虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

18/09/23(日)16:18:05 狼モン... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)16:18:05 No.535558434

狼モンスターって怖いよね 狼って実在するんだっけ? 犬?の野生化?

1 18/09/23(日)16:19:50 No.535558826

ハスキーが野生化すると狼になるらしい

2 18/09/23(日)16:20:22 No.535558936

逆だよ!狼の家畜化が犬!

3 18/09/23(日)16:20:53 No.535559054

>逆だよ!狼の家畜化が犬! え?狼って実在するの?

4 18/09/23(日)16:22:40 No.535559359

なんだ知らんのか 狼も河童も龍も実在するぞ

5 18/09/23(日)16:23:13 No.535559491

ツチノコもネッシーもパンダも最近実在が確認されたしな

6 18/09/23(日)16:23:19 No.535559503

ポイズンキャット並の不安感

7 18/09/23(日)16:23:37 No.535559564

>狼も河童も龍も実在するぞ マジ!?

8 18/09/23(日)16:24:02 No.535559641

脚の構造を頑張って描こうとしてよくわかんなくなっちゃった感が見事

9 18/09/23(日)16:26:03 No.535559979

そうだぞ ここにだって狼が来るぞ! 狼が来るぞー!

10 18/09/23(日)16:27:03 No.535560175

またあの羊飼いがホラを吹いてるぜ ほっとけほっとけ

11 18/09/23(日)16:27:40 No.535560310

だがよぉドラゴンは実在しねえだろ?

12 18/09/23(日)16:28:10 No.535560422

「」ちゃんはトナカイ信じてそうだな…

13 18/09/23(日)16:28:18 No.535560454

ドラゴンも狼も絶滅したよ

14 18/09/23(日)16:28:30 No.535560498

プロだって狼描くのは難しいよ

15 18/09/23(日)16:28:39 No.535560527

狼が実在すると思ってる「」はじめて見た

16 18/09/23(日)16:28:50 No.535560574

こいつ狼信じてるよ!

17 18/09/23(日)16:28:51 No.535560577

昔々まだ竜が空を飛び狼が地を駆けていた頃って言うだろ? つまり想像上の生き物だよ

18 18/09/23(日)16:28:52 No.535560581

狼が実在しないなら狼男の狼ってなんだよって話だよな

19 18/09/23(日)16:29:16 No.535560664

本当に実在してるなら狼がそのへんを歩いてるはずだろ

20 18/09/23(日)16:29:20 No.535560677

狼が実在とか夢見てんのかよ

21 18/09/23(日)16:29:30 No.535560710

凄い造詣だな 顔の比率でけえ 小型犬がそのままでかくなったのか

22 18/09/23(日)16:30:03 No.535560835

>だがよぉドラゴンは実在しねえだろ? アホか 世界中にドラゴンの話が伝わってるんだから世界中にドラゴンとその仲間が住んでると考えるしかねぇだろ 海を隔てた向こうで全く同じ生き物を一から想像したなんて有り得ん

23 18/09/23(日)16:30:55 No.535561028

ドラゴンは前の世界で隕石落ちてきて絶滅したからな

24 18/09/23(日)16:31:00 No.535561046

巻き尾か

25 18/09/23(日)16:31:15 No.535561108

>アホか >世界中にドラゴンの話が伝わってるんだから世界中にドラゴンとその仲間が>住んでると考えるしかねぇだろ >海を隔てた向こうで全く同じ生き物を一から想像したなんて有り得ん 無理があるよ! オオトカゲと蛇みたいな龍を二つ並べて全く同じ生き物だっていうのは!

26 18/09/23(日)16:32:39 No.535561393

竜をドラゴンと訳した奴が悪い 墓を暴いて火炙りにしろ

27 18/09/23(日)16:32:42 No.535561400

大昔の人が身近な犬という生き物から狼を空想したってちょっと考えればわかりそうなもんだが

28 18/09/23(日)16:33:44 No.535561642

>無理があるよ! >オオトカゲと蛇みたいな龍を二つ並べて全く同じ生き物だっていうのは! 環境に合わせて進化を続けた結果 近しかった種類の生物がかけ離れた姿になるのはよくある事だ

29 18/09/23(日)16:34:25 No.535561802

そういや昔の人が作った悪魔の想像図が とある恐竜にそっくりだったみたいな話が有ったな

30 18/09/23(日)16:34:42 No.535561868

いやトナカイもツチノコもリアルにはいないから… 今時そんなこと言ってたら笑われるぞ

31 18/09/23(日)16:34:57 No.535561921

正確に言えばオオカミの品種改良が犬 なので狩猟用とかの犬が野生化したら狼よりヤバイ

32 18/09/23(日)16:35:13 No.535561981

確か海沿いの地域にはヘビ型の龍の伝説が一般的で内陸ではトカゲ型が一般的らしいな 西洋龍って言ってトカゲ型が挙げられるけどヨーロッパでは本来はヘビ型が一般的で 民族移動の結果トカゲ型が支配的になったんだろうね

33 18/09/23(日)16:35:15 No.535561996

昔はゴリラもUMA扱いだったわけだしな

34 18/09/23(日)16:35:17 No.535562005

>大昔の人が身近な犬という生き物から狼を空想したってちょっと考えればわかりそうなもんだが 昔話でもよく出てきたし恐怖の存在として語り継がれてたけど 実際の正体は只の野生化した犬だったんじゃ…?

35 18/09/23(日)16:35:26 No.535562041

狼否定厨ってまだいるんだ はい動かぬ証拠 su2618793.jpg

36 18/09/23(日)16:35:33 No.535562062

でもヘビもトカゲも結局同じ爬虫類だしなぁ…

37 18/09/23(日)16:35:34 No.535562064

昭和の頃にはツチノコを見た!?とか狼を見た!?みたいなテレビやってたのに最近やらないよなあ

38 18/09/23(日)16:35:36 No.535562073

>いやトナカイもツチノコもリアルにはいないから… >今時そんなこと言ってたら笑われるぞ さすがに空飛ぶシカなんていないのはわかるけどツチノコはいるよ!

39 18/09/23(日)16:35:41 No.535562090

犬じゃん

40 18/09/23(日)16:36:25 No.535562245

>狼否定厨ってまだいるんだ >はい動かぬ証拠 >su2618793.jpg 犬じゃねーか うちのだけんでも遠吠えくらいするわ

41 18/09/23(日)16:36:34 No.535562270

1コマ目の生き物見て狼って判別できるの凄い

42 18/09/23(日)16:36:45 No.535562305

日本では狼は絶滅してしまったからね……

43 18/09/23(日)16:36:47 No.535562315

>狼否定厨ってまだいるんだ >はい動かぬ証拠 >su2618793.jpg こゃーん

44 18/09/23(日)16:36:52 No.535562344

>でもヘビもトカゲも結局同じ爬虫類だしなぁ… アシナシトカゲとかヘビじゃん!?みたいなのも居るぞ

45 18/09/23(日)16:37:13 No.535562411

>日本では狼は絶滅してしまったからね…… そういうことになっている

46 18/09/23(日)16:37:26 No.535562466

https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo

47 18/09/23(日)16:37:51 No.535562544

画像の狼じゃないよな じゃあ何だよって言われると困るけど ボディプランが犬に近い魔物としか言いようがねえ

48 18/09/23(日)16:37:53 No.535562555

まあただ何かと言われれば狼型の魔物と言うと思う初見でも 「狼」とは言ってないのがポイント

49 18/09/23(日)16:38:10 No.535562625

最近のファンタジーは狼とかの存在を前提にしすぎだよね そのうちゴブリンも実在するとか言われるんだろうな

50 18/09/23(日)16:38:12 No.535562632

ポイズンウルブス

51 18/09/23(日)16:38:26 No.535562693

>無理があるよ! >オオトカゲと蛇みたいな龍を二つ並べて全く同じ生き物だっていうのは! そういやレッサーパンダとジャイアントパンダが全く別種の動物だと判明したのって わりと近年だったりするそうだな

52 18/09/23(日)16:38:41 No.535562749

というか犬と狼混同してるやつバカすぎだろ 狼って元々狼男の四足歩行してる姿を呼んでただけで犬みたいに鼻が利くって例えが使われてただけだから 元々豚のように醜いって表現されてたオークが今じゃ豚面になってるのと同じよ

53 18/09/23(日)16:38:46 No.535562765

>最近のファンタジーは狼とかの存在を前提にしすぎだよね >そのうちゴブリンも実在するとか言われるんだろうな エルフは最近日本でもたまに目にするようになったけど流石にゴブリンはいないんじゃないかな…

54 18/09/23(日)16:39:56 No.535563059

遺伝子を調べて系統を洗い直す作業が進んで それまでの分類が少なからず変更されていくのは面白い

55 18/09/23(日)16:40:22 No.535563157

吸血鬼がよく化けてるコウモリだって実在するんだから 狼男に対して狼がいたっておかしくないだろ

56 18/09/23(日)16:40:26 No.535563176

アマゾンの奥地で文明に触れてない人類いたっていうしゴブリンみたいなのはいるかもしれん

57 18/09/23(日)16:40:27 No.535563177

コボルドも犬になる時代だ

58 18/09/23(日)16:40:44 No.535563234

ちなみに世界で一番狼に遺伝子的に近い犬種は芝

59 18/09/23(日)16:41:01 No.535563307

実際狼がいたとして犬と何が違うの?

60 18/09/23(日)16:41:17 No.535563359

>実際狼がいたとして犬と何が違うの? 経験値がたくさんもらえる

61 18/09/23(日)16:41:34 No.535563414

ポコハラムとかは近代化したゴブリンみたいなもんじゃないの?

62 18/09/23(日)16:41:36 No.535563421

今だと恐竜が爬虫類より鳥類に近いという話どころか 鳥類が恐竜の一種だみたいな話になってる聞いた

63 18/09/23(日)16:41:50 No.535563479

昔からずっと気になってるんだけどさ…カメレオンって知ってる? どういうやつなの…現実にはいないよね?無知でごめんね

64 18/09/23(日)16:41:58 No.535563509

>アマゾンの奥地で文明に触れてない人類いたっていうしゴブリンみたいなのはいるかもしれん いたとしてもそれはゴブリンっぽい何かであってゴブリンではないだろ ちゃんと伝承通りに実在が確認されたホビットとかコロポックルとは話が違う

65 18/09/23(日)16:42:12 No.535563575

>「」ちゃんはトナカイ信じてそうだな… えっ!?

66 18/09/23(日)16:42:30 No.535563641

>昔からずっと気になってるんだけどさ…カメレオンって知ってる? 知ってる 下ネタ面白いよね

67 18/09/23(日)16:42:42 No.535563692

>昔からずっと気になってるんだけどさ…カメレオンって知ってる? >どういうやつなの…現実にはいないよね?無知でごめんね 舌が伸びて爪が鋭くて色が変わって光学迷彩持ってる

68 18/09/23(日)16:42:51 No.535563731

>ちなみに世界で一番狼に遺伝子的に近い犬種は芝 空想の生き物に遺伝子とかラノベの読みすぎ

69 18/09/23(日)16:43:14 No.535563823

「」はこういうそれっぽい理屈立てさせるなら中々の物だと思う

70 18/09/23(日)16:43:20 No.535563842

ナニココ

71 18/09/23(日)16:43:35 No.535563902

久しぶりになろモン見た

72 18/09/23(日)16:43:47 No.535563954

ラノベって… 普通のSFとかでもあるだろ

73 18/09/23(日)16:43:55 No.535563989

>「」はこういうそれっぽい理屈立てさせるなら中々の物だと思う 勢いで誤魔化してるだけじゃない?

74 18/09/23(日)16:44:04 No.535564014

ボブディラン死んだ

75 18/09/23(日)16:44:07 No.535564023

落ち着いて聞いてほしい 狼はいます トナカイも熊もいます これ完全完璧な事実な?近くの郷土史博物館に模型あったし

76 18/09/23(日)16:44:26 No.535564100

猪の家畜化が豚だけど 豚が野生化するとあっさり猪に戻るとか

77 18/09/23(日)16:44:28 No.535564108

「」お前殿に忍者が実在するとか言うな!

78 18/09/23(日)16:44:48 No.535564188

>落ち着いて聞いてほしい >狼はいます >トナカイも熊もいます >これ完全完璧な事実な?近くの郷土史博物館に模型あったし お前の地元異世界だろ

79 18/09/23(日)16:45:12 No.535564274

熊はいるけどトナカイはいねえよ!?

80 18/09/23(日)16:45:28 No.535564335

>これ完全完璧な事実な?近くの郷土史博物館に模型あったし ただの伝承じゃねーか!!

81 18/09/23(日)16:45:33 No.535564354

>落ち着いて聞いてほしい >狼はいます >トナカイも熊もいます >これ完全完璧な事実な?近くの郷土史博物館に模型あったし それ想像図だよぉ!

82 18/09/23(日)16:45:51 No.535564425

>熊はいるけどトナカイはいねえよ!? 頭おかしいなお前

83 18/09/23(日)16:45:57 No.535564456

ヒトに飼われてるのに大して変化しないのが猫

84 18/09/23(日)16:46:34 No.535564596

伝説の霊獣鹿は実在するのに…

85 18/09/23(日)16:46:46 No.535564641

UMA扱いだったゴリラが見つかったんだしイエティはいるよな? 狼はさすがにいないと思うけど

86 18/09/23(日)16:46:53 No.535564670

熊なんかいたら山の近くで暮らしてるわけないじゃん… いや熊のことよくしらないけど

87 18/09/23(日)16:47:13 No.535564755

>伝説の霊獣鹿は実在するのに… あれがいたからトナカイもいるって信じてる

88 18/09/23(日)16:47:15 No.535564764

キリンも実在するぞ

89 18/09/23(日)16:47:33 No.535564843

熊は居るよ 山の中で毛だらけの動く大きな物体見たことあるもん

90 18/09/23(日)16:47:51 No.535564916

爺ちゃんが子供の頃は狼もトナカイも裏山に沢山いたって言ってた

91 18/09/23(日)16:47:56 No.535564933

>山の中で毛だらけの動く大きな物体見たことあるもん 鹿だろ

92 18/09/23(日)16:48:00 No.535564961

>https://www.youtube.com/watch?v=z0J3WG0MfPo 「」があまりに適当だからグレイさんめっちゃ険しい顔してるじゃん

93 18/09/23(日)16:48:15 No.535565015

>熊は居るよ >山の中で毛だらけの動く大きな物体見たことあるもん 鹿じゃないの?それならそれで珍しいもん見たんだろうが

94 18/09/23(日)16:48:23 No.535565047

熊なんかが街を襲撃に来たら日常生活送れるはずないし… ありゃアライグマに要素盛りすぎた結果だ なんだよデカくて木も登れて水も泳げて魚も取れてめちゃくちゃ強いって

95 18/09/23(日)16:48:31 No.535565076

>ヒトに飼われてるのに大して変化しないのが猫 飼われてる意識薄いからな… なでなでしてくれるのとチュール貰えるので 一緒に居てやってもいいってくらいの感覚

96 18/09/23(日)16:48:37 No.535565101

熊ってあれだろ? 顔がサルで足が虎で胴体が狸で尻尾が蛇っていうあれ

97 18/09/23(日)16:48:41 No.535565116

>舌が伸びて爪が鋭くて色が変わって光学迷彩持ってる なんだなろもんか

98 18/09/23(日)16:48:48 No.535565145

この間高尾山でサラマンダー見かけた

99 18/09/23(日)16:49:09 No.535565235

>勢いで誤魔化してるだけじゃない? でもそれっぽさ出す上でで一番大事な事だと思うよ勢い

100 18/09/23(日)16:49:13 No.535565260

>熊ってあれだろ? >顔がサルで足が虎で胴体が狸で尻尾が蛇っていうあれ そりゃ鯱だ

101 18/09/23(日)16:49:24 No.535565301

>この間高尾山でサラマンダー見かけた それがどうしたんだすぎる…

102 18/09/23(日)16:50:02 No.535565432

>顔がサルで足が虎で胴体が狸で尻尾が蛇っていうあれ 鵺だろ ちょっと田舎の裏山でもいけば嫌ってほど見られる

103 18/09/23(日)16:50:04 No.535565439

サラマンダー火の中に入れると面白いよね 子供の頃に捕まえてよくやってた

104 18/09/23(日)16:50:04 No.535565442

>この間高尾山でサラマンダー見かけた 炎吐かれた?

105 18/09/23(日)16:50:49 No.535565637

ドラゴンってニュージーランドあたりの動物園で飼われてなかった?

106 18/09/23(日)16:51:41 No.535565832

ウォーター・ドラゴンならよく水族館でみかけるけど

107 18/09/23(日)16:52:20 No.535566011

…カモノハシはいるよね?

108 18/09/23(日)16:52:26 No.535566036

>熊なんかが街を襲撃に来たら日常生活送れるはずないし… >ありゃアライグマに要素盛りすぎた結果だ >なんだよデカくて木も登れて水も泳げて魚も取れてめちゃくちゃ強いって (デントコーンを住処にしてるメタボクマが採集中の「」を襲う)

109 18/09/23(日)16:52:26 No.535566037

コモド島にはドラゴンいるぞ ちゃんと四足歩行だしワイバーンじゃないドラゴンだ

110 18/09/23(日)16:52:29 No.535566048

ドラゴンは欧州で狩られすぎて今じゃ旧植民地の東南アジアからオセアニアにしか残ってない しかも小型種

111 18/09/23(日)16:53:06 No.535566203

狸や狐なんて妖怪の実在を信じてる「」もいるらしいしな

112 18/09/23(日)16:53:10 No.535566215

こないだ氷吐くドラゴン見かけたんだけど雑種?

113 18/09/23(日)16:53:27 No.535566287

鵺も居るしな

114 18/09/23(日)16:53:29 No.535566299

ドラゴン絶滅したって話なのにまだ残ってたの!?

115 18/09/23(日)16:53:48 No.535566382

>…カモノハシはいるよね? クチバシのある哺乳類なんかいないよ…昔のイギリスの動物学者の書いた架空の動物図鑑に書かれてたのが日本人に本当の生き物と勘違いされただけ

116 18/09/23(日)16:53:51 No.535566398

実害出てる農家からすればすべて真実である 狸も狐も熊も狼も等しく害獣

117 18/09/23(日)16:54:08 No.535566481

>実害出てる農家からすればすべて真実である >狸も狐も熊も狼も等しく害獣 妄想乙

118 18/09/23(日)16:54:31 No.535566576

>>この間高尾山でサラマンダー見かけた >炎吐かれた? 大やけどしたけど八王子のギルドで換金したら大儲けだった

119 18/09/23(日)16:54:36 No.535566602

>ドラゴン絶滅したって話なのにまだ残ってたの!? いつの時代からタイムスリップしてきた 最近はむしろ増えすぎで問題になってるとこもあるくらいだぞ

120 18/09/23(日)16:54:55 No.535566683

狸はアナグマのことそう呼ぶ地方もあるらしいから仕方ない

121 18/09/23(日)16:55:05 No.535566728

タヌキやキツネやクマならわかるけど オオカミの被害にあう農家って今もいるの?

122 18/09/23(日)16:55:23 No.535566791

ニンジャは実在しない いいね?

123 18/09/23(日)16:55:37 No.535566860

https://www.youtube.com/watch?v=Su5MIIeXYAI ファンタジーか何かかと思ったやつ 実際はメタボなので動きがやや鈍いので捕獲できた

124 18/09/23(日)16:55:41 No.535566882

アッハイ

125 18/09/23(日)16:55:45 No.535566899

アッハイ

126 18/09/23(日)16:56:16 No.535567025

異世界ってアレだろ?スライムみたいな姿のプラナリアってキモいやつがいるんだろ?

127 18/09/23(日)16:57:04 No.535567236

>ファンタジーか何かかと思ったやつ 文字糞動画開かせるなよ

128 18/09/23(日)16:57:12 No.535567264

>異世界ってアレだろ?スライムみたいな姿のプラナリアってキモいやつがいるんだろ? 斬撃無効どころか下手に斬ると増えるらしいよ でもスライムと違って打撃耐性はないらしい

129 18/09/23(日)16:57:32 No.535567376

>>ファンタジーか何かかと思ったやつ >文字糞動画開かせるなよ クソ先に言われた

130 18/09/23(日)16:58:54 No.535567674

ヤギとかライオンとかってキマイラを小分けにしたような架空の生き物信じてるやつなんなの?

131 18/09/23(日)16:59:15 No.535567777

鯉ってよく5月くらいに模して作ったのを浮かべてるけどあれもドラゴンの一種なの? 実物が空飛んでるとこ見たことないんだけど

132 18/09/23(日)16:59:23 No.535567819

じゃあプレスリーは? たまに見たって言う人いるけど

133 18/09/23(日)16:59:54 No.535567957

この作者って他のモンスターもこういう足してたりする 手癖なんだと思う

134 18/09/23(日)17:00:18 No.535568068

https://youtu.be/SP8jLvK14tM?t=4

135 18/09/23(日)17:00:34 No.535568144

>鯉ってよく5月くらいに模して作ったのを浮かべてるけどあれもドラゴンの一種なの? >実物が空飛んでるとこ見たことないんだけど トウヨウドラゴンの幼体だよ 生息地の滝を昇ると成長して龍になる

136 18/09/23(日)17:00:51 No.535568217

>この作者って他のモンスターもこういう足してたりする 足……足のほかにも問題がある気がするんだけど

137 18/09/23(日)17:01:02 No.535568262

熊も狼も住んでる円山動物園は異世界だった…?

138 18/09/23(日)17:01:35 No.535568388

>斬撃無効どころか下手に斬ると増えるらしいよ >でもスライムと違って打撃耐性はないらしい マジかよ俺の友達のゴム人間と真逆だな

139 18/09/23(日)17:01:39 No.535568400

>鯉ってよく5月くらいに模して作ったのを浮かべてるけどあれもドラゴンの一種なの? >実物が空飛んでるとこ見たことないんだけど 実物は雲に擬態してるから素人にはなかなか見つけることはできないね

140 18/09/23(日)17:01:58 No.535568477

なんだドラゴンがネットやってちゃ悪いってのか

141 18/09/23(日)17:02:19 No.535568559

>>鯉ってよく5月くらいに模して作ったのを浮かべてるけどあれもドラゴンの一種なの? >>実物が空飛んでるとこ見たことないんだけど >トウヨウドラゴンの幼体だよ >生息地の滝を昇ると成長して龍になる ダム開発でだいぶ減って問題になったね…

142 18/09/23(日)17:02:29 No.535568594

悪いに決まってるだろ

143 18/09/23(日)17:02:50 No.535568679

>鯉ってよく5月くらいに模して作ったのを浮かべてるけどあれもドラゴンの一種なの? アレは竜に変化する鯉型の幻獣なので

144 18/09/23(日)17:03:34 No.535568857

シャチを白黒のでかい魚みたいだって言い張るのやめろよ お城の屋根にいるのとぜんぜん違うじゃん

145 18/09/23(日)17:04:06 No.535568984

子供からすると実在動物の判断は難しいようで オウルベアあたりは実在すると思ってたことを最近知った(小3)

146 18/09/23(日)17:04:15 No.535569025

ドラゴンいるの? 狩猟日もう開けてる?

147 18/09/23(日)17:04:48 No.535569126

>https://youtu.be/SP8jLvK14tM?t=4 でかいアライグマだな

148 18/09/23(日)17:06:15 No.535569464

犬が狼の品種改良ってことは猫って虎の品種改良なの?

149 18/09/23(日)17:06:21 No.535569488

>ドラゴンいるの? >狩猟日もう開けてる? ドラゴンは基本的に保護されてるから狩っちゃダメだよ そこらのドラゴンモドキでも狩ってなさい

150 18/09/23(日)17:07:03 No.535569668

>ドラゴンは基本的に保護されてるから狩っちゃダメだよ >そこらのドラゴンモドキでも狩ってなさい うちの地元じゃ普通に狩ってますが…

151 18/09/23(日)17:08:27 No.535570019

あードラゴンステーキくいてえなー

152 18/09/23(日)17:08:43 No.535570098

>犬が狼の品種改良ってことは猫って虎の品種改良なの? トラネコが野生化して大きくなったのが虎

153 18/09/23(日)17:08:47 No.535570116

>>ドラゴンは基本的に保護されてるから狩っちゃダメだよ >>そこらのドラゴンモドキでも狩ってなさい >うちの地元じゃ普通に狩ってますが… どこだ言ってみろ 今すぐ保護団体総力を挙げてぶっ潰してやるからな

154 18/09/23(日)17:09:51 No.535570376

条約によって保護されてるからに普通に重罪だよ…

155 18/09/23(日)17:10:44 No.535570583

マリンドラゴンは知能が高いから狩っちゃ駄目だよ! 薄汚い鯨でも喰ってなさいイエローモンキーどもは

156 18/09/23(日)17:13:34 No.535571203

は?個人の自由だろ?

157 18/09/23(日)17:15:44 No.535571678

>は?個人の自由だろ? 知的生物を勝手に殺すとか人道に反してるし… だから迷惑行為するね…

↑Top