18/09/24(月)01:56:26 結局ユ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/24(月)01:56:26 No.535721882
結局ユニコーンってどこ行ったの
1 18/09/24(月)01:58:27 No.535722176
普通にどっかの倉庫で埃被ってるか解体されたかじゃない?
2 18/09/24(月)01:59:40 No.535722334
そもそもなんで増殖してんの
3 18/09/24(月)02:00:51 No.535722489
どっかに封印するか解体するか破壊するかのどれか
4 18/09/24(月)02:01:05 No.535722515
フェネクスといいなんで勝手に飛んでくの
5 18/09/24(月)02:01:06 No.535722519
その辺に置いといたら勝手にバナージの所に飛んで行きそう
6 18/09/24(月)02:01:47 No.535722601
あんなとんでもない力見せつけたらその後が大変だな
7 18/09/24(月)02:02:19 No.535722682
バンシィと一緒に解体しておいたほうが
8 18/09/24(月)02:03:05 No.535722806
新しい箱としてビスト家と連邦とアナハイムでそれぞれ保管してそう
9 18/09/24(月)02:03:13 No.535722832
ナラティブ関連のなんかの記事でユニコーンとバンシィは連邦軍に接収されて封印されたとか描かれてたと思う そりゃサイコフィールド発生させて不思議パワー発揮するから危険視されると思う
10 18/09/24(月)02:03:16 No.535722839
>そもそもなんで増殖してんの DG細胞とかナノスキンみたいな感じじゃないかな
11 18/09/24(月)02:03:20 No.535722848
どこまで分解したら謎パワー出なくなるんだ パーツ単位で飛んでいったら困るぞ
12 18/09/24(月)02:04:03 No.535722963
置いてても危ない事になりかねないから解体案件だと思う
13 18/09/24(月)02:05:04 No.535723124
その後どうしたかでまたお話作れそうだな
14 18/09/24(月)02:05:54 No.535723222
>どこまで分解したら謎パワー出なくなるんだ >パーツ単位で飛んでいったら困るぞ サイコフレームは鋼材そのものなのでパーツ単位に分解してもばっちりサイコフレームとして機能するんだ…
15 18/09/24(月)02:06:06 No.535723255
>どこまで分解したら謎パワー出なくなるんだ >パーツ単位で飛んでいったら困るぞ Tの型したサイコフレームすらあれだからなぁ…
16 18/09/24(月)02:06:39 No.535723331
クソでかいビームも盾3枚とバンシィ込みとはいえ止めるしスレ画モードだと腕翳しただけで敵集団行動不能にするし危険すぎる…
17 18/09/24(月)02:07:07 No.535723394
バラバラの状態で飛んで行ってバナージの元で再構成されるんだ…
18 18/09/24(月)02:08:03 No.535723522
バナー時以外が乗れないなら解体しちゃうほうがいいか
19 18/09/24(月)02:08:37 No.535723595
サイコフレームは特に接続とかしなくても機体の空いたスペースに雑に詰め込んだり手持ちサイズのパイプとかに詰めてコクピットに持ち込むだけでも機能しちゃうのがインチキすぎる…
20 18/09/24(月)02:10:36 No.535723840
なんか近づく機体を無差別に機能停止させながら回遊してるわけわからんMSとかどう捕獲するんだよ…
21 18/09/24(月)02:11:14 No.535723931
>バラバラの状態で飛んで行ってバナージの元で再構成されるんだ… さすが∀のお兄さん!!
22 18/09/24(月)02:11:25 No.535723951
ほんとにチップ鋳込んだだけなんですか? なにか未知の物質とかじゃないんですか?
23 18/09/24(月)02:11:28 No.535723959
PGのインストに福井晴敏自ら書いた短編みたいなの載ってるけどその通りなら その後封印するためメガラニカで連邦から逃げてると書かれてたな UC2は連邦から逃げきって封印する話になったりしてな
24 18/09/24(月)02:11:30 No.535723967
処分しようとしたら急に暴れだしたりしないのかなこの駄馬
25 18/09/24(月)02:12:18 No.535724068
解体すれば大丈夫とも言い切れないのが怖い
26 18/09/24(月)02:12:38 No.535724104
親父の魂は抜けたみたいだしもう大丈夫じゃないの って書きながら魂抜けたあとで例の謎再生したんだったわって気付いた…
27 18/09/24(月)02:12:44 No.535724119
封印されてもバナージのことを延々呼び続けそうなガンダム
28 18/09/24(月)02:12:44 No.535724120
セメントで埋めとけばいいんじゃないかな
29 18/09/24(月)02:14:55 No.535724393
どんなにバラしてもバナージが呼べば覚醒して合体集合するんじゃねえかな…
30 18/09/24(月)02:15:03 No.535724411
わけわからん駄馬やヒリと比べてバンシィはいい子だな
31 18/09/24(月)02:16:08 No.535724542
解体だけならフェネクス以外は何とかなるんじゃないかな
32 18/09/24(月)02:16:20 No.535724563
地球と宇宙のバランス取るために 地球にバンシィ月にユニコーンがそれぞれ封印されるUC2の構想はあったって前に福井が語ってたけど 正式にUC2が出た今そうなる予定なのかは知らない
33 18/09/24(月)02:16:28 No.535724579
ついに自分の意思で喋るガンダム来るな
34 18/09/24(月)02:17:09 No.535724669
まぁサイコフレームは量あるとタチ悪いけど少ないとそんな悪さ出来ないから限界まで分解した後それらをある程度離れた別々の倉庫とかに分けて保存すればいけるだろう ただその倉庫にはもう他のサイコフレームとかしまえなくなるけど
35 18/09/24(月)02:17:18 No.535724690
バンシィや予備パーツ等も持って逃走してるらしいからな 逃走中に何か起きるのは間違いない
36 18/09/24(月)02:17:22 No.535724699
コードギアスのダモクレス要塞みたいに太陽に投棄する位しか破壊方法を思いつかない
37 18/09/24(月)02:17:31 [ビームマグナム] No.535724732
>わけわからん駄馬やヒリと比べてバンシィはいい子だな ゴツン
38 18/09/24(月)02:17:59 No.535724799
ナラティブがガワとある程度のサイコフレーム外したユニコーンなんじゃねえのって予想は見た
39 18/09/24(月)02:18:10 No.535724824
バナージってあの後何してるんだろ
40 18/09/24(月)02:18:22 No.535724855
壊したら続編作れないじゃないですか
41 18/09/24(月)02:18:43 No.535724898
連邦から逃げて生活してるんじゃないかな…逃げられるかな…
42 18/09/24(月)02:19:20 No.535724981
サイコフレーム込とはいえNT脅威論の人にとってはこいつらは堪ったものではないと思う
43 18/09/24(月)02:19:25 No.535724990
F91とかでもサイコフレーム使われてるわけだしもしかしてフリーダイヤルもフルサイコフレームだったりするんだろうか
44 18/09/24(月)02:19:28 No.535724996
粒子レベルにしても復活しそう
45 18/09/24(月)02:19:51 No.535725051
フェネクスは中身は言ってるからまだ分かるけど素ニコーンとシールドはなんで飛んでいくの…
46 18/09/24(月)02:19:55 No.535725056
シナンジュのサイコフレームには何も宿らなかったんです?
47 18/09/24(月)02:20:20 No.535725107
流石に起動してない状態で取り外し作業すれば外せないってことはないだろう バナナ味が途中で何か言い出したらその途端に起動して集中再生する可能性も否めないだけで
48 18/09/24(月)02:20:22 No.535725112
>連邦から逃げて生活してるんじゃないかな…逃げられるかな… そもそも機械のくせに逃げてるってなんだよ…
49 18/09/24(月)02:21:12 No.535725222
分離したメガラニカでジンネマン達と逃げてるからなぁ 地球圏を逃げ回っても足付きそうだし木星圏とか行きそう
50 18/09/24(月)02:21:19 No.535725234
サイコフィールド形成してバラバラにしても人型で駆動するくらいはするだろう 足りないパーツはサイコフレームが増殖して埋める 増殖したサイコフレームは結晶化した人の意思だよ
51 18/09/24(月)02:21:34 No.535725276
財団は残ってるし財団の上の人達逮捕されちったから継げるのバナージしかいないんじゃ… ナラにミネバ様出るみたいだしチラッとバナージの話題もでたりするんでないの
52 18/09/24(月)02:22:15 No.535725376
>シナンジュのサイコフレームには何も宿らなかったんです? 乗ってる人間に熱がなかったからな
53 18/09/24(月)02:23:28 No.535725537
ユニコーンにはNTドライブが積んである シールドにはダグザとギルボアとジンネマンの魂が籠もってる
54 18/09/24(月)02:23:38 No.535725561
つまりファントムにサイコフレーム積み込んだらハロロができるって事じゃん!
55 18/09/24(月)02:23:53 No.535725592
バナージはユニコーン手元に無い状態で逃げてるの? 結構無理ゲーなのでは…
56 18/09/24(月)02:23:56 No.535725598
サイコフレーム技術は明らかにネオジオンのほうが上だしユニコーンだけ封印してもなあって感じだ 見ろよネオジオングの謎の輪っか
57 18/09/24(月)02:24:42 No.535725698
>シールドにはダグザとギルボアとジンネマンの魂が籠もってる あー、あー、…そういうことなの!?
58 18/09/24(月)02:24:50 No.535725719
バラしてエンジェルハイロゥにしよう
59 18/09/24(月)02:25:08 No.535725760
だ ジ 死
60 18/09/24(月)02:27:17 No.535726029
>あー、あー、…そういうことなの!? バナージが向こう側に行っちまいそうになった時ユニコーンからご当主が出てきて止めるしサイコマシンはそういう事する まして全身サイコフレーム
61 18/09/24(月)02:27:28 No.535726055
>バナージはユニコーン手元に無い状態で逃げてるの? >結構無理ゲーなのでは… 財団の力を使い偽名でアナハイムのどっかにいられないもんかな
62 18/09/24(月)02:28:29 No.535726179
逃げるのに手貸す陣営もわりとありそう
63 18/09/24(月)02:28:54 No.535726215
幽霊が確定で存在することになったもんな…
64 18/09/24(月)02:30:32 No.535726417
Zでアムロが宇宙にいけないくらいまとわりついてたララァの幽霊の現実にいたってことになるからな 幽霊怖いわ
65 18/09/24(月)02:30:48 No.535726450
>サイコフレーム技術は明らかにネオジオンのほうが上だしユニコーンだけ封印してもなあって感じだ そもそも後の時代にサイコフレーム出てくるから封印って失敗するはずだしね
66 18/09/24(月)02:32:17 No.535726647
そりゃアムロもキレるわ
67 18/09/24(月)02:34:03 No.535726862
リアルロボット言われてた作品の果てがスーパーロボット化ってのは興味深い
68 18/09/24(月)02:34:36 No.535726907
残留思念よ
69 18/09/24(月)02:35:35 No.535727016
親父共の今際の際の言葉、死んでからバーナジーに届いてるからなぁ
70 18/09/24(月)02:35:39 No.535727027
>リアルロボット言われてた作品の果てがスーパーロボット化ってのは興味深い 福井がイデオンの方が好きなんだっけ そういう流れなのかな
71 18/09/24(月)02:35:51 No.535727049
ユニコーンってV2とかF91みたいな後の小型高性能化したMSと比べたら弱いけど凄さなら上って雑な認識でいいのかな?
72 18/09/24(月)02:37:11 No.535727186
>ユニコーンってV2とかF91みたいな後の小型高性能化したMSと比べたら弱いけど凄さなら上って雑な認識でいいのかな? オーラパワー無しならさすがに相手にならないんだろうな…
73 18/09/24(月)02:37:39 No.535727248
ユニコーンは兵器としての性能より存在自体がやべーやつみたいな所あるから…
74 18/09/24(月)02:38:06 No.535727302
謎のオーラで攻撃無効だろうしな…
75 18/09/24(月)02:38:42 No.535727362
どうしてサイコフレームは硬くなるんです?
76 18/09/24(月)02:39:01 No.535727393
可能性の獣だからまだ開けていない引き出しがありましたもできそうだし
77 18/09/24(月)02:39:10 No.535727405
サイコフレームの究極の姿がエンジェルハイローみたいな精神兵器だろ
78 18/09/24(月)02:40:29 No.535727536
サイコマシン同士の戦いだとサイコフレームの量が物を言いそうだしデカい方が強いよねやっぱり Gセイバー…はともかくとしてGレコで再度大型化した理由付けとかにできそう
79 18/09/24(月)02:40:43 No.535727549
>逃げるのに手貸す陣営もわりとありそう 下心抜きで協力してくれる組織じゃなきゃ断りそうだなあいつ
80 18/09/24(月)02:41:07 No.535727594
そもそもなんでコンピュータチップとやらを鋳込むとオカルトパワーが漏れてくるようになるんだ…
81 18/09/24(月)02:41:52 No.535727660
>そもそもなんでコンピュータチップとやらを鋳込むとオカルトパワーが漏れてくるようになるんだ… さぁ… 我々にも原理はわからんのです
82 18/09/24(月)02:42:25 No.535727715
謎オーラはそもそもユニコーンの性能扱いしていいのかな…ゲッター線とかそっち系じゃないかな…
83 18/09/24(月)02:43:13 No.535727784
>>そもそもなんでコンピュータチップとやらを鋳込むとオカルトパワーが漏れてくるようになるんだ… >さぁ… >我々にも原理はわからんのです よくわからんけど赤く光る…ってそんなもの使ってるの結構狂気感じる しかも最終的に緑に光るし
84 18/09/24(月)02:43:39 No.535727829
原理が解明されたらされたでこいつ以上の化け物が出てきてしまう…
85 18/09/24(月)02:43:41 No.535727833
謎オーラ自体はZ君やエルメスさんはてはビグザムからも出てるし
86 18/09/24(月)02:43:51 No.535727847
開発した人バイストンウェルに一旦落ちて帰ってきてそう
87 18/09/24(月)02:44:24 No.535727913
小型MSの時代になると量産機でもUC0095年のハイスペック機 以上の性能になるけどサイコフィールドと機能停止はどうなんだろうな
88 18/09/24(月)02:44:34 No.535727929
ぶっちゃけ兵器としては不安定過ぎて失敗もいいとこだよね…オカルト試験用マシンとしては大成功だけどそりゃ後の世に受け継がれんよ
89 18/09/24(月)02:45:46 No.535728055
>そもそもなんでコンピュータチップとやらを鋳込むとオカルトパワーが漏れてくるようになるんだ… よくわからないけど動く!ヨシ!
90 18/09/24(月)02:45:59 No.535728078
兵器ではない…神だァ!
91 18/09/24(月)02:46:17 No.535728108
オカルトパワーも持ち出すし中のパイロットはあっちとこっちを繋ぐ人柱として人格やら肉体やら消える
92 18/09/24(月)02:46:34 No.535728131
主人公レベルのニュータイプならどうにか謎オーラに抗ってくれるんじゃないかな
93 18/09/24(月)02:46:59 No.535728169
なんで発光してるかすらよく分からん…って状態からちょっと解析進んだっぽいけどそれもなんかよく分からん説明だった
94 18/09/24(月)02:48:18 No.535728302
MSに組む必要すらなくてインゴットを持ってるだけでオーラバリア張れるの本当にヤバいと思う
95 18/09/24(月)02:48:23 No.535728318
そもそもアクシズショックを見て全身サイコフレームのMSを作ろうが恐い
96 18/09/24(月)02:48:27 No.535728321
なんで機体によって発光する色が違うかもわからん…
97 18/09/24(月)02:48:29 No.535728329
小型MSは1機あたりの搭載サイコフレーム量を減らすために連邦の陰謀だった…?
98 18/09/24(月)02:49:09 No.535728383
それをUC2でやるんじゃね?
99 18/09/24(月)02:49:11 No.535728387
結局何機も作れるんだから技術そのものが問題だ
100 18/09/24(月)02:50:27 No.535728508
一応資材としてのサイコフレームはただのサイコミュ機能付きフレーム材だし 逆シャアMSもユニコーンもそういう機能性はしっかりテストした上で使われてるよ ただちょっと 「またアクシズショックみたいなこと起きない?」「起きそう」 「あと固くなったりもするらしいぞ」「それ今試せる?」「無理」 「テストしてみたら光ったぞ」「…なんで?」「知らない」 って言いながら作ってただけで
101 18/09/24(月)02:50:31 No.535728518
あとタペストリーねたどんなけ残ってるんだっけ?
102 18/09/24(月)02:50:35 No.535728523
オカルトコンピューターは元からあってそれを高密度にしてみたなはずだけどよくわからん
103 18/09/24(月)02:50:48 No.535728547
まあ何度も言われてるがサイコガンダムの時点でニュータイプですらない強化人間が呼べば飛んでくるんだから時代が進んだサイコマシンは何でもアリだ
104 18/09/24(月)02:51:57 No.535728660
>小型MSは1機あたりの搭載サイコフレーム量を減らすために連邦の陰謀だった…? そんな政治的背景があったなんてさすがサナリィ汚いな…
105 18/09/24(月)02:52:04 No.535728667
>バラバラの状態で飛んで行ってバナージの元で再構成されるんだ… なんかTFみたい
106 18/09/24(月)02:52:16 No.535728685
イデオンも確かイデオンとリンクした人だと近くにいたらバリアが生身で貼れてた気がする
107 18/09/24(月)02:52:31 No.535728709
このバキバキ生えてるの怖い 触ったら死にそう
108 18/09/24(月)02:53:55 No.535728851
ナラティブはちゃんとVに繋いでくれたらいいなあ
109 18/09/24(月)02:54:14 No.535728879
アンチェインドモードってなんなん?!
110 18/09/24(月)02:54:33 No.535728909
使える奴限られるサイコマシンにかまけるのは流石にやめたっぽいけどねぇ後の世見る限り
111 18/09/24(月)02:55:18 No.535728976
>ナラティブはちゃんとVに繋いでくれたらいいなあ F91が先では…?
112 18/09/24(月)02:56:02 No.535729066
>サイコフレーム込とはいえNT脅威論の人にとってはこいつらは堪ったものではないと思う ダブルオーみたいにNT粒子ばら撒いて強制的にNTにしてしまえば…
113 18/09/24(月)02:56:14 No.535729087
資材としての使用を条約で禁止されてそう
114 18/09/24(月)02:56:35 No.535729136
F91というとブッホ・コンツェルンの前身みたいな組織がジェガン運用してたな
115 18/09/24(月)02:56:45 No.535729153
>地球と宇宙のバランス取るために >地球にバンシィ月にユニコーンがそれぞれ封印されるUC2の構想はあったって前に福井が語ってたけど >正式にUC2が出た今そうなる予定なのかは知らない 火星と木星から新RX-0が飛来しそう
116 18/09/24(月)02:56:48 No.535729160
オカルトに両足突っ込んでるんだからサイコフレーム関連を掘り下げていくのはサイコフレームが出てこないUC100以降の展開が…と思わないこともないが人気ないしF91あたりは掘り下げる気もないんだろうな
117 18/09/24(月)02:56:49 No.535729162
UC2でバナージがピンチのときに飛んでくる
118 18/09/24(月)02:56:55 No.535729170
>って言いながら作ってただけで 宇宙の時代になろうとも納期の為の日付守らないといけないからな そんな事いちいち気にしてたら仕事出来ねえよな! 気にせず載せようぜ!
119 18/09/24(月)02:57:09 No.535729196
>資材としての使用を条約で禁止されてそう それがF91とか搭載してるんだ
120 18/09/24(月)02:57:34 No.535729233
>使える奴限られるサイコマシンにかまけるのは流石にやめたっぽいけどねぇ後の世見る限り ファンネルジャックとかあれ戦場で一番NT力強い人がが敵味方のNTマシン総取りしちゃう仕組みでしょ そんなの確かに味方にもいてほしくないわ…
121 18/09/24(月)02:57:37 No.535729243
>使える奴限られるサイコマシンにかまけるのは流石にやめたっぽいけどねぇ後の世見る限り そもそも大きな戦争が無くなるし国力が無くなって新規技術を作る力も継承する力も失われるんだぞ オカルトにまで手は回らないよ
122 18/09/24(月)02:57:57 No.535729277
たった二期のMSで何のバランスが取れるんだ…?
123 18/09/24(月)02:58:04 No.535729299
地味にさり気なく金属粒子サイズのコンピューターチップを作れるようになってるのが凄い
124 18/09/24(月)02:58:33 No.535729356
>>資材としての使用を条約で禁止されてそう >それがF91とか搭載してるんだ 技術屋はこれだから…
125 18/09/24(月)02:58:33 No.535729359
>たった二期のMSで何のバランスが取れるんだ…? オカルト戦争のバランスだろ?
126 18/09/24(月)02:59:18 No.535729431
不殺のビームマグナム 必殺のビームマグナム じゃあフェネクスのは?
127 18/09/24(月)03:00:23 No.535729543
F91にサイコフレーム積んでる説はなんか根強く言ってる人いるよね 一部の本に載ってたってだけで 本編中で一切言及されてないし最近は文字媒体でも影も形もないのに
128 18/09/24(月)03:01:23 No.535729644
>>使える奴限られるサイコマシンにかまけるのは流石にやめたっぽいけどねぇ後の世見る限り >ファンネルジャックとかあれ戦場で一番NT力強い人がが敵味方のNTマシン総取りしちゃう仕組みでしょ >そんなの確かに味方にもいてほしくないわ… というかどこまで行ってもファンネルって効率悪い兵器だから廃れるのは当然だと思う それ積むなら同じ分ライフルの予備積めよってなるし
129 18/09/24(月)03:01:27 No.535729650
>そもそも大きな戦争が無くなるし国力が無くなって新規技術を作る力も継承する力も失われるんだぞ >オカルトにまで手は回らないよ 連邦としてはそうだろうけどジオン星人が一発逆転狙うならオカルトに頼る以外なくない? ジオン残党はあんなにいるんだからネオジオン残党にももっと頑張ってほしい
130 18/09/24(月)03:01:28 No.535729653
>F91にサイコフレーム積んでる説はなんか根強く言ってる人いるよね 積んでたとしても作中でオカルトパワー無双してないしどうでもいいかなって
131 18/09/24(月)03:03:05 No.535729811
>たった二期のMSで何のバランスが取れるんだ…? そのたった2機でコロニーレーザー防ぎきったって実績ができたので…
132 18/09/24(月)03:03:46 No.535729879
もしかしてサイコフレームって作っては行けない代物なのでは? サイコフレーム機が多数撃破された宙域とかやばそう
133 18/09/24(月)03:04:44 No.535729967
F91もニュータイプちからの描写はあるんだけど相手の存在を感じるって点を重点的に描いてたね
134 18/09/24(月)03:05:31 No.535730042
>F91にサイコフレーム積んでる説はなんか根強く言ってる人いるよね >一部の本に載ってたってだけで >本編中で一切言及されてないし最近は文字媒体でも影も形もないのに そもそもMSの小型化に必要なマルチプルコントラクションアーマーの技術はサイコフレームの技術をサイコミュチップ以外の電子素子でも使ったものって設定があるから 劇中でサイコミュを使ってF91はサイコフレーム使ってなきゃおかしいんです
135 18/09/24(月)03:07:29 No.535730225
シーブックくんは所詮映画のみの主人公だからそんなオカルトパワーまで使わなくてもいいんだ
136 18/09/24(月)03:07:40 No.535730237
コンピュータ自体がオカルトだからオカルト要素あっても良いんだよ このコードなんで動いてるか自分でもわかんない!って叫ぶ技術者うようよいるしな
137 18/09/24(月)03:08:07 No.535730279
従来のサイコフレームは感応派の送受信機能のせいで事故が起きてたけどバイオコンピューターのサイコフレームはあくまでバイコンがパイロットを監視するための目としてサイコフレームが使われてるだけだから安心安全なサイコフレームだよ
138 18/09/24(月)03:08:38 No.535730329
>従来のサイコフレームは感応派の送受信機能のせいで事故が起きてたけどバイオコンピューターのサイコフレームはあくまでバイコンがパイロットを監視するための目としてサイコフレームが使われてるだけだから安心安全なサイコフレームだよ 欺瞞を感じる
139 18/09/24(月)03:09:25 No.535730410
>劇中でサイコミュを使ってF91はサイコフレーム使ってなきゃおかしいんです それはつまり結局予測でしかないのでは…
140 18/09/24(月)03:09:27 No.535730417
ぼくわるいサイコフレームじゃないよ… オカルトパワー全開だオラッ
141 18/09/24(月)03:09:46 No.535730441
>サイコフレーム機が多数撃破された宙域とかやばそう ZZの頃とかマジでやばいだろうな 山程ゲテモノMS出てきたし
142 18/09/24(月)03:10:51 No.535730557
>従来のサイコフレームは感応派の送受信機能のせいで事故が起きてたけどバイオコンピューターのサイコフレームはあくまでバイコンがパイロットを監視するための目としてサイコフレームが使われてるだけだから安心安全なサイコフレームだよ 全く違う そもそもバイオコンピュータは一年戦争時代からサイコフレームまで続いてきたサイコミュ技術とは全く別系統の技術だよ
143 18/09/24(月)03:11:02 No.535730578
F91がテレビで放映されてたら自律飛行する二機のヴェスバーにアーサーとビルギットって名前が付いてたんです?
144 18/09/24(月)03:11:15 No.535730599
>従来のサイコフレームは感応派の送受信機能のせいで事故が起きてたけどバイオコンピューターのサイコフレームはあくまでバイコンがパイロットを監視するための目としてサイコフレームが使われてるだけだから安心安全なサイコフレームだよ ほんとかー?サイコフレームの時点でアウトじゃないかー?
145 18/09/24(月)03:11:36 No.535730641
>シーブックくんは所詮映画のみの主人公だからそんなオカルトパワーまで使わなくてもいいんだ オカルトパン屋は嫌だな… 質量のあるパンを食べさせてほしい
146 18/09/24(月)03:12:43 No.535730767
バイオコンピュータはサイコミュだけどサイコフレームと違って安全だよ ほんとだよリミッター付いてるし
147 18/09/24(月)03:12:44 No.535730771
別にバイコンがサイコミュならサイコフレーム使ってる事にならなくね…
148 18/09/24(月)03:12:48 No.535730777
ネオサイコミュでエッチな器具作ろう
149 18/09/24(月)03:12:51 No.535730780
>それはつまり結局予測でしかないのでは… 予測もくそもF91にはサイコフレームが搭載されてるって多数の媒体で書かれてることだろ
150 18/09/24(月)03:13:01 No.535730804
>オカルトパン屋は嫌だな… >質量のあるパンを食べさせてほしい まるでシーブックくんが分身出来るかのようにするのはやめるんだ
151 18/09/24(月)03:13:17 No.535730835
>シーブックくんは所詮映画のみの主人公だからそんなオカルトパワーまで使わなくてもいいんだ セシリーの花探したくせに!
152 18/09/24(月)03:13:22 No.535730853
だからバイコンはサイコミュじゃねえって
153 18/09/24(月)03:13:58 No.535730920
福井だしどっかでガイア・ギア組み込んできそうな気がするんだ
154 18/09/24(月)03:14:10 No.535730946
>だからバイコンはサイコミュじゃねえって いやサイコミュだが
155 18/09/24(月)03:15:15 No.535731057
ここで言い争ってもどうせそのうち公式が設定変えてくるから無意味だ 宇宙世紀ガンダムは考察するだけ無駄なんだよ
156 18/09/24(月)03:15:59 No.535731143
サイコフレームはあくまでサイコミュの一種だからね
157 18/09/24(月)03:16:09 No.535731155
>いやサイコミュだが 有機素材を使用した新世代型コンピュータって設定だぞあれ
158 18/09/24(月)03:16:28 No.535731185
作中でなんも言及無い以上どっちでもいいよ… UCは作中で馬鹿みたいに壮大な描写があるから語る意味はあるわけで
159 18/09/24(月)03:17:06 No.535731226
F91に関しては進展ないもんね
160 18/09/24(月)03:18:00 No.535731323
バイコンは従来型のサイコミュと同じように感応波読み取る機械だけど 初期サイコミュやバイセンやサイコフレームと違ってサイコミュチップ使ってない別技術だから厳密にはサイコミュじゃないよ それを補助するためにF91にはサイコフレームも搭載されてる
161 18/09/24(月)03:18:47 No.535731405
まだ押し通すのか…
162 18/09/24(月)03:18:47 No.535731409
>>シーブックくんは所詮映画のみの主人公だからそんなオカルトパワーまで使わなくてもいいんだ >セシリーの花探したくせに! あれはオカルトか純粋な思いか微妙な感じだからいいんじゃないか
163 18/09/24(月)03:19:18 No.535731463
そもそもバイコン補佐するのに使われてるのバイオセンサーだろ
164 18/09/24(月)03:19:45 No.535731501
>そもそもバイコン補佐するのに使われてるのバイオセンサーだろ F91にバイオセンサー搭載されてる設定なんて出たことねえよ!?
165 18/09/24(月)03:20:25 No.535731558
>F91にバイオセンサー搭載されてる設定なんて出たことねえよ!? 見よう!ガンダムF91!