな
17 18/09/24(月)05:31:47 No.535738480
>雑魚は慎重にやればスニークで避けられるんじゃね 戦いたくないわけじゃないんだ まあでも対人対戦なんか盾もってじっとしているヤツなんてカモでしかないしそう言う流れなんだろうな オフのソロプレイも重視して欲しいんだが
18 18/09/24(月)05:34:24 No.535738572
そういえばデモンズのボスで盾受けというと大盾で炎に潜むものと偽オーラントくらいしか思い浮かばないな よくよく考えるとその辺はダクソ3作の方が戦いの幅が広かったのか
19 18/09/24(月)05:35:13 No.535738602
なんか傘みたいなので盾受けしてなかったっけ
20 18/09/24(月)05:36:13 No.535738649
>オフのソロプレイも重視して欲しいんだが オフのソロプレイしか出来ないよスレ画は
21 18/09/24(月)05:37:30 No.535738705
>オフのソロプレイしか出来ないよスレ画は なら色んな戦いできそうなのかな まあ忍ゲーだからスニークしとけってのはわかるが
22 18/09/24(月)05:45:26 No.535738983
幻影的なのないのか…あれ結構好きなんだけどな
23 18/09/24(月)06:20:48 No.535740277
ダクソ3も一部除いてはDLCすら盾受け有効だっただろ 最終ジジイとか
24 18/09/24(月)06:53:58 No.535741716
死
25 18/09/24(月)06:56:00 No.535741826
剣戟パリィのガキンガキン鳴ってるのとか剣を足で踏みつけるのとか超かっこいい
26 18/09/24(月)06:57:43 No.535741921
ゲームのコンセプト的にはボスこそきっちりパリィ決めたい感じなんだろうか
27 18/09/24(月)07:02:54 No.535742177
TGSのプレイ配信見てた感じだと体感崩して致命狙ってく感じだったね
28 18/09/24(月)07:03:23 No.535742204
盾構えてぼーっとしてても安心ってつまんないから要らんな俺は というか昨今のアクションゲーはだいたい回避重視で盾あってもすぐガークラするかガー不が飛んでくる
29 18/09/24(月)07:06:01 No.535742340
スタイル根本から変わるような武装とかもほしいなぁ
30 18/09/24(月)07:11:49 No.535742650
ノリとしてはソウル系よりッーン系だからギミック武器には凝ってくれると信じたい
31 18/09/24(月)07:26:49 No.535743507
今から仁王に手を出して直前ガードの練習しよう!
32 18/09/24(月)07:27:42 No.535743562
その場復活ってデメリットとかないの?
33 18/09/24(月)07:31:52 No.535743817
体幹バーとかHPバーとかが微妙にダサくて気になる
34 18/09/24(月)07:32:30 No.535743853
復活はいつでも何度でも使えるわけではないというか
35 18/09/24(月)07:37:42 No.535744186
ダクソ2ぐらい困ったら大楯に頼れ!ってバランスがゲーム下手としてはありがたいんだよな…
36 18/09/24(月)07:38:55 No.535744266
盾はよい だが 過信することなかれ
37 18/09/24(月)07:44:00 No.535744582
>その場復活ってデメリットとかないの? 尖ったもの入れたいってインタビューでは言ってた
38 18/09/24(月)07:44:15 No.535744610
100%カット盾無くして最高でも70%しかないくらいにすれば 十分バランス取れそうな気もするけどなあ
39 18/09/24(月)07:44:43 No.535744640
シリーズで強いボスは白霊にぶん投げしてた人は詰むかもしれない
40 18/09/24(月)07:46:30 No.535744745
最近出たゲームで盾が防御的な意味で強いゲームってMHWのランスとかぐらいしか思い浮かばない
41 18/09/24(月)07:47:46 No.535744852
白霊はないけどレベルでごり押ししてたから今回は不安だよ
42 18/09/24(月)07:50:14 No.535745029
その場復活はメタ的な見方をすればソウルボーンよりも基本難易度高いから入れたのかなって感じだった TGSの動画を見る限りだと侍大将とか赤鬼とか破戒僧みたいな 中ボス~ボスは1回死んだら終わりだとかなりキツそうだし 見た感じ1プレイでの最大復活は2回までかな
43 18/09/24(月)07:51:12 No.535745107
人型ボスはいいんだけど 大型とかどうすんのかな
44 18/09/24(月)07:51:29 No.535745125
TGSでクリア者が極端に少ないのはゴリ押しマンばかりだったのかな…
45 18/09/24(月)07:52:42 No.535745211
別にガードがないわけじゃなくて体幹ゲージで崩れるだけだし ぼっ立ち盾がいいよおって人はちょっと甘えすぎでは
46 18/09/24(月)07:52:51 No.535745227
デモンズみたいに覚えて倒せって事ならいいと思う
47 18/09/24(月)07:54:26 No.535745333
>TGSでクリア者が極端に少ないのはゴリ押しマンばかりだったのかな… 流石に一般開放日まで含めてクリア者一人だったから全員がゴリ押しマンだったわけじゃないと思うが 動画見る限りだとブラボをさらに尖らせた回避ゲーっぽいしなぁ
48 18/09/24(月)07:54:36 No.535745347
体幹ゲージのせいでボス名とHPがすごくちっちゃいのいや
49 18/09/24(月)07:54:50 No.535745371
ガン盾ハベルマンはブラボやれば卒業出来る
50 18/09/24(月)07:54:55 No.535745379
今作の敵味方のゲージ関連は 体幹→ゲージを最大まで高めれば忍殺出来る HP=減らせば体幹を崩しやすくなる で主人公と雑魚はHP0にするだけでも死ぬけどボス級は何回か忍殺決める事で勝てる仕様だから タイムアタックとかが人によってめっちゃ差が出そう 上手い人ならすぐ忍殺しまくるだろうし
51 18/09/24(月)07:55:21 No.535745418
ゲームスピード早そうに見えて回避手段結構乏しいと思うあの主人公 いなせるけど持久戦になるとすぐジリ貧になる
52 18/09/24(月)07:55:31 No.535745431
初見殺しの蛇とか大将と赤鬼っていう強モブがいるから まずボスまで行かせる気がなさそう
53 18/09/24(月)07:56:04 No.535745463
白大蛇とか勝てる気がしないけど多分何か倒せる方法があるんだろうなぁ 早くやりたい
54 18/09/24(月)07:56:15 No.535745475
敵のHPはあってないようなもんだと思う 体幹削って忍殺しないと殺せないし
55 18/09/24(月)07:58:49 No.535745642
今作でもいつもの好きな人にはたまらないテキストとか探索要素はちゃんと保証してくれてて安心した レベル制は無いけど何かをすることで何かを得て強くなっていくって概念はあるみたいだし
56 18/09/24(月)07:59:19 No.535745677
ワイヤーって移動手段だけなのかな
57 18/09/24(月)08:00:59 No.535745809
義手忍具はソウル系のスペル+ブラボの仕掛け武器を混ぜたような仕様っぽくて 楽しみ 動画だけでも斧とか手裏剣とか炎エンチャントとか色々あったな
58 18/09/24(月)08:05:29 No.535746124
敵にワイヤー飛ばして跳躍切りとかしてたよ
59 18/09/24(月)08:06:01 No.535746164
>今作でもいつもの好きな人にはたまらないテキストとか探索要素はちゃんと保証してくれてて安心した 隻狼のテキスト周りは別スタッフって話だったような
60 18/09/24(月)08:06:57 No.535746248
破戒僧とかだと3回忍殺必要な中で1忍殺した時点で ブラボやダークソウル3みたいな敵の攻撃が激しくなる状態になってたな 倒すまでに3回くらい強化されるボスとかいそう
61 18/09/24(月)08:07:26 No.535746280
>ガン盾ハベルマンはブラボやれば卒業出来る 俺はッーンの方を卒業しちゃったな…
62 18/09/24(月)08:09:29 No.535746461
>隻狼のテキスト周りは別スタッフって話だったような 社長がいちおう監修でチェックは入れてるそうな 後進育てないといけないから
63 18/09/24(月)08:10:00 No.535746514
テキスト宮崎じゃないのか…