虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/24(月)00:01:29 ゼブラ―! のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/24(月)00:01:29 No.535693084

ゼブラ―!

1 18/09/24(月)00:01:49 No.535693174

アクション仮面みたいなポーズを取りながら会話するんじゃない

2 18/09/24(月)00:01:50 No.535693180

ビッグボディでさえ勝利したというのに

3 18/09/24(月)00:01:56 No.535693222

所詮はシマウマよ

4 18/09/24(月)00:01:56 No.535693224

こりゃサタン本隊が真の敵パターンだな

5 18/09/24(月)00:01:56 No.535693228

お前は止まれよ!

6 18/09/24(月)00:01:58 No.535693238

止まるんじゃねえぞ…

7 18/09/24(月)00:02:00 No.535693254

ビッグボディでさえ勝利したというのに!

8 18/09/24(月)00:02:11 No.535693314

テントウムシのかっこいいポーズ!

9 18/09/24(月)00:02:12 No.535693318

太郎はさぁ…

10 18/09/24(月)00:02:14 No.535693327

なにあの勝利ポーズ…

11 18/09/24(月)00:02:17 No.535693342

スグルの安心感よ

12 18/09/24(月)00:02:18 No.535693350

>ビッグボディでさえ勝利したというのに ひでえ!

13 18/09/24(月)00:02:21 No.535693371

やっぱりゼブラは普通に負けたか

14 18/09/24(月)00:02:25 No.535693393

なんでビッグボディがディスられるんだよ!

15 18/09/24(月)00:02:31 No.535693429

こういう風に話持っていきたかったのか…

16 18/09/24(月)00:02:38 No.535693459

でも敬意として忠告するのは良かった

17 18/09/24(月)00:02:39 No.535693466

最後の方そんな技巧要素無かったぞゼブラお前…

18 18/09/24(月)00:02:44 No.535693489

ビッグボディでさえ! あのビッグボディでさえ!

19 18/09/24(月)00:02:46 No.535693500

太郎もやばいなこれ

20 18/09/24(月)00:02:46 No.535693504

なんでかっこいいボーズしたの…

21 18/09/24(月)00:02:49 No.535693521

ビッグボディでさえ 勝利したという のに

22 18/09/24(月)00:02:51 No.535693534

でさえって言うんじゃねえよフェニ! お前本性出てきてんぞ!

23 18/09/24(月)00:02:52 No.535693542

何そのポーズ

24 18/09/24(月)00:02:54 No.535693551

ビッグボディでさえってひどくね?

25 18/09/24(月)00:02:55 No.535693558

ビッグボディに辛辣すぎない?

26 18/09/24(月)00:02:59 No.535693582

フェニ太郎は一応てんとうむしって認識なんだなあの自由超人

27 18/09/24(月)00:02:59 No.535693584

最後まで自由な奴だな

28 18/09/24(月)00:03:00 No.535693592

万太郎みたいになってる…

29 18/09/24(月)00:03:00 No.535693597

忠告の流れはかっこよかったと思うよ 何だそのポーズはふざけてるのか

30 18/09/24(月)00:03:05 No.535693632

マリキータ本気でもう一戦する気なの…? また新技でちゃうの

31 18/09/24(月)00:03:06 No.535693635

洋子の話は 信じるな

32 18/09/24(月)00:03:06 No.535693639

ビッグボディでさえって…

33 18/09/24(月)00:03:06 No.535693642

最終的においしい負け方になってるじゃん

34 18/09/24(月)00:03:09 No.535693674

ヤッパリスグルは最初にヘタレるなぁ。来週には本気出さざるおえないけど

35 18/09/24(月)00:03:15 No.535693690

ああー…ゴングか…

36 18/09/24(月)00:03:16 No.535693697

おそらくゆで先生の本音が出てきてしまったと考えられる

37 18/09/24(月)00:03:17 No.535693708

「白と黒との融合がもう少し早ければわからなかった」 って言ってくれただけでギリギリゼブラ株は上場停止から救われた気はする

38 18/09/24(月)00:03:19 No.535693712

あれ?なんか段々マリキータマンのキャラ固まってきてない?

39 18/09/24(月)00:03:19 No.535693713

止まるんじゃねえぞ…

40 18/09/24(月)00:03:21 No.535693729

ダマシマン急に格好良くなりやがって…お前何なのホント…

41 18/09/24(月)00:03:26 No.535693754

何そのポーズとしか言えない

42 18/09/24(月)00:03:27 No.535693760

何でボルトみたいなポーズしてるの…からの何かカッコイイ感じで締めやがった

43 18/09/24(月)00:03:29 No.535693774

この俺があっさり勝利を収めたビッグボディでさえ勝ったというのに キン肉マンに負けたゼブラはなー!!!

44 18/09/24(月)00:03:30 No.535693780

フェニックスの仲間レベルと思うとゼブラも破れるのもわかる

45 18/09/24(月)00:03:30 No.535693781

虫の真正面顔やたらイケメンだな…

46 18/09/24(月)00:03:30 No.535693783

マリキータがちょっとカッコよく見えた テメェ~とか言ってたのに

47 18/09/24(月)00:03:31 No.535693789

1コマだけいる立ちション最高でだめだった

48 18/09/24(月)00:03:38 No.535693816

ビッグボディさえ勝ったのに

49 18/09/24(月)00:03:39 No.535693821

正義超人軍…?

50 18/09/24(月)00:03:44 No.535693847

海を背にしたパイレートマン海賊らしくてかっけえなあ……

51 18/09/24(月)00:03:45 No.535693853

ビッグボディでさえ

52 18/09/24(月)00:03:46 No.535693858

太郎そういういいかただぞ

53 18/09/24(月)00:03:48 No.535693868

何でそのポーズのまま喋るんだよ!

54 18/09/24(月)00:03:50 No.535693879

ふ…普通に負けた…

55 18/09/24(月)00:03:55 No.535693904

>「白と黒との融合がもう少し早ければわからなかった」 >って言ってくれただけでギリギリゼブラ株は上場停止から救われた気はする でも結局黒が弱いって事は変わらないですよね

56 18/09/24(月)00:03:58 No.535693915

相変わらず残心の欠片もないポーズ!

57 18/09/24(月)00:04:04 No.535693943

ビッグボディでさえって酷いな太郎

58 18/09/24(月)00:04:05 No.535693950

というか王子達と実力的に大差ないと明言されたわけで やっぱこいつらやべーな

59 18/09/24(月)00:04:08 No.535693960

最低でももう一回マリキータマンの試合を観るのか…

60 18/09/24(月)00:04:08 No.535693962

負けちゃったかゼブラ…

61 18/09/24(月)00:04:08 No.535693964

展開上まず負ける男がビッグボディのこと語っても強そうじゃないぞ

62 18/09/24(月)00:04:10 No.535693972

マリキータひょっとしたらイケメンなのか

63 18/09/24(月)00:04:13 No.535693983

サタンがオメガ組切り捨てた事によるオメガ正義混合軍VSサタン軍みたいな展開あると思う

64 18/09/24(月)00:04:14 No.535693993

正義超人軍だったっけか…?

65 18/09/24(月)00:04:15 No.535693994

フェニ太郎もほぼ負け確定じゃねえかもう

66 18/09/24(月)00:04:16 No.535694000

ちょっとテントウムシ格好いいんですけど…

67 18/09/24(月)00:04:17 No.535694008

ダメだったか、まぁもうフィニッシュ決める余力はなかったからなぁ

68 18/09/24(月)00:04:17 No.535694009

扱い酷すぎない?

69 18/09/24(月)00:04:19 No.535694022

舐めているって言われてもこいつら追い出した始祖と最近まで殴り合ってたしなあ

70 18/09/24(月)00:04:21 No.535694033

まてよマリキータもう一戦あるのかよ これ以上とんでもギミックと技増えるのかよ…

71 18/09/24(月)00:04:22 No.535694034

>って言ってくれただけでギリギリゼブラ株は上場停止から救われた気はする だがインフェルノ株は…

72 18/09/24(月)00:04:23 [テントウムシマン] No.535694045

(次の試合に向けて新しい技考えなきゃ!)

73 18/09/24(月)00:04:26 No.535694060

フェニックスちょっと知性が溢れ出しすぎてない?

74 18/09/24(月)00:04:27 No.535694071

一応はサタンとオメガの民は繋がってはいるっぽいようだな オメガ復興に利用してるって感じだけど

75 18/09/24(月)00:04:29 No.535694081

なんなんだそのポーズ

76 18/09/24(月)00:04:30 No.535694087

>フェニ太郎は一応てんとうむしって認識なんだなあの自由超人 だって名前知らないだろ

77 18/09/24(月)00:04:30 No.535694097

お前たち読者はこの期に及んでまだ我らオメガの民をナメている! 始祖以下じゃんとかいつまで言っておるつもりだーっ!

78 18/09/24(月)00:04:31 No.535694099

太郎がなんか知性的な台詞を

79 18/09/24(月)00:04:31 No.535694102

アリステラは普通に指動かして戦うんだな

80 18/09/24(月)00:04:31 No.535694104

テントウムシはあと幾つ技を増やすつもりなんだ…

81 18/09/24(月)00:04:33 No.535694112

本当か~? 本当に紙一重だったか~?

82 18/09/24(月)00:04:35 No.535694126

虫けらは苦戦したようにまるで見えない

83 18/09/24(月)00:04:37 No.535694135

おしゃれなポーズしやがって……

84 18/09/24(月)00:04:37 No.535694137

最終的にサタン相手に共闘ルートも出てきたか

85 18/09/24(月)00:04:39 No.535694143

死んではないのかな

86 18/09/24(月)00:04:39 No.535694146

まあディクシアと同等!って言われたらそりゃなんというか 読者もゼブラもちょっと六槍客を見くびりすぎてた感じはする

87 18/09/24(月)00:04:39 No.535694147

なんで微妙に内股なんだよその勝利ポーズ

88 18/09/24(月)00:04:39 No.535694149

>マリキータがちょっとカッコよく見えた >テメェ~とか言ってたのに 今思うとあれすらゼブラをあえて調子づかせるための演技だったように見えてくるのが怖い

89 18/09/24(月)00:04:43 No.535694170

その変なポーズなんなんだよ!

90 18/09/24(月)00:04:45 No.535694177

実力的には紙一重の差もなかった(例のポーズ)

91 18/09/24(月)00:04:45 No.535694178

もうダマシマンのポーズとかビッグボディでさえとか 笑わせにくるのやめてくれ

92 18/09/24(月)00:04:45 No.535694179

まぁテントウムシは一切ブレなかったからな!強い!

93 18/09/24(月)00:04:52 No.535694216

サタンがどのタイミングで介入してくるかだ

94 18/09/24(月)00:04:54 No.535694221

結局ボワァ無しかー メンバーは金で集めたけどスグルと戦ったのに タッグ戦だったから効果薄かったのかな

95 18/09/24(月)00:04:56 No.535694231

独自の進化とかいうけどお前の仲間オーパーツなこと誇ってたじゃねーか

96 18/09/24(月)00:04:57 No.535694234

というよりスグルはいまだに何がなんだかよくわかってないのでは

97 18/09/24(月)00:04:57 No.535694235

ダマシマンは気を使って紙一重だったとか言ってるけどゼブラの決め技があのインフェルノとかいうゴミだった以上どうあがいてもダマシマンの勝ちは動かなかったと思うよ…

98 18/09/24(月)00:05:01 No.535694256

ダマシマンは責任取ってサタンの軍勢相手に挑んで死ぬポジになるんだろうな…

99 18/09/24(月)00:05:02 No.535694260

>おしゃれなポーズしやがって…… おしゃれかな…おしゃれかも……

100 18/09/24(月)00:05:03 No.535694270

友情パワーに目覚める時点で今回の敵は特殊なんだろうな

101 18/09/24(月)00:05:06 No.535694278

ていうか僅かな心の在り方の差じゃないよね 普通に全能力で圧倒的に上だっただけだよね

102 18/09/24(月)00:05:09 No.535694300

インフェルノは今後ずっとダメ奥義の烙印を押されたままか…

103 18/09/24(月)00:05:10 No.535694305

侵略だから勝利数関係ないのかな

104 18/09/24(月)00:05:18 No.535694338

虫だけが生き残りってことは考えられないから これはアリスちゃんも勝ち確…ことによってはパイレートも勝ちだよな…

105 18/09/24(月)00:05:18 No.535694339

ダマシマン最後の最後まで何なんだよあいつ…そのポーズのまま喋るんじゃねえよ…

106 18/09/24(月)00:05:23 No.535694359

改めてこいつらが王位継承戦のオメガマンと肩を並べるやつらだったと思い直した

107 18/09/24(月)00:05:25 No.535694370

ダマシマンが勝利後変なポーズ維持したまま喋るのが地味に気になって仕方ない

108 18/09/24(月)00:05:28 No.535694381

ゼブラにフォローは入ったけどインフェルノは微妙な技のまま終わってしまったか

109 18/09/24(月)00:05:29 No.535694385

完全にトーナメント時代のフェニックスに戻ってる

110 18/09/24(月)00:05:29 No.535694386

テントウムシカッコいいな…

111 18/09/24(月)00:05:29 No.535694387

救いなのはカレーや紅茶みたいなこれ生存無理でしょってやられかたじゃないからもしかしたら生きている可能性もある

112 18/09/24(月)00:05:31 No.535694393

マスク割れと勝者へのリスペクトと邪神の誘惑あったからこその忠告を同時に決められたらゼブラに勝ってほしくても負け展開も仕方ねえなって…

113 18/09/24(月)00:05:32 No.535694399

>まぁテントウムシは一切ブレなかったからな!強い! 欺瞞!

114 18/09/24(月)00:05:33 No.535694400

真ソルジャーがやっぱりサタン側で一枚絡んで来るのかな

115 18/09/24(月)00:05:35 No.535694408

むこうが困ってる難民だとわかったらスグルおりちゃうだろうし…

116 18/09/24(月)00:05:38 No.535694423

忠告だけは胸に留めておく のところの強キャラオーラがすごい

117 18/09/24(月)00:05:39 No.535694435

俺達は止まれないんだ… その先にサタンがいるぞ!

118 18/09/24(月)00:05:44 No.535694454

多彩の技の数々じゃねえよほんと!

119 18/09/24(月)00:05:46 No.535694459

終わってくれて良かった 次だ次

120 18/09/24(月)00:05:49 No.535694466

勝ち越しってことはテントウムシあれ以上の引き出しがあるのか… あれ以上の…

121 18/09/24(月)00:05:51 No.535694478

ビッグボディ…ソチは勝利がはじめてと見える

122 18/09/24(月)00:05:57 No.535694509

弟を仲間に引き入れたほどのお前ならわかるだろう?

123 18/09/24(月)00:05:57 No.535694511

そうは言ってもマリキータもゼブラも出血量半端ないし本当に紙一重なのでは

124 18/09/24(月)00:05:58 No.535694512

正義超人軍かな 正義超人軍かも

125 18/09/24(月)00:05:59 No.535694518

あふれる知性で辺境の田舎星で開墾作業やってたやつがよく言うよ

126 18/09/24(月)00:06:00 No.535694519

フェニお前負けたらブーメランだぞ 勝つんだな?

127 18/09/24(月)00:06:00 No.535694522

海賊マンは背骨でも折られて負けそうな気がするがスグルそんな技あったっけか

128 18/09/24(月)00:06:01 No.535694530

スグルは勝ちで太郎負けだろうとは思う でも最初はゼブラ勝ちだろと思ってたし今回ももうわかんねぇなこれ…

129 18/09/24(月)00:06:01 No.535694531

空を見上げるマリキータかっこいいな

130 18/09/24(月)00:06:02 No.535694534

>ていうか僅かな心の在り方の差じゃないよね >普通に全能力で圧倒的に上だっただけだよね 序盤はゼブラが圧倒してたし… 黒が調子乗っただけだし…

131 18/09/24(月)00:06:08 No.535694558

止まるんじゃねえぞ…!

132 18/09/24(月)00:06:08 No.535694564

マッスルインフェルノはもう三大奥義から外したほうがいいんじゃ…

133 18/09/24(月)00:06:10 No.535694570

今更必死にゼブラフォローしようとしてるダマシマンを試合序盤のダマシマンの発言が論破してしまう

134 18/09/24(月)00:06:11 No.535694575

相手に全力を出させた上で勝つってのは終始一貫してるか

135 18/09/24(月)00:06:11 No.535694580

六槍客使ってのΩ血煙牙は無さそうか…

136 18/09/24(月)00:06:12 No.535694582

六槍負け越しからのサタン本隊登場で間引かれたりもするんじゃねえかな ダマシマンはこれ以上引き出し増やすの難しいだろ

137 18/09/24(月)00:06:12 No.535694584

キメポーズならマリポだってやったじゃん!

138 18/09/24(月)00:06:13 No.535694592

>お前たち読者はこの期に及んでまだ我らオメガの民をナメている! >始祖以下じゃんとかいつまで言っておるつもりだーっ! 何千万年とかけて独自の進化を遂げたって言ってるしマジでジャスティスマンの認めた「受け継ぐ意思」の一つの形なのかもしれない それが悪の形をとってるだけで

139 18/09/24(月)00:06:16 No.535694609

勝ち確になったので武人キャラに戻るぜーマキマキ

140 18/09/24(月)00:06:16 No.535694611

ゼブラ普通に負けたな…いや確実にマリキータのなんでもありぶりがいけないんだが…

141 18/09/24(月)00:06:18 No.535694629

Yo!チェケラとか言い出しそう

142 18/09/24(月)00:06:23 No.535694647

ダマシマンかっこいいこと言ってるのにポーズが気になる

143 18/09/24(月)00:06:25 No.535694656

止まるんじゃねえぞ…

144 18/09/24(月)00:06:26 No.535694661

これでダマシかアリスのどちらがアタルの相手になるか…

145 18/09/24(月)00:06:28 No.535694676

>あふれる知性で辺境の田舎星で開墾作業やってたやつがよく言うよ あのビッグボディでさえ開拓民をやっていたのだ

146 18/09/24(月)00:06:31 No.535694692

楓もデカかったからあんまり分からなかったけど スグルとやるとやっぱり海賊デカいな

147 18/09/24(月)00:06:32 No.535694696

>改めてこいつらが王位継承戦のオメガマンと肩を並べるやつらだったと思い直した まあこれだよな狼野郎は強かったし

148 18/09/24(月)00:06:31 No.535694699

>>ていうか僅かな心の在り方の差じゃないよね >>普通に全能力で圧倒的に上だっただけだよね >序盤はゼブラが圧倒してたし… >黒が調子乗っただけだし… 無理やり黒にされたじゃねーか!!

149 18/09/24(月)00:06:38 No.535694738

パイレートえらいマトモだけど大丈夫?いきなり山賊になったりしない?

150 18/09/24(月)00:06:39 No.535694744

フェニ太郎は挿入されるシーン毎回攻撃食らって終わってる気が この態度で負けたら全く挽回にならないぞ

151 18/09/24(月)00:06:43 No.535694777

天地魔闘の構えのパイレートめっちゃかっこいい

152 18/09/24(月)00:06:43 No.535694778

なんだよそのポーズムカつくな!

153 18/09/24(月)00:06:44 No.535694781

ゴングが鳴るとこでポーズ決めるのはまだいいけど そのポーズのまんま会話入ってるのがひどい

154 18/09/24(月)00:06:44 No.535694785

ワナの中身ゆで特に考えてないと思う

155 18/09/24(月)00:06:44 No.535694788

>そうは言ってもマリキータもゼブラも出血量半端ないし本当に紙一重なのでは マリキータもめっちゃダメージ受けてるけど表情分からねえ!

156 18/09/24(月)00:06:46 No.535694796

四戦四敗四死亡でニンジャより凄いことになったなインフェルノ

157 18/09/24(月)00:06:46 No.535694797

マリキータのは返り血だろ

158 18/09/24(月)00:06:51 No.535694822

今週のダマシマンえらくカッコいいな!

159 18/09/24(月)00:06:53 No.535694832

>>ていうか僅かな心の在り方の差じゃないよね >>普通に全能力で圧倒的に上だっただけだよね >序盤はゼブラが圧倒してたし… >黒が調子乗っただけだし… 黒にされる前に技を返せていればなー

160 18/09/24(月)00:07:01 No.535694878

ロールシャッハして楽しそうなのまだいたかな

161 18/09/24(月)00:07:02 No.535694885

太郎負けて兄さんとマンモス追加してくだち

162 18/09/24(月)00:07:05 No.535694903

出血してるだけで動きに全く問題ないし弱ったそぶりも見せないし…

163 18/09/24(月)00:07:06 No.535694904

ゼブラあれで終わりか…

164 18/09/24(月)00:07:09 No.535694921

アリスちゃん弟の実力はかなり評価してるよね

165 18/09/24(月)00:07:10 No.535694926

真インフェルノを白黒統合モードでもっと早く使っていたら勝敗は逆転してい方も知れないので 心のあり方の差が決定打ではあったのかもしれない

166 18/09/24(月)00:07:11 No.535694932

ビックボディでさえ勝利したというのになー

167 18/09/24(月)00:07:14 No.535694943

確実にどっちかのゆではダマシマンを気に入っている気がする勝利ポーズ

168 18/09/24(月)00:07:19 No.535694971

まぁダマシマンはサタンの尖兵にお前はもう用済みだとか言われて消される可能性はあるな

169 18/09/24(月)00:07:20 No.535694979

ゼブラ惨殺はされなかったということでいいのかこれ

170 18/09/24(月)00:07:21 No.535694986

マリキータマンの二戦目は復活したロビンとやるのでは

171 18/09/24(月)00:07:24 No.535695000

>無理やり黒にされたじゃねーか!! 統合がもう少し早ければ…

172 18/09/24(月)00:07:25 No.535695006

マリキータの技は次の試合で倍増するんだろうな…

173 18/09/24(月)00:07:25 No.535695014

su2619716.jpg このポーズしたままだと喋りづらくないです?

174 18/09/24(月)00:07:27 No.535695024

白のままならゼブラがやや優勢だったのにな 黒はダメな奴だ

175 18/09/24(月)00:07:27 No.535695026

ゼブラふさふさなんだ

176 18/09/24(月)00:07:30 No.535695040

ディクシアの変身能力は俺が教えたんだよ とか言い出しかねないマリキータ

177 18/09/24(月)00:07:33 No.535695070

>むこうが困ってる難民だとわかったらスグルおりちゃうだろうし… それはそれとして攻めてきてる以上降りるわけないだろう

178 18/09/24(月)00:07:34 No.535695073

まずいダマシマンがサタン相手に敵の敵は味方理論でこっち側で試合をする可能性が出てきてしまった

179 18/09/24(月)00:07:38 No.535695104

次のダマシマンワールドの被害者はサタンの尖兵が決まったな

180 18/09/24(月)00:07:39 No.535695109

テントウムシが色々やばすぎてどうすんだよこれという不安だらけの中キン肉マンの顔が安心を運ぶ

181 18/09/24(月)00:07:44 No.535695140

>ロールシャッハして楽しそうなのまだいたかな スグルをロールシャッハしてなにが出るかは気になる これは…牛丼か…!

182 18/09/24(月)00:07:46 No.535695146

マリキータ頭はほんとよく攻撃食らってたけど体はカレクックのダメージの方がでかそう

183 18/09/24(月)00:07:47 No.535695162

今最もハードルが高くなった男、パイレートマン

184 18/09/24(月)00:07:51 No.535695182

ワンチャンテントウムシもダメージ蓄積で脱落という線もあったけどなくなったんですよ!

185 18/09/24(月)00:08:02 No.535695242

ゆで的にはBHポジションなんだろうなマリキータ

186 18/09/24(月)00:08:07 No.535695265

中邑がモデルなんかなこのポーズ…

187 18/09/24(月)00:08:10 No.535695279

>タッグ戦だったから効果薄かったのかな 実質シングルで3ヶ月間肘にスグルの足が当たってたほどなのに

188 18/09/24(月)00:08:10 No.535695280

スグルは流石に勝つだろうし フェニ負け濃厚か…

189 18/09/24(月)00:08:10 No.535695286

>あのビッグボディでさえ開拓民をやっていたのだ あいつ人生二度目の試合がギヤマス戦っぽいからな…

190 18/09/24(月)00:08:14 No.535695313

試合してないのに話題掻っ攫ってくダマシマンは流石だな…

191 18/09/24(月)00:08:17 No.535695325

>su2619716.jpg >このポーズしたままだと喋りづらくないです? 何でこいつダンスフロアに華やかな光状態なの

192 18/09/24(月)00:08:20 No.535695348

というかビッグボディ云々って太郎にブーメラン飛んでくるんじゃ…

193 18/09/24(月)00:08:23 No.535695368

勝つならパイレートの方かと思ってたが…スグル負けるかなぁ

194 18/09/24(月)00:08:23 No.535695376

>今最もハードルが高くなった男、パイレートマン スグルを完膚なきまでに負かさなきゃいけなくなった男パイレートマン

195 18/09/24(月)00:08:24 No.535695381

アタル兄さんどこで出てくんのかな

196 18/09/24(月)00:08:26 No.535695391

太郎とゼブラout ダマシマンとアリスちゃんin でサタン本隊と戦う!?

197 18/09/24(月)00:08:29 No.535695426

止まれないんだ で飛んで帰ったのかと思ったら違った

198 18/09/24(月)00:08:30 No.535695433

>これは…牛丼か…! 牛乳じゃねえの

199 18/09/24(月)00:08:31 No.535695435

やっぱり太郎根は変わってねぇな

200 18/09/24(月)00:08:31 No.535695439

>テントウムシが色々やばすぎてどうすんだよこれという不安だらけの中キン肉マンの顔が安心を運ぶ 気の毒なのはこいつの後でスグルと戦わなきゃいけないパイオツマンだよ!

201 18/09/24(月)00:08:33 No.535695447

>そうは言ってもマリキータもゼブラも出血量半端ないし本当に紙一重なのでは マリキータは血を流してるだけでよろめくとか息が切れるとか全くないんだもの 紙一重には見えんよ

202 18/09/24(月)00:08:34 No.535695457

兄貴も弟のメタモルフォーゼ機能あるのかな あれは何でもありな上にダサくなるからやらないで欲しい

203 18/09/24(月)00:08:35 No.535695460

マリキータの2試合見返すと相手に自分の方が上だと思わせるのが得意な感じする

204 18/09/24(月)00:08:38 No.535695480

真の敵はサタン!! で味方になるフラグかもしれない テントウムシとダディの夢のタッグが観れるかも知れない

205 18/09/24(月)00:08:41 No.535695494

ダマシマンはテントウムシウイングで黒幕のサタンの元にみんなを送る役になるかもしれん

206 18/09/24(月)00:08:41 No.535695496

まぁスグルは勝つとして太郎お前マジで勝てんの?

207 18/09/24(月)00:08:43 No.535695508

先週のあのフィニッシュじゃそうなるだろうなと思ってたけど マリポーサやビックボディみたいに決め所を見せてその上え逆転負けでもないから… グダグダ言ってるのは分かってるがゼブラが負けてしまったことが辛い…

208 18/09/24(月)00:08:44 No.535695511

せめて脱皮して完全形態見せるとかしてるならともかくさぁ

209 18/09/24(月)00:08:47 No.535695540

逆にスグルは一回くらい負けてもいいよ! なんか相手に同情して全力出せなくなるとかで!

210 18/09/24(月)00:08:54 No.535695572

六鎗客って無量大数軍ぐらいはあるのか

211 18/09/24(月)00:08:54 No.535695574

ポーズはともかくポーズしたまま喋るのやめろや

212 18/09/24(月)00:08:59 No.535695600

太郎の言動が小物過ぎてもう負け以外考えられない

213 18/09/24(月)00:09:01 No.535695612

勝利ポーズでふざけた後すぐシリアスに戻るってこいつ最後までブレブレだな!

214 18/09/24(月)00:09:02 No.535695617

>というかビッグボディ云々って太郎にブーメラン飛んでくるんじゃ… フ…これではビッグボディを馬鹿にできんな…ガハッ いかんゴングだ!

215 18/09/24(月)00:09:03 No.535695622

オメガマンクラスだしそりゃ強いんだろうけど つい最近まで戦ってた相手が格上に見えてしまうのでどうしてもなめてしまう

216 18/09/24(月)00:09:04 No.535695626

実力は完全に互角で最初から覚悟完了してた側と試合中に覚醒した側の差で勝負がついた 味方側の負け試合の締めとしては上々だけどインフェルノにもっと活躍をですね…

217 18/09/24(月)00:09:04 No.535695628

統合の話はたとえ白単体でも勝ってたよというテントウムシの自信を感じる

218 18/09/24(月)00:09:04 No.535695629

ダマシマンはサタン軍のかませ犬にされそうで

219 18/09/24(月)00:09:04 No.535695634

正直マリキータ三戦も見たいキャラじゃなかったからすげぇゲンナリしてる

220 18/09/24(月)00:09:05 No.535695639

>ゼブラふさふさなんだ ストロングマンの時そうだったからね

221 18/09/24(月)00:09:07 No.535695649

ダマシマンはサタンが別の勢力来たらそっちとやりそうだなぁ

222 18/09/24(月)00:09:12 No.535695674

>マリキータ頭はほんとよく攻撃食らってたけど体はカレクックのダメージの方がでかそう というかダウン拒否させたけど真フェルノから鉄柱落としのコンボでダウンにつながらないのがずるい

223 18/09/24(月)00:09:12 No.535695677

うん、やっぱ前哨戦の四人で勝てる連中じゃなかったはこいつら

224 18/09/24(月)00:09:16 No.535695697

コマ毎に微妙に勝利ポーズの指の形違うな…

225 18/09/24(月)00:09:18 No.535695712

>テントウムシとジャスティスの夢のタッグが観れるかも知れない

226 18/09/24(月)00:09:22 No.535695742

>ゼブラ惨殺はされなかったということでいいのかこれ 惨殺というほどではないけれど多分死んでると思うよ今までの描写的に考えて

227 18/09/24(月)00:09:23 No.535695744

顔見せで戦ったのが二軍正義超人だから六鎗客が弱く見られがちなんだろうなあ

228 18/09/24(月)00:09:25 No.535695760

流石にダマシもネタは出し切ったろうし 次は真の敵のボスの噛ませとかだと思う

229 18/09/24(月)00:09:27 No.535695770

パイレートは絶対ボワァするだろうな もしくはそのきっかけを掴むか 負けてもそれが出来れば海賊の意地は通せるだろう

230 18/09/24(月)00:09:27 No.535695772

マリキータ無敗のまま退場しそうな気がする

231 18/09/24(月)00:09:31 No.535695793

真フェルノへの期待が高かっただけになぁ…

232 18/09/24(月)00:09:45 No.535695857

>テントウムシとダディの夢のタッグが観れるかも知れない ダマシとタッグ時のダディとか悪夢すぎるわ!

233 18/09/24(月)00:09:46 No.535695866

もう太郎とスグルだけ?

234 18/09/24(月)00:09:47 No.535695874

ビッグボディですら勝てたオメガの民の精鋭だというのに…

235 18/09/24(月)00:09:48 No.535695881

>まずいダマシマンがサタン相手に敵の敵は味方理論でこっち側で試合をする可能性が出てきてしまった サタンにロールッシャッハするのか なるほどこれは悪魔将軍…

236 18/09/24(月)00:09:50 No.535695887

ビッグボデでさえ勝利したのに

237 18/09/24(月)00:09:51 No.535695898

マリキータこれ仲間になりそうだよね これからも仲間になってからも今回みたいに新しいギミックやわざどんどん出してほしいな

238 18/09/24(月)00:09:54 No.535695909

フェニックスはなんか勝ってるイメージがないんだよな… 圧倒したところで足元すくわれて負ける感がすごい

239 18/09/24(月)00:09:55 No.535695911

>まぁスグルは勝つとして太郎お前マジで勝てんの? フェニが勝ってサタンの罠と知っててもアリスはサタンのパワー手に入れてパワーアップするかもしれない

240 18/09/24(月)00:09:58 No.535695923

>アリスちゃん弟の実力はかなり評価してるよね 変身能力封印されたらクソ力無しスグルに 「お前程度の超人など敵ではない」と言われた悲しい過去…

241 18/09/24(月)00:10:00 No.535695933

>マリキータは血を流してるだけでよろめくとか息が切れるとか全くないんだもの というよりは黒の時の鉄柱に叩き落した後ダウンするところをゼブラが無理やり立たせてるんだ

242 18/09/24(月)00:10:03 No.535695952

白黒融合がもう少し早ければって融合した後すぐに技喰らってダウンしたから 全く強そうに見えないんですけお…

243 18/09/24(月)00:10:04 No.535695955

ピークアプーといいネメシスといい 最近はたいてい一回大ダウンさせられてるなキン肉マン

244 18/09/24(月)00:10:07 No.535695973

王子達登場と重なって忘れられがちだけどオメガ勢の真の目的は スグルの持つ何かをオメガケンタリウスに持ち帰ることなんだぞ

245 18/09/24(月)00:10:07 No.535695974

ゼブラの中身イケメンぽい

246 18/09/24(月)00:10:08 No.535695987

ダマシマンが紙一重って言ってんだから紙一重なんだよ!

247 18/09/24(月)00:10:09 No.535695997

止まるんじゃねぇぞ…

248 18/09/24(月)00:10:10 No.535695999

仕掛けられる相手が協力しないと無理だろって体勢な無茶技は多いけど インフェルノはその中でもトップだと思う

249 18/09/24(月)00:10:11 No.535696002

そういやダマシマンこれで2連戦なんだよな… 仮に本当に紙一重だったとしても2連戦って時点でもう完全にゼブラが圧倒的に格下じゃねえか!

250 18/09/24(月)00:10:15 No.535696023

>真フェルノへの期待が高かっただけになぁ… ほぼ変化ないとは… 見てみろよマリポーサ

251 18/09/24(月)00:10:16 No.535696033

>>ゼブラ惨殺はされなかったということでいいのかこれ >惨殺というほどではないけれど多分死んでると思うよ今までの描写的に考えて 挽回の機会欲しいんですけお…

252 18/09/24(月)00:10:16 No.535696040

海賊マンはオーバーボディでもしない限り強そうとは思わん…

253 18/09/24(月)00:10:26 No.535696098

スグルはパワー系超人との試合数ってどんなもんだっけ? そこまで多くはなかったような印象があるけど

254 18/09/24(月)00:10:27 No.535696113

コイツもしかしてサイコ枠かもしれん

255 18/09/24(月)00:10:30 No.535696129

なんでこんな止まるんじゃねえぞ…を裏表逆にしたような倒れ方に…

256 18/09/24(月)00:10:39 No.535696172

今回汚名返上したけどかつてのビッグボディが不甲斐なかったのも事実だろ! ビッグボディでさえってのは別に馬鹿にしてるわけでもないと思う

257 18/09/24(月)00:10:42 No.535696190

こう来るとやはりサタンの思惑が気になる 地球のマグネットパワーを狂わせると世界的にやばいことになるのかな

258 18/09/24(月)00:10:42 No.535696195

今思ったけど血濡れのテントウムシの顔怖い!

259 18/09/24(月)00:10:44 No.535696200

マリキータは攻撃食らったときのキャミが凄い痛そうなフォントしてるけどそれだけなんだよね

260 18/09/24(月)00:10:47 No.535696209

ゼブラに勝るとも劣らぬ多彩な技って解説言ってるけど明らかに勝ってると思う

261 18/09/24(月)00:10:49 No.535696225

キッド死に損すぎない ほんとに友達だったの

262 18/09/24(月)00:10:52 No.535696245

身体ボロボロだけどゼブラもう一回戦う機会あったりするのかな… じゃないとなんか…こう…

263 18/09/24(月)00:10:54 [マリキータマン] No.535696256

オレの得意なオクタゴンリングでなければ危なかった

264 18/09/24(月)00:10:55 No.535696266

>パイレートは絶対ボワァするだろうな >もしくはそのきっかけを掴むか >負けてもそれが出来れば海賊の意地は通せるだろう スグルに負けて自害失敗するもボワァ掴んでサタン相手に特攻かけるポジションかなって

265 18/09/24(月)00:10:55 No.535696269

書き込みをした人によって削除されました

266 18/09/24(月)00:11:01 No.535696306

>正直マリキータ三戦も見たいキャラじゃなかったからすげぇゲンナリしてる サタン側に場外で潰される役かもしれんぞ

267 18/09/24(月)00:11:01 No.535696307

スグルは結果分かってるし…

268 18/09/24(月)00:11:01 No.535696308

例の顔のダマシマン作られそうだ… ていうか実はもうあるんじゃないの?

269 18/09/24(月)00:11:02 No.535696312

フェニックスは十中八九負けそうだし スグルマリポーサビッグボディがチーム組むのか…

270 18/09/24(月)00:11:04 No.535696329

ゼブラに挽回の機会はない もう二度とないのだ

271 18/09/24(月)00:11:10 No.535696353

やっぱり弟想いの良い兄なのでは

272 18/09/24(月)00:11:12 No.535696361

でさえ ってなんだよ!なんだよ!

273 18/09/24(月)00:11:13 No.535696367

変なキメポーズで本当にダメだった これからも応援したい

274 18/09/24(月)00:11:14 No.535696373

>スグルはパワー系超人との試合数ってどんなもんだっけ? >そこまで多くはなかったような印象があるけど まずウォーズマンが3万パワーほど上で次にバッファローマン! そして同格の悪魔6騎士! そういう意味じゃないって? 力自慢は思い出せんな

275 18/09/24(月)00:11:15 No.535696378

アステカセメタリーが悪いよアステカセメタリーが あれ格好良すぎたもん

276 18/09/24(月)00:11:17 No.535696392

>オレの得意なオクタゴンリングでなければ危なかった 別にリングの特性とか無いですよねこれ

277 18/09/24(月)00:11:18 No.535696401

パイレートが生き残って味方入りはありそうだけどアリスダマシは難しいんじゃ? サタンの真意に気づいたら反逆しそうだしボワァをラーニングできるタイミングもないし

278 18/09/24(月)00:11:19 No.535696413

ゼブラは試合前に黒に蓋せずちゃんと向き合ってれば勝てたのか

279 18/09/24(月)00:11:20 No.535696419

ねぇステカセでも思ったけどやっぱりインフェルノって致命的な欠陥技なんじゃ…

280 18/09/24(月)00:11:20 No.535696429

>そういやダマシマンこれで2連戦なんだよな… >仮に本当に紙一重だったとしても2連戦って時点でもう完全にゼブラが圧倒的に格下じゃねえか! 超人の傷は機材とかなくても割と早く回復するもんだ

281 18/09/24(月)00:11:25 No.535696462

先週まだゼブラ戦えるかもしれないかもしれないから勝負はわからんって意見もあったけど 腰と両腕と両大腿部破壊する大技すぎた… 落下前部位破壊演出は伊達じゃなかった

282 18/09/24(月)00:11:28 No.535696484

ビッグボディですらになると最終的にウルフマンですらに…

283 18/09/24(月)00:11:32 No.535696516

下手すりゃスグル負けるんじゃねぇの

284 18/09/24(月)00:11:48 No.535696598

ダマシマン自由すぎるから3戦目は縛りプレイが来るといいなあ

285 18/09/24(月)00:11:48 No.535696604

ダマシマンのあとどんな面白い試合をしてくれるんだろうパイレートマン

286 18/09/24(月)00:11:53 No.535696638

止めれないんだ的な台詞はこういう場面では一般的なはずなのにどこかの団長のせいで吹いてしまう… あとカナディは超人様の方とはいえ国辱扱い抜け出せて良かったね…

287 18/09/24(月)00:11:53 No.535696640

マリポーサが快勝したからそのまま行けると思わせてからのビッグボディ苦戦にゼブラ敗退 やっぱ強いな六槍客

288 18/09/24(月)00:11:56 No.535696663

必殺のデコピンに太郎もたじたじ

289 18/09/24(月)00:11:58 No.535696678

>キッド死に損すぎない >ほんとに友達だったの わからん 死人に口なしだからだ

290 18/09/24(月)00:12:05 No.535696734

ゼブラの忠告を素直に聞くダマシマンは悪者っぽくない

291 18/09/24(月)00:12:06 No.535696737

どいつもこいつも今更ゼブラのフォロー始めなくても

292 18/09/24(月)00:12:08 No.535696749

>ねぇステカセでも思ったけどやっぱりインフェルノって致命的な欠陥技なんじゃ… 相手に乗るだけのサーフィン技でどう必殺にする気だったのやらキン肉王家に問い詰めたい

293 18/09/24(月)00:12:10 No.535696764

流石に次は負けてほしいテントウムシ

294 18/09/24(月)00:12:11 No.535696772

ロビン枠として仲間にでもなる気かこのテントウムシ

295 18/09/24(月)00:12:12 No.535696775

あの…結局八角形リングがどうこうとは…

296 18/09/24(月)00:12:13 No.535696780

インフェルノは正直アレで終わりなのがな しかも真とか言って

297 18/09/24(月)00:12:16 No.535696797

マリキータ今回の姿を見てちょっとかっこいいなって思ったけど試合はつまんないからやっぱりあんま期待できない…

298 18/09/24(月)00:12:24 No.535696846

>スグルはパワー系超人との試合数ってどんなもんだっけ? バッファローマンにヘルミッショネルズに相対的にパワーたっぷりの悪魔将軍とかのボス系が

299 18/09/24(月)00:12:25 No.535696856

誰だよこのクソ技を三大奥義とか称して壁画に書きやがったやつ

300 18/09/24(月)00:12:31 No.535696888

サタンのスパイ説は完全に払拭されたな虫

301 18/09/24(月)00:12:32 No.535696901

明日には正面向きのテントウムシが作られてそうだな…

302 18/09/24(月)00:12:34 No.535696915

あのビッグボディさえ白星を挙げたというのに…

303 18/09/24(月)00:12:37 No.535696941

もしかして次の試合もやりたい放題なのかこのテントウムシダマシ

304 18/09/24(月)00:12:43 No.535696971

負けるというか事情を知って試合できなくなって棄権とか

305 18/09/24(月)00:12:43 No.535696972

そういや八角形リングはなんだったの……

306 18/09/24(月)00:12:47 No.535696993

ド下等がまたはしゃいでるな ウザい

307 18/09/24(月)00:12:48 No.535696998

白の真はまたなんか違うのかもしれないし…

308 18/09/24(月)00:12:51 No.535697019

ヒでマリキータでもゼブラでもなくビッグボディがトレンドに入っててダメだった

309 18/09/24(月)00:12:53 No.535697029

なんなのこのテントウムシ… こいつが登場する回が毎回濃すぎる…

310 18/09/24(月)00:12:55 No.535697035

インフェルノがどうこうってより マキリータが多彩過ぎて相性悪過ぎる…

311 18/09/24(月)00:12:56 No.535697051

>スグルはパワー系超人との試合数ってどんなもんだっけ? >そこまで多くはなかったような印象があるけど バッファローマンや悪魔将軍しかり結構戦っていた気がする。というか無印の頃は全編戦い通しだったから比率は高くなるって!

312 18/09/24(月)00:12:59 No.535697059

ビッグボディの活躍を喜んでたフェニックスはもういない…

313 18/09/24(月)00:13:00 No.535697069

アリスちゃんが負けてダマシマンが残る状況は想像しにくいな

314 18/09/24(月)00:13:01 No.535697070

アステカセメタリーとメイプルリーフクラッチがかっこよすぎたのが悪い

315 18/09/24(月)00:13:03 No.535697084

>力自慢は思い出せんな タッグならサンシャインとか…

316 18/09/24(月)00:13:05 No.535697093

友情パワーの根源が負けるヴィジョンがみえない…

317 18/09/24(月)00:13:05 No.535697094

先週はデッドリーライド喰らって大丈夫だったのかよアリスちゃんって思ってたけど今指でフェニ殴ってるの見てそういえばデッドリーライドって背中だけはフリーだったなと…

318 18/09/24(月)00:13:06 No.535697095

スグルは負けて一時退場してアタルと主役交代 サタンとの決戦で復帰で

319 18/09/24(月)00:13:07 No.535697099

そもそもダマシマンが無理矢理黒を引き出せなければゼブラが買ってたのでは? そういうとこも含めて作戦勝ちではあるか

320 18/09/24(月)00:13:10 No.535697120

>例の顔のダマシマン作られそうだ… >ていうか実はもうあるんじゃないの? 顔が赤と黒のテントウムシマスクで全然変わらねえからよ……

321 18/09/24(月)00:13:11 No.535697127

>スグルはパワー系超人との試合数ってどんなもんだっけ? >そこまで多くはなかったような印象があるけど 牛・将軍・ネプとパワータイプとばかり戦っていた! とは王位編で太郎に指摘されてる むしろ得意というかカモ

322 18/09/24(月)00:13:15 No.535697141

オーバーボディにすれば全部一新されてあと二戦は出来る

323 18/09/24(月)00:13:17 No.535697148

これで運命の王子の面汚しの座はゼブラに渡ったか あと10年は保持してそうだな

324 18/09/24(月)00:13:17 No.535697151

>そういや八角形リングはなんだったの…… 縁起が良い!

325 18/09/24(月)00:13:20 No.535697158

もう超人墓場ないからね

326 18/09/24(月)00:13:21 No.535697164

>>ねぇステカセでも思ったけどやっぱりインフェルノって致命的な欠陥技なんじゃ… >相手に乗るだけのサーフィン技でどう必殺にする気だったのやらキン肉王家に問い詰めたい ダイヤモンドパワーを発動したゴールドマンをシルバーマンが乗りこなす構想のタッグ技だったんじゃね 奥義にタッグ技がないとは誰も言ってない

327 18/09/24(月)00:13:28 No.535697193

スグルが巨漢と戦ったのは将軍とサンちゃんくらいか 将軍との力比べでは負けてたな

328 18/09/24(月)00:13:34 No.535697225

でもゴングを鳴らせって言ったり鳴らすなって言ったり鳴らせって言ったりするのは酷いと思いました

329 18/09/24(月)00:13:36 No.535697240

キャラの活躍としては否定したくないんだけどやっぱ最初に戦ったのが二軍メンツだったのが今章の足を引っ張ってる気がしてならない アイツらとそこそこ良い勝負してたらそらオメガ組のこと舐めちゃうし王子が負けたらえぇ…?ってなっちゃうよ

330 18/09/24(月)00:13:36 No.535697247

>>ねぇステカセでも思ったけどやっぱりインフェルノって致命的な欠陥技なんじゃ… >相手に乗るだけのサーフィン技でどう必殺にする気だったのやらキン肉王家に問い詰めたい 殺さない必殺技の構想どころかアイディア段階の絵を頑張って技にしてくださいねだからサーフィンでフィニッシュと解釈したほうが悪いんだ リベンジャーなんて壁画を技の入りと解釈してフィニッシュは恥ずかし固めだし

331 18/09/24(月)00:13:37 No.535697250

インフェルノの復権は他のキン肉マンに任せましょう

332 18/09/24(月)00:13:40 No.535697272

正直見てる分には紙一重感はなかったけどフォローしてくれてる

333 18/09/24(月)00:13:42 No.535697281

負けさせるにしてももうちょっと試合運びなんとかならんかったか

334 18/09/24(月)00:13:44 No.535697288

キン肉族二大奥義に比べてインフェルノはダメな技だな ゼブラは技を考えるときはもっとキン肉族二大奥義のような素晴らしい技を山行にスべきだよ

335 18/09/24(月)00:13:44 No.535697291

一応マリポとビッグボディも生きてる以上は二試合目可能だろうけど多分しないよね

336 18/09/24(月)00:13:47 No.535697302

ダマシマンは大技くらった直後よりカレー塗られた時の方が辛そうですらある

337 18/09/24(月)00:13:48 No.535697307

ゼブラの株が下がっただけの試合だった マリキータが強過ぎるのかゼブラが弱すぎるのか

338 18/09/24(月)00:13:50 No.535697318

勝っても負けてもパイレートは死ななさそうだからこのシーズン終わったら3槍客だな

339 18/09/24(月)00:13:51 No.535697324

オメガの民を ナメるな!

340 18/09/24(月)00:13:52 No.535697335

>そういや八角形リングはなんだったの…… バーリトゥードスタイルの試合用のリングだって話だな ロープワークがあまり発生しない

341 18/09/24(月)00:13:55 No.535697349

アリスちゃんその指ズルくない!?

342 18/09/24(月)00:13:56 No.535697351

紙一重の差も無い…?まぁたしかに性能差ありすぎて紙一重どころじゃなかったけど

343 18/09/24(月)00:14:01 No.535697378

>白黒融合がもう少し早ければって融合した後すぐに技喰らってダウンしたから >全く強そうに見えないんですけお… だからもう少し早ければなんだろう融合前にどれだけダメージくらったよ

344 18/09/24(月)00:14:06 No.535697398

実際今回黒に変えられたのが敗因だったな 白のままで試合進められてたら勝ってた

345 18/09/24(月)00:14:09 No.535697409

相性もクソも全局面で圧倒的な差があるだけでは?

346 18/09/24(月)00:14:09 No.535697410

>インフェルノの復権は他のキン肉マンに任せましょう きっとマリキータが改良して使ってくれるさ

347 18/09/24(月)00:14:09 No.535697411

スグルが戦うパワー系って大体パワーがある上で技もめっちゃあるやつばっかじゃん…

348 18/09/24(月)00:14:14 No.535697439

「メチャンコ強いゼブラが」が メチャシコ強いに見えて少し焦った

349 18/09/24(月)00:14:16 No.535697459

マッスルインフェルノの信頼性がだださがり

350 18/09/24(月)00:14:17 No.535697462

そもそも私の弟凄い強かったろ?

351 18/09/24(月)00:14:23 No.535697501

>でもゴングを鳴らせって言ったり鳴らすなって言ったり鳴らせって言ったりするのは酷いと思いました 先の段階で鳴らしてたら死人はて出なかったのに…

352 18/09/24(月)00:14:31 No.535697532

え?テントウムシマンなんでこんなかっこいいの?

353 18/09/24(月)00:14:31 No.535697533

普通白と黒が融和するイベントが有ったら勝つと思うじゃん!

354 18/09/24(月)00:14:36 No.535697560

3戦目も友情覚醒ダマシでまた勝つ可能性もあるぞ! マグパ取得ダマシなら負けフラグだと思う

355 18/09/24(月)00:14:42 No.535697581

株が下がったのはゼブラじゃなくてインフェルノだけだと思う…

356 18/09/24(月)00:14:44 No.535697591

マリポとビッグボディが盛り上げすぎたのが悪い

357 18/09/24(月)00:14:46 IZiRPO8Y No.535697613

スレッドを立てた人によって削除されました

358 18/09/24(月)00:14:50 No.535697632

>メチャシコ強いに見えて少し焦った 聞け キン肉マンよ

359 18/09/24(月)00:14:52 No.535697639

そもそもリベンジャーとインフェルノって不殺スパーク模索過程の迷走でしかないからマリポーサみたく完全な別技に昇華させるならともかく拘ってたらそら負ける

360 18/09/24(月)00:14:54 No.535697656

でさえってひでぇなお前…

361 18/09/24(月)00:14:56 No.535697668

もう太郎もスパーク使うぐらいしないと死から逃れられる気がしない

362 18/09/24(月)00:14:56 No.535697676

試合的にはカレークックの方が健闘した感じ

363 18/09/24(月)00:14:58 No.535697682

デッドリーライドはアロガントやマッスルGみたいなガチの即死技にしかついてない技極まり切る前から骨がベキベキいうエフェクトついてるからゼブラは死んだと思う

364 18/09/24(月)00:15:00 No.535697688

ビッグボディでさえ勝利したから精鋭部隊って眉唾かと思い始めた

365 18/09/24(月)00:15:01 No.535697696

ゼブラの株というかインフェルノの株がドン底まで下がったというか…なんなんだあの技…

366 18/09/24(月)00:15:04 No.535697708

>スグルが巨漢と戦ったのは将軍とサンちゃんくらいか ちなみにラーメン戦争ロビンは設定上結構大柄で210~230cm弱くらいだったりする

367 18/09/24(月)00:15:05 No.535697712

勝利ポーズ自体は前回もやってたよね 武人として介錯つかまつる!からの残心を欠片も感じさせないポーズでツッコミの嵐だった

368 18/09/24(月)00:15:07 No.535697727

というかまあ相手が相手だけにフェニ太郎は恐らくやられるよね•••

369 18/09/24(月)00:15:10 No.535697738

真マッスルインフェルノはかっこよくないのがいけない

370 18/09/24(月)00:15:10 No.535697744

>ゼブラの株が下がっただけの試合だった 株の下衆人間まで来た

371 18/09/24(月)00:15:16 No.535697771

序盤の事を考えると黒を引き出した分の差で勝った感はある 知将と呼んでいいかもしれん

372 18/09/24(月)00:15:20 No.535697798

1試合でインフェルノを3回も出しちゃダメだよ!

373 18/09/24(月)00:15:25 No.535697824

>普通キッドと対話するイベントが有ったら勝つと思うじゃん!

374 18/09/24(月)00:15:26 No.535697829

ムマムマ この流れは我輩が勝利する流れか

375 18/09/24(月)00:15:27 No.535697831

ノックゴングじゃ! いやゴングはまだじゃノック! 何をしておる!今度こそゴングじゃ! ノックさんも大変だよな……

376 18/09/24(月)00:15:29 No.535697838

>普通白と黒が融和するイベントが有ったら勝つと思うじゃん! 普通死んだ弟子との絆を思い返して光ったら勝つと思うじゃん!

377 18/09/24(月)00:15:31 No.535697851

友情覚醒してアタルを倒すダマシマン

378 18/09/24(月)00:15:34 No.535697864

>聞け >キン肉マンよ 特殊性癖マン最近見ないな

379 18/09/24(月)00:15:35 No.535697870

>株が下がったのはゼブラじゃなくてインフェルノだけだと思う… 元からそんな強いイメージないからなゼブラ

380 18/09/24(月)00:15:35 No.535697876

フェニは負けるでしょ 肉は負けない

381 18/09/24(月)00:15:39 No.535697899

次の試合は多分マリキータインフェルノが出る

382 18/09/24(月)00:15:39 No.535697902

>普通白と黒が融和するイベントが有ったら勝つと思うじゃん! 普通なら勝つ でも融合が遅かった

383 18/09/24(月)00:15:40 No.535697910

>株が下がったのはゼブラじゃなくてインフェルノだけだと思う… でも舐めプしたゼブラも悪いんですよ

384 18/09/24(月)00:15:41 No.535697917

>試合的にはカレークックの方が健闘した感じ 絶対にボワァしねえ!って決意で負けたからなあ あれボワァしたら勝てたんだろうか

385 18/09/24(月)00:15:42 No.535697927

インフェルノも銀が見たら感動するような出来の奴作る気概を持つべきだった

386 18/09/24(月)00:15:47 No.535697946

>マッスルインフェルノの信頼性がだださがり 今まではあったというのか

387 18/09/24(月)00:15:54 No.535697977

前試合でカレクックがやたらやってたローキックを今試合でマリキータが活用してるし インフェルノマリキータが使いそうな気はするんだよな

388 18/09/24(月)00:15:58 No.535697997

アニメ化したらマリキータのCVはほそやんかな

389 18/09/24(月)00:16:03 No.535698019

スグルが負けるのもあれだし真ソルジャーが乱入して海賊マンに負ける事にフェニ太郎の魂を賭ける

390 18/09/24(月)00:16:06 No.535698040

アステカセメタリーやメイプルリーフクラッチに続いて新技を開発しなかったゼブラは迂闊すぎる。

391 18/09/24(月)00:16:12 IZiRPO8Y No.535698074

スレッドを立てた人によって削除されました

392 18/09/24(月)00:16:14 No.535698083

もう3大奥義は今後はスパークとインフェルノとセメタリーでいいんじゃねえかな…

393 18/09/24(月)00:16:14 No.535698087

お兄ちゃんやっぱりブラコンですよね

394 18/09/24(月)00:16:18 No.535698101

カレクックは強かったんだなあ…

395 18/09/24(月)00:16:19 No.535698112

カレクックは出番さえあればラーメンマンに匹敵するからな…

396 18/09/24(月)00:16:24 No.535698141

>アイツらとそこそこ良い勝負してたらそらオメガ組のこと舐めちゃうし王子が負けたらえぇ…?ってなっちゃうよ 王子に邪悪髪ブーストないなとも思える それならそれでマリポーサやビッグボディの勝利がすごいとも

397 18/09/24(月)00:16:25 No.535698150

ゼブラにも勝つテントウムシといい勝負した カレクックってやっぱ強かったんだな

398 18/09/24(月)00:16:32 No.535698181

太郎式真インフェルノに期待だな

399 18/09/24(月)00:16:35 No.535698199

この後スグルがインフェルノ出したら熱いと思う

400 18/09/24(月)00:16:37 No.535698209

マリキータはサタンの罠にいち早く気付いてサタンに立ち向かうも 用済みとばかりに返り討ちにあって退場しそうな気がする

401 18/09/24(月)00:16:37 No.535698213

黒化して弱体化しなければ十分勝てたと言う意味では確かにさっさと黒を受け入れて一つになっておくべきだった

402 18/09/24(月)00:16:42 No.535698232

>序盤の事を考えると黒を引き出した分の差で勝った感はある 白黒問題を試合前に解決してたらこれができなかったと考えるとやはり心のあり方の差

403 18/09/24(月)00:16:45 No.535698245

>>ゼブラの株が下がっただけの試合だった >>マリキータが強過ぎるのかゼブラが弱すぎるのか >どちらにしても書き様があったからゆでの筆が悪い時代に遡りしただけだろ 一人で会話してそう

404 18/09/24(月)00:16:50 No.535698273

>インフェルノも銀が見たら感動するような出来の奴作る気概を持つべきだった 壁に叩きつけるって時点であれ失格ビームされてもおかしくないんじゃ

405 18/09/24(月)00:16:53 No.535698294

ゆでが悪い

406 18/09/24(月)00:17:00 No.535698322

ゼブラちゃんはインフェルノに固執しすぎだと思うの 三回くらいぶっぱしたよね

407 18/09/24(月)00:17:01 No.535698330

スグルはもうこの時点で負けないのが分かる

408 18/09/24(月)00:17:04 No.535698345

サタンに利用されてるのは想定内だけど それすら想定内で何かを狙ってるっぽいサタンか…

409 18/09/24(月)00:17:04 No.535698346

>マッスルインフェルノの信頼性がだださがり 元々信頼性があったみたいなことを言うな

410 18/09/24(月)00:17:04 No.535698347

元々ゼブラは弱かったという流れになってるのがこう実にゆで世界っぽいと思う

411 18/09/24(月)00:17:11 No.535698385

カレクックはともかくお前はボワァしないとダメだろゼブラ スグルに友情の大切さを説かれて泣いたのが全部茶番になったぞ!

412 18/09/24(月)00:17:12 No.535698390

ゼブラはちょっと舐めすぎてたな 最初から全力って感じじゃなかった

413 18/09/24(月)00:17:15 No.535698407

番狂わせが多いのでスグル勝てないは十分ありえる ロビンもそろそろ生き返らせなきゃならんだろうし

414 18/09/24(月)00:17:15 No.535698410

>>マッスルインフェルノの信頼性がだださがり >今まではあったというのか 今まではまだ未完成で落下技の地があるという可能性があった でも真があの程度だったのでもう…

415 18/09/24(月)00:17:23 No.535698442

>舐めているって言われてもこいつら追い出した始祖と最近まで殴り合ってたしなあ 正義超人は始祖とほとんど戦ってないんだよなぁ ブロがボコられてテリーがノーダメ男に勝ちを譲られたくらいで コウモリ野郎の牛はスーパー化して勝ったけど

416 18/09/24(月)00:17:23 No.535698443

あんなにキッドがボワァしたらなんやかんやで勝つと思ってたよ…

417 18/09/24(月)00:17:25 No.535698457

ゼブラ自身もインフェルノが欠陥技って自覚してたから新しい技があると思うじゃん 何も無かったよ…

418 18/09/24(月)00:17:26 IZiRPO8Y No.535698459

スレッドを立てた人によって削除されました

419 18/09/24(月)00:17:29 No.535698473

この先本性表したサタンにマリキータが一杯食わせばゼブラの株が上がるかもしれん

420 18/09/24(月)00:17:29 No.535698476

マリポーサのリベンジャーみたいにインフェルノも改良しておけば...

421 18/09/24(月)00:17:31 No.535698485

インフェルノって今まで成功率ゼロじゃね? 偽リベンジャーよりよっぽど偽物だよね

422 18/09/24(月)00:17:32 No.535698494

何だやっぱりロールシャッハ重要だったじゃん!

423 18/09/24(月)00:17:33 No.535698498

やっぱビッグボディが長年の噛ませ扱いをパーフェクト脱却した後に 王子の面汚しの立場譲渡式やられてもなんか…なあ

424 18/09/24(月)00:17:36 No.535698515

カレクックは設定上は麺とそんなに強さ変わんないみたいだからな ガンジスブリーカーの時ボワァしてれば勝てたかもしんない

425 18/09/24(月)00:17:36 No.535698516

なんか連休最後の夜から暗い気持ちになっちゃった…うん…

426 18/09/24(月)00:17:37 No.535698522

こんな強いテントウムシモチーフ記憶にねぇ! だいたいカブトクワガタの添え物で女の子だったりするのに!

427 18/09/24(月)00:17:45 No.535698568

>元々ゼブラは弱かったという流れになってるのがこう実にゆで世界っぽいと思う 何が見えてるんだ

428 18/09/24(月)00:17:54 No.535698615

>マリポーサのリベンジャーみたいにインフェルノも改良しておけば... したじゃん! 申し訳程度のクラッチ追加!

429 18/09/24(月)00:18:02 No.535698668

竹刀折りマンがサタンの本命なのかねぇやっぱ

430 18/09/24(月)00:18:10 No.535698707

>どちらにしても書き様があったからゆでの筆が悪い時代に遡りしただけだろ だらだらと長いだけで心理描写をやりまくった方が完敗するとか訳が分からないよ

431 18/09/24(月)00:18:11 No.535698709

スグル以外の王子がダマシマンに勝つ展開はもうないなと思う

432 18/09/24(月)00:18:11 No.535698710

背景ぼかし続けるからダマシマンに感情移入もできないのがつまらなさに拍車をかけてる

433 18/09/24(月)00:18:12 No.535698717

フェニックスはこういうこと言う

434 18/09/24(月)00:18:14 No.535698733

>インフェルノって今まで成功率ゼロじゃね? >偽リベンジャーよりよっぽど偽物だよね 何言ってんの ステカセが成功させてるだろ

435 18/09/24(月)00:18:17 No.535698754

序盤に煽りまくっといて負けるのはちょっと恥ずかしいな

436 18/09/24(月)00:18:18 No.535698759

カレクックは麺やブロ父と並び称された男

437 18/09/24(月)00:18:20 No.535698768

次はスグルがふざけてるから絶対に面白い 前シリーズも個人的ベストバウトはピークアブー戦だった

438 18/09/24(月)00:18:27 No.535698801

これが運命の王子主役の話ならスグル負けからフェニ勝ちだろうけど 相手方の掘り下げあるし流れが読めん

439 18/09/24(月)00:18:30 No.535698816

マリキータの声は細谷さんでいこうよ

440 18/09/24(月)00:18:31 No.535698822

ここにきてテントウムシに使命止められないキャラ追加とは…

441 18/09/24(月)00:18:32 No.535698824

ゆで世界の観客みたいなレスしてるのが人間性悪すぎて浮いてる

442 18/09/24(月)00:18:33 No.535698830

ダマシはサタン本軍に不意付かれて為す術もなく惨殺される感じじゃねえかなあ 流石にもう新技出せねえだろ

443 18/09/24(月)00:18:35 No.535698842

多分銀対サイコ戦でアロガントインフェルノとか飛び出してればまた何か変わったんだろうな

444 18/09/24(月)00:18:40 No.535698874

>こんな強いテントウムシモチーフ記憶にねぇ! >だいたいカブトクワガタの添え物で女の子だったりするのに! ゴールドエクスペリエンス

445 18/09/24(月)00:18:41 No.535698877

>カレクックは出番さえあればラーメンマンに匹敵するからな… 流石にバリはんで懲りたのかカレクックも無茶な活躍はしなかったね

446 18/09/24(月)00:18:48 IZiRPO8Y No.535698907

スレッドを立てた人によって削除されました

447 18/09/24(月)00:18:50 No.535698927

ゼブラは最初虫だけに!とか調子こいてたのがダメだったか

448 18/09/24(月)00:18:50 No.535698933

>竹刀折りマンがサタンの本命なのかねぇやっぱ そういえばアイツいつ出てくるんだ そもそも覚えてるのか

449 18/09/24(月)00:18:58 No.535698977

>というかまあ相手が相手だけにフェニ太郎は恐らくやられるよね••• そう思ってると意外と勝ったりする

450 18/09/24(月)00:19:00 No.535698990

だってカレクックは八角形リングで戦ってないもんね

451 18/09/24(月)00:19:02 No.535698996

>元々ゼブラは弱かったという流れになってるのがこう実にゆで世界っぽいと思う ゼブラが強いかはともかくリベンジャーはシマウマでさえやろうと思えば脱出できた実質キル数0の技って散々言われてきたじゃん…

452 18/09/24(月)00:19:04 No.535698998

真インフェルノってただの自称だぞ

453 18/09/24(月)00:19:06 No.535699005

なんかマリキ叩いても自分が叩かれるようになったからゆでに矛先向けたって感じ

454 18/09/24(月)00:19:14 No.535699044

正直応援はしてたけど全勝ってのもなんかあっけないし残念ではあるけど安心した部分もある

455 18/09/24(月)00:19:23 No.535699088

>竹刀折りマンがサタンの本命なのかねぇやっぱ あいつ神様のほうじゃないかなって思うけどな

456 18/09/24(月)00:19:28 No.535699117

羽根を出されてもロデオのように乗りこなしたらよかったんや

457 18/09/24(月)00:19:28 No.535699118

ルナイトを下したウルフは5王子クラス…いやないな

458 18/09/24(月)00:19:39 No.535699168

海賊マン相手に風林火山極めたりはしそうスグル

459 18/09/24(月)00:19:48 No.535699218

>>舐めているって言われてもこいつら追い出した始祖と最近まで殴り合ってたしなあ >正義超人は始祖とほとんど戦ってないんだよなぁ そもそもこの理屈にのっとるならオメガ以外の超人は虐殺された奴らの子孫だから雑魚になっちまうよ

460 18/09/24(月)00:19:48 No.535699225

まだアロガント・インフェルノになるのかも…

461 18/09/24(月)00:19:51 No.535699244

かーっ!融合がもうちょっと早かったらヤバかったんだけどなー!

462 18/09/24(月)00:19:52 No.535699258

>真インフェルノってただの自称だぞ 真というかインフェルノ改って感じだよね

463 18/09/24(月)00:19:55 IZiRPO8Y No.535699273

スレッドを立てた人によって削除されました

464 18/09/24(月)00:19:55 No.535699274

太郎がアリスちゃんに勝っても虫が生きてりゃまだいけそうなくらい強いよな虫

465 18/09/24(月)00:19:56 No.535699281

今回のスレ画はビッグボディですらか止まれないんだか変なポーズかどれで立つか迷った ビッグボディが乱立している…

466 18/09/24(月)00:19:58 No.535699297

マリキータとマリポーサで飛翔対決!

467 18/09/24(月)00:20:01 No.535699306

>ゆで世界の観客みたいなレスしてるのが人間性悪すぎて浮いてる 負けた正義超人なんかに見せる情はないぜ面汚しめ! …あれ意外とゆで世界の人間エミュって難しい

468 18/09/24(月)00:20:01 No.535699312

ビッグボディでさえ!

469 18/09/24(月)00:20:03 No.535699324

>>というかまあ相手が相手だけにフェニ太郎は恐らくやられるよね••• >そう思ってると意外と勝ったりする マリキがフルフェイスメット超人なせいでバリバリバリー ゲェー!中から…って展開もありえそうで そうなるとオメガは負けていいよな

470 18/09/24(月)00:20:05 No.535699331

そらスグルはあの強いゼブラが負けちゃった!って思うよね

471 18/09/24(月)00:20:07 No.535699342

>元々ゼブラは弱かったという流れになってるのがこう実にゆで世界っぽいと思う むしろ作中ではあの超強いゼブラがとかあの運命の王子側が敗北とか実力は紙一重で融合が早かったら分からないとかめっちゃ持ち上げてるのに 「」が勝手にそういう風にしたがる

472 18/09/24(月)00:20:09 No.535699353

もうダマシマンはサタン出現の時に雑に殺されそう

473 18/09/24(月)00:20:12 No.535699379

カレクックは友情パワー使ってたら勝てた可能性あったから本当惜しい試合した

474 18/09/24(月)00:20:15 No.535699394

アタル兄さんはいつくるんだ

475 18/09/24(月)00:20:19 No.535699435

ゼブラの株下がったのは意図的にやってるんだろうしそういう感想もつ「」がいても問題ないだろ!?

476 18/09/24(月)00:20:22 No.535699460

>背景ぼかし続けるからダマシマンに感情移入もできないのがつまらなさに拍車をかけてる 運命の王子側もぼかしてるし… 試合見られればとは思うけど最終的にはそこ気になるよね

477 18/09/24(月)00:20:24 No.535699467

>ゼブラは最初虫だけに!とか調子こいてたのがダメだったか 言動にふさわしい勝敗でしたね

478 18/09/24(月)00:20:27 No.535699489

インフェルノはシマウマ以外倒せないゴミ技になったしゼブラは戦歴全敗の雑魚超人 もう今後出番はないだろうしこの汚名は永遠に晴らせないのでゼブラもファミレスに行ってダベろう

479 18/09/24(月)00:20:28 No.535699498

やっぱ神様入ってないのかな

480 18/09/24(月)00:20:32 No.535699515

>かーっ!融合がもうちょっと早かったらヤバかったんだけどなー! 融合した直後に技かけて瀕死にしてたやんけ! どこにヤバいと感じる要素があった

481 18/09/24(月)00:20:34 No.535699528

あれ?あと太郎とスグルだけ?

482 18/09/24(月)00:20:38 No.535699554

たぶんアロガントインフェルノはサーフィン状態のときに既にアロガントスパーク落下時のサイコマンみたいに相手の顔がベコベコひしゃげてると思う

483 18/09/24(月)00:20:39 No.535699556

インフェルノはもういいよ ステカセの時が全盛期

484 18/09/24(月)00:20:46 No.535699590

>「」が勝手にそういう風にしたがる 株マンを「」扱いしないでほしい

485 18/09/24(月)00:20:48 No.535699600

>…あれ意外とゆで世界の人間エミュって難しい 地味にあの汚さはゆでのセンスあってのものだと思う なんというかただ単に罵倒するだけじゃないというか

486 18/09/24(月)00:20:54 No.535699634

シマウマでさえ脱出できた技じゃなくてシマウマの習性なら脱出出来た技なんだよなぁ…

487 18/09/24(月)00:20:56 No.535699649

邪悪の神陣営の説明役としてやっぱり太郎が適材適所だと思うので サタン陣営出てくるまで何も明かせんだろうし途中でサタン乱入かな…

488 18/09/24(月)00:21:01 No.535699661

テントウムシに気遣われてるじゃねーか!

489 18/09/24(月)00:21:05 No.535699685

>ゼブラの株下がったのは意図的にやってるんだろうしそういう感想もつ「」がいても問題ないだろ!? お前みたいな脳みその奴だけだよ株どうこう喚くのは

490 18/09/24(月)00:21:08 No.535699695

>デッドリーライドはアロガントやマッスルGみたいなガチの即死技にしかついてない技極まり切る前から骨がベキベキいうエフェクトついてるからゼブラは死んだと思う マッスルG殺意凄いけど完成版はまだ誰も殺してなくね?

491 18/09/24(月)00:21:09 No.535699704

ダマシマンはこれ以上戦うとちょっと洒落にならない技数になっちゃうからな…

492 18/09/24(月)00:21:22 No.535699780

>>かーっ!融合がもうちょっと早かったらヤバかったんだけどなー! >融合した直後に技かけて瀕死にしてたやんけ! >どこにヤバいと感じる要素があった 体力が残ってる状態だったらヤバかったって話だろ

493 18/09/24(月)00:21:32 [銀のマスク] No.535699824

>そもそも覚えてるのか ゴゴゴゴゴゴ… シャキーン!

494 18/09/24(月)00:21:45 No.535699902

これテントウムシの胸にサタンが浮かび上がるルートなのでは…?

495 18/09/24(月)00:21:55 No.535699966

この試合をビデオを取っていたことにして 真ソルジャーがてんとう虫と戦わないかな

496 18/09/24(月)00:21:57 No.535699975

>むしろ作中ではあの超強いゼブラがとかあの運命の王子側が敗北とか実力は紙一重で融合が早かったら分からないとかめっちゃ持ち上げてるのに >「」が勝手にそういう風にしたがる 紙一重の試合にも白黒融合が強そうにも見えないんだもの 「」は悪くないと思う

497 18/09/24(月)00:22:02 No.535700003

>ルナイトを下したウルフは5王子クラス…いやないな 火事場って一時的にそういう格上に匹敵するパワー出すもんだしあの一瞬においては五王子に肉薄するレベルだったと思う それとルナイトが上位三人と比べて弱いのもあったと思う

498 18/09/24(月)00:22:04 No.535700014

というか負けただけでなんで株下がるんだ… 負け方もこのシリーズの一つだと思うんだが

499 18/09/24(月)00:22:09 No.535700051

ビッグボディでさえ

500 18/09/24(月)00:22:11 No.535700063

ていうか追い出されたのはこいつらじゃなくこいつらの先祖だし 始祖とかラジナンみたいに何十億年も歳止まってないから

501 18/09/24(月)00:22:18 No.535700086

>地味にあの汚さはゆでのセンスあってのものだと思う >なんというかただ単に罵倒するだけじゃないというか まず物を投げなきゃならない

502 18/09/24(月)00:22:22 No.535700106

>インフェルノはもういいよ >ステカセの時が全盛期 まああれも振り返ると倒せてないんでやっぱこの技駄目だって!

503 18/09/24(月)00:22:25 No.535700126

この変なポーズ……ケビンマスクみたいだ

504 18/09/24(月)00:22:31 No.535700152

封印されてない超人でダマシマンに勝てそうなのは三階の馬鹿くらいになってしまった…

505 18/09/24(月)00:22:32 No.535700155

いやまあぶっちゃけ試合自体は長い割に全然面白くはなかったと思うけど そりゃこんだけ長い作品描いてたら微妙な試合の三つや四つあるだろうし仕方ないんじゃねえかな… ダマシマンは好きになったし次に期待してる

506 18/09/24(月)00:22:35 No.535700167

ゼブラとテントウムシの実力が互角だったとして精神力の差でこのくらいの差がついた試合になったという感じはする

507 18/09/24(月)00:22:41 No.535700186

インフェルノ確かに誰もダウンさせられてないんだけどインフェルノ食らったシマウマ以外の3人が全員驚異的なタフネス持ってるから威力がどの程度なのか…

508 18/09/24(月)00:22:46 No.535700212

融合して黒の出したタイミングくらいで真食らってたらまずかったっていうならわかる そういう前提なら紙一重ってのも

509 18/09/24(月)00:22:53 No.535700242

>邪悪の神陣営の説明役としてやっぱり太郎が適材適所だと思うので >サタン陣営出てくるまで何も明かせんだろうし途中でサタン乱入かな… 次の試合はスグルだから安定して安心できるから盛り上げる要素として乱入しそう

510 18/09/24(月)00:22:54 No.535700248

株が下がるって表現自体が下衆人間のそれ

511 18/09/24(月)00:23:00 No.535700267

>これテントウムシの胸にサタンが浮かび上がるルートなのでは…? 牛ルートかよ

512 18/09/24(月)00:23:03 IZiRPO8Y No.535700282

スレッドを立てた人によって削除されました

513 18/09/24(月)00:23:06 No.535700295

>>かーっ!融合がもうちょっと早かったらヤバかったんだけどなー! >融合した直後に技かけて瀕死にしてたやんけ! >どこにヤバいと感じる要素があった だから融合ゼブラが満身創痍だからローキックで完封出来ただけで 序盤から融合されてたら総合力で上回れてたって事だろ!

514 18/09/24(月)00:23:10 No.535700311

テントウムシダマシは別名ニジュウヤホシテントウだから 全部で28の技が出るって予想してた「」いたけど実現しそうでダメだった

515 18/09/24(月)00:23:11 No.535700315

二軍正義超人との試合楽しかったし燃えたけどあれがあったからなんとなくパイレートが言うみたいに六槍客のことなんとなく舐めた目で見ちゃうんだと思う

516 18/09/24(月)00:23:11 No.535700317

>封印されてない超人でダマシマンに勝てそうなのは三階の馬鹿くらいになってしまった… ネメとかネプとか残ってる

517 18/09/24(月)00:23:19 No.535700350

>>むしろ作中ではあの超強いゼブラがとかあの運命の王子側が敗北とか実力は紙一重で融合が早かったら分からないとかめっちゃ持ち上げてるのに >>「」が勝手にそういう風にしたがる >紙一重の試合にも白黒融合が強そうにも見えないんだもの >「」は悪くないと思う どっちも「」でくくるな

518 18/09/24(月)00:23:21 No.535700362

なんなら元々インフェルノ駄目だったんじゃないですか!? ねぇシルバーマンさん!!

519 18/09/24(月)00:23:26 No.535700386

>というか負けただけでなんで株下がるんだ… >負け方もこのシリーズの一つだと思うんだが 負けたから雑魚なんて始祖にすら言う人いたぜ

520 18/09/24(月)00:23:38 No.535700447

せめて虫ケラと三下みたいなこと言わなければ…

521 18/09/24(月)00:23:41 No.535700457

正直ゼブラファンにはちょっと同情する 前二人みたいに勝ってほしかったろうなって

522 18/09/24(月)00:23:41 No.535700461

インフェルノは真決めてダマシマンがピンピンしてるのがな…

523 18/09/24(月)00:23:42 No.535700468

まだ塩とか言ってるこの人…

524 18/09/24(月)00:23:48 No.535700492

マーベラス対麺だってボロクソ言われてたし故人の感想は仕方ないんだ

525 18/09/24(月)00:23:48 No.535700494

>これテントウムシの胸にサタンが浮かび上がるルートなのでは…? 牛の傷がサタンになったみたいに点々でなりそうだよね

526 18/09/24(月)00:23:50 No.535700500

>インフェルノ確かに誰もダウンさせられてないんだけどインフェルノ食らったシマウマ以外の3人が全員驚異的なタフネス持ってるから威力がどの程度なのか… キッドをエミュったスグルはああお前はわざと食らったんだなあとかでロデオなんたらで破ったからシマウマだぜぇ

527 18/09/24(月)00:23:54 No.535700526

試合の流れ見てるとロールシャッハされるまでは良い試合してた ダマシマンの目論見どおり弱い黒にされたせいやな負けたのは カレクック戦でもロールシャッハ仕事しすぎだし強すぎないこの技

528 18/09/24(月)00:23:57 No.535700541

>地味にあの汚さはゆでのセンスあってのものだと思う >なんというかただ単に罵倒するだけじゃないというか アトランティスのタワーブリッジ見てなお罵倒する強さがあるからなあの世界の人間

529 18/09/24(月)00:23:58 No.535700545

株マンは塩試合の意味を間違ってる

530 18/09/24(月)00:24:08 No.535700595

この人は誰と闘ってるの

531 18/09/24(月)00:24:10 No.535700616

やっぱボクシングスタイルでゴリ押すべきだったよゼブラ…

532 18/09/24(月)00:24:27 No.535700703

株言ってる奴は大体言ってること同じでバレバレなんだよな

533 18/09/24(月)00:24:27 IZiRPO8Y No.535700704

スレッドを立てた人によって削除されました

534 18/09/24(月)00:24:31 No.535700725

>ねぇシルバーマンさん!! 肉王家が掘ったこと

535 18/09/24(月)00:24:32 No.535700729

>なんなら元々インフェルノ駄目だったんじゃないですか!? >ねぇシルバーマンさん!! だがちょっとまって欲しい シルバーマンが望んでいた不殺技としては優秀なのでは?

536 18/09/24(月)00:24:35 No.535700746

>せめて虫ケラと三下みたいなこと言わなければ… でも虫っぽい超人が来たと思ったらモチーフがカブトムシとかクワガタじゃなくて テントウムシだったら虫ケラって馬鹿にしたくなるし…

537 18/09/24(月)00:24:38 No.535700758

実際紙一重のいい試合だったのかなとは思うけどマリキータが無表情すぎてそんな感じがしないのがちょっと痛い

538 18/09/24(月)00:24:40 No.535700766

インフェルノがそもそも駄目技とか言う人いるけど 銀がやれば即死技に決まってるから銀に非はない

539 18/09/24(月)00:24:40 No.535700767

スグルはもう始祖やネメシスクラスじゃないと苦戦すらしなさそうだけどどう扱うかな

540 18/09/24(月)00:24:46 No.535700797

マリキータは相手のメンタルを動かすの上手いよね

541 18/09/24(月)00:24:47 No.535700806

オクタゴンリングは一辺あたりのロープの長さが短くなる分ロープの反動を生かしたドロップキックやラリアットが使えなくなるから 必然的に打撃戦を中心とした試合展開になるってこないだ「」リキータマンから聞いた

542 18/09/24(月)00:24:54 No.535700840

>やっぱボクシングスタイルでゴリ押すべきだったよゼブラ… せっかくだから技巧を披露したいし…

543 18/09/24(月)00:24:56 No.535700848

結局は試合が盛りあがったかどうかじゃねえかな… 実にプロレスしてると思う

544 18/09/24(月)00:24:57 No.535700856

>シルバーマンが望んでいた不殺技としては優秀なのでは? ころさずの技じゃなくてころせずの技じゃねえか!

545 18/09/24(月)00:25:02 No.535700885

>やっぱボクシングスタイルでゴリ押すべきだったよゼブラ… 試しのつもりで出したその技二度と出さなかったら勝ったんじゃねえかな いや黒が出ちゃうと出しちゃうんだけど

546 18/09/24(月)00:25:05 No.535700901

>前二人みたいに勝ってほしかったろうなって 予定調和じゃないよって示すのはここしかないと言えるかもしれないから あふれる知性で覚悟していた人はいたかもしれない

547 18/09/24(月)00:25:05 No.535700902

>マーベラス対麺だってボロクソ言われてたし故人の感想は仕方ないんだ 麺って割と格下相手にはナメプみたいな事するよね

548 18/09/24(月)00:25:07 No.535700911

テントウムシは何だそのポーズ

549 18/09/24(月)00:25:07 No.535700913

いやなんか今回の敵で一番やっかいなんじゃないかマリキータマン

550 18/09/24(月)00:25:08 No.535700919

ラジナンの頃からそうだったけど何かあるとすぐグチグチ言い始める「」はいる

551 18/09/24(月)00:25:09 No.535700920

>やっぱボクシングスタイルでゴリ押すべきだったよゼブラ… マリキータがまた新しいスタイル産みだすからダメ

552 18/09/24(月)00:25:09 No.535700925

>牛の傷がサタンになったみたいに点々でなりそうだよね というかロールシャッハでシマウマになったんだしサタン程度軽いだろアレ

553 18/09/24(月)00:25:18 No.535700957

>だがちょっとまって欲しい >シルバーマンが望んでいた不殺技としては優秀なのでは? 相手を倒せてかつ不殺が理想だから相手倒せない時点で失格よ

554 18/09/24(月)00:25:18 No.535700958

でもサタンの手下でも許されるキャラではあると思う

555 18/09/24(月)00:25:23 No.535700975

なんというかその やっぱインフェルノは格好良くするの無理だってあれ

556 18/09/24(月)00:25:23 No.535700979

>>なんなら元々インフェルノ駄目だったんじゃないですか!? >>ねぇシルバーマンさん!! >だがちょっとまって欲しい >シルバーマンが望んでいた不殺技としては優秀なのでは? KOしつつも殺さないのが完成形だからKOという前提をですね

557 18/09/24(月)00:25:26 No.535701002

>>これテントウムシの胸にサタンが浮かび上がるルートなのでは…? >実はサタンの手下ですとかゼブラの最期の忠告まで無碍にするような展開やったらそれこそ非難されるわ サタンがこっそり仕込んでて操られる展開ならありうる これが罠だったのか的な

558 18/09/24(月)00:25:27 No.535701010

>二軍正義超人との試合楽しかったし燃えたけどあれがあったからなんとなくパイレートが言うみたいに六槍客のことなんとなく舐めた目で見ちゃうんだと思う 六槍格側本気出してたら瞬殺だったよね…

559 18/09/24(月)00:25:33 No.535701041

何とかこき下ろしたくて仕方ない薄汚い性根が透けてみるよ株の塩漬けの下衆人間は

560 18/09/24(月)00:25:51 No.535701130

>スグルはもう始祖やネメシスクラスじゃないと苦戦すらしなさそうだけどどう扱うかな 特殊能力で火事場のクソ力を剥がしたりしよう

561 18/09/24(月)00:25:52 No.535701134

正直五王子全勝は無いだろうしどこで負けるかって言われたらゼブラ戦だと思ってたよ

562 18/09/24(月)00:25:54 No.535701145

>やっぱインフェルノは格好良くするの無理だってあれ 始動はかっこいいのに!

563 18/09/24(月)00:26:01 No.535701184

語彙が雑魚と塩と株だから…

564 18/09/24(月)00:26:06 No.535701207

汚い言葉で煽りまくったあげく負けた後に相手に気を使われてるとかどっちが悪役だよ…

565 18/09/24(月)00:26:08 No.535701214

>やっぱボクシングスタイルでゴリ押すべきだったよゼブラ… そっちでも結構危なかったような…

566 18/09/24(月)00:26:08 No.535701216

下衆人間にエラードついてる

567 18/09/24(月)00:26:08 No.535701217

>実はサタンの手下ですとかゼブラの最期の忠告まで無碍にするような展開やったらそれこそ非難されるわ 手下というか乗っ取られる感じじゃね

568 18/09/24(月)00:26:10 No.535701227

聖マッスルパンチ良いよね 見たかった…

569 18/09/24(月)00:26:15 No.535701254

>もうダマシマンはサタン出現の時に雑に殺されそう なんでこんな子供っぽい八つ当たりレスしちゃうかな 三階のアレに瞬殺して欲しいとかもそんな感じ

570 18/09/24(月)00:26:25 No.535701300

>下衆人間にエラードついてる うんこを投げないでください!

571 18/09/24(月)00:26:26 No.535701308

心残りとしてはセイントマッスルパンチが出なかったことだな

572 18/09/24(月)00:26:28 No.535701321

>ラジナンの頃からそうだったけど何かあるとすぐグチグチ言い始める「」はいる 漫画の感想が勝敗とテンポしか言えない人いるよね 本当にそれしか自分で考えれない言えない

573 18/09/24(月)00:26:31 No.535701335

そもそもボクシングスタイルも真フェルノ鉄柱ダウン阻止キックからのラッシュ以外マリキータに対応されてる

574 18/09/24(月)00:26:34 No.535701343

ボクシングスタイルでもスグルの真似のトラースキックするくらい追い込まれてたしなあ

575 18/09/24(月)00:26:35 No.535701348

読み返してみたらアリスちゃんの背中の左手そういう使い方も出来るのね…ってなった

576 18/09/24(月)00:26:54 No.535701444

サタンと手を組んでるけどサタンからパワー貰ってる訳じゃないのは好感持てる六鎗客 コレでサタンドーピングしてましたーとか言われたらちょっと失望すると思う

577 18/09/24(月)00:26:54 No.535701445

固め技からの脱出ギミック持ちはやっぱり塩になるよ! なあギアマスター

578 18/09/24(月)00:26:56 No.535701450

ゼブラは読み返すと序盤からすさまじい勢いで敗北フラグ立てまくってるからまあ仕方ないよね

579 18/09/24(月)00:27:04 No.535701486

本来技の引き出し多くて間違いなく連戦に向いてるのに普通に負かすのはゆで凄いと思う

580 18/09/24(月)00:27:17 No.535701524

出ちゃいましたねぇ

581 18/09/24(月)00:27:18 No.535701533

インフェルノ普通にかっこよいじゃん 直撃させてんのになんの結果も残らないのが悪いんであって いやせめてダメージ受けてる描写もうちょっとさあ

582 18/09/24(月)00:27:31 No.535701589

野外で壁が無かったら発動すら出来ないインフェルノってつくづく使い勝手が悪い技だな 今回は壁が遠かったのも不利だったか

583 18/09/24(月)00:27:43 No.535701639

もっと早く融合してたらって言った上で考えると黒を引っ張り出したのが本当に上手かったんだな…

584 18/09/24(月)00:27:47 No.535701660

インフェルノが一番カッコ良かったのはステカセが使った時

585 18/09/24(月)00:27:48 No.535701668

>心残りとしてはセイントマッスルパンチが出なかったことだな 格ゲー的にも思い入れあるからお辛い…

586 18/09/24(月)00:27:50 No.535701678

>いやせめてダメージ受けてる描写もうちょっとさあ 何とか言ってやれ三階のバカ

587 18/09/24(月)00:27:52 No.535701686

>インフェルノ普通にかっこよいじゃん >直撃させてんのになんの結果も残らないのが悪いんであって >いやせめてダメージ受けてる描写もうちょっとさあ というか頭から血が流れてるしダメージ出る顔じゃないのが

588 18/09/24(月)00:27:52 No.535701689

マリポーサとビッグボディは誰かとタッグでサタン本隊と第二ラウンドしてほしいな 何ならこの二人が組んでもいいぞ!

589 18/09/24(月)00:28:05 No.535701748

>コレでサタンドーピングしてましたーとか言われたらちょっと失望すると思う フェニ太郎に追い込まれてサタンドーピングするアリスはあるかもしれない

590 18/09/24(月)00:28:06 No.535701753

黒になる前から全局面で凌駕されてるのは事実

591 18/09/24(月)00:28:07 No.535701758

勝敗に文句はないしマリキータがかなりの実力者なんだなってのもわかったからそれはいいんだけど唯一残念なのがインフェルノが最後まで微妙な感じの技だったことかな… 偽リベンジャーがあんなにかっこよく進化しただけに

592 18/09/24(月)00:28:08 No.535701767

>やっぱインフェルノは格好良くするの無理だってあれ 横に飛んで壁にぶつけるんじゃなくて上に上昇してそっから固めながらの落下技に移行すれば行けるって!

593 18/09/24(月)00:28:09 No.535701770

どうでもいいけどアリスちゃんというかオメガマンの背中の手やっぱズルいよ!

594 18/09/24(月)00:28:12 No.535701782

オメガデコピン!

595 18/09/24(月)00:28:12 No.535701785

>コレでサタンドーピングしてましたーとか言われたらちょっと失望すると思う ほとんどドーピングじゃねぇか!のマグネットパワー奪いに来たからダブルドーピングはないだろうな多分

596 18/09/24(月)00:28:14 No.535701796

>もっと早く融合してたらって言った上で考えると黒を引っ張り出したのが本当に上手かったんだな… 駆け引きうまいよねこいつ

597 18/09/24(月)00:28:21 No.535701829

>いやせめてダメージ受けてる描写もうちょっとさあ ダマシマンが表情ないのがアレだよね 苦しんでる顔とか表現できないから

598 18/09/24(月)00:28:25 No.535701855

マリキータがダウンするところゼブラがダウンさせねえってしたんだぞ

599 18/09/24(月)00:28:25 No.535701862

シルバーマンが使ってたインフェルノは1度見てみたい

600 18/09/24(月)00:28:34 No.535701892

この下等うんこ全方位にケチしか付けてない

601 18/09/24(月)00:28:34 No.535701895

>ゼブラは読み返すと序盤からすさまじい勢いで敗北フラグ立てまくってるからまあ仕方ないよね 敵側とは言え志のために死んだ奴を悪く言うのは勝てない性格だよね

602 18/09/24(月)00:28:36 No.535701902

>もっと早く融合してたらって言った上で考えると黒を引っ張り出したのが本当に上手かったんだな… 早く融合も紙一重ってのもここにすべて帰結するな確かに

603 18/09/24(月)00:28:39 No.535701911

発動の流れとゼブラのスマートさが相まってインフェルノ自体は大好きだよ 実績がなさすぎるだけで

604 18/09/24(月)00:28:43 No.535701926

そもそも実力の差が紙一重なのであって試合内容や勝敗の差が紙一重なんて一言も言ってないだろ 実力の差は紙一重だけどわずかな心の差が試合全体を見れば大きな差になったねってことだよね

605 18/09/24(月)00:28:47 No.535701945

インフェルノは滑空時間改善すればいいんじゃないか その辺の魔雲天にぶつけるとか

606 18/09/24(月)00:28:50 No.535701958

この世界は壁に叩きつけたり天井に突き刺すと死なない

607 18/09/24(月)00:28:50 No.535701959

これはマリポーサあたりもヤバいな…誰とやるんだっけ

608 18/09/24(月)00:28:55 No.535701973

インフェルノって元々何この技…?感あるし二大奥義だと収まり悪いから銀が間に合わせで考えたんじゃないかと思う

609 18/09/24(月)00:28:56 No.535701981

>固め技からの脱出ギミック持ちはやっぱり塩になるよ! >なあギアマスター メイプルリーフクラッチで一気に盛り上がったけど ギアマスvsビッグボディも下等に塩試合って言われてたね…

610 18/09/24(月)00:28:57 No.535701986

BHもダマシマンも表情あるんだけどぶっちゃけカレクックの時の方が痛がってる表情してたのもあってインフェルノ効いてる感がなかった 効いてなかった

611 18/09/24(月)00:29:05 No.535702027

>シルバーマンが使ってたインフェルノは1度見てみたい 多分横型キン肉バスターみたいのが飛んでくる

612 18/09/24(月)00:29:09 No.535702040

ぶっちゃけダマシマンはウンマスの何倍もの技持ってたからウンマスの比じゃないよね…

613 18/09/24(月)00:29:15 No.535702066

>これはマリポーサあたりもヤバいな…誰とやるんだっけ マリポーサやったじゃねえか

614 18/09/24(月)00:29:16 No.535702074

>何とか言ってやれ三階のバカ ((

615 18/09/24(月)00:29:20 No.535702085

>偽リベンジャーがあんなにかっこよく進化しただけに 偽だから崩して再構築して進化できたけど なまじだいたいあってたから下手に崩せなくて進化が微妙だった説

616 18/09/24(月)00:29:21 No.535702092

やはり下等は下等なのだ…!

617 18/09/24(月)00:29:25 No.535702105

>なんというかその >やっぱインフェルノは格好良くするの無理だってあれ ハイライトはステカセインフェルノかな… 盛り上がりは凄かったろうし

618 18/09/24(月)00:29:30 No.535702132

>>二軍正義超人との試合楽しかったし燃えたけどあれがあったからなんとなくパイレートが言うみたいに六槍客のことなんとなく舐めた目で見ちゃうんだと思う >六槍格側本気出してたら瞬殺だったよね… そもそも六”鎗”客と五本”槍”だからな…ウルフが勝てたの自体スグルとのボワァブースト+駆け付けてくれた四人のボワァブーストというあまり見ない二重ボワァあってこそだし

619 18/09/24(月)00:29:35 No.535702156

マリポーサめっちゃかっこよかっただろ!

620 18/09/24(月)00:29:39 No.535702183

ゆでは絶対に信用するな…!

621 18/09/24(月)00:29:43 No.535702195

オメガマンは最初からずるいのわかってるから オメガカタストロフドロップ脱出不可能技だぞあれ

622 18/09/24(月)00:29:44 No.535702203

>シルバーマンが使ってたインフェルノは1度見てみたい アロガントインフェルノはちょっと語感が怖すぎる…

623 18/09/24(月)00:29:54 No.535702240

パイレートも間違いなく強いんだろうけど相手がなー

624 18/09/24(月)00:30:01 No.535702269

>敵側とは言え志のために死んだ奴を悪く言うのは勝てない性格だよね ビッグボディですら勝てたのに!とか言い出した太郎…

625 18/09/24(月)00:30:05 No.535702279

勝敗についてはあえて世間の予想を外しにきてる部分もある気がする

626 18/09/24(月)00:30:07 No.535702291

分身したのが飛び掛かって来て訳も分からんうちにサーフィンされてたって感じのある種の奇襲技だし ネタバレしてると大分脅威が減るんだよな

627 18/09/24(月)00:30:10 No.535702301

もしかしてダマシマン最終戦は味方だったりするの…?

628 18/09/24(月)00:30:15 No.535702322

>固め技からの脱出ギミック持ちはやっぱり塩になるよ! ゴールドマンもサダハルも持ってるわそのくらい!

629 18/09/24(月)00:30:17 No.535702332

ダウンしかけたのにゼブラが止めちゃったからな

630 18/09/24(月)00:30:18 No.535702340

>オメガカタストロフドロップ脱出不可能技だぞあれ そういえばクロノスチェンジするとどうなるんだろう…

631 18/09/24(月)00:30:19 No.535702344

シルバーマンのインフェルノは叩きつけるというか擦り下ろされそう

632 18/09/24(月)00:30:26 No.535702377

やっぱりうんこって一人でうんこ塗りあってるんだな…

633 18/09/24(月)00:30:30 No.535702394

傲慢な地獄!傲慢な復讐者!傲慢な閃光! さあ一番怖いのはどれだ

634 18/09/24(月)00:30:31 No.535702401

リベンジャーも壁画の動作は正直かっこいいとは思えないし やっぱりスパークでいう地の部分は大事だ

635 18/09/24(月)00:30:37 No.535702423

>マリポーサめっちゃかっこよかっただろ! あいつがちょっと格好良すぎたんだよ! そりゃゼブラファンも太郎ファンも「ああゼブラや太郎もこんな格好良く勝つんだな」ってなるじゃん! 今多分太郎ファンは戦々恐々としてると思う

636 18/09/24(月)00:30:45 No.535702465

ロールシャッハ以降徹底して精神戦仕掛けてたからねダマシマン おかげでムキになったゼブラが白黒の溝を深めたし

637 18/09/24(月)00:30:49 No.535702478

>BHもダマシマンも表情あるんだけどぶっちゃけカレクックの時の方が痛がってる表情してたのもあってインフェルノ効いてる感がなかった >効いてなかった まあ傷口にスパイス練り込みは仕方ない…

638 18/09/24(月)00:31:01 No.535702519

>敵側とは言え志のために死んだ奴を悪く言うのは勝てない性格だよね 敵もブーメランになるやんそれ

639 18/09/24(月)00:31:03 No.535702537

太郎はどうかな リベンジャー進化させてくるかな

640 18/09/24(月)00:31:04 No.535702543

>マリポーサとビッグボディは誰かとタッグでサタン本隊と第二ラウンドしてほしいな >何ならこの二人が組んでもいいぞ! え?偽二千万パワーズ? いやさ二億パワーズ!

641 18/09/24(月)00:31:05 No.535702544

パイレートはどれだけ格好良く負けられるかだな カナディ戦みるに結構正統派系だしよさそうじゃないの

642 18/09/24(月)00:31:08 No.535702554

>シルバーマンのインフェルノは叩きつけるというか擦り下ろされそう そっか別に空飛ぶ必要ないもんなアレ… 擦りおろせばいいんだ…

643 18/09/24(月)00:31:14 No.535702570

そういえばギアに落ちてきた隕石 星っていうくらいだからもっと大きいと思ってたら思ってたより小さかった

644 18/09/24(月)00:31:15 No.535702573

シルバーマンのインフェルノはタオパイパイみたいな加速つけてるとか 乗った時点でもう意識がないとかそんな感じの

645 18/09/24(月)00:31:15 No.535702576

ゼブラ普通に負けたのか…

646 18/09/24(月)00:31:27 No.535702641

>そういえばクロノスチェンジするとどうなるんだろう… 手で包んでないだけで地味な中身の固め技で入れ替わるだけでは

647 18/09/24(月)00:31:35 No.535702680

トゲトゲが刺さった後だって試合中になんとなく塞がってるように描かれ出す中お腹の穴は空いたままなんだぜ

648 18/09/24(月)00:31:40 No.535702703

お前の宝を奪ってやる~~~! む!これは…牛丼!?

649 18/09/24(月)00:31:42 No.535702708

良く言われてるけどダメージ描写ないのがほんとダメだわ 何がダメってインフェルノは直撃させてもたいしたことないゴミ技って底辺技になっちゃったところが

650 18/09/24(月)00:31:51 No.535702762

カレクックはスパイス攻撃はともかくガンジスブリーカーの極め方が完璧すぎた 本当ボワァしてればなあ

651 18/09/24(月)00:31:52 No.535702770

>そっか別に空飛ぶ必要ないもんなアレ… >擦りおろせばいいんだ… 加速と上からの圧力でリングで紅葉おろしにする技かあれ…

652 18/09/24(月)00:31:56 No.535702795

最初パワー自慢対決でパイレートvsビッグボディの組み合わせを予想してた人が居たけどマリキータを見る限りこの組み合わせだとビッグボディが負けてた可能性が…

653 18/09/24(月)00:31:57 No.535702798

インフェルノは壁に激突させてトドメってのが漫画的に映えなさそうなのが弱点かな フィニッシュへ派生もしにくそうだし

654 18/09/24(月)00:31:59 No.535702806

そもそもインフェルノは冷静に考えるとどうせぶつけるだけなので敵の上に乗る意味が全く無いんだ… むしろ空気抵抗でスピードを落として威力を下げてる疑惑まである

655 18/09/24(月)00:32:00 No.535702810

ビッグボディにひどくない?

656 18/09/24(月)00:32:00 No.535702815

インフェルノは多人数戦の技でしょ 敵に乗ってそれを盾にしながら敵にぶつかるっていう

657 18/09/24(月)00:32:00 No.535702817

>まあ傷口にスパイス練り込みは仕方ない… 刃牙でいう鞭打と似たようなもんだな 鍛えてる度合いに関係なく痛覚を刺激するっていう

658 18/09/24(月)00:32:19 No.535702894

>>そっか別に空飛ぶ必要ないもんなアレ… >>擦りおろせばいいんだ… >加速と上からの圧力でリングで紅葉おろしにする技かあれ… 映画ジャスティスリーグでアクアマンがやってたな

659 18/09/24(月)00:32:22 No.535702911

どう思おうが自由だし俺もこの試合控えめに言ってかなりつまんなかった(特に後半)と思うけど 口汚い言葉使えば楽しいと思ってる下等は退場してもらいたい

660 18/09/24(月)00:32:26 No.535702929

真のインフェルノ使っといてこれはあまりに残念だな… まだ未完成のインフェルノを試合中に完全にできるかみたいなテーマあったほうがよかった

661 18/09/24(月)00:32:28 No.535702942

アロガントインフェルノは摩り下ろされそう

662 18/09/24(月)00:32:46 No.535703014

太郎もゼブラ並みに口汚いし似たような感じで完封されるのかな

663 18/09/24(月)00:32:50 No.535703037

>加速と上からの圧力でリングで紅葉おろしにする技かあれ… 摩擦熱で火傷する感じでインフェルノ感も出る これで行こう

664 18/09/24(月)00:32:52 No.535703043

>インフェルノは多人数戦の技でしょ >敵に乗ってそれを盾にしながら敵にぶつかるっていう それで激突した連中がKOされてかつ死なないなら使える技だと思う

665 18/09/24(月)00:32:56 No.535703061

>加速と上からの圧力でリングで紅葉おろしにする技かあれ… 残虐始祖すぎる…

666 18/09/24(月)00:32:57 No.535703065

>何がダメってインフェルノは直撃させてもたいしたことないゴミ技って底辺技になっちゃったところが それはスグルとターボメンも素受けしてたいして効いてないから今更だよ!

667 18/09/24(月)00:32:58 No.535703072

>敵もブーメランになるやんそれ オメガはあまり死んだやつを悪く言ってないしどちらかと言えば相手には敬意も持ってるよ

668 18/09/24(月)00:33:09 No.535703122

シルバーマンのインフェルノはあの体勢で腹から壁とか地面に叩きつけそう

669 18/09/24(月)00:33:15 No.535703148

>シルバーマンのインフェルノはタオパイパイみたいな加速つけてるとか >乗った時点でもう意識がないとかそんな感じの スパークみたいに天と地があって 地で相手を瀕死にして天でサーフィンしてフィニッシュだな

670 18/09/24(月)00:33:21 No.535703167

インフェルノは余程上手く調理しないと格好良くならねえよあれ 天井にぶつける太郎フェルノが最大限の格好いいアレンジだと思う

671 18/09/24(月)00:33:22 No.535703177

>良く言われてるけどダメージ描写ないのがほんとダメだわ >何がダメってインフェルノは直撃させてもたいしたことないゴミ技って底辺技になっちゃったところが むしろ真のゼブラで決めてりゃやられてたって感じだし無理に貶す必要もないかな

672 18/09/24(月)00:33:22 No.535703178

マリキータ勝ったという事はまだ技増えるな…

673 18/09/24(月)00:33:28 No.535703202

パイレートもせっかく試合するんだし勝利が期待できるくらいのものが見たいなぁ

674 18/09/24(月)00:33:30 No.535703212

>そもそもインフェルノは冷静に考えるとどうせぶつけるだけなので敵の上に乗る意味が全く無いんだ… >むしろ空気抵抗でスピードを落として威力を下げてる疑惑まである 超人はみんな飛べるからその動きに合わせて乗りこなす必要がある 翼がある奴の羽ばたき飛行には対応しきれないからそのときはロックする

675 18/09/24(月)00:33:34 No.535703227

ウルフマンとビッグボディが勝ったからちょっと舐めてたよオメガの民…ごめんね…

676 18/09/24(月)00:33:36 No.535703233

ゼブラ贔屓にしてたならつまんないって感想出てくるのも分かるが 俺は普通に面白かったよこの試合

677 18/09/24(月)00:33:54 No.535703316

友情パワーは発動しなかったか…

678 18/09/24(月)00:34:12 No.535703392

ビッグボディ遠巻きにディスったから太郎負けろもう!

679 18/09/24(月)00:34:20 No.535703428

ダメージ描写ないってのも重箱の隅って感じがする

680 18/09/24(月)00:34:24 No.535703456

>そもそもインフェルノは冷静に考えるとどうせぶつけるだけなので敵の上に乗る意味が全く無いんだ… 脱出させないように重心を調整してサーフィンのように乗りこなすって設定が一応…

681 18/09/24(月)00:34:25 No.535703457

マッスルスパークもアロガントスパークも前半部分でほぼ死んでるし インフェルノも壁激突は死体蹴りにしなきゃダメだろう

682 18/09/24(月)00:34:29 No.535703478

>ゼブラ贔屓にしてたならつまんないって感想出てくるのも分かるが 後半ゼブラが一人で会話してる回は正直つまんなかったし 黒ゼブラが凶器使ったりしないのは凄くガッカリだった ダマシマンだけはキャラ立って好きになったけど

683 18/09/24(月)00:34:38 No.535703519

あの理不尽なマリキータの技をまた見なきゃいかんのかと思うとため息が…

684 18/09/24(月)00:34:49 No.535703571

マリキータはすげえ!とか次誰と戦うんだ!ってのよりこいつどうするんだ…って困惑のほうが大きい

685 18/09/24(月)00:34:51 No.535703576

>むしろ真のゼブラで決めてりゃやられてたって感じだし無理に貶す必要もないかな むしろ倒した相手からのフォローいらねえよむなしいだけだよ! 融合ゼブラが撃つ前にきっちり削ってたから破れたとかの流れは良かったんだよ 黒ゼブラの直撃は黒ゼブラ弱いから効きませんってのはあんまりだぜ

686 18/09/24(月)00:34:58 No.535703606

>それはスグルとターボメンも素受けしてたいして効いてないから今更だよ! スグルはともかくターボは仕様上相手の技をうけないといけないからタフで かつ掛け手がエミュしてるステカセだったからという言い訳がたってたけど…

687 18/09/24(月)00:35:02 No.535703623

半端ゼブラの状態で使って対策されちゃったのが悪いよね真フェルノ もっというとしょっぱなインフェルノ使って経験つませちゃったのも駄目

688 18/09/24(月)00:35:05 No.535703646

>それはスグルとターボメンも素受けしてたいして効いてないから今更だよ! スグルやてんとう虫が喰らったのは小手調べ版だしなぁ そんでスグルは結構ダメージだったぞ

689 18/09/24(月)00:35:06 No.535703653

>マリキータはすげえ!とか次誰と戦うんだ!ってのよりこいつどうするんだ…って困惑のほうが大きい ギルティーーー!!

690 18/09/24(月)00:35:10 No.535703676

>ダメージ描写ないってのも重箱の隅って感じがする 普通に描写あるし今まで他の試合と比べてどうかといったら大差ない

691 18/09/24(月)00:35:21 No.535703717

ルーパチ人間…

692 18/09/24(月)00:35:23 No.535703727

ダマシはキャラ固定されなさすぎて逆にキャラ立ってる

693 18/09/24(月)00:35:26 No.535703741

太郎に関しては他のオメガ組と違ってアリスちゃん>ディクシアが確定してるからフラグもクソも元々ヤバいんだよ!

694 18/09/24(月)00:35:29 No.535703754

マリキータマンの魅力がちょっとね…

695 18/09/24(月)00:35:29 No.535703757

マリキータマンがどこまでやるのかって期待と不安でドキドキワクワクしてたよ 胃が痛かったとも言う

696 18/09/24(月)00:35:31 No.535703762

面白くはあったんだけど勝ちフラグ折ってやるぜ!って流れが繰り返されたのがゼブラかわいそうだった 今更な話ではあるんだけども

697 18/09/24(月)00:35:43 No.535703815

ビックボディ戦はなんか相撲みたいだった ギアに挟もうって押して来て押し返して…仕切り直し

698 18/09/24(月)00:35:46 No.535703828

太郎だってまともに勝ったのビッグボディ戦だけでアタルには反則みたいなもんだったくせになー!

699 18/09/24(月)00:35:47 No.535703836

三階の馬鹿出てきたら台無しだろうが サタン本隊にシングマン混ざってたら来てもいい

700 18/09/24(月)00:35:53 No.535703872

何が酷いってオメガの目論見通りに話が進んだら あのテントウムシボワァする上マグネットパワー使うんだ

701 18/09/24(月)00:35:57 No.535703897

ダマシマンがピンピンしてるから紙一重だったとか言われてもそうかな…ってなって気を使ってるんだなダマシマン…ってかんじになっちゃうんだよ ウルフマンくらいボロボロになっててくれよ

702 18/09/24(月)00:36:02 No.535703925

ビッグボディも乾坤一擲だったかんな! 試合が爽快すぎて忘れそうだったけど

703 18/09/24(月)00:36:04 No.535703929

>ゼブラ贔屓にしてたならつまんないって感想出てくるのも分かるが 贔屓じゃなくてもあの試合の流れはつまらんと思うぞ お互い良いところが見えたり始祖みたいにわかりやすく圧倒的なのが見えるのが良い試合 マキリータはまあ試合運びうまいし強いなとは思えたがそれはそれとしてゼブラ弱いなって印象が強い

704 18/09/24(月)00:36:20 No.535704018

>半端ゼブラの状態で使って対策されちゃったのが悪いよね真フェルノ >もっというとしょっぱなインフェルノ使って経験つませちゃったのも駄目 同じような技何度も使うのも漫画的にはがっかりだよな…

705 18/09/24(月)00:36:25 No.535704038

俺たちは止まらねえからよ…

706 18/09/24(月)00:36:26 No.535704045

どろぼうと農民が期待値を上げ過ぎたのが悪い

707 18/09/24(月)00:36:28 No.535704051

>黒ゼブラの直撃は黒ゼブラ弱いから効きませんってのはあんまりだぜ 効いてねぇとは言ってねぇだろ! そもそもあそこの一連の流れはゼブラがダウンさせなかっただし

708 18/09/24(月)00:36:34 No.535704076

サダハル倒してるスグルはほぼ負ける事は無いから安心して試合観てられる

709 18/09/24(月)00:36:40 No.535704101

>ダマシマンは好きになったし次に期待してる ゼブラは?

710 18/09/24(月)00:36:42 No.535704114

友情パワー解析に失敗したのにギアマスばっか責められてたのはそれだけ格が違ったということか

711 18/09/24(月)00:36:46 No.535704135

キッドや黒ゼブラとの友情って展開が来ると思ったけど結局駄目だったか― にしても恥ずかし固めの威力えっぐいな

712 18/09/24(月)00:36:46 No.535704136

>>ダメージ描写ないってのも重箱の隅って感じがする >普通に描写あるし今まで他の試合と比べてどうかといったら大差ない だからこそなんか描写ない描写ない!って言われても他に言う事無いから無理矢理そこ突いてる様に見えるんだよな…

713 18/09/24(月)00:36:46 No.535704137

マリポーサは夜だと負けてたしビッグボディも中国じゃなけりゃピンチだったからな

714 18/09/24(月)00:36:55 No.535704174

塩試合とかつまらないとかは思わないけど今までの三戦では一番テンション上がらなかったかな個人的には

715 18/09/24(月)00:37:00 No.535704205

マリキータ基本的にはトゲと羽根だからな サンちゃんやシングペインほど理不尽な体質ではない

716 18/09/24(月)00:37:07 No.535704231

スグルの試合が先に終われば太郎が劣勢になってもスグルの応援でボワァして逆転の目もあるな その時はアリスちゃんもボワァするかな

717 18/09/24(月)00:37:09 No.535704246

>マキリータはまあ試合運びうまいし強いなとは思えたがそれはそれとしてゼブラ弱いなって印象が強い ゼブラすげえ!って思える要素が全然なかったのが辛い… ジョージはこれでもかと強い部分見せてくれたし ビッグボディも泥臭いけど頑張ってくれたのに…

718 18/09/24(月)00:37:13 No.535704268

スグルの巨漢相手の試合は楽しみだな

719 18/09/24(月)00:37:15 No.535704279

ダメージ引継ぎとか黄金のマスク編のスグル見て言えよ 悪魔騎士三人相手してドライバーの特訓して将軍倒すのを一日でこなしたぞ

720 18/09/24(月)00:37:17 No.535704286

「」はダマシマン好き過ぎる…

721 18/09/24(月)00:37:18 No.535704292

>三階の馬鹿出てきたら台無しだろうが 託した始祖達の思いも見極めるって旅に出たバカの意志も前シリーズ全否定になる

722 18/09/24(月)00:37:20 No.535704298

>マキリータはまあ試合運びうまいし強いなとは思えたがそれはそれとしてゼブラ弱いなって印象が強い つまり全部ゼブラが悪いって言いたいんだな

723 18/09/24(月)00:37:25 No.535704320

文句言ってる奴はゼブラファンって感じでまとめると ただでさえ落ち込んでるであろうゼブラファンの神経逆撫でする事になるぞ

724 18/09/24(月)00:37:36 No.535704381

万太郎がケビンに相手が元気なときに必殺技出してもしょうがないだろみたいなこと言われてたけど ゼブラはそれと同じことをやってる

725 18/09/24(月)00:37:45 No.535704430

理不尽さだとサンちゃんは他の漫画だったら完全に出禁になってる

726 18/09/24(月)00:37:46 No.535704436

二世新作でゼブラの息子のスーホマンがアルティメットインフェルノ完成させる感動の展開がきっと…

727 18/09/24(月)00:37:58 No.535704491

ビッグボディは強力だーっ!が格好よかったからな…

728 18/09/24(月)00:38:12 No.535704566

>文句言ってる奴はゼブラファンって感じでまとめると >ただでさえ落ち込んでるであろうゼブラファンの神経逆撫でする事になるぞ どう考えてもお前が煽ってるだけだどっち側も

729 18/09/24(月)00:38:14 No.535704577

ゼブラは変な所で拘りすぎたきらいはあるけど 弱いなとは思わなかったけどな

730 18/09/24(月)00:38:18 No.535704603

でも麺VSマベとか砂野郎VSシングとか そういう試合見た後のテンションと同じくらいだからまあこういう試合もあるね…って感じ でもゼブラ結構好きだったからガッカリ感はやっぱりある…

731 18/09/24(月)00:38:19 No.535704608

ゼブラの最後の言葉とマリキータの掛け合いだけで なんかよかったな…ってなった俺はちょろいのか!?

732 18/09/24(月)00:38:29 No.535704658

最後のインフェルノ不発は体力低下と直前のローキックもあってだから やっぱりダマシマンの試合運び巧かったんだとは思うよ

733 18/09/24(月)00:38:31 No.535704670

何気に抜刀の傷がベル赤ばりにやばい

734 18/09/24(月)00:38:45 No.535704736

とりあえずビッグボディはアリステラマリキータパイレートの上位勢に当たらなくて本当に良かったな…

735 18/09/24(月)00:38:51 No.535704762

>キッドや黒ゼブラとの友情って展開が来ると思ったけど結局駄目だったか― >にしても恥ずかし固めの威力えっぐいな さらっとヤバい箇所の骨折ってる…

736 18/09/24(月)00:38:52 No.535704769

ダマシマンはあれだけやりたい放題して相手持ち上げやがってコイツ…

737 18/09/24(月)00:38:54 No.535704778

ただこれでゼブラはもう二度と戦うことはないだろうから捲土重来の機会も無いんだよな… さらなる新シリーズがあればワンチャンあるけど

738 18/09/24(月)00:39:17 No.535704885

実際グダグタになったのはゼブラのせいだろう カレクックの時はそうでもなかったし

739 18/09/24(月)00:39:20 No.535704897

>ゼブラの最後の言葉とマリキータの掛け合いだけで >なんかよかったな…ってなった俺はちょろいのか!? あそこはマジいいと思う…

740 18/09/24(月)00:39:27 No.535704930

>とりあえずビッグボディはアリステラマリキータパイレートの上位勢に当たらなくて本当に良かったな… ビッグボディ対パイレートは凄く良い試合しそう

741 18/09/24(月)00:39:30 No.535704940

ダマシマンがサンちゃんとやると精神的動揺からお前は砂化出来んのだ―っ!って謎設定付与されたり 模様写しで無理矢理太陽キー作られて抜かれたりしそう

742 18/09/24(月)00:39:32 No.535704948

普通ならキッドがインしてから本番のはずだけどゼブラには主人公補正がなかった…

743 18/09/24(月)00:39:39 No.535704983

>ゼブラの最後の言葉とマリキータの掛け合いだけで >なんかよかったな…ってなった俺はちょろいのか!? 試合後のまとめ方はうまいよね 毎回しんみりするというか

744 18/09/24(月)00:39:43 No.535705003

これが強敵(とも)の魂を受け継いで進化させたマリキータインフェルノだー!!やってほしい

745 18/09/24(月)00:39:52 No.535705036

メンタル攻撃成功させたのってシリーズでこいつと初期戦争くらいかな 策士キャラ感凄い

746 18/09/24(月)00:39:54 No.535705049

>ゼブラの最後の言葉とマリキータの掛け合いだけで >なんかよかったな…ってなった俺はちょろいのか!? 安心しろ 俺もちょろいからいい…ってなった

747 18/09/24(月)00:40:01 No.535705074

>ゼブラの最後の言葉とマリキータの掛け合いだけで >なんかよかったな…ってなった俺はちょろいのか!? 最後のダマシマン超格好いいのはいいんだけどあの謎ポーズのまま喋るんじゃねえ!

748 18/09/24(月)00:40:02 No.535705082

アタル兄さんはどのタイミングで参戦するんだろう

749 18/09/24(月)00:40:15 No.535705142

>実際グダグタになったのはゼブラのせいだろう >カレクックの時はそうでもなかったし ロールシャッハのせいじゃない?

750 18/09/24(月)00:40:16 No.535705146

アリスちゃんのデコピン攻撃なかなかの威力だ…

751 18/09/24(月)00:40:17 No.535705155

ダマシ対ロビンとかサンちゃんは見たいけど絶対頭痛くなる

752 18/09/24(月)00:40:20 No.535705167

>最後のインフェルノ不発は体力低下と直前のローキックもあってだから そこの流れは良いんだよ 黒ゼブラに真インフェルノ直撃食らってんのに平然としてんじゃねえよ!

753 18/09/24(月)00:40:22 No.535705176

>普通なら黒と白が一つになってから本番のはずだけどゼブラには主人公補正がなかった…

754 18/09/24(月)00:40:36 No.535705235

ダマシマンのまずさって試合運びじゃなくて いくらでも新技出ちゃう状態のほうだからな お前何でもありかよ!ってなるので読んで疲れるという

755 18/09/24(月)00:40:45 No.535705281

>実際グダグタになったのはゼブラのせいだろう グダグダになったのはロールシャッハ以降だからううん

756 18/09/24(月)00:40:56 No.535705328

>最後のダマシマン超格好いいのはいいんだけどあの謎ポーズのまま喋るんじゃねえ! 結構あの指はプロレスで勝利ポーズでやるんだがマイナーなんだろうか

757 18/09/24(月)00:40:58 No.535705336

ファミレスでカナディが大絶賛調子に乗ってる!

758 18/09/24(月)00:41:01 No.535705342

>とりあえずビッグボディはアリステラマリキータパイレートの上位勢に当たらなくて本当に良かったな… つってもプロレスなのに組み合うだけでダメージ与えるギアマスターも相当クソゲーだったと思う

759 18/09/24(月)00:41:02 No.535705345

>ダマシマンはあれだけやりたい放題して相手持ち上げやがってコイツ… 本当は紙一重でも何でもなく圧勝したのにゼブラに情けをかけてくれるなんて優しいよね

760 18/09/24(月)00:41:10 No.535705381

ビッグボディもラスト二話で一気にいい流れにしたからな 〆るのがうまい

761 18/09/24(月)00:41:11 No.535705383

>アタル兄さんはどのタイミングで参戦するんだろう サタンの尖兵が来て大ピンチになったあたりかな…

762 18/09/24(月)00:41:20 No.535705424

ダマシマンはちゃんと倒した相手に敬意払うから好感持てる

763 18/09/24(月)00:41:39 No.535705504

>ダマシマンはあれだけやりたい放題して相手持ち上げやがってコイツ… 試合中には何やろうが戦術だけど試合後には敗者にも敬意を持って接しないとな

764 18/09/24(月)00:41:55 No.535705598

ビッグボディは尻が強かったからいいんだ よくわからないけど勢いがあった

765 18/09/24(月)00:41:58 No.535705612

>そこの流れは良いんだよ >黒ゼブラに真インフェルノ直撃食らってんのに平然としてんじゃねえよ! ダウンするところだったろ平然としてないよ

766 18/09/24(月)00:42:03 No.535705633

万全の状態の白黒融合で真インフェルノ出せたとしても勝てたのかは疑問…

767 18/09/24(月)00:42:06 No.535705645

太郎の死臭が凄い 本当に凄い 絶対死ぬ

768 18/09/24(月)00:42:07 No.535705648

ちゃんと敬意払ったり使命があるからテメェーッの絶妙な小物感で笑ってしまう

769 18/09/24(月)00:42:19 No.535705695

>結構あの指はプロレスで勝利ポーズでやるんだがマイナーなんだろうか ジョージのサッよりはよく見る気がする

770 18/09/24(月)00:42:19 No.535705696

>黒ゼブラに真インフェルノ直撃食らってんのに平然としてんじゃねえよ! 全然平然とはしてないよ! コンボでダウンまで言ってるのにゼブラが拒否して攻め継続したんだし

771 18/09/24(月)00:42:27 No.535705734

そういえば真ソルジャーとか拾ったりしないのかな… アタル兄さん!って思ったら真ソルジャーかよ…みたいな流れ来ないかな…

772 18/09/24(月)00:42:32 No.535705751

むしろ当たるは全シリーズころからサタンの近くで監視かなんかずっとしてるのかもしれない

773 18/09/24(月)00:42:34 No.535705755

>ダマシマンのまずさって試合運びじゃなくて >いくらでも新技出ちゃう状態のほうだからな >お前何でもありかよ!ってなるので読んで疲れるという そのせいか最後のキメ技でテンションあがらなかったのよな… パターンが多すぎて

774 18/09/24(月)00:42:35 No.535705760

まとめに関してはゼブラが上手くやった 良い感じで締めてから気絶した

775 18/09/24(月)00:42:40 No.535705784

>ちゃんと敬意払ったり使命があるからテメェーッの絶妙な小物感で笑ってしまう あれのせいでお前どっちのキャラが素なんだよとは思う

776 18/09/24(月)00:42:50 No.535705842

テントウムシはサタン本隊が来た時に瞬殺されるために生かされてそう…

777 18/09/24(月)00:42:52 No.535705854

ガチ格闘物でヒップアタックなんて超久々にみたからニヤッとしたよ

778 18/09/24(月)00:42:56 No.535705867

やはりダマシは武人キャラ

779 18/09/24(月)00:43:05 No.535705904

>ちゃんと敬意払ったり使命があるからテメェーッの絶妙な小物感で笑ってしまう それだけ虫煽りはムカついたんだよきっと…

780 18/09/24(月)00:43:06 No.535705911

正直先週の回無かったらあーゼブラ負けちゃったかーってなって感想だったと思う

781 18/09/24(月)00:43:11 No.535705930

>結構あの指はプロレスで勝利ポーズでやるんだがマイナーなんだろうか ケビンもやってたような気がする

782 18/09/24(月)00:43:14 No.535705942

>そういえば真ソルジャーとか拾ったりしないのかな… あいつ死んでたじゃん!とかとても言えるシリーズじゃないしな…

783 18/09/24(月)00:43:15 No.535705947

パイレートマン顔変わったな ロビン風じゃなくなってた

784 18/09/24(月)00:43:27 No.535706005

>結構あの指はプロレスで勝利ポーズでやるんだがマイナーなんだろうか ディオのライブでよく見る

785 18/09/24(月)00:43:31 No.535706023

急にマリキータマンがマイケルジャクソンのキメポーズみたいなのやり始めて耐えられなかった

786 18/09/24(月)00:43:33 No.535706034

>ダマシマンのまずさって試合運びじゃなくて >いくらでも新技出ちゃう状態のほうだからな >お前何でもありかよ!ってなるので読んで疲れるという 羽根を使った各種技とロールシャッハと二つの落下系フェイバリットはむしろ見た目的にもかっこいいんだよなあ… ミミックニードル!シェルタリングビューパ!ラッピング!あたりはせめてその中からひとつに絞れ!ってなる

787 18/09/24(月)00:43:39 No.535706062

>ダマシマンのまずさって試合運びじゃなくて >いくらでも新技出ちゃう状態のほうだからな >お前何でもありかよ!ってなるので読んで疲れるという ただ圧倒的に攻撃技多いから何でもありだけど一方的ってわけでもないんだよ 自分のターンに大ダメージ叩きこむのがうまいタイプ

788 18/09/24(月)00:43:42 No.535706079

煽られたらキレもするけど勝ち確になって余裕でると武人感が出てくる

789 18/09/24(月)00:43:43 No.535706083

別に両者重傷の泥仕合だけが紙一重じゃないぜ 片方が有利展開のまま勝てたけど少し違えば負けてたってのも紙一重だ

790 18/09/24(月)00:43:45 No.535706092

>ガチ格闘物でヒップアタックなんて超久々にみたからニヤッとしたよ 越中全盛時代が好きだとときめくよね

791 18/09/24(月)00:43:49 No.535706112

同じ技二回出してそれが決め技となったパターンはネメぐらいなもんだからな

792 18/09/24(月)00:43:51 No.535706117

忠告のとこコマみるとやっぱり顔かっこいいよね 何考えてるかわからない感じとか血が似合うとことか

793 18/09/24(月)00:43:52 No.535706118

>太郎の死臭が凄い >本当に凄い >絶対死ぬ まあ太郎はアリスと当たった時点で負け確だったし

794 18/09/24(月)00:43:58 No.535706143

マリキータは技が多いようで他の超人が技名つけてないでやるような事にも名前つけて教えてくれるやつなんだぞ

795 18/09/24(月)00:44:11 No.535706196

ポーズ決めるのはいいよ!技の一連でそういうもんだと思うし! そのまま何事もなく会話すんなや!

796 18/09/24(月)00:44:13 No.535706207

実況がマキリータマンの完全勝利って言ってるように作中でも端から見てたらマキリータマンが圧倒 でも戦ってた張本人からしてみれば実力伯仲でメンタル面の差が出た結果

797 18/09/24(月)00:44:22 No.535706260

>そういえば真ソルジャーとか拾ったりしないのかな… >あいつ死んでたじゃん!とかとても言えるシリーズじゃないしな… そんなこと言ったら偽王子たちもフェニ以外死んでる

798 18/09/24(月)00:44:25 No.535706270

表情がわからないからこそ空を見上げてるところめっちゃかっこいいな 勝利ポーズからは目をそらす

799 18/09/24(月)00:44:25 No.535706275

>万全の状態の白黒融合で真インフェルノ出せたとしても勝てたのかは疑問… そこに至るまでにダメージ蓄積し過ぎたからね… 黒との和解ぐらい試合前にやっておけよ!

800 18/09/24(月)00:44:25 No.535706277

ゼブラには申し訳ないがこれでまた新技が見れる… という黒い歓喜が浮かんできている…

801 18/09/24(月)00:44:26 No.535706283

個人的にダマシマンは正義超人軍に入って欲しい

802 18/09/24(月)00:44:29 No.535706293

>煽られたらキレもするけど勝ち確になって余裕でると武人感が出てくる チンピラでは…?

803 18/09/24(月)00:44:39 No.535706336

ゼブラが死んでたら2話前にゴング止めた委員長のせいなのでは

804 18/09/24(月)00:44:50 No.535706379

ドラゴンボール系のインフレバトルだと後に出てきてキッドの霊と合体したら戦闘力が二桁くらいはね上がるんだけどプロレスだからね…

805 18/09/24(月)00:44:57 No.535706413

>黒との和解ぐらい試合前にやっておけよ! 真インフェルノの開発で忙しかったんだろう

806 18/09/24(月)00:45:11 No.535706458

とはいえ白黒融合のきっかけ作ってくれたのはダマシマンなのよね それだけそれを警戒してたから黒引き出してターン稼いだんだろうけど

807 18/09/24(月)00:45:13 No.535706470

>そんなこと言ったら偽王子たちもフェニ以外死んでる だから出てきてもおかしくねえな…って言ってる

808 18/09/24(月)00:45:29 No.535706524

ピューパ二重殺の一人ツープラトンはめっちゃ格好良くてトリッキーで好き 技の多さはトリッキー通り越して違法建築のそれ

809 18/09/24(月)00:45:35 No.535706559

ぶっちゃけ黒ゼブラが真インフェルノを早めに見せた挙句 大ダメージ食らいまくったのが敗因なので 試合前に統合できていれば勝てた可能性は高いんだよね

810 18/09/24(月)00:45:45 No.535706604

最終的に麺の技数を超えてほしい

811 18/09/24(月)00:45:55 No.535706647

実際白の時は攻撃に幅あって対応力高かったから 黒の時に大ダメージ喰らったの辛かったな…

812 18/09/24(月)00:46:03 No.535706682

再戦したらわからんよね これで強弱語る様な浅い理解はしたくない

813 18/09/24(月)00:46:04 No.535706685

面白い勝利のポーズしやがって… そのくせにゼブラとのやり取りは格好良いのがズルいわマリキータ

814 18/09/24(月)00:46:08 No.535706703

>ゼブラには申し訳ないがこれでまた新技が見れる… >という黒い歓喜が浮かんできている… インフェルノは絶対やって欲しいけど流石に使わないかな…

815 18/09/24(月)00:46:12 No.535706721

というか真フェルノから鉄柱落としは実際ダウンまで言ってるし完全な状態だったらまずかったって意味では融合早かったらも紙一重もリップサービスじゃないだろう

816 18/09/24(月)00:46:15 No.535706731

>ゼブラには申し訳ないがこれでまた新技が見れる… >という黒い歓喜が浮かんできている… 生き残ったら生き残ったで今後が割と楽しみよね 最終的には死にそうだけど

817 18/09/24(月)00:46:15 No.535706732

ゼブラ戦でマリキータが本気でキレたのは死んだ仲間をバカにされた時だぞ

818 18/09/24(月)00:46:31 No.535706797

自力融合だったら融合からそのままノーウェイトで超フェイバリットだったろうからな… ダマシマンはなんと言うか勝利フラグ折るのが上手いな…

819 18/09/24(月)00:47:02 No.535706905

>ビッグボディは尻が強かったからいいんだ >よくわからないけど勢いがあった 固め技からの脱出の繰り返しで中盤までグダついてたな 後で説明あるけど急に罵倒し始めるギアマスに違和感あって最初は乗り切れなかった

820 18/09/24(月)00:47:03 No.535706911

舌戦まで含めても完璧にプロレスしやがった…

821 18/09/24(月)00:47:04 No.535706919

太郎は味方が全勝してくれないと部下勝ち抜けでボス先死にってメタ的におかしな状態になるからもう勝機が

822 18/09/24(月)00:47:10 No.535706942

マリキータマンの口車に乗せられたゼブラの作戦負け

823 18/09/24(月)00:47:18 No.535706981

マリキータは和解してそのまま試合無しかもしれん

824 18/09/24(月)00:47:20 No.535706992

隙の大きい黒状態の内にダメージ稼げたのが大きいからやっぱ合意のタイミングだよね…

825 18/09/24(月)00:47:26 No.535707018

次ゼブラがまさに超人的な回復力で復活して誰かと戦うときは最初から完全体として戦えるから…

826 18/09/24(月)00:47:30 No.535707030

翼で加速し背中の針で固定してリングに突き刺すマリキータインフェルノ!

827 18/09/24(月)00:47:35 No.535707054

そういえばボアァしたっけ?

828 18/09/24(月)00:47:45 No.535707106

黒の時にピューパ二重殺とブレーンクラッシャーと 頭にダメージ入る技が連続で直撃してるからな

829 18/09/24(月)00:47:54 No.535707153

ブラックホールみたいな超人にしたかったのかなあ 元がてんとう虫だからめちゃくちゃに見えるけど

830 18/09/24(月)00:47:55 No.535707156

この虫突然主人公みたいなこと言い出したぞ…

831 18/09/24(月)00:47:57 No.535707166

>マリキータマンの口車に乗せられたゼブラの作戦負け どちらかというとロールシャッハじゃない?

832 18/09/24(月)00:48:15 No.535707258

マリキータパイレート辺りはもしかしたら味方入りもあるのかなと期待してる

833 18/09/24(月)00:48:15 No.535707262

俺の中では真フェルノへのがっかり感がそのままこの試合の感想になってる 真フェルノには本当に期待してたのになぁ…

834 18/09/24(月)00:48:19 No.535707277

そもそも無事なんだろうかゼブラ

835 18/09/24(月)00:48:25 No.535707307

白戻りがもうちょい早ければ…そして完全版の真インフェルノ入ってれば…

836 18/09/24(月)00:48:39 No.535707366

1ページ使ってパイレートに対峙してるコマは強者感あってカッコいいと思う

837 18/09/24(月)00:48:41 No.535707372

>翼で加速し背中の針で固定してリングに突き刺すマリキータインフェルノ! これが我が友ゼブラの与えてくれた技だーっ!

838 18/09/24(月)00:48:46 No.535707404

考えたら最初に拮抗したあたりから白黒めっちゃ煽ってるからね… ゼブラとして筋が通ってれば本当にわからんかった

839 18/09/24(月)00:48:50 No.535707437

ていうかマキリータってインフェルノのセットアップ自体は何回食らっても対応できてなかったんだな ボロボロのゼブラにすら技をかけられるところまでは許しちゃってたし 最初から統合状態でナメプなしのガン攻めされてたらどうなってたことか

840 18/09/24(月)00:48:54 No.535707457

>つってもプロレスなのに組み合うだけでダメージ与えるギアマスターも相当クソゲーだったと思う ギヤさんせっかくベンキマン戦だとニールキックや毒針エルボーやギヤに挟み込みながらの関節技とかしてたんだから ビッグボディ戦でももう少し色々やってほしかったな

841 18/09/24(月)00:48:55 No.535707460

>俺の中では真フェルノへのがっかり感がそのままこの試合の感想になってる >真フェルノには本当に期待してたのになぁ… わかる…アステカセメタリーが超格好良かったから期待しちゃうよね… でもやっぱ冷静になったらインフェルノってアレンジしようがないんじゃないかなっても…

842 18/09/24(月)00:48:56 No.535707465

>次ゼブラがまさに超人的な回復力で復活して誰かと戦うときは最初から完全体として戦えるから… サタン本隊相手にマリキータとタッグとかちょっと見たい

843 18/09/24(月)00:48:57 No.535707466

表情が全く見えないのが底知れなさを出してるのかな…

844 18/09/24(月)00:49:02 No.535707482

>これが強敵(とも)の魂を受け継いで進化させたマリキータインフェルノだー!!やってほしい マリキータ死ぬなこれ…

845 18/09/24(月)00:49:02 No.535707485

流石にゼブラは死んでるだろう これで生きてたら五本槍がかわいそう

846 18/09/24(月)00:49:30 No.535707578

>俺の中では真フェルノへのがっかり感がそのままこの試合の感想になってる >真フェルノには本当に期待してたのになぁ… っていうか前シリーズであんだけ奥義について掘り下げたのに 今回真インフェルノ自体にほとんどスポットが当たらなかったからね 得意技その1みたいな扱いで終わった

847 18/09/24(月)00:49:41 No.535707635

パイレートはボワァするだろうし楽しみ アリスちゃんはするんだろうか

848 18/09/24(月)00:49:46 No.535707661

というかロールシャッハが毎試合役立ち過ぎでは

849 18/09/24(月)00:49:47 No.535707669

俺はビックボディにはもっとパワーだけの滅茶苦茶な試合して欲しかったな 片手でどーんと押し返すその代わりテク的なとこは全部やり込まれるみたいな初期ボブサップ まあ相手も技巧派じゃなかったが

850 18/09/24(月)00:49:48 No.535707675

>つってもプロレスなのに組み合うだけでダメージ与えるマリポーサも相当クソゲーだったと思う

851 18/09/24(月)00:49:49 No.535707677

最初から統合できていれば真インフェルノは切り札にとっておけたんだろうけどね

852 18/09/24(月)00:49:56 No.535707704

リングから飛び去るシーンが悲壮な決意抱いてる感じあってめちゃかっこいい

853 18/09/24(月)00:50:10 No.535707764

フェニ太郎死んで残りの五王子どうすんの…って思ったけど フェニ退場アタル兄さんINで新リーダーって感じに入りやすくなるんだよな…

854 18/09/24(月)00:50:10 No.535707767

ゼブラ愚弄する太郎にアイツを侮辱するんじゃねえ!とダマシマンが切れたりしたら笑う

855 18/09/24(月)00:50:18 No.535707792

太郎はリベンジャーどう改変してくるかな これでビーム飛んできたら笑うけど

856 18/09/24(月)00:50:20 No.535707803

インフェルノは冷静に考えて見るとゼブラになる前から使ってるよくわからない技だから…

857 18/09/24(月)00:50:24 No.535707815

実力伯仲だとちょっとした心構えの差で勝負が決まっちゃうんだね

858 18/09/24(月)00:50:29 No.535707835

真フェルノが改良阿修羅バスターみたいなちょっとした変化なのは残念だったね…

859 18/09/24(月)00:50:29 No.535707836

>ダマシマンはちゃんと倒した相手に敬意払うから好感持てる マリキータ以外もなんだかんだみんな倒した相手のフォローしてくれてるからね 余裕のまったくなかったギヤマスター以外

860 18/09/24(月)00:50:33 No.535707865

>というかロールシャッハが毎試合役立ち過ぎでは ネタ技に見せかけてかなりの決め手の一つになってんだよな…

861 18/09/24(月)00:50:37 No.535707878

>フェニ太郎死んで残りの五王子どうすんの…って思ったけど >フェニ退場アタル兄さんINで新リーダーって感じに入りやすくなるんだよな… あの…それでダマシマンは誰が…?

862 18/09/24(月)00:50:41 No.535707901

正直ダマシマンの次戦めっちゃ楽しみ

863 18/09/24(月)00:50:44 No.535707915

ロールシャッハ狡いよね 精神的な闇部分引き出して煽るって大体の超人に特効持ってるし 三階の馬鹿とかは効かないんだろうが

864 18/09/24(月)00:51:04 No.535708016

大罪の片棒っていうそういう可能性を自覚してるのはかっこいいと思う ちゃんと使命がある感じだし

865 18/09/24(月)00:51:04 No.535708020

ダディとタッグを組んで何故かダディにロールシャッハしてほしい

866 18/09/24(月)00:51:17 No.535708086

リベンジャーって別に改変する必要ないんじゃ すごい完成度高いぞアレ

867 18/09/24(月)00:51:29 No.535708141

>>というかロールシャッハが毎試合役立ち過ぎでは >ネタ技に見せかけてかなりの決め手の一つになってんだよな… スグル以外の王子に対しては全員効きそう

868 18/09/24(月)00:51:29 No.535708142

こんなに強いΩの生き残り組だけど あっさりサタンに裏切られて悲惨な事になったら悲しいな

869 18/09/24(月)00:51:32 No.535708153

真が早すぎたときえ?まさか負けフラグと20%くらい思った 白黒融合とか言い出してこれで勝ち確かぁとも思った

870 18/09/24(月)00:51:34 No.535708162

>リングから飛び去るシーンが悲壮な決意抱いてる感じあってめちゃかっこいい 飛び去ってなくてアップしてるだけだぞ

871 18/09/24(月)00:51:45 No.535708207

>三階の馬鹿とかは効かないんだろうが ミロスマン出してボコボコにされると思う

872 18/09/24(月)00:51:52 No.535708235

>実力伯仲だとちょっとした心構えの差で勝負が決まっちゃうんだね やっぱりプロレスだし勢いや気合で勝負的な面は大きいと思う

873 18/09/24(月)00:51:54 No.535708245

精神状態で強くも弱くもなりがちな格闘漫画で精神揺さぶりはある意味最強技だからなぁ

874 18/09/24(月)00:51:55 No.535708248

>三階の馬鹿とかは効かないんだろうが バカには効かないだろうけど おっさんとかサイコとか銀とかにはかなり効くと思う 効きすぎて攻撃力3倍くらいになりかねないけど… ゼブラとカレーが丁度良く効いただけで

875 18/09/24(月)00:51:58 No.535708271

味方にロールシャッハ撃つのとかサナギマン使ってスリープラトンとかしそうだから次はタッグかもしれない

876 18/09/24(月)00:52:00 No.535708288

>そんなこと言ったら偽王子たちもフェニ以外死んでる 知性:ニヤニヤしてたところをスカウト 飛翔:盗人してたところをスカウト 剛力:開墾してたところをスカウト 技巧:金儲けしてたところをスカウト 残虐:戦死してたところをスカウト じゃねーの?リングでは皆一回死んだけど

877 18/09/24(月)00:52:07 No.535708337

ふっ切れてる相手だったらわからないけど迷いのある相手なら前シリーズで胸を貸すモードとかザマンに不信を持ってた始祖相手でも戦えそうな感じがする

878 18/09/24(月)00:52:10 No.535708353

>三階の馬鹿とかは効かないんだろうが アシュラとかに驚いてるし動揺はするんじゃねえかな 戦闘にはまったく支障ないだけで

879 18/09/24(月)00:52:23 No.535708432

残り三人だし唐突にΩ三大奥義出てこないかな…

880 18/09/24(月)00:52:27 No.535708453

ネタ技としか見られてなかったロールシャッハが「」からどんどん評価されていって笑ってしまう

881 18/09/24(月)00:52:33 No.535708483

…結局八角形リングで強いってのは あいつのゲン担ぎか何かだったのかなあ…

882 18/09/24(月)00:52:35 No.535708492

>フェニ太郎死んで残りの五王子どうすんの…って思ったけど >フェニ退場アタル兄さんINで新リーダーって感じに入りやすくなるんだよな… アタル兄さんが入ってもそれは邪神の神たちに頼まれたメンバーじゃないから 新リーダーとしては微妙だと思う

883 18/09/24(月)00:52:37 No.535708506

ダマシマンはマリポーサと戦ったら炎技をビッグボディと戦ったら超怪力と超耐久を フェニックスと戦ったら不死鳥乱心波とフェイスフラッシュ互換技を使って欲しい

884 18/09/24(月)00:52:40 No.535708518

>ダディとタッグを組んで何故かダディにロールシャッハしてほしい (バラクーダに変身するロビン)

885 18/09/24(月)00:52:48 No.535708556

>リングから飛び去るシーンが悲壮な決意抱いてる感じあってめちゃかっこいい >飛び去ってなくてアップしてるだけだぞ 分裂する自由さを示しているのかもしれん

886 18/09/24(月)00:52:49 No.535708558

Ω星が滅亡するのを止めるエネルギーが必要とかそんなんかな まあゆでだから予想出来ないような理屈の話になるだろう

887 18/09/24(月)00:52:59 No.535708596

サタン陣営まだまだいるだろうし長いシリーズになりそうだ

888 18/09/24(月)00:53:05 No.535708622

まぁ流石に格上の神経逆撫でする為に使う事も無いだろうダマシマン… 滅茶苦茶やってるけど別にIQ低い訳じゃないし…

889 18/09/24(月)00:53:13 No.535708661

ダマシマンが実力自体はゼブラと互角でカレクックが麺と同格 てことはやっぱりカレクックがボワってたら先の試合は分からなかったのか

890 18/09/24(月)00:53:13 No.535708663

>っていうか前シリーズであんだけ奥義について掘り下げたのに >今回真インフェルノ自体にほとんどスポットが当たらなかったからね >得意技その1みたいな扱いで終わった スパーク以外は銀製じゃないんじゃないかな

891 18/09/24(月)00:53:16 No.535708675

何だこの技は!?私の心のトラウマを!? まあそれはそれとして試合に関係ないし下衆極まる技なので有罪ー!! ほら天秤も罪を認め……

892 18/09/24(月)00:53:37 No.535708774

>滅茶苦茶やってるけど別にIQ低い訳じゃないし… どっちかっていうと高IQレスラーだよね

893 18/09/24(月)00:53:41 No.535708791

>ネタ技としか見られてなかったロールシャッハが「」からどんどん評価されていって笑ってしまう というか試合の最終結果から今度は振り返っての感想戦になるわけだが明らかにあそこがターンポイントだしマリキータ自身の発言からも考えるとめっちゃ効いたってなる

894 18/09/24(月)00:53:44 No.535708809

ゼブラが何気に前髪露出して万太郎みたくなってるのかっこいいから 落ち着いたら帰って来てほしい

895 18/09/24(月)00:53:54 No.535708865

>ネタ技に見せかけてかなりの決め手の一つになってんだよな… 精神攻撃して士気めっちゃ下げてるよね… ゼブラみたいに最終的にプラスにもなるけど

896 18/09/24(月)00:53:56 No.535708876

ソルジャーマンがいないことで残虐の神だけ何もせずに何やってるの…ハブられたの…?って感じになっててひどい

897 18/09/24(月)00:53:57 No.535708883

>飛び去ってなくてアップしてるだけだぞ 俺もまず飛んで…って思って羽が開いてないの見てやっとズームしただけだコレって理解したよ

898 18/09/24(月)00:54:01 No.535708906

悲壮な覚悟はシリーズ最初から感じるね

899 18/09/24(月)00:54:04 No.535708921

三大奥義はボワァ発動で完成する技なのかねぇ インフェルノも成功率自体は高いんだから威力の補強さえできれば…

900 18/09/24(月)00:54:09 No.535708946

>マリキータ以外もなんだかんだみんな倒した相手のフォローしてくれてるからね >余裕のまったくなかったギヤマスター以外 なんか印象だけどヘイルとわんこはオメガの若手って感じで海賊はアリスちゃんの右腕 マリキータはアリスちゃんが信頼する幹部そんでギアマスは挟まれた中堅って居心地の悪さを感じた

901 18/09/24(月)00:54:20 No.535709006

三階マンはまず羽根引きちぎるよ… そしてオメガの民の苦節の歴史を語りながら「俺達は止まれないのだ!」って突っ込んでくるのを捕まえてギルティするよ…

902 18/09/24(月)00:54:44 No.535709108

>あっさりサタンに裏切られて悲惨な事になったら悲しいな やられるにしてもサタン側との試合でだといいね 新シリーズから横槍での退場なかったし

903 18/09/24(月)00:55:07 No.535709192

>マリキータはアリスちゃんが信頼する幹部そんでギアマスは挟まれた中堅って居心地の悪さを感じた ギアマスへのアリスちゃんの態度にはなんかそんな感じするね

904 18/09/24(月)00:55:09 No.535709202

>スパーク以外は銀製じゃないんじゃないかな でも全部頭部破壊技だよ?

905 18/09/24(月)00:55:12 No.535709218

ロールシャッハドットの何が恐ろしいかってプロレス的には無視という選択肢が許されない事だ

906 18/09/24(月)00:55:15 No.535709229

戦う理由と信用してないサタンの情報すら受け入れてる理由が早く知りたい…

907 18/09/24(月)00:55:30 No.535709296

>新シリーズから横槍での退場なかったし 元から横槍退場なんてない

908 18/09/24(月)00:55:43 No.535709355

よく考えたらダマシがなんで八角形リング得意なのかわからないまま…

909 18/09/24(月)00:55:56 No.535709426

そういやアタル兄さんのフェイバリットはナパームストレッチのままなのかな

910 18/09/24(月)00:56:06 No.535709470

八角形リングに関しては >オレがオクタゴンリングで実力を発揮するという理由が描かれてないという声が時折聞こえるが >オクタゴンリングというのは実際にプロレスではなくてバーリトゥード等の大会で使用されるリングで >ロープに振ったり反動で走って来た相手に放つ系のプロレス技が使えなくなるという特徴がある >ドロップキックやラリアートみたいなプロレス色の強い技が使いにくくなり打撃等の格闘色の強い試合展開になるわけだ >ボクシングが得意なオレが実力を発揮できるリングという訳だなキャミキャミ というのを前にここで見た 実際ロープワーク系の技全然ない試合だった

911 18/09/24(月)00:56:08 No.535709483

ギヤマスターでさえ何か負けた時悲しかったからな

912 18/09/24(月)00:56:15 No.535709528

3階の馬鹿は流石に酷いので赤ちゃんマンとかと戦ってくれないかな…

913 18/09/24(月)00:56:16 No.535709533

サイコ相手に胸に銀を浮かばせることで動揺を誘う!

914 18/09/24(月)00:56:20 No.535709552

>カレクックが麺と同格 これは最初期だけだろう 激戦を勝ち抜いてきた今の麺とカレーが互角とは到底思えん

915 18/09/24(月)00:56:20 No.535709553

わろてる…

916 18/09/24(月)00:56:52 No.535709735

サタンには裏切られるけどそれはそれとしてで返り討ちにしてラスボス化して欲しいアリスちゃん(ダマシ付き)

917 18/09/24(月)00:56:53 No.535709750

>でも全部頭部破壊技だよ? スパークは全身破壊のような

918 18/09/24(月)00:56:54 No.535709753

ロールシャッハはちゃんと見極めて使ってるからなそんで相手の動揺を誘って単調にしながら 警戒不足にして罠に嵌めたりお前の技は全て見切ったってハッタリで更に揺さぶるのが2戦連続馴れた技すぎた

919 18/09/24(月)00:56:57 No.535709765

>実際ロープワーク系の技全然ない試合だった インフェルノは?

920 18/09/24(月)00:57:14 No.535709839

>残り三人だし唐突にΩ三大奥義出てこないかな… 結構いいアイディアだな ダマシマンも最後の技前に喰らえΩ三大奥義ー!て叫ぶだけで一気に格上だったって印象になったかも

921 18/09/24(月)00:57:17 No.535709850

>3階の馬鹿は流石に酷いので赤ちゃんマンとかと戦ってくれないかな… 前シリーズで試合のなかったネプが出てくるかもしれない

922 18/09/24(月)00:57:25 No.535709886

>三階マンはまず羽根引きちぎるよ… なんか違うと思ったらそうだ ギミックキャラのパーツ潰すマンが味方にいないんだ

923 18/09/24(月)00:57:26 No.535709890

悲壮な覚悟をもって地球に来てるというのはわかる きっと事情はゆでが今グビグビして考えてる

924 18/09/24(月)00:57:45 No.535709974

バカは芯が通ってる自由だし後の世代に任せてるから他の奴当たれって塩対応しそう

925 18/09/24(月)00:57:50 No.535709996

マリポーサがオクタゴンリングにあたってたら厳しかったわけか 試合がつまんなくなるからありえないんだろうけど

926 18/09/24(月)00:57:55 No.535710018

>カレクックが麺と同格 それはあくまで超人オリンピックの頃じゃないか それに麺は残虐超人のドンだよ

927 18/09/24(月)00:57:56 No.535710024

>ロールシャッハドットの何が恐ろしいかってプロレス的には無視という選択肢が許されない事だ 真剣勝負にそんなもの関係ないわー!って言いそうな人がいる

928 18/09/24(月)00:57:58 No.535710033

ネプ出てくるのも熱いな… シリーズボスだし

929 18/09/24(月)00:57:59 No.535710038

>元から横槍退場なんてない 旧作は試合前に襲われたりで対戦相手変わることがちょくちょくあった気がするよ

930 18/09/24(月)00:58:04 No.535710053

>そういやアタル兄さんのフェイバリットはナパームストレッチのままなのかな タイマンで破られてないし威力も十分なので新技で行く理由も特にないな

931 18/09/24(月)00:58:10 No.535710090

>悲壮な覚悟をもって地球に来てるというのはわかる >きっと事情はゆでが今グビグビして考えてる 今回のせいでサタンの罠についても考えないといけなくなったな…

932 18/09/24(月)00:58:25 No.535710167

>インフェルノは? あれぶっちゃけ始動のかく乱であってロープじゃなくてもやれるだろ

933 18/09/24(月)00:58:28 No.535710180

新シリーズは高潔なキャラが多いから真に邪悪な存在も楽しみだ

934 18/09/24(月)00:58:48 No.535710271

ネプは出るんだろうけど…マグネット使わないですよね?

935 18/09/24(月)00:58:58 No.535710303

ロールシャッハの恐ろしさに気付くまで2試合かかってるから本当に恐ろしい技だと思うロールシャッハ

936 18/09/24(月)00:59:13 No.535710376

>余裕のまったくなかったギヤマスター以外 即死攻撃何度か食らわせて ダメージは受けてるものの想像よりピンピンしてるアイツやべえわ… 昔から体は丈夫なんだ!とか軽口叩かれるのも精神的にきつい

937 18/09/24(月)00:59:19 No.535710408

ゼブラは黒とキッドと向き合うって宿題残したままだったのがいけなかったかな

938 18/09/24(月)00:59:32 No.535710457

>そういやアタル兄さんのフェイバリットはナパームストレッチのままなのかな ゲームだとマッスルスパーク地が最強な時もあった

939 18/09/24(月)00:59:43 No.535710512

>新シリーズは高潔なキャラが多いから真に邪悪な存在も楽しみだ 太郎対アリスに期待か

940 18/09/24(月)00:59:46 No.535710526

でもネプは弟に完全に負けてたしな

941 18/09/24(月)00:59:58 No.535710598

>ネプは出るんだろうけど…マグネット使わないですよね? 相手がマグネットパワーの封印といた事で使えるようになるかもしれない

942 18/09/24(月)01:00:12 No.535710660

>ネプは出るんだろうけど…マグネット使わないですよね? アポロンウィンドウロックされてるからサイコじゃないと使えないはず ロック解除されたりしたっけ?

943 18/09/24(月)01:00:15 No.535710675

>ダマシマンも最後の技前に喰らえΩ三大奥義ー!て叫ぶだけで一気に格上だったって印象になったかも アリステラに使った技って前置きでもけっこうおおってなったけどな 技無駄に多彩とか散々言われてた中でのとっておきの必殺って感じもしたし

944 18/09/24(月)01:00:21 No.535710693

ロビンは精神攻撃無視はしないだろう 味方に精神攻撃仕掛けるだけで

945 18/09/24(月)01:00:21 No.535710695

>ネプは出るんだろうけど…マグネット使わないですよね? わかりました光ファイバーを使います

946 18/09/24(月)01:00:31 No.535710748

ゲームとかである地上で始動して高速回転で上昇してから落とすナパームストレッチ好き

947 18/09/24(月)01:00:35 No.535710768

>でもネプは弟に完全に負けてたしな 変身封じ込まれたらあっさり負けたけどね

948 18/09/24(月)01:00:57 No.535710843

>バカは芯が通ってる自由だし後の世代に任せてるから他の奴当たれって塩対応しそう バカを頼りにいったら所詮下等に期待したのが間違いだったかって全員ギルティされそう

↑Top