虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/24(月)02:38:34 このゲ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)02:38:34 No.535727349

このゲーム半年ぐらい対人続けたんだけど上手い人は常に考えながらやってるぽくて自分はその場でなんか合う技ぶん回してるだけだと気づいて一気に難しくなった

1 18/09/24(月)02:39:42 No.535727461

弟子犬が前にヒで自分が対戦中に考えてることフローチャート書いてて面白かったよ

2 18/09/24(月)02:41:19 No.535727614

これに限らず格ゲー全般はうまい人はなにかしら戦略を戦いながら立ててると思う

3 18/09/24(月)02:43:58 No.535727859

気づいたなら成長のときってことじゃん!

4 18/09/24(月)02:44:34 No.535727928

古いゲームなんて十何年やり込んでるプレイヤーばっかりだしな

5 18/09/24(月)02:44:37 No.535727935

そういうこと(藁 コレクションでたらやろ

6 18/09/24(月)02:47:13 No.535728196

書き込みをした人によって削除されました

7 18/09/24(月)03:10:47 No.535730551

どう通じてないか教えられるまで同じ動きを読まれ続けて負けつづけてしまう 多分仕事もそうだ

8 18/09/24(月)03:11:51 No.535730673

時々入力ミスで変な連携になって相手も混乱してそれが通っちゃうことがあるんだけどそれ意図的にできる人が強いんだろうね…

9 18/09/24(月)03:19:14 No.535731457

ある程度慣れると一方的にやられた行動解析して仕返しできるようになるの繰り返しだから勤勉じゃないと無理だこれ

10 18/09/24(月)03:37:49 No.535733160

思考レベルが同じくらいの人とやるのが一番楽しいよね 上達はしない

11 18/09/24(月)03:40:09 No.535733341

対応されてるの分かってるのに指が勝手に同じことしちゃう…

12 18/09/24(月)03:40:23 No.535733362

分身して自分と対戦するのが上達早そうだけど俺は分身できない

13 18/09/24(月)03:41:41 No.535733464

4:6くらいの相手とずっとやりたい

14 18/09/24(月)03:44:09 No.535733665

というか格ゲーで1クレでCPUに勝てた事がない 対人する気すら失せる

15 18/09/24(月)03:49:21 No.535733961

九割十割コンボやガード不能連携はめっちゃ強いじゃん!という意見はそれを当てる機会を作る腕前込みでやっと評価の土台に上がる節はなくもないスレ画だとまことの土佐波とかオロの夜行魂とか

16 18/09/24(月)03:50:53 No.535734051

>思考レベルが同じくらいの人とやるのが一番楽しいよね >上達はしない 格上とやるとメキメキ腕が上がるけどめっちゃ消耗するし悔しい…

17 18/09/24(月)03:52:42 No.535734146

これに関しては中級者くらいの真ん中の強さの時点で大体当時の予選抜けれたのでは?って人達が大量にいて怖い

18 18/09/24(月)03:52:55 No.535734157

上手い人はガード固すぎてびっくりする 適当に中段撃っても防ぐ

19 18/09/24(月)03:53:49 No.535734215

>適当に中段撃ってもブロられて最大食らう

20 18/09/24(月)03:55:24 No.535734314

考えないでいい選択肢を減らすように事前に考えて実践してるんだ 読み合いに見えて読み合いじゃない部分が多い

21 18/09/24(月)04:09:35 No.535735109

レバーだけ先行入力とかゲージ確認からの自動ヒット確認とか投げ抜け仕込み必殺技とか言われないとなかなか気づかない小ネタってあるからなあ…

22 18/09/24(月)04:11:05 No.535735183

実際ほとんど考えずに適当にそれっぽく動いてるだけだよ〜

23 18/09/24(月)04:14:04 No.535735340

何も考えてない(手癖になってる考え抜いた行動をしながら)

24 18/09/24(月)04:15:06 No.535735385

考えながらじゃ間に合わないよな あー今のわかってたんだけどなー!

25 18/09/24(月)04:15:27 No.535735397

やり込みは裏切らなかったり裏切ったりする

26 18/09/24(月)04:15:37 No.535735405

>何も考えてない(状況によって何も考えずに手を動かせる選択を判断する)

27 18/09/24(月)04:17:20 No.535735486

あれこれ考えてやるよりきちんとゲージ吐きつつやるだけのほうが強かったりしてずっこける

28 18/09/24(月)04:19:01 No.535735556

考える事の無意識化をどれだけできるかだからな

29 18/09/24(月)04:24:47 No.535735814

まるで禅問答だな…

30 18/09/24(月)04:27:31 No.535735937

経験値の積み重ねと反射行動のバランス

31 18/09/24(月)04:44:57 No.535736676

下レバーの時のリープアタックの練習ずっとしてた

32 18/09/24(月)04:45:09 No.535736687

でもこのゲームはマジでアレックス使うの楽しい 見た目はザンギ系だしハイパーボムとかのせいで主人公?って扱いだけど性能は素直だし相手が待ケンとかまことじゃなければワンチャンあるくらいのポテンシャルはある

33 18/09/24(月)04:46:02 No.535736724

大局を見過ぎた結果格ゲーに励んでいる場合では無いと見切りました!

34 18/09/24(月)04:47:04 No.535736773

ハイパーボムは切り札と思わずに気軽に連発して相手に警戒させるのです

↑Top