18/09/23(日)14:48:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/23(日)14:48:28 No.535537329
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 18/09/23(日)14:49:24 No.535537523
俺んち貼るな
2 18/09/23(日)14:52:08 No.535538100
チェストと作業台とベッド置けば家になる世界において屋根扉付きは豪邸と言える
3 18/09/23(日)14:52:41 No.535538222
書き込みをした人によって削除されました
4 18/09/23(日)14:53:00 No.535538301
最初はこれやるよね
5 18/09/23(日)14:53:55 No.535538518
最初の家だ
6 18/09/23(日)14:53:55 No.535538520
これは遠出したら自宅が分からなくなるパターン
7 18/09/23(日)14:56:51 No.535539218
>これは遠出したら自宅が分からなくなるパターン 塔を作るのじゃ
8 18/09/23(日)14:59:04 No.535539730
ドアとか豪勢なものつけやがって
9 18/09/23(日)15:01:50 No.535540373
資源採取場所拠点
10 18/09/23(日)15:02:44 No.535540574
両開きドアは控え目に言って贅沢
11 18/09/23(日)15:02:56 No.535540621
開けたら階段掘りしてある 途中の壁にかまどとかが埋め込まれてる
12 18/09/23(日)15:04:18 No.535540943
洞窟暮らしいいよね…
13 18/09/23(日)15:04:25 No.535540979
最初は豆腐じゃねーの!?
14 18/09/23(日)15:05:00 No.535541141
>最初は豆腐じゃねーの!? 最初の夜を越すには豆腐作るにも材料が足りないし…
15 18/09/23(日)15:05:42 No.535541314
初夜はベッドの素材確保するだけでやっと 下手するとドアも作れない
16 18/09/23(日)15:06:27 No.535541519
たいまつ置いた部屋をなんかで囲えばそれがおうちだ
17 18/09/23(日)15:07:27 No.535541796
目印作っておかないと作ったこと忘れてここ来たことあったんだ…ってなる
18 18/09/23(日)15:08:18 No.535542011
木の下にスケルトンとかが避難してると翌朝めんどくさいのなんの
19 18/09/23(日)15:08:40 No.535542115
掘った丸石使って穴の中に柱建てて松明付けると急造な感じでいいよね…
20 18/09/23(日)15:10:35 No.535542622
冒険先で作る拠点穴は3×3×3でベットと作業台完備たいまつ2(玄関先に1)だな
21 18/09/23(日)15:12:45 No.535543115
そのまま地下まで掘るのいいよね
22 18/09/23(日)15:14:10 No.535543432
ちゃんとした家作ったあとも地下への拠点として残しておく
23 18/09/23(日)15:16:43 No.535543990
最初はベッドも用意出来ないから空気穴明けて震えて朝を待つ
24 18/09/23(日)15:17:33 No.535544174
家の周辺くらい湧き潰ししなきゃダメだよ!
25 18/09/23(日)15:18:55 No.535544502
>家の周辺くらい湧き潰ししなきゃダメだよ! は?個人の自由だろ…(ヴァーヴァーカランコロン
26 18/09/23(日)15:23:16 No.535545482
初日って夜明けから始まるわけじゃなくて夜までの時間が短いから 拠点用意しようとすると余裕が無くなりがちになる
27 18/09/23(日)15:23:46 No.535545591
初日は羊狩りで終わるだろ?
28 18/09/23(日)15:24:32 No.535545723
>>家の周辺くらい湧き潰ししなきゃダメだよ! >は?個人の自由だろ…(ヴァーヴァーカランコロン 目覚めた瞬間見知らぬスケルトンと同居する「」
29 18/09/23(日)15:25:07 No.535545831
実際面白みもなく安定性だけで考えるなら建物作るより堀抜いたほうが楽だからな…
30 18/09/23(日)15:26:08 No.535546036
上からこんにちわするクモ
31 18/09/23(日)15:27:04 No.535546222
むしろドアだけ作れるようにして 夜が来るたびにこう言う家作るよね?
32 18/09/23(日)15:31:03 No.535547139
クモが追いかけてきたので船で逃げたら クモも船に乗ってきて殺された
33 18/09/23(日)15:31:13 No.535547170
山をくりぬいて!ダブルドアに内側に圧力板!ゴキゲンなマイハウスの完成だぜ!
34 18/09/23(日)15:32:50 No.535547574
初めての夜は家の中に助の字湧いて地獄を見たよ
35 18/09/23(日)15:32:52 No.535547586
これを豪華にしていくのが好き
36 18/09/23(日)15:33:56 No.535547814
このまま地下要塞化しようかなと思ったら 巨大洞窟にぶち当たる
37 18/09/23(日)15:34:07 No.535547853
最初はドアすら作らず石に穴掘って土で入口うめてからかまどの火と木炭で作った松明立てて一晩を明かす
38 18/09/23(日)15:35:29 No.535548216
下に掘ってはしご立てかけて拠点を作る そしてどんどん拠点を広げていくのだ…
39 18/09/23(日)15:35:44 No.535548273
正直楽ではあるけど別に機能的ではないよね…
40 18/09/23(日)15:36:07 No.535548342
ドアから出た瞬間クリーパーにやられてちゃんとした家建てようってなるまでがチュートリアル
41 18/09/23(日)15:36:47 No.535548533
山肌の穴にドア付けて拠点にしたうえで その前にお家をくっつける
42 18/09/23(日)15:38:42 No.535549005
>ドアから出た瞬間クリーパーにやられてちゃんとした家建てようってなるまでがチュートリアル それこのくり抜きが問題ってより周囲の湧き潰しが原因だからまともな家建てても変わんないやつ
43 18/09/23(日)15:38:59 No.535549083
色んなところに通じる坑道作るのは憧れよね
44 18/09/23(日)15:40:04 No.535549368
壁掘って周りキョロキョロしてるうちに気持ち悪くなってオロロロロ
45 18/09/23(日)15:43:36 No.535550220
湧きつぶしに松明を効率よく並べよう 地面の凸凹で光がうまく届かない そうだ整地すればいいんだ と気づくまでがチュートリアル
46 18/09/23(日)15:43:53 No.535550297
俺は敵襲に備えて川の中に作る
47 18/09/23(日)15:45:12 No.535550601
おうち予定地を整地し出すと1弾下に大空洞
48 18/09/23(日)15:46:21 No.535550928
>俺は敵襲に備えて川の中に作る 最新バージョンは水の透明度が高くなったし水中拠点もありかもね