虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • クジラ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/23(日)18:57:52 No.535595740

    クジラックスすごいわ…

    1 18/09/23(日)19:01:09 No.535596591

    本人はギャグとして書いてあるだろう内容をヒで絶賛してる人たちを見るとほほえましい気持ちになる

    2 18/09/23(日)19:02:04 No.535596817

    内容が的確だからギャグとして成立するのでは…

    3 18/09/23(日)19:03:16 No.535597131

    ライブ活動CD販売までいったらもうプロでいいんじゃないの?

    4 18/09/23(日)19:05:41 No.535597758

    ここまでバッサリやってくれるコメンテーターいたら面白くてテレビ見るわ

    5 18/09/23(日)19:07:36 No.535598256

    こんな物真に受けてる人いるの!?

    6 18/09/23(日)19:09:15 No.535598698

    インターネットカラオケマンという蔑称を発明した奴は凄いと思う 言葉の圧が違う

    7 18/09/23(日)19:11:09 No.535599216

    >インターネットカラオケマンという蔑称を発明した奴は凄いと思う すげぇ…

    8 18/09/23(日)19:13:58 No.535599983

    語呂も良い

    9 18/09/23(日)19:14:33 No.535600126

    >インターネットカラオケマンという蔑称を発明した奴は凄いと思う それ蔑称になってるの?

    10 18/09/23(日)19:14:41 No.535600155

    それ蔑称だったのか… なんかどっかのカラオケ屋でそのまんま動画アップできるサービスあったから それにちなんだものかと

    11 18/09/23(日)19:14:47 No.535600189

    >インターネットカラオケマンという蔑称を発明した奴は凄いと思う >言葉の圧が違う なんだろこの「自分歌い手なんすよ…」って遠くから自慢してくる感じの人をどっしり土俵に乗せる感じ

    12 18/09/23(日)19:17:16 No.535600823

    インターネットカラオケマンの一語で全ての説明が成されてるから違うよ歌い手だよ!とは言えないのがズルイ

    13 18/09/23(日)19:17:40 No.535600937

    蔑称になってるのかな

    14 18/09/23(日)19:19:34 No.535601449

    闇動画サイトが一番笑う

    15 18/09/23(日)19:21:48 No.535602038

    声加工してプロレベルになるってすごいな俺の声にも是非やってほしい

    16 18/09/23(日)19:22:18 No.535602180

    津田大介っぽい金髪がドヤ顔で語ってるのもポイント高い

    17 18/09/23(日)19:22:51 No.535602324

    インターネットカラオケマンは普通に自称してる人もいたりするね

    18 18/09/23(日)19:23:59 No.535602633

    いやでもここまで言うのもそれはそれで痛いよ…?

    19 18/09/23(日)19:24:02 No.535602650

    インターネットマスターベーションマスター!

    20 18/09/23(日)19:24:06 No.535602660

    カラオケマンたまにデビューするけど全然生き残らない

    21 18/09/23(日)19:24:41 No.535602811

    津田は擁護する側じゃね?

    22 18/09/23(日)19:24:47 No.535602833

    インターネットカラオケマンを自称するのも批評しないで下さいねって予防線張ってるんだろう

    23 18/09/23(日)19:24:59 No.535602885

    インターネットカラオケマンだろうが別にいいが 未成年に手を出しちゃダメだろ!!

    24 18/09/23(日)19:25:24 No.535602996

    真に受けた人によってヒで叩かれそうになったけど 「その人ロリコンだから批判しても無駄ですよ」って言われて矛を収めてて駄目だった

    25 18/09/23(日)19:25:36 No.535603050

    戸田さんって綺麗な津田かよ

    26 18/09/23(日)19:25:44 No.535603089

    何がすごいのかよくわからん津田大輔がまだ食えてることが一番すごい気がする

    27 18/09/23(日)19:25:46 No.535603102

    >津田は擁護する側じゃね? 都合によってコロコロ変わるので…

    28 18/09/23(日)19:26:05 No.535603205

    >何がすごいのかよくわからん津田大輔がまだ食えてることが一番すごい気がする 親父がすごい

    29 18/09/23(日)19:26:23 No.535603299

    最近だとインターネットコスプレマンも流行ってるけど何なんだろうねああいう連中の自己顕示欲

    30 18/09/23(日)19:26:35 No.535603340

    >インターネットカラオケマンを自称するのも批評しないで下さいねって予防線張ってるんだろう それ言い出したら何も出来ないな

    31 18/09/23(日)19:27:25 No.535603559

    はいはいインターネットカラオケマンでございますよーノーダメージでーすイェーイ

    32 18/09/23(日)19:27:34 No.535603592

    そんな…底知れぬ自己顕示欲を持ちながらも批判に晒されることを極度に恐れているなんて…なんて歪な精神構造をしているの…

    33 18/09/23(日)19:27:51 No.535603679

    インターネット〇〇マンってミーム化したから蔑称ではなくなったよ

    34 18/09/23(日)19:28:20 No.535603802

    >最近だとインターネットコスプレマンも流行ってるけど何なんだろうねああいう連中の自己顕示欲 インターネットお絵かきマンとかインターネット小説マンとか好きよ

    35 18/09/23(日)19:28:31 No.535603839

    実際歌い手問題をわかりやすくまとめていると思う 周りでもよく言ってくれたって感謝してるやつもいるし

    36 18/09/23(日)19:28:40 No.535603886

    インターネットカラオケマンは蔑称というより現実に引き戻す言葉みたいな まあ勘違いっぷりからの落差からすれば蔑む意味合いは強いんだけども

    37 18/09/23(日)19:28:46 No.535603916

    >最近だとインターネットコスプレマンも流行ってるけど何なんだろうねああいう連中の自己顕示欲 女は自分の思う可愛い格好して発表できてハッピー オタクは女がエロい格好の写真上げてくれてハッピー それでいいと思うんだよな

    38 18/09/23(日)19:28:53 No.535603947

    カラオケマン以外への置き換えはあんましっくりこない 絵やコスプレなんかはお前カラオケ録音してるだけじゃんって風にならないからかな…

    39 18/09/23(日)19:29:07 No.535603996

    ~おじさんとかも今では蔑称じゃなくなっちゃったね

    40 18/09/23(日)19:29:20 No.535604041

    インターネットおじさん

    41 18/09/23(日)19:29:46 No.535604163

    バーチャルなんちゃらはインターネット何マン?

    42 18/09/23(日)19:29:57 No.535604213

    カラオケマンっていったら絶唱カラオケマンだろ

    43 18/09/23(日)19:30:07 No.535604260

    インターネットマン

    44 18/09/23(日)19:30:16 No.535604305

    >バーチャルなんちゃらはインターネット何マン? Youtuber

    45 18/09/23(日)19:30:16 No.535604306

    今だったらインターネットお絵かきマンの描いたクッパの絵をここに転載して盛り上がってるし ネットの活動にいちいち自己顕示欲がどうこうって邪魔することないじゃんね 邪魔するのが好きなんだって人はしょうがないけど

    46 18/09/23(日)19:30:28 No.535604375

    ≻真に受けた人によってヒで叩かれそうになったけど ≻「その人ロリコンだから批判しても無駄ですよ」って言われて矛を収めてて駄目だった ロリコンじゃしょうがないな…

    47 18/09/23(日)19:30:52 No.535604503

    インターネットマウントマン

    48 18/09/23(日)19:31:11 No.535604600

    >今だったらインターネットお絵かきマンの描いたクッパの絵をここに転載して盛り上がってるし >ネットの活動にいちいち自己顕示欲がどうこうって邪魔することないじゃんね >邪魔するのが好きなんだって人はしょうがないけど 自己顕示欲全くなしで活動できたらそれはもうただのゾンビだよな…

    49 18/09/23(日)19:31:46 No.535604782

    でも実際なんかプロになってたりそもそも最初からプロだったりするのもあるからどうも個人的にはこのへんしっくりこない 下手くそなプロだって沢山いるわけだし 歌い手とプロの差って歌唱力以外の点じゃないかなって

    50 18/09/23(日)19:32:23 No.535604969

    >≻ これどうやって出すんだ

    51 18/09/23(日)19:32:28 No.535604995

    美化された津田がしゃべってるのもなかなかやる感じだね画像は

    52 18/09/23(日)19:32:34 No.535605039

    インターネットカラオケマンファンより ロリコンの方がネットで強いよね

    53 18/09/23(日)19:32:46 No.535605092

    自己顕示欲ゼロの人のをインラーネットで見ようとしたら1人カラオケの隠し撮り動画とかになるのか

    54 18/09/23(日)19:32:47 No.535605102

    この1ページよりも今回はエロシーン無しってのが一番キツイ あるにはあるけどギャグシーンみたいなもんだし

    55 18/09/23(日)19:32:48 No.535605103

    >今だったらインターネットお絵かきマンの描いたクッパの絵をここに転載して盛り上がってるし オタクじゃないから何を転載すれば分から無いのかまさはるネタ転載とかばっかしてる人 なんで二次裏見てるんだおる…

    56 18/09/23(日)19:32:57 No.535605151

    インターネットカラオケマンはかっこよさ求めてるけど本質を突くと間抜けな感じになるよねって要素が大きいので じゃあ〇〇も〇〇してるだけじゃんみたいな事言っても全然ちげーよって話にしかならない

    57 18/09/23(日)19:33:16 No.535605248

    「」の場合は何マンになるんだろ 物申すマン?

    58 18/09/23(日)19:33:19 No.535605265

    10田さんは2田さんの5倍だからな…

    59 18/09/23(日)19:33:40 No.535605360

    神絵師ってのも要するにこれだと思う プロレベルではないけどそれ故にプロよりちやほやされるっていう

    60 18/09/23(日)19:33:53 No.535605413

    >「」の場合は何マンになるんだろ オシッコマン

    61 18/09/23(日)19:34:04 No.535605457

    出前を取って調味料をかけて 調味料師を名乗りたい

    62 18/09/23(日)19:34:05 No.535605467

    この漫画の中でウェブカメラハッキングされてアナニーしてるところをネットに流されたのに笑った

    63 18/09/23(日)19:34:07 No.535605476

    エロ漫画家が偉そうにするな

    64 18/09/23(日)19:34:17 No.535605529

    インターネットカラオケマンってその通りだしファンも本人も楽しんでるし大体の人には悪い意味と受け取られなくない?

    65 18/09/23(日)19:34:33 No.535605583

    歌を歌ってるだけの人を捕まえて歌を歌ってるだけじゃん!ってツッコミを入れてるのを見ても そうだね!としか思えなくて蔑称に思えないの

    66 18/09/23(日)19:34:39 No.535605599

    >インターネットカラオケマンはかっこよさ求めてるけど本質を突くと間抜けな感じになるよねって要素が大きいので 「歌い手」って呼ばれてることに対しての揶揄だもんね

    67 18/09/23(日)19:35:00 No.535605691

    >インターネットカラオケマンってその通りだしファンも本人も楽しんでるし大体の人には悪い意味と受け取られなくない? 言ってる人らは悪い意味で言ってるよ

    68 18/09/23(日)19:35:17 No.535605750

    スレ読んでないけど声をいじって変えてるのは素人に限った話じゃないよね ライブで酷いことになる人増える一方だし…

    69 18/09/23(日)19:35:22 No.535605776

    インターネットカラオケマンとか インターネット作曲マンとかいうけど 米津玄師とかDAOKOとかいるし 結局のところいいもの作ってるかどうかだと思う

    70 18/09/23(日)19:35:38 No.535605847

    このシリーズ天声人語のネタ書きたくて始めたらしいな

    71 18/09/23(日)19:35:59 No.535605977

    作曲マンは言われないよ 歌い手は敷居低いし誰でもやれるから叩かれてるだけ

    72 18/09/23(日)19:36:32 No.535606136

    インターネットカラオケマンは歌い手の人達が止めろと言ってたから何かしら嫌な部分があるんだろう

    73 18/09/23(日)19:36:34 No.535606156

    仮にネットにイラストを上げる人が「描き手(エガキテ)」とか呼ばれてたらインターネットお絵かきマンって呼ぶことが成立するけど別にそうじゃないからね

    74 18/09/23(日)19:36:38 No.535606180

    >作曲マンは言われないよ >歌い手は敷居低いし誰でもやれるから叩かれてるだけ 誰でも出来ることでチヤホヤされてムカつく的なこと?

    75 18/09/23(日)19:36:45 No.535606200

    前線のプロ目指さずカストリ成年誌や同人で糊口をしのいでる漫画家気取りも似たようなもんだよね

    76 18/09/23(日)19:36:46 No.535606206

    >スレ読んでないけど声をいじって変えてるのは素人に限った話じゃないよね というかPerfume全否定…

    77 18/09/23(日)19:36:47 No.535606207

    >インターネットカラオケマンってその通りだしファンも本人も楽しんでるし大体の人には悪い意味と受け取られなくない? 自分がそれやってる側で悪い意味に聞こえちゃうならちょっと勘違いしてるんじゃないかなってバロメータになってるんじゃないかな

    78 18/09/23(日)19:37:13 No.535606370

    というか気に入らないなら聞かなければ済むことなのに 素人がネットに歌アップするの許せないマンのほうがヤバイ

    79 18/09/23(日)19:37:15 No.535606383

    絵描きは良いけど絵師はやめろって「」がよくレスポンチバトルしてたけど この辺絡むのかなあ

    80 18/09/23(日)19:37:15 No.535606384

    インターネットオシッコマン

    81 18/09/23(日)19:37:24 No.535606438

    >仮にネットにイラストを上げる人が「描き手(エガキテ)」とか呼ばれてたらインターネットお絵かきマンって呼ぶことが成立するけど別にそうじゃないからね 歌い手と全く同じニュアンスで「絵師」がめちゃくちゃバカにされてたぞ

    82 18/09/23(日)19:37:33 No.535606484

    蔑称としては素人歌手のが刺さりそう

    83 18/09/23(日)19:37:43 No.535606531

    >仮にネットにイラストを上げる人が「描き手(エガキテ)」とか呼ばれてたらインターネットお絵かきマンって呼ぶことが成立するけど別にそうじゃないからね わからん…絵師も同じなのでは…

    84 18/09/23(日)19:37:48 No.535606559

    >歌い手は敷居低いし誰でもやれるから叩かれてるだけ 誰でもやれるけどちやほやされるのは上手い人だけだぞ

    85 18/09/23(日)19:37:50 No.535606572

    シンガーソングライターマンになればいいのか

    86 18/09/23(日)19:38:01 No.535606622

    >誰でも出来ることでチヤホヤされてムカつく的なこと? 結局そこでしょ 若い女にちやほやされてパコれるから妬まれるだけ

    87 18/09/23(日)19:38:04 No.535606639

    >仮にネットにイラストを上げる人が「描き手(エガキテ)」とか呼ばれてたらインターネットお絵かきマンって呼ぶことが成立するけど別にそうじゃないからね それに該当するのは「絵師」じゃない? まあ今時これ自称する人が痛くないかといえばうn

    88 18/09/23(日)19:38:04 No.535606640

    >というか気に入らないなら聞かなければ済むことなのに >素人がネットに歌アップするの許せないマンのほうがヤバイ 検索妨害なので即絶滅して欲しい

    89 18/09/23(日)19:38:08 No.535606658

    インターネットご意見番マンはそこらにいる

    90 18/09/23(日)19:38:09 No.535606663

    素人の一芸を批判したらブロードキャスト文化なんて成り立たんよ…

    91 18/09/23(日)19:38:09 No.535606664

    絵師と呼ばれてるような…

    92 18/09/23(日)19:38:14 No.535606694

    インターネットカラオケマンは当初こそ蔑称として機能してたけどすぐに本人たちが自虐として使ってファンと戯れる道具になったから安心してほしい

    93 18/09/23(日)19:38:18 No.535606727

    >美化された津田がしゃべってるのもなかなかやる感じだね画像は それこそめっちゃ皮肉満載だねこのページ

    94 18/09/23(日)19:38:36 No.535606788

    絵師は今は普通の使われ方してるけど出た当初はイラストレーターと比べて地位の低い絵描きを指してたな

    95 18/09/23(日)19:38:40 No.535606807

    ぶっちゃけ「絵描き」だって

    96 18/09/23(日)19:38:42 No.535606828

    これもっと読み進めたら尊師ネタだった

    97 18/09/23(日)19:38:44 No.535606833

    そもそも趣味で動画あげてるだけなのに目の敵にする意味がわからない… Youtubeやニコニコに違法動画がたくさん上がってた頃は検索の邪魔だって話があったけど

    98 18/09/23(日)19:38:51 No.535606870

    >インターネットご意見番マンはそこらにいる 私はツイッターて物申すマン! ってポプテのネタだっけか

    99 18/09/23(日)19:38:52 No.535606875

    >作曲マンは言われないよ >歌い手は敷居低いし誰でもやれるから叩かれてるだけ それはお前がつべやニコにうpされてるクソみたいな素人曲の存在知らんだけだろ

    100 18/09/23(日)19:38:53 No.535606882

    やってることはインターネットカラオケマンなのに歌い手って気取った呼称使ってることへの的確な指摘ってだけだから他のことと混同するのはちょっと違う 「絵師」って呼ぶことを嫌がって「お絵かき」って言うことを良しとするのにはだいぶ近いかも

    101 18/09/23(日)19:39:07 No.535606957

    今頃歌い手ってのもアレだしバーチューバーでやらないと時代性がない

    102 18/09/23(日)19:39:12 No.535606988

    じゃあ「歌うたい」で

    103 18/09/23(日)19:39:25 No.535607077

    >検索妨害なので即絶滅して欲しい これよくいう奴いるけど何の妨害になってんの?

    104 18/09/23(日)19:39:28 No.535607094

    住み分けしてくれればそれでいいからここまで恨まれてる理由がわからん

    105 18/09/23(日)19:39:32 No.535607116

    今時検索妨害とか言ってるほうがアレだろ… 延々聞きたいならspotifyとかあるし

    106 18/09/23(日)19:39:50 No.535607209

    誰でも始めれるけど人気ある人は何かしら努力なり実力なりあるからすごいとは思うよ

    107 18/09/23(日)19:39:50 No.535607210

    >今頃歌い手ってのもアレだしバーチューバーでやらないと時代性がない このネタなんでこんな引っ張ってしまったんだろうな…

    108 18/09/23(日)19:40:02 No.535607263

    かげきなロリコン欲望描写で同人活動してヒで囲いにバズられてるわんぴぃす作者の自虐か

    109 18/09/23(日)19:40:08 No.535607293

    >検索妨害なので即絶滅して欲しい 買えよ…

    110 18/09/23(日)19:40:12 No.535607316

    歌い手って呼び方に謎のブランド感じる方がなんかズレてる気もするが 使う方も叩く方もそうだったからなんともいえない

    111 18/09/23(日)19:40:22 No.535607379

    他人の作った画像をいち早くコラして投稿し 「俺がこの絵を有名にしてやってんだ」 と言わんばかりのハイエナ行為を繰り返し他人のふんどしでアーティストを気取っている

    112 18/09/23(日)19:40:41 No.535607482

    見なければいいからどうでもいい人は嫌われていることもどうでもいいはずでは

    113 18/09/23(日)19:40:42 No.535607485

    >これもっと読み進めたら尊師ネタだった うn…としか言えない…

    114 18/09/23(日)19:40:46 No.535607499

    >>検索妨害なので即絶滅して欲しい >これよくいう奴いるけど何の妨害になってんの? 違法視聴? 公式で上げてるんだったらだいたい検索の一番上に出るだろうし

    115 18/09/23(日)19:40:47 No.535607511

    >このネタなんでこんな引っ張ってしまったんだろうな… 2015年に始めた作品だけどその当時でも遅くて酷い時だと8ヶ月休載挟んだりで時事ネタとして恐ろしい時代遅れに

    116 18/09/23(日)19:40:49 No.535607521

    カラオケマンって カラオケなら採点されるものじゃないのか?

    117 18/09/23(日)19:40:58 No.535607581

    でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ

    118 18/09/23(日)19:41:08 No.535607642

    つべやニコニコで違法音楽聴きまくれた時期ならまあわかるが 今は検索妨害もクソもない

    119 18/09/23(日)19:41:15 No.535607675

    歌い手全然詳しくないんだけどこの言ってる事は正しいの?歌い手最低じゃん

    120 18/09/23(日)19:41:19 No.535607698

    >でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ 別に…

    121 18/09/23(日)19:41:27 No.535607722

    お世辞にもイケメンと言えないような顔の男を勝手に美男子に作り替えて信仰するアホなガキと それを食い物にするアッパラパーな男やその取り巻きが批判されてるだけで インターネットカラオケマン自体はどうでもいい人が多いのでは…

    122 18/09/23(日)19:41:29 No.535607730

    >カラオケマンって >カラオケなら採点されるものじゃないのか? 採点機能使わない人だっているんですよ!

    123 18/09/23(日)19:41:37 No.535607765

    >買えよ… 売ってるタイトルならともかくボカロとかは商流通ないのも珍しくないんだし それはまさにカラオケマンの自己顕示欲で歌ってみた踊ってみたされがちなジャンルなんだから

    124 18/09/23(日)19:41:41 No.535607788

    絵描きも歌い手もプロではないからという理由で名乗ってるんじゃないのか? そこに別の名前重ねる意味あるのかな

    125 18/09/23(日)19:41:42 No.535607789

    >このネタなんでこんな引っ張ってしまったんだろうな… 始めた頃から既に流行遅れだったし…

    126 18/09/23(日)19:41:43 No.535607804

    アニメは録画見る時OPED飛ばしちゃうし買わなくなったから正直誰が歌ってても気にならなくなった

    127 18/09/23(日)19:41:45 No.535607818

    >今頃歌い手ってのもアレだしバーチューバーでやらないと時代性がない 別にVtuberで淫行して炎上したとかほぼないし… 今更なのは確かにあるけど歌い手がその手の話題にあふれてたからこそでしょ

    128 18/09/23(日)19:41:47 No.535607828

    >カラオケなら採点されるものじゃないのか? 動画としてアップロードするなら採点してほしいんだな?って圧を含んでるんだよ

    129 18/09/23(日)19:41:50 No.535607842

    >でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ 素人に毛が生えたようなのだと嫌だけど技術あるならなんでもいいよ

    130 18/09/23(日)19:41:54 No.535607861

    >でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ 俳優でも芸能人でもカラオケマンでも上手ければどうでもいいよ…

    131 18/09/23(日)19:41:58 No.535607880

    バカが多いな…

    132 18/09/23(日)19:41:58 No.535607882

    >2015年に始めた作品だけどその当時でも遅くて酷い時だと8ヶ月休載挟んだりで時事ネタとして恐ろしい時代遅れに 今回のハンターだってそんなに休んでないのに…

    133 18/09/23(日)19:42:01 No.535607893

    >他人の作った画像をいち早くコラして投稿し コラしたら俺がネタ出したみたいな事を「」が言いだしてビビったなあ

    134 18/09/23(日)19:42:04 No.535607909

    ただただノリがキツい

    135 18/09/23(日)19:42:30 No.535608046

    >でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ そもそも知らんからどっちでもいい というか別に歌い手じゃない正規ルートでデビューしてるアニソン歌手でも 誰こいつって人ばっかだよ今

    136 18/09/23(日)19:42:33 No.535608063

    自作のボカロを自分でカバーしてる人はどうなるの?

    137 18/09/23(日)19:42:35 No.535608071

    まずなんか歌い手が嫌われているって文化が先にあってこういう呼び方ができたわけで

    138 18/09/23(日)19:42:43 No.535608118

    何が歌い手だよ素人がカラオケで歌ってる程度のもんじゃねーか というニュアンスで馬鹿にする言葉だったかな 当時ヒでそうやって馬鹿にしてるのが回ってきたから覚えてる

    139 18/09/23(日)19:42:55 No.535608196

    津田には言われたくねえよなあ...ってなりそう

    140 18/09/23(日)19:43:04 No.535608240

    >でも「」も今回のアニメ主題歌はあの歌い手の!!って言われるとちょっと嫌だな…ってなるでしょ sana影様は最初ちょっと嫌だな…と思ってたけど ちゃんと本編わかってる歌詞と実際にEDについた映像のせいでまったく気にならなくなった

    141 18/09/23(日)19:43:22 No.535608325

    >売ってるタイトルならともかくボカロとかは商流通ないのも珍しくないんだし それこそ原曲聞きに行くのすぐだろ…

    142 18/09/23(日)19:43:23 No.535608339

    VTuberはファンの年齢層が高いからクジラックスの射程内に入るのはまだ先だろうな

    143 18/09/23(日)19:43:28 No.535608363

    とりあえず匿名ながらも自分の主張を発信しよう ってのもインターネットご意見マンになってしまうし 多少の差はあれそういうのは皆で生暖かく受け入れたり詰ったり 人は独りでは生きられないっていのうえだいすけも言ってた

    144 18/09/23(日)19:43:39 No.535608423

    津田は津田でしたり顔ネットネタいっちょ噛みマンだしな

    145 18/09/23(日)19:43:40 No.535608426

    >売ってるタイトルならともかくボカロとかは商流通ないのも珍しくないんだし >それはまさにカラオケマンの自己顕示欲で歌ってみた踊ってみたされがちなジャンルなんだから いいこと教えてあげようか -歌ってみたするといいよ

    146 18/09/23(日)19:43:50 No.535608479

    >蔑称としては素人歌手のが刺さりそう アマチュアより素人って表現のが何も持ってない感あるよね でもさっき上がってたインターネットカラオケの片仮名並べてみたけど超うすっぺらい感が凄くて

    147 18/09/23(日)19:43:53 No.535608486

    芸能なんてのは上手くて認められりゃそれでいいんだ 他人の揶揄なんかほっときなさい

    148 18/09/23(日)19:43:54 No.535608492

    iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね 原盤中古で探しても著作者に還元ないし

    149 18/09/23(日)19:44:03 No.535608539

    今更歌い手ディスるネタ描いたエロ漫画をダシにして叩き再燃とはな

    150 18/09/23(日)19:44:35 No.535608713

    歌ってみたって書いてない動画とか山ほど転がってるよ

    151 18/09/23(日)19:44:37 No.535608727

    ヒャダインとかはアニメ実況とかで流れるとこき下ろす「」が多いね

    152 18/09/23(日)19:44:39 No.535608737

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね 買えよ

    153 18/09/23(日)19:44:41 No.535608751

    >自作のボカロを自分でカバーしてる人はどうなるの? インターネットカラオケマン(歌い手)って呼ばれない

    154 18/09/23(日)19:44:41 No.535608753

    >今更歌い手ディスるネタ描いたエロ漫画をダシにして叩き再燃とはな 知らなかったのか?「」は時代遅れのオッサンなんだぞ?

    155 18/09/23(日)19:44:45 No.535608770

    聖闘士星矢のOPとかダンガンロンパのEDとか人気歌い手という触れ込みで出た奴にろくなのがいないというのが一番の原因な気が そして歌い手出身でも比較的まともなのは歌い手出身って触れ込み使ってない

    156 18/09/23(日)19:44:49 No.535608791

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね >原盤中古で探しても著作者に還元ないし そんな小賢しいこと気にしてるのに除外検索すらできないんです?

    157 18/09/23(日)19:44:55 No.535608811

    1話の段階から今更感すごかったけどまだ話題になるんだな

    158 18/09/23(日)19:44:56 No.535608817

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね >原盤中古で探しても著作者に還元ないし いや買えよ…

    159 18/09/23(日)19:45:09 No.535608882

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね >原盤中古で探しても著作者に還元ないし 筋合いときた

    160 18/09/23(日)19:45:27 No.535608970

    >津田は津田でしたり顔ネットネタいっちょ噛みマンだしな というかネトランでさんぜん違法行為推奨してたクソ野郎だしな インターネットカラオケマンより津田のほうが一億倍くらい不愉快

    161 18/09/23(日)19:45:39 No.535609028

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね >原盤中古で探しても著作者に還元ないし 黙れ犯罪者

    162 18/09/23(日)19:45:41 No.535609038

    割れやるガキじゃないんだから屁理屈垂れずに好きな音楽くらい買えよ

    163 18/09/23(日)19:45:47 No.535609078

    ヒャダインは検索の邪魔になるからマジうざい

    164 18/09/23(日)19:45:47 No.535609079

    違法アップロードも還元ないだろなに言ってんだ

    165 18/09/23(日)19:45:59 No.535609137

    筋で言ったら有料で売ってるものは金出して買うのが筋だろ

    166 18/09/23(日)19:46:18 No.535609244

    >1話の段階から今更感すごかったけどまだ話題になるんだな 単行本や雑誌が売れるかは別だがな… ネットでネタになったエロ漫画の作者皆キレてるけど

    167 18/09/23(日)19:46:23 No.535609268

    >iTunesでワンクリック購入出来ないようなちょっと古いタイトルなんかは買えよとか言われる筋合いはないよね だからって違法アップ動画探してる奴に他人を中傷する資格ねえわ

    168 18/09/23(日)19:46:43 No.535609366

    著作権切れでさえiTunesで聴いてるから動画で聞くって感覚がよくわからん

    169 18/09/23(日)19:46:49 No.535609382

    曲一つ買うのすら嫌がる「」

    170 18/09/23(日)19:46:59 No.535609436

    アマチュアバンドマンはプロより歌い手寄りでいいんでしょうか

    171 18/09/23(日)19:47:16 No.535609552

    叩きたくて仕方ないみたいな人たまに見るけどほぼ回避可能な嫌いなものを叩くって楽しいのか

    172 18/09/23(日)19:47:23 No.535609585

    この手の実在サブカルネタやりたいなら鮮度大事なんだけど 腐ってるよねこのネタ しかもエロ雑誌だよね

    173 18/09/23(日)19:47:29 No.535609621

    >曲一つ買うのすら嫌がる「」 リボ叩きでクレカ叩き始める奴が居る板なので…

    174 18/09/23(日)19:47:32 No.535609633

    >単行本や雑誌が売れるかは別だがな… いやまあクジラックス自体がそこそこネームバリューあるからそれは売れるんだろうと思う >ネットでネタになったエロ漫画の作者皆キレてるけど まだ最終話みてないけどエロ漫画までネタにしてたの

    175 18/09/23(日)19:47:37 No.535609653

    とりあえずうたいてとかは良さがいまいちわからないから 自分の感性から若さが絶えたのだとは思う

    176 18/09/23(日)19:47:49 No.535609707

    >アマチュアバンドマンはプロより歌い手寄りでいいんでしょうか 自分で作曲と演奏してたらカラオケじゃないじゃん 歌い手はあくまでインターネットにカラオケ動画をあげる人

    177 18/09/23(日)19:47:54 No.535609738

    >叩きたくて仕方ないみたいな人たまに見るけどほぼ回避可能な嫌いなものを叩くって楽しいのか このスレを回避されてはいかがでしょうかとなるのでは

    178 18/09/23(日)19:48:04 No.535609789

    >アマチュアバンドマンはプロより歌い手寄りでいいんでしょうか バンドマンはバンドマンって括りの中にいる気がする

    179 18/09/23(日)19:48:10 No.535609828

    >この手の実在サブカルネタやりたいなら鮮度大事なんだけど >腐ってるよねこのネタ このシリーズ書き始めたのだいぶ前だからな…

    180 18/09/23(日)19:48:10 No.535609831

    ここでそれをいうのはちょっと面白い 平気でようつべの違法楽曲貼ってる奴多いのに

    181 18/09/23(日)19:48:14 No.535609846

    vtuberもやってることゲーム実況とかカラオケマンと変わらないの多いよね

    182 18/09/23(日)19:48:21 No.535609872

    >叩きたくて仕方ないみたいな人たまに見るけどほぼ回避可能な嫌いなものを叩くって楽しいのか まあ作品叩きとかイジり大好きな「」もぼちぼちいるからその辺はね

    183 18/09/23(日)19:48:28 No.535609926

    でも美少女ガワ着たバーチャル歌い手が出てきたら手のひらくるんくるんするんでしょ?

    184 18/09/23(日)19:48:31 No.535609950

    >叩きたくて仕方ないみたいな人たまに見るけどほぼ回避可能な嫌いなものを叩くって楽しいのか 楽しくないならimgに荒らしは存在しないと思う

    185 18/09/23(日)19:48:34 No.535609966

    つまり自作曲歌ってる歌い手はカラオケマンではないのか

    186 18/09/23(日)19:48:34 No.535609974

    >>曲一つ買うのすら嫌がる「」 >リボ叩きでクレカ叩き始める奴が居る板なので… キ印なのでは?

    187 18/09/23(日)19:48:45 No.535610037

    ばーちゅーばーもわからん…

    188 18/09/23(日)19:48:54 No.535610084

    >でも美少女ガワ着たバーチャル歌い手が出てきたら手のひらくるんくるんするんでしょ? Yuniちゃんとか「」絶賛してるじゃないですか

    189 18/09/23(日)19:49:00 No.535610110

    >でも美少女ガワ着たバーチャル歌い手が出てきたら手のひらくるんくるんするんでしょ? もういる

    190 18/09/23(日)19:49:09 No.535610153

    >ここでそれをいうのはちょっと面白い 文句言うくらいなら買えよってだけの話ですよ

    191 18/09/23(日)19:49:10 No.535610160

    >ここでそれをいうのはちょっと面白い >平気でようつべの違法楽曲貼ってる奴多いのに 熱気バサラの画像でスレ立てた奴が袋叩きにあってたのに 今ドラえもんの画像で連日立ててるな

    192 18/09/23(日)19:49:27 No.535610263

    クジラックスはダメな方向にいっちゃったのでもう無理

    193 18/09/23(日)19:49:29 No.535610276

    >でも美少女ガワ着たバーチャル歌い手が出てきたら手のひらくるんくるんするんでしょ? それはまあ…しょうがないだろ!

    194 18/09/23(日)19:49:36 No.535610308

    >ここでそれをいうのはちょっと面白い >平気でようつべの違法楽曲貼ってる奴多いのに 筋合いとか言うから面倒になる 文句言わずに開き直れば「」はとてもやさしい

    195 18/09/23(日)19:49:36 No.535610313

    >vtuberもやってることゲーム実況とかカラオケマンと変わらないの多いよね 二次元のガワ被ってるだけだしなあれ しかし「」はコロンと騙された

    196 18/09/23(日)19:49:52 No.535610398

    >今ドラえもんの画像で連日立ててるな あれは今に始まった事じゃない

    197 18/09/23(日)19:49:53 No.535610401

    検索の邪魔だったり逮捕のニュースだったりと ファーストコンタクトの印象が悪いから文化だの現在だの関係ねえとにかく嫌いみたいな感じ ヒカキンとかもそう

    198 18/09/23(日)19:49:57 No.535610422

    May jもカラオケおばさんってケチついちゃったよね

    199 18/09/23(日)19:49:57 No.535610423

    中国では昔の公衆電話のブースみたいなカラオケボックスがあって もちろんネットにアップロードもできる

    200 18/09/23(日)19:49:58 No.535610428

    >楽しくないならimgに荒らしは存在しないと思う 存在するだけで不快だっていちゃもんつけにくるやついっぱいいる…

    201 18/09/23(日)19:50:01 No.535610440

    >このスレを回避されてはいかがでしょうかとなるのでは 嫌なら見るなは批判が嫌なら批判を見るなに対する反論ができない

    202 18/09/23(日)19:50:09 No.535610479

    スレ画の漫画はどちらかと言うと今更某弁護士をネタにしているらしいのがわからん…

    203 18/09/23(日)19:50:16 No.535610519

    >>vtuberもやってることゲーム実況とかカラオケマンと変わらないの多いよね >二次元のガワ被ってるだけだしなあれ >しかし「」はコロンと騙された 何をどう騙しているんだ...?

    204 18/09/23(日)19:50:38 No.535610655

    >クジラックスはダメな方向にいっちゃったのでもう無理 他の話は抜けたからぎり許せるけどエロ減らすのは今後やめてほしい

    205 18/09/23(日)19:50:47 No.535610705

    >でも美少女ガワ着たバーチャル歌い手が出てきたら手のひらくるんくるんするんでしょ? 「」はちょろいどころかちんこでしか考えてないから仕方ない

    206 18/09/23(日)19:50:54 No.535610738

    手のひら返すどころか 今更歌い手ぶっ叩いてるのは流行り物嫌いおじさんの中でも時代について行けてない層だから目にも入ってないんじゃないか

    207 18/09/23(日)19:51:01 No.535610767

    ヒカキンと違って歌い手の好感度別段上がったとかないから嫌われっぱなしなんだよな…

    208 18/09/23(日)19:51:10 No.535610818

    LO編集ってむしろこの手の作家を載せたい勢いさえあるけど ネットで拾って読むやつは斜め上の事言うから面白い 雑誌でしか読めないのに雑誌のカラー知らないっていう

    209 18/09/23(日)19:51:17 No.535610855

    >何をどう騙しているんだ...? なんで同じインターネットカラオケマンを叩かないの?ってことでしょ

    210 18/09/23(日)19:51:17 No.535610857

    違法DLを正当化とかクソみっともないから 私はクズですって胸を張ってやれ

    211 18/09/23(日)19:51:32 No.535610933

    下手くそでも声優のカバーなら許すんだしvtuber叩きも今更だろ

    212 18/09/23(日)19:51:45 No.535611013

    クジラックスの漫画読んで最初に時に思ったのが 真鍋昌平がもしロリエロ漫画描いたらこうなるんだろうなって…

    213 18/09/23(日)19:51:58 No.535611085

    前知識0で聴いた主題歌とかでも何だこのヘボ歌唱力…ってなると十中八九歌い手

    214 18/09/23(日)19:52:00 No.535611095

    そもそも今更批判してる人がそんなに多くないように見えるけど…

    215 18/09/23(日)19:52:02 No.535611106

    >スレ画の漫画はどちらかと言うと今更某弁護士をネタにしているらしいのがわからん… なんかそれ関係の二人出したらしいな読んでないから知らないけど

    216 18/09/23(日)19:52:02 No.535611111

    >スレ画の漫画はどちらかと言うと今更某弁護士をネタにしているらしいのがわからん… マイペース過ぎだから時事ネタ絶対やめたほうが良いだろコレ…

    217 18/09/23(日)19:52:12 No.535611163

    別になにかされたわけでもないものを憎むのってどういう心理が働いてるんだろう

    218 18/09/23(日)19:52:24 No.535611223

    Vチューバーの大半は皮ありのニコ生と変わらないからなあ

    219 18/09/23(日)19:52:27 No.535611244

    えっ何バーチューバーからさかのぼって歌い手なんかも許されてんの? おもしろいいな

    220 18/09/23(日)19:52:34 No.535611276

    >LO編集ってむしろこの手の作家を載せたい勢いさえあるけど >ネットで拾って読むやつは斜め上の事言うから面白い >雑誌でしか読めないのに雑誌のカラー知らないっていう 雑誌のカラー知っててもエロ載せろやって思ってる というか今後この方向にカラー濃くするなら買わねえ

    221 18/09/23(日)19:52:35 No.535611278

    今の流行り物大嫌いおじさんのトレンドはvtuberだからな…

    222 18/09/23(日)19:52:35 No.535611279

    >別になにかされたわけでもないものを憎むのってどういう心理が働いてるんだろう 憎むんじゃなくて馬鹿にしてるのだ

    223 18/09/23(日)19:52:55 No.535611367

    くっさ…

    224 18/09/23(日)19:53:10 No.535611444

    LOは編集が言論界隈寄りだからそっち向けのネタかなと思った

    225 18/09/23(日)19:53:12 No.535611452

    インターネットオシッコマン

    226 18/09/23(日)19:53:25 No.535611533

    imgからvチューバーとソシャゲ追い出すおじさんはいつになったら勝てるの? 敗北しかしてなくね…? このスレでも無理やりvチューバーと絡めて失笑されてるし…

    227 18/09/23(日)19:53:25 No.535611535

    >別になにかされたわけでもないものを憎むのってどういう心理が働いてるんだろう 叩くのは楽しい 君も何かを叩いてる人を叩くの楽しいからそう書き込んだんでしょ?

    228 18/09/23(日)19:53:37 No.535611610

    >えっ何バーチューバーからさかのぼって歌い手なんかも許されてんの? >おもしろいいな 昔から許してないのは嫉妬おじさんだけだよ

    229 18/09/23(日)19:53:39 No.535611635

    まあバーチューバーは大体企業付きなんで歌い手よりは地下アイドル文化に近いけどね

    230 18/09/23(日)19:53:44 No.535611667

    歌なんて上手い下手より好きか嫌いかじゃん 歌上手いだけの奴なんて掃いて捨てるほど居るし

    231 18/09/23(日)19:53:47 No.535611686

    >えっ何バーチューバーからさかのぼって歌い手なんかも許されてんの? >おもしろいいな そもそも犯罪してた奴以外も許さないって風潮で戦ってる奴居たのかよ

    232 18/09/23(日)19:53:49 No.535611692

    この歌い手シリーズ3年前くらい前からあったらしいな やっと完結したわけだ

    233 18/09/23(日)19:53:54 No.535611723

    弁護士ネタとか出して自分ネット詳しいんですよ時代遅れじゃないですよ感出そうとしてるのがひたすら寒い

    234 18/09/23(日)19:54:06 No.535611796

    歌唱力の話を持ち出すと結構な割合で本職の歌手にも被弾するのでダメだ

    235 18/09/23(日)19:54:30 No.535611933

    >雑誌のカラー知っててもエロ載せろやって思ってる >というか今後この方向にカラー濃くするなら買わねえ 今後?昔からそうだろ?

    236 18/09/23(日)19:54:37 No.535611976

    理解できないっていうならまあわかるが 流行り物許さないってのは本当に恥ずかしいから考え直したほうがいいよ

    237 18/09/23(日)19:54:37 No.535611977

    今更歌い手やってもしゃーないよね

    238 18/09/23(日)19:54:44 No.535612012

    >歌唱力の話を持ち出すと結構な割合で本職の歌手にも被弾するのでダメだ 別に撃って良いと思う

    239 18/09/23(日)19:54:55 No.535612070

    SMAPが歌手じゃないって言うんか

    240 18/09/23(日)19:55:02 No.535612135

    >歌唱力の話を持ち出すと結構な割合で本職の歌手にも被弾するのでダメだ ソーレハトテモシーズカニー

    241 18/09/23(日)19:55:04 No.535612148

    やめなよ本番を口パクで済ます本職に矛先向けるの

    242 18/09/23(日)19:55:10 No.535612182

    >>歌唱力の話を持ち出すと結構な割合で本職の歌手にも被弾するのでダメだ >別に撃って良いと思う 俺ユーミン好きだから無理です

    243 18/09/23(日)19:55:24 No.535612254

    >今更歌い手やってもしゃーないよね セイキンが歌やりたくてCD出してなかったっけ

    244 18/09/23(日)19:55:27 No.535612268

    >歌唱力の話を持ち出すと結構な割合で本職の歌手にも被弾するのでダメだ 別に好きじゃないけどアニソンのイベントになると西川貴教とか凄いんだなってなる なんで歌うたえねえのに歌手やってる人居るのか訳わからんぞ

    245 18/09/23(日)19:55:28 No.535612273

    >ソーレハトテモシーズカニー サクラカプセルは名盤だから買おうね

    246 18/09/23(日)19:55:34 No.535612303

    クジラックスをいじめるスレじゃなかった…… なんで……?

    247 18/09/23(日)19:55:37 No.535612315

    もうSMAPいないし…

    248 18/09/23(日)19:55:53 No.535612421

    二次元のコンテンツが好きな人が多い場所で二次元のガワを被ったらそこそこ支持されるようになるってのは普通なのでは