虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/23(日)12:55:54 衝動的... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)12:55:54 No.535510662

衝動的に全巻買ったけどおもしれ…あとこいつあざとい

1 18/09/23(日)12:56:37 No.535510823

実るさ…

2 18/09/23(日)12:57:20 No.535510993

石神千空と朝霧幻は二人仲良く地獄に落ちる いいよね…

3 18/09/23(日)12:57:46 No.535511073

メインヒロインだからな

4 18/09/23(日)12:58:48 No.535511314

12位のとこもう槍マンしかネームド居なくない?

5 18/09/23(日)12:59:00 No.535511364

天国でコーラを飲むがいい

6 18/09/23(日)12:59:33 No.535511495

なんで「」はゲンの墓にコーラかけたがるの…

7 18/09/23(日)12:59:41 No.535511531

大樹クロムとは別の意味で唯一千空との視点を共有できる仲間だからな

8 18/09/23(日)12:59:55 No.535511584

司仲間フラグすら見えてきた 無血目指してるけど槍マンは事故か過失かで死ぬしかないね

9 18/09/23(日)13:00:39 No.535511760

ゲンよりカセキの爺さんが死にそう

10 18/09/23(日)13:00:44 No.535511785

出会う前から洞窟の暦見て好きになっちゃうのいいよね

11 18/09/23(日)13:00:53 No.535511825

なんだかんだでもう7巻なんだよね 週刊漫画のペースマジ速い

12 18/09/23(日)13:01:52 No.535512052

ぶっちゃけ人気投票3位なんて取っちゃったらおいそれと殺せないと思う…

13 18/09/23(日)13:01:53 No.535512057

ホモよ!

14 18/09/23(日)13:01:55 No.535512071

サプライズで誕生日祝うしクリスマスのイルミネーションも一緒にみるし初日の出も見るし 彼女かよこいつ

15 18/09/23(日)13:02:32 No.535512219

毎回コーラかけてる墓とかべったべたになるし虫寄ってきそうで嫌だなオイ!

16 18/09/23(日)13:02:58 No.535512335

コーラの約束果たすシチュが最高過ぎた

17 18/09/23(日)13:03:25 No.535512427

最近死なない気がしてきましたよ俺は

18 18/09/23(日)13:03:55 No.535512539

>毎回コーラかけてる墓とかべったべたになるし虫寄ってきそうで嫌だなオイ! ゲンのお墓はカブトムシがいっぱい取れるんだよ!

19 18/09/23(日)13:03:57 No.535512545

>ゲンよりカセキの爺さんが死にそう 爺さん死んだら化学王国の進歩9割がた終わるじゃん! あの爺さん後進の育成とかやってねえからな…

20 18/09/23(日)13:04:19 No.535512627

カセキ爺さん有能すぎない?

21 18/09/23(日)13:04:41 No.535512710

ヤンマガでやってるやつのほうが女の子可愛かったけど死んじゃった

22 18/09/23(日)13:05:21 No.535512887

一般人目線のツッコミリアクションができる有能だから死なないかな…

23 18/09/23(日)13:05:31 No.535512923

カセキ爺さんはドワーフだから…

24 18/09/23(日)13:06:08 No.535513054

>一般人目線のツッコミリアクションができる有能だから死なないかな… ジャンプだしそうそう死なないだろう

25 18/09/23(日)13:06:25 No.535513111

じゃあクロムの墓にシソジュースかけておくか…

26 18/09/23(日)13:06:36 No.535513156

でも司帝国に勝っちゃったらもう用済みじゃん…

27 18/09/23(日)13:06:57 No.535513248

話の中でも超便利キャラだし死ぬのは後半でしょう

28 18/09/23(日)13:07:05 No.535513273

>ジャンプだしそうそう死なないだろう ころっころ死んでる作品もあるからジャンプだからってのは微塵も理由にならんすぎる…

29 18/09/23(日)13:07:16 No.535513315

マグマに妖術かけるシーンいいよね…

30 18/09/23(日)13:07:30 No.535513364

>カセキ爺さん有能すぎない? 最新刊表紙裏の複雑怪奇なガラスって現代の職人ですら 一部の達人しか作れないんじゃなかろか…

31 18/09/23(日)13:07:32 No.535513371

>でも司帝国に勝っちゃったらもう用済みじゃん… むしろ何の憂いも無く文明復興フェイズに入るからカセキ爺さん無双フェイズじゃん

32 18/09/23(日)13:07:35 No.535513382

>あの爺さん後進の育成とかやってねえからな… 作業でゲンをこき使ってたのがフラグでなければいいが

33 18/09/23(日)13:07:37 No.535513390

色々すっ飛ばしてて一回取った素材はコピーできるのかみたいな感じになってるけどそれは仕方ないのかなぁ

34 18/09/23(日)13:07:46 No.535513425

話的に司倒した後は石化の原因を探るんだろうけど そっち方面で伏線とかってあったっけ?

35 18/09/23(日)13:08:52 No.535513676

>でも司帝国に勝っちゃったらもう用済みじゃん… アメリカの話嘘だったのかよ!ってキレるモヒカン達を口先三寸でなだめて殺される役

36 18/09/23(日)13:09:47 No.535513868

そろそろ墓にコーラかけるシーン見たい

37 18/09/23(日)13:09:53 No.535513893

全ての罪を被って地獄に落ちなきゃいけないからね…

38 18/09/23(日)13:10:19 No.535513990

ふと思ったけど復活の洞窟占拠しても司と槍マン2人で 普通に無双で突破できそうなのがな

39 18/09/23(日)13:10:21 No.535513998

>石神千空と朝霧幻は二人仲良く地獄に落ちる ほかは大体ゲン表記だったけどセリフに名前の漢字出たのこのときだけだっけ

40 18/09/23(日)13:10:25 No.535514017

司倒した後は石化問題より先にインフラ整備だと思う 人口爆発的に増えるし

41 18/09/23(日)13:11:36 No.535514302

でもoriginのヒロイン死んじゃってるし…

42 18/09/23(日)13:11:48 No.535514367

>人口爆発的に増えるし いよいよ農耕のターンか

43 18/09/23(日)13:12:31 No.535514568

>でもoriginのヒロイン死んじゃってるし… 主人公からはもちろん誰からも愛されずに死んでしまいました…って 可哀想すぎる

44 18/09/23(日)13:12:35 No.535514583

>色々すっ飛ばしてて一回取った素材はコピーできるのかみたいな感じになってるけどそれは仕方ないのかなぁ 実際には必要な過程だけど繰り返しても面白くないからね… たしかに作れるようになったものは一発生産可能なシステムあると思う

45 18/09/23(日)13:13:56 No.535514984

>いよいよ農耕のターンか 人手が増えたからいけるよね というかやらないと死ぬよね ガラスだの蒸気機関だの作ってから農耕の時代に入るってのもシュールだが

46 18/09/23(日)13:14:02 No.535515007

>でもoriginのヒロイン死んじゃってるし… あの邪悪親父ロボ本当に邪悪過ぎません?

47 18/09/23(日)13:14:53 No.535515205

俺がこの漫画で学んだことは硫酸便利すぎガラス便利すぎ電気便利すぎということだな…

48 18/09/23(日)13:15:32 No.535515383

コミックスだとまだお墓になってないのか

49 18/09/23(日)13:15:44 No.535515429

>石神千空と朝霧幻は二人仲良く地獄に落ちる >いいよね… プロポーズでは?

50 18/09/23(日)13:16:37 No.535515721

>主人公からはもちろん誰からも愛されずに死んでしまいました…って >可哀想すぎる 彼女は愛する事が出来たからそれで満足なんだ

51 18/09/23(日)13:19:38 No.535516553

彼女の死によってオリジンに感情がうまれるっていう 言ってみれば一番ひどいすれ違いなのがつらい

52 18/09/23(日)13:20:17 No.535516711

>俺がこの漫画で学んだことは硫酸便利すぎガラス便利すぎ電気便利すぎということだな… 結果だけ見せられると電気分解って何なの超常現象なの…ってなるよね

53 18/09/23(日)13:21:00 No.535516875

竹便利すぎる…

54 18/09/23(日)13:21:22 No.535516956

下にあのメンタリストが眠っている…

55 18/09/23(日)13:24:07 No.535517635

>彼女の死によってオリジンに感情がうまれるっていう >言ってみれば一番ひどいすれ違いなのがつらい 曇られ好きな「」が考えそうな展開

56 18/09/23(日)13:24:32 No.535517725

千空もゲンも優しすぎると思うよ…

57 18/09/23(日)13:26:13 No.535518103

>海藻便利すぎる…

58 18/09/23(日)13:26:22 No.535518133

電話見つけてやべってなってるのいいよね

59 18/09/23(日)13:29:56 No.535518933

実るさ…この下にはゲンが埋まっている

60 18/09/23(日)13:30:23 No.535519043

>人口爆発的に増えるし 巫女様もやっと結婚できるからね…

61 18/09/23(日)13:31:14 No.535519246

今のゲンの人間関係ならピンチになってもマグマ辺りが助けに来てくれそう

62 18/09/23(日)13:31:24 No.535519281

ずっと科学王国優勢で進んでるけどそろそろ痛い反撃があるはず…

63 18/09/23(日)13:31:39 No.535519336

巫女様ムチムチしててえっちじゃない?

64 18/09/23(日)13:32:23 No.535519519

>今のゲンの人間関係ならピンチになってもマグマ辺りが助けに来てくれそう 便利すぎるじーさんが何気に気に入ってるから助けにきた次いでにリタイアかな

65 18/09/23(日)13:32:47 No.535519615

ここまで槍マンでてきてないのが司でてきてないこと以上に不穏な気がする 司無力化したと思ったら槍マンが村人人質にして戻って来ましたとか

66 18/09/23(日)13:33:37 No.535519783

科学王国は誰が死んでも心が痛むな…

67 18/09/23(日)13:35:01 No.535520129

今週ゴリラのケツアングルが多くてよかった

68 18/09/23(日)13:35:35 No.535520261

マグマの取り巻きなら別に…

69 18/09/23(日)13:36:12 No.535520395

マンガ的に都合良く現代知識で思い通りになってる描写を見せつけられればられるほど 異世界にいって現代科学で無双がどれだけ無理か逆に分からされる

70 18/09/23(日)13:39:59 No.535521222

マグマは最近知能がちょっとだけ上がった気がする

71 18/09/23(日)13:40:05 No.535521239

>マンガ的に都合良く現代知識で思い通りになってる描写を見せつけられればられるほど >異世界にいって現代科学で無双がどれだけ無理か逆に分からされる 異世界にカセキ爺さん並みの超スペックの生物配置しないといきなり頓挫するな…

72 18/09/23(日)13:40:54 No.535521466

カセキの初登場ってガラス細工の時か

73 18/09/23(日)13:41:00 No.535521501

>マンガ的に都合良く現代知識で思い通りになってる描写を見せつけられればられるほど >異世界にいって現代科学で無双がどれだけ無理か逆に分からされる 必要なレア素材多過ぎて長年素材収拾してたクロムがいても運ゲーだったからね……

74 18/09/23(日)13:42:38 No.535521928

まず鉱物の識別で頓挫するわ

75 18/09/23(日)13:45:33 No.535522673

親父が残してくれた手土産が無きゃ詰んでたな

76 18/09/23(日)13:45:56 No.535522792

ラノベではなぜか簡単に現代知識無双出来ることが多いけど 実際に現代科学知識で無双するのがどんだけ面倒臭くて困難なことか思い知らされるマンガいいよね

77 18/09/23(日)13:46:50 No.535523054

ユズリハもカセキ爺さんと甲乙つけがたい器用さなので もしかしたら弟子入りとかあるかな

78 18/09/23(日)13:47:09 No.535523127

>異世界にカセキ爺さん並みの超スペックの生物配置しないといきなり頓挫するな… いたよ!ドワーフ!

79 18/09/23(日)13:47:45 No.535523303

司帝国何とかして復活液確保できるようになったら職人とかがんがん復活させるのかな

80 18/09/23(日)13:47:53 No.535523338

雑学程度の生半可な知識じゃ絶対に無理だなこれってなる

81 18/09/23(日)13:48:05 No.535523385

無双ができないんじゃなく達成が困難ってのがポイントだな 前提があんまりに重すぎて相当本腰入れないとそんなすらすらいけない上に何重にも運が絡む要素がある

82 18/09/23(日)13:48:54 No.535523606

千空が自然発生した科学の申し子に感銘受けるシーンがマジいいシーンなんすよ……

83 18/09/23(日)13:49:04 No.535523655

>まず鉱物の識別で頓挫するわ タングステンは無理ゲーすぎる…

84 18/09/23(日)13:49:40 No.535523809

すみません私はアメリカから来た旅行者ですが この漫画大樹のヒロインはいますけど 千空にヒロインはいないんですか?

85 18/09/23(日)13:49:42 No.535523818

>司帝国何とかして復活液確保できるようになったら職人とかがんがん復活させるのかな まず先に食料自給率とか安定させないとマズイ

86 18/09/23(日)13:49:58 No.535523916

>ラノベではなぜか簡単に現代知識無双出来ることが多いけど >実際に現代科学知識で無双するのがどんだけ面倒臭くて困難なことか思い知らされるマンガいいよね 現代科学をあんなに原理から記憶してるやついねー

87 18/09/23(日)13:50:01 No.535523928

>千空にヒロインはいないんですか? ゲン

88 18/09/23(日)13:50:28 No.535524065

ご都合主義に見えかねないところを努力や経験の結果だってうまいこと見せてくれるのいいよね それこそスイカとタングステンとか

89 18/09/23(日)13:51:02 No.535524227

でもよぉ 職人爺さんのチートぶりはなろうに片足突っ込んでるぜ?

90 18/09/23(日)13:51:29 No.535524340

縁もゆかりもない所に持ち込んで革命無双するんじゃなくて全部失われたのを復興するって形なのが大きい

91 18/09/23(日)13:52:42 No.535524669

>でもよぉ >職人爺さんのチートぶりはなろうに片足突っ込んでるぜ? 忘れてるかもしれないけどあのじじいそもそも一人で橋つくれるからな

92 18/09/23(日)13:52:55 No.535524719

>まず先に食料自給率とか安定させないとマズイ 次は狩猟生活からの脱却か

93 18/09/23(日)13:53:27 No.535524872

>それこそスイカとタングステンとか スイカのすぽん!も結構便利だよね

94 18/09/23(日)13:53:31 No.535524885

レベルだけ上げてスキルポイント余らせてたからなあの爺さん

95 18/09/23(日)13:53:36 No.535524907

体力チートと技巧チートとチート採掘場があれば現代知識で無双できるぞ!

96 18/09/23(日)13:53:48 No.535524950

橋の建て方と直し方はパパ空が伝承してたとかでどうか…

97 18/09/23(日)13:54:09 No.535525054

ハーバー・ボッシュ法導入する日が楽しみですよ俺は

↑Top