虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • チュー... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/23(日)21:56:41 No.535651101

    チュートリアル戦闘

    1 18/09/23(日)21:58:01 No.535651519

    クロスSSの壁

    2 18/09/23(日)21:58:42 No.535651723

    なぜ魔道軍将が?と思ったらブルーティアーズの方か

    3 18/09/23(日)22:00:24 No.535652301

    ギーシュとセシリアとステイルとニグンは確実に惨敗してもらう

    4 18/09/23(日)22:01:34 No.535652699

    ラノベにおける主人公の戦闘力をはかるものさし あるいは試し斬りの的

    5 18/09/23(日)22:02:08 No.535652913

    >クロスSSの壁 だいたいコイツらボコったら更新がとまる

    6 18/09/23(日)22:02:30 No.535653020

    キャラ入れ替えただけのものと独自展開のもので大きく差がつく

    7 18/09/23(日)22:03:04 No.535653209

    ギーシュのボコられ率が群を抜いてヤバイ

    8 18/09/23(日)22:03:58 No.535653501

    決闘キチ ちょろいさん スプリンクラー

    9 18/09/23(日)22:04:54 No.535653753

    ゼロ魔 IS 禁書 古い作品ばっか

    10 18/09/23(日)22:05:16 No.535653864

    ギーシュは洗脳されたり魔改造されたりとバリエーション豊富だ

    11 18/09/23(日)22:05:51 No.535654035

    最近はここに並ぶほど知名度のある作品がね…

    12 18/09/23(日)22:06:32 No.535654217

    上から順にボコられ率が高い 魔改造率も上から高い

    13 18/09/23(日)22:06:35 No.535654230

    でもギーシュは原作だと割と中盤以降は良い感じのポジションなんだよな

    14 18/09/23(日)22:07:25 No.535654552

    ギーシュとセシリアとステイルと冒険する「」

    15 18/09/23(日)22:07:55 No.535654718

    だいたいアホにされる3人

    16 18/09/23(日)22:07:58 No.535654740

    スタァライトのメガネもこれかと思ったけど結構いい出番もらってるらしい

    17 18/09/23(日)22:08:23 No.535654880

    禁書SSだとステイル無視されることあるからね

    18 18/09/23(日)22:08:30 No.535654925

    最近の作品でこういうチュートリアル戦闘の試し割りになるキャラいたっけ…

    19 18/09/23(日)22:09:03 No.535655081

    ギーシュだけ扱い良すぎる

    20 18/09/23(日)22:09:06 No.535655094

    せっしーはボコった後奴隷のような従順ヒロインにもできるというお得感!

    21 18/09/23(日)22:09:45 No.535655305

    >でもギーシュは原作だと割と中盤以降は良い感じのポジションなんだよな 親友ポジションだからなあ

    22 18/09/23(日)22:10:34 No.535655553

    ギーシュは女の子の応援あればガンダールヴ並の速度でワルキューレ動かせるし…

    23 18/09/23(日)22:11:01 No.535655706

    魂の友その1 ハーレムの添え物 出番少ない

    24 18/09/23(日)22:11:04 No.535655723

    ステイルは普通に戦ったらチュートリアルには強すぎる まあスプリンクラーで勝てる雑魚だけど

    25 18/09/23(日)22:11:20 No.535655790

    近接物理遠距離飛行炎属性魔法とこのトリオはバランスがいいな

    26 18/09/23(日)22:12:07 No.535656040

    知らない…僕は香水は落としてもメイドに拾われたことはない… そもそも平民とはいえ女の子をいじめる趣味はないのに……

    27 18/09/23(日)22:12:27 No.535656145

    ギーシュはボコられたと思ったら感銘受けてインフレについてくる展開もしばしば

    28 18/09/23(日)22:12:42 No.535656231

    たまに殺されるギーシュ

    29 18/09/23(日)22:12:47 No.535656262

    一番下は身長でかくてタバコも吸ってるのに最年少なのか セッシーに叱られそうだな

    30 18/09/23(日)22:12:54 No.535656294

    ギーシュとの決闘の導入は原作とアニメとコミカライズで全部別々の理由だからな…

    31 18/09/23(日)22:13:02 No.535656343

    セシリアは原作の時点でアホすぎるし・・・

    32 18/09/23(日)22:13:21 No.535656443

    >ギーシュとの決闘の導入は原作とアニメとコミカライズで全部別々の理由だからな… 二次創作でも適当になるわけだ…

    33 18/09/23(日)22:14:11 No.535656706

    土属性の複数ゴーレム使い 空飛べるファンネル使いのスナイパー 炎属性結界待ち伏せ型 3人で協力すれば強くね?

    34 18/09/23(日)22:14:44 No.535656892

    ゼロ魔はギーシュフーケワルドで敵役の実力が段階的に上がってて クロス先のキャラの強さを示す指標として便利だからな…

    35 18/09/23(日)22:14:54 No.535656947

    最近この三つに並ぶほどのクロス先ってあるんだろうか

    36 18/09/23(日)22:15:20 No.535657084

    >近接物理遠距離飛行炎属性魔法とこのトリオはバランスがいいな なるほど互いに弱点を補って・・・

    37 18/09/23(日)22:15:36 No.535657182

    >セシリアは原作の時点でアホすぎるし・・・ 家庭の都合と世論の影響で男性を見下してる→わかる クラスメイトの男子が気に入らないので難癖をつける→まぁわかる 決闘しただけで上記の要素を全部かなぐり捨てて惚れる→わからない…

    38 18/09/23(日)22:16:14 No.535657391

    やられ役なのに戦法というか属性はバラバラなのか

    39 18/09/23(日)22:17:15 No.535657662

    ギーシュの壁を超えても次はフーケの壁というさらに分厚い壁が更新を阻むぞ

    40 18/09/23(日)22:17:27 No.535657713

    言われてみればスタイルは全然違うなこいつら もっと言うとキャラもかなり違う

    41 18/09/23(日)22:17:30 No.535657727

    >3人で協力すれば強くね? ゴーレムで結界とステイル本人を護るだけでもだいぶ強いのに イノケンティウスが大暴れしてる最中にファンネル込みの弾幕がバラバラ降ってきてこれは…凶悪

    42 18/09/23(日)22:17:31 No.535657735

    セシリアは元祖チョロインだからな

    43 18/09/23(日)22:18:06 No.535657920

    ワルド戦までいくクロスはおそらく1割にも満たん

    44 18/09/23(日)22:18:06 No.535657923

    決闘時点のギーシュはさすがに他二人に比べると弱すぎる

    45 18/09/23(日)22:18:11 No.535657956

    >古い作品ばっか どれもわりと最近に最新刊出たし

    46 18/09/23(日)22:18:25 No.535658042

    >最近この三つに並ぶほどのクロス先ってあるんだろうか オバロ……はクロスではそれほど見ないな 俺ガイルの8MANはクロスする方だし

    47 18/09/23(日)22:18:40 No.535658138

    末堂

    48 18/09/23(日)22:19:11 No.535658324

    >ゼロ魔 >IS >禁書 >古い作品ばっか ミーには新しく思える…

    49 18/09/23(日)22:19:14 No.535658338

    >ワルド戦までいくクロスはおそらく1割にも満たん アルビオン陥落阻止して完結するSSも多いからな…

    50 18/09/23(日)22:19:29 No.535658410

    「」が転生した異世界の最初の敵が ギーシュ・セシリア・ステイルの3人パーティー

    51 18/09/23(日)22:19:44 No.535658501

    セシリアってヒロイン戦記の画像でしか見たこと無いけど主人公の引き立て役のやられキャラだったのか…

    52 18/09/23(日)22:19:46 No.535658512

    >アルビオン陥落阻止して完結するSSも多いからな… 別に完結するならそれはそれでいいんだよ エターナる作品の多いこと多いこと

    53 18/09/23(日)22:20:07 No.535658632

    >「」が転生した異世界の最初の敵が >ギーシュ・セシリア・ステイルの3人パーティー 当たりの部類じゃねーか!

    54 18/09/23(日)22:20:35 No.535658798

    >ワルド戦までいくクロスはおそらく1割にも満たん それなのにワルド以降も続くクロスSSの数は100を余裕で超えるくらいあったんだから 当時の人気はおそるべしだ

    55 18/09/23(日)22:20:48 No.535658874

    >ワルド戦までいくクロスはおそらく1割にも満たん ギーシュ乗り越えてもフーケの壁が登場するからな…

    56 18/09/23(日)22:20:51 No.535658890

    セシリアは男に負けたら自動的に惚れる的扱いなのでクロスキャラを持ち上げるのにも最適なんだ

    57 18/09/23(日)22:21:16 No.535659027

    >当たりの部類じゃねーか! 敵だから初戦で戦うんだぞ

    58 18/09/23(日)22:21:17 No.535659038

    実際この三人が徒党を組んだら連携を阻害するしか勝ちの目が見えねェ

    59 18/09/23(日)22:22:08 No.535659325

    >ゴーレムで結界とステイル本人を護るだけでもだいぶ強いのに >イノケンティウスが大暴れしてる最中にファンネル込みの弾幕がバラバラ降ってきてこれは…凶悪 空飛ばれた時点で才人は対処できないし炎に焼かれて近づけない 上条さんは純粋は科学兵器は消せない 一夏はエネルギー切れを待つ護りの戦法とられると自滅する ……強い

    60 18/09/23(日)22:22:28 No.535659444

    >「」が転生した異世界の最初の敵が >ギーシュ・セシリア・ステイルの3人パーティー (勝ったな…)

    61 18/09/23(日)22:22:37 No.535659478

    >実際この三人が徒党を組んだら連携を阻害するしか勝ちの目が見えねェ でも仲間割れ起こして自滅しそう

    62 18/09/23(日)22:23:12 No.535659696

    >実際この三人が徒党を組んだら連携を阻害するしか勝ちの目が見えねェ ステイルが他二名と相性が良くないからどうだろう…

    63 18/09/23(日)22:23:33 No.535659794

    >セシリアってヒロイン戦記の画像でしか見たこと無いけど主人公の引き立て役のやられキャラだったのか… TSギーシュって呼ばれてた時期もあるし 金髪の貴族でナルシストの決闘しかけてくるやられ役だし

    64 18/09/23(日)22:24:01 No.535659966

    オバロクロスは流行りそうだったけど流行らなかったな

    65 18/09/23(日)22:24:09 No.535660002

    >最近はここに並ぶほど知名度のある作品がね… SAOとかお兄様のはこういうキャラいないの?

    66 18/09/23(日)22:24:18 No.535660060

    強化ステイルは暴走インさん相手に限定的とはいえ時間稼げてたからな…

    67 18/09/23(日)22:24:27 No.535660114

    >金髪の貴族でナルシストの決闘しかけてくるやられ役だし ギーシュじゃん!

    68 18/09/23(日)22:24:42 No.535660206

    ギーシュってアイツ馬鹿だけど実はかなりコミュ力高いからな

    69 18/09/23(日)22:24:46 No.535660236

    既にクロスSS自体が下火なのでは ナデシコ~種死くらいまでが凄かったイメージだ

    70 18/09/23(日)22:25:12 No.535660379

    ステイルは主役貰えてるし…

    71 18/09/23(日)22:25:28 No.535660473

    >既にクロスSS自体が下火なのでは 今はクロスよりオリジナルで異世界転成とかチートのほうが主流だよね

    72 18/09/23(日)22:25:49 No.535660570

    ダンまちとかも結構クロスSS多い 立ち位置がSSによって割と違うから固定ボスはいないけど…

    73 18/09/23(日)22:26:12 No.535660709

    >SAOとかお兄様のはこういうキャラいないの? お兄様は服部とかいるけどクロスしづらい印象が

    74 18/09/23(日)22:27:13 No.535661101

    ゼロ魔はやる気のある悪役増えるとマジで破滅見えるのが面白い

    75 18/09/23(日)22:27:18 No.535661125

    >立ち位置がSSによって割と違うから固定ボスはいないけど… ベートくんは結構頻繁にかませになってるイメージ 犬だからか

    76 18/09/23(日)22:27:18 No.535661127

    SAOは時系列ジャンプしてるからチュートリアルっぽいのがあんまないような

    77 18/09/23(日)22:28:04 No.535661420

    コイツらが賢かったら主役が即死するし…

    78 18/09/23(日)22:28:53 No.535661757

    8MANのワートリで三輪隊がやられがちなのは見た

    79 18/09/23(日)22:28:54 No.535661764

    オバロはクロスというかギルメンをどっかで見た人外キャラっぽくするのは結構見る

    80 18/09/23(日)22:28:55 No.535661770

    SAOはゲームだからどんなにリアルが強いやつでもある程度平等にバランス取れる結果になる 逆にエグゼイドとか持ってくると1日で話が終わる

    81 18/09/23(日)22:29:26 No.535661941

    ギーシュは場合によっては再起不能にもなる可愛そうな一里塚だよ

    82 18/09/23(日)22:29:54 No.535662107

    >SAOはゲームだからどんなにリアルが強いやつでもある程度平等にバランス取れる結果になる >逆にエグゼイドとか持ってくると1日で話が終わる なんもかんも神が悪い

    83 18/09/23(日)22:29:59 No.535662143

    >オバロクロスは流行りそうだったけど流行らなかったな 蹂躙されるorするもしくは世界巻き込む終末戦争のどれかだし… 基本内輪の外部と敵対的なコミュニティだからなあ…

    84 18/09/23(日)22:30:18 No.535662266

    その世界における価値観とスタンダードな戦い方を読者に伝える重要なキャラクター

    85 18/09/23(日)22:30:27 No.535662329

    >オバロはクロスというかギルメンをどっかで見た人外キャラっぽくするのは結構見る 不死人多くね?

    86 18/09/23(日)22:31:16 No.535662613

    オバロは元が蹂躙系な作風なのもあって アインズサイドが有利じゃないと文句つけてくる厄介なファンもそこそこいたのが

    87 18/09/23(日)22:31:24 No.535662650

    幾多の世界でやられ役となった彼らが 手を組んだ

    88 18/09/23(日)22:31:34 No.535662709

    オバロだとラスボス鈴木さんになりそうだし

    89 18/09/23(日)22:32:00 No.535662876

    原作しっかり読んでる作者の場合はギーシュは凄くいい感じに負けた上で 以後の展開のほぼすべてにいい感じの仲間として付いてくることが多い

    90 18/09/23(日)22:32:16 No.535662993

    >幾多の世界でやられ役となった彼らが >手を組んだ テリーとかリフとかヤムチャみたいなのばかり仲間になるフリゲ思い出した

    91 18/09/23(日)22:32:36 No.535663096

    ゼロ魔は原作15巻くらいまで再構成してたSSとかあったけど完結したのかな…

    92 18/09/23(日)22:32:42 No.535663129

    3人が3人とも主人公と戦って倒されるだけの理由はまああるんだが 毎回やられ役になってボコボコになっている姿は 少しかわいそうでもある

    93 18/09/23(日)22:34:27 No.535663772

    ギーシュめっちゃいい奴なんだけどね… もしルイズに捨てられたらお前くらい食わせられるからぼくの家に来いよとかサイトに言うし

    94 18/09/23(日)22:34:29 No.535663786

    この3人は3人ともその後味方として一線級の実力があって一線級の活躍するのも SS作者としては地味に難易度高いポイントだと思う いやセシリアは他二人に比べると色々落ちる気もするが

    95 18/09/23(日)22:34:55 No.535663937

    ゼロ魔クロスwikiでも久しぶりに見に行ってみよう…

    96 18/09/23(日)22:35:06 No.535664004

    うまく言えないけどペニーワイズがオススメするシリーズみたいな ペニーワイズが死にすぎて逆にそっちに感情移入しちゃうみたいな 本末転倒な感じはある

    97 18/09/23(日)22:35:43 No.535664272

    ギーシュはボコられはするもののそこから原作以上に親友キャラになって活躍するやつも結構あったな

    98 18/09/23(日)22:35:50 No.535664335

    ギーシュはまず最初の戦いにギーシュの立場での至極正当な理由がある上で 負けても腐ったり八つ当たりとかしないしその後もちゃんと実力を磨いて 気が付けば親友ポジションにいる男だからな

    99 18/09/23(日)22:36:09 No.535664475

    >この3人は3人ともその後味方として一線級の実力があって一線級の活躍するのも >SS作者としては地味に難易度高いポイントだと思う ある意味お約束というか 売れる作品はそういうルールでもあるんだろうかってくらい 似た要素あるのな

    100 18/09/23(日)22:36:31 No.535664620

    一方通行・ヘラクレス・お菓子の魔女辺りもけっこうボコられてね?

    101 18/09/23(日)22:36:54 No.535664771

    まあセシリアだって一応は強化イベントは用意されてるし

    102 18/09/23(日)22:37:30 No.535664972

    >禁書SSだとステイル無視されることあるからね 1話から再現しなきゃダメな道理もないしな禁書の場合

    103 18/09/23(日)22:37:45 No.535665066

    一方通行さんとワルドという実力的な壁 ここをどう突破するかでクロスキャラの立ち位置が決まる

    104 18/09/23(日)22:38:01 No.535665128

    個人的にはポップとタメ張れるくらいポジションアップしてるとおもうよギーシュは

    105 18/09/23(日)22:38:15 No.535665207

    >禁書SSだとステイル無視されることあるからね 科学側だけ見せたいなら3巻からスタートでも問題ないしな

    106 18/09/23(日)22:38:15 No.535665209

    >ギーシュの壁を超えても次はフーケの壁というさらに分厚い壁が更新を阻むぞ 仮にそこを越えてもワルドで大半が止まる

    107 18/09/23(日)22:39:46 No.535665725

    >一方通行・ヘラクレス・お菓子の魔女辺りもけっこうボコられてね? お菓子の魔女はマミさんと共闘関係に持っていく上でビッグイベントになるから話作る上で便利なのもあると思う

    108 18/09/23(日)22:39:47 No.535665731

    ギーシュはとんでもないクズにされて決闘でそのまま殺されるのもザラだった

    109 18/09/23(日)22:40:29 No.535665971

    ゼロ魔をSSでしか知らないからワルドが最強の敵だと思ってるぞ

    110 18/09/23(日)22:40:47 No.535666085

    ちょっとググってしったけどまだ流行ってんだな8MAN…

    111 18/09/23(日)22:40:56 No.535666137

    ギーシュ殺しちゃうのはバッドエンドルートとか悪堕ちルートだったような…

    112 18/09/23(日)22:41:06 No.535666190

    >ゼロ魔をSSでしか知らないからワルドが最強の敵だと思ってるぞ もっと続いたの一杯あったじゃん!

    113 18/09/23(日)22:41:10 No.535666218

    ワルド戦は一度負けないと原作ルートから外れかねない難所

    114 18/09/23(日)22:41:23 No.535666287

    >仮にそこを越えてもワルドで大半が止まる 俺が原作をアルビオンまでしかおもいだせない理由が これのせい

    115 18/09/23(日)22:42:07 No.535666557

    >>ゼロ魔をSSでしか知らないからワルドが最強の敵だと思ってるぞ >もっと続いたの一杯あったじゃん! 数が少ないからどこまでがゼロ魔なのか分からないんだ

    116 18/09/23(日)22:42:09 No.535666563

    昔はオリジナルスーパーロボットとかガンダムに乗るのが普通だったけど最近は大体ライダーなんだな 普通 普通ってなんだ

    117 18/09/23(日)22:42:17 No.535666612

    そういえばゼロ魔は吸血鬼の女も割と1話か2話くらいでぶち殺されたりしてた気がする

    118 18/09/23(日)22:42:38 No.535666751

    >ゼロ魔をSSでしか知らないからワルドが最強の敵だと思ってるぞ ワルド以降は軍団との戦いは多くても個としてあいつ以上が出てくるのは結構先だしなぁ 反射のビダーシャル戦やるSSもそれなりにはあったけど

    119 18/09/23(日)22:42:43 No.535666783

    ヒロアカ二次だとUSJ襲撃がチュートリアルかな

    120 18/09/23(日)22:42:43 No.535666789

    原作しっかり読み込んで1巻時点の時系列ではこいつはどこで何をしてて… というのを全部ちゃんと表にした上で再構成するようなSSもあるが 結局は手間がかかりすぎて限界が来てエタる

    121 18/09/23(日)22:43:23 No.535667030

    >そういえばゼロ魔は吸血鬼の女も割と1話か2話くらいでぶち殺されたりしてた気がする エルザは出てきて生きてる作品が3つくらいしか思い出せん

    122 18/09/23(日)22:43:38 No.535667121

    >そういえばゼロ魔は吸血鬼の女も割と1話か2話くらいでぶち殺されたりしてた気がする わりと純粋悪だからあんまり仲間化するのないよね…

    123 18/09/23(日)22:44:16 No.535667385

    ゼロ魔はどこまでが公式か思い出せなくなった

    124 18/09/23(日)22:44:39 No.535667519

    禁書と戯言クロスの奴は結果はほぼ同じで致命的に悪い方に転がしてたっけな

    125 18/09/23(日)22:45:31 No.535667833

    後はなのはのクロノもそのポジションの印象 けどスレ画の三人と比べると登場まで少しかかるんだよな

    126 18/09/23(日)22:45:39 No.535667883

    ビッチ姫と王子がヘキサゴンスペル使うのは公式だっけ…?

    127 18/09/23(日)22:46:07 No.535668058

    フェイトゼロだと倉庫街戦 ネギまならエヴァ戦

    128 18/09/23(日)22:46:13 No.535668087

    大真面目に再構築するのはかなりの原作愛が必要だからクロスとは相性が悪い

    129 18/09/23(日)22:46:35 No.535668224

    エイトマンってクロスオーバー界隈でなんでああいうポジションになったのか経緯がわからない どうして…

    130 18/09/23(日)22:46:37 No.535668234

    ナデシコはいまいち思い浮かば煮

    131 18/09/23(日)22:47:37 No.535668598

    >エイトマンってクロスオーバー界隈でなんでああいうポジションになったのか経緯がわからない >どうして… 俺に似てるからな…

    132 18/09/23(日)22:47:40 No.535668617

    Fateは結構な数のクロスがあった気がするけどFGOはどうなんだろう

    133 18/09/23(日)22:47:49 No.535668662

    HACHIMANはU-1と同じで何もバトル用の能力持ってないってのが都合良すぎた

    134 18/09/23(日)22:48:20 No.535668851

    >ナデシコはいまいち思い浮かば煮 アキトがスーパーエースなのはデフォだけどサンドバッグに最適な敵がいないからなあ

    135 18/09/23(日)22:48:30 No.535668904

    >エイトマンってクロスオーバー界隈でなんでああいうポジションになったのか経緯がわからない >どうして… いつものことだ U-1や士郎も一時期そんな感じだったし

    136 18/09/23(日)22:48:42 No.535668979

    ジャイロが召喚されてギーシュに回転を教えて途中で死んで 黄金の回転するゴーレム使うギーシュが主役になるSSを読んだような記憶があるんだが 探しても見つけられない…

    137 18/09/23(日)22:48:59 No.535669088

    >Fateは結構な数のクロスがあった気がするけどFGOはどうなんだろう FGOはむしろクロス先にレイシストって形で挑む側だからなあ

    138 18/09/23(日)22:49:02 No.535669103

    FGOはレフボコって取り敢えずしょちょー助けて扱いに困ってるイメージだな

    139 18/09/23(日)22:49:33 No.535669251

    >FGOはむしろクロス先にレイシストって形で挑む側だからなあ ダメだった

    140 18/09/23(日)22:49:35 No.535669257

    禁書は1巻の敵がどいつもこいつも強すぎる

    141 18/09/23(日)22:49:50 No.535669360

    なんだ 銀髪赤目の祐一の話とかしていいの?

    142 18/09/23(日)22:50:04 No.535669431

    >ジャイロが召喚されてギーシュに回転を教えて途中で死んで >黄金の回転するゴーレム使うギーシュが主役になるSSを読んだような記憶があるんだが >探しても見つけられない… なんとなく覚えてるな… 別のでギーシュが柵のスタンド覚えてどんどん便利チートになってったやつもあったな

    143 18/09/23(日)22:50:21 No.535669529

    旧しょちょー助けられるならそりゃ助けるし実際ぐだマシュだって可能なら助けただろうが 助けてしまうと以後の展開に支障が出まくるのが困りものだ

    144 18/09/23(日)22:50:35 No.535669634

    あとちょっとしたらこの手の奴にシンビオートが増えそう

    145 18/09/23(日)22:50:56 No.535669738

    禁書はどっちかというと超電磁砲ルートのが多いイメージ

    146 18/09/23(日)22:51:07 No.535669815

    FGOのクロスは序盤メインこなしてその後の展開に困ってるイメージ

    147 18/09/23(日)22:52:22 No.535670234

    禁書は魔術側が強すぎるの多いからな 科学側はレベル5除けば普通の異能バトルができる

    148 18/09/23(日)22:52:50 No.535670398

    とりあえず好きなキャラを出したい!してストーリーラインが破綻してエタ

    149 18/09/23(日)22:53:25 No.535670621

    >FGOはむしろクロス先にレイシストって形で挑む側だからなあ へぇこんな後進作品でもFGOは人気なんだな

    150 18/09/23(日)22:53:31 No.535670651

    >禁書は魔術側が強すぎるの多いからな >科学側はレベル5除けば普通の異能バトルができる 創造神クラスとか手に負えるか馬鹿!

    151 18/09/23(日)22:55:51 No.535671497

    アルビオン終わったあたりで風呂敷畳もうと 原作の世界から迎えがきたとこでエタってるわ なんやかんやあって二つの世界を行き来するオチは決まってるんだけど