虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/23(日)11:38:00 これく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)11:38:00 No.535492580

これくらい頼れる年下の彼氏が欲しい

1 18/09/23(日)11:38:19 No.535492638

恵さんきたな…

2 18/09/23(日)11:38:23 No.535492658

こんな彼氏とか俺だってほしい

3 18/09/23(日)11:39:15 No.535492858

でも年上とか良くないと思います同級生の女の子とかがいいんじゃないかな?

4 18/09/23(日)11:39:26 No.535492903

じゃあ最低限超人気アイドルにならなきゃね…

5 18/09/23(日)11:40:26 No.535493169

超人気アイドルと並べても全く見劣りしない男

6 18/09/23(日)11:40:44 No.535493260

頭脳があれだから見落としがちだけど身体能力も大概やばい

7 18/09/23(日)11:41:15 No.535493392

スズメ…

8 18/09/23(日)11:41:30 No.535493445

まだ中学生だからな

9 18/09/23(日)11:41:47 No.535493504

親父はイギリスで大学教授やってるので実は坊っちゃん

10 18/09/23(日)11:41:54 No.535493530

いいところ全く無い同級生はなんなの…

11 18/09/23(日)11:42:24 No.535493642

スズメは優しいよ! 恵さんも優しいんだけどな

12 18/09/23(日)11:42:26 No.535493644

高校別なんだっけスズメ

13 18/09/23(日)11:42:34 No.535493674

いまだに清麿は高校生でよかったんじゃねえかな…って思ってる

14 18/09/23(日)11:42:36 No.535493685

>頭脳があれだから見落としがちだけど身体能力も大概やばい ボール投げで野球部に勝ってる…

15 18/09/23(日)11:42:48 No.535493727

ガッシュ再ブーム来てる…?なんで…?

16 18/09/23(日)11:43:02 No.535493781

>超人気アイドルと並べても全く見劣りしない男 将来的には学者か教師か… なんでも出来そうだしなこのスーパー中学生

17 18/09/23(日)11:43:12 No.535493829

>高校別なんだっけスズメ あのコマ的に結構いいとこにはいけたっぽい 流石に清麿と一緒はむりむりむりのかたつむり

18 18/09/23(日)11:43:18 No.535493857

>スズメ… ウヌウ… 恵とスズメなら 恵かのう…

19 18/09/23(日)11:43:27 No.535493899

>ガッシュ再ブーム来てる…?なんで…? 電子完全版

20 18/09/23(日)11:44:12 No.535494103

恵とスズメなら恵かのう

21 18/09/23(日)11:44:20 No.535494148

いいものはいつ読んでも面白いからな…

22 18/09/23(日)11:44:55 No.535494290

フィジカルもルックスも高水準でかつ世界で二番目の頭脳で熱い男 料理だけはさせてはいけない

23 18/09/23(日)11:45:06 No.535494327

恵って結構年離れてるっけ

24 18/09/23(日)11:45:20 No.535494385

中学生で身長180近くあるんだったか

25 18/09/23(日)11:45:26 No.535494410

完全版が出て フィギュアもめちゃくちゃ出来がいいのがきて ラインのスタンプまで販売されてるので話題になるのも当然なのだ

26 18/09/23(日)11:46:42 No.535494719

元々作品自体が面白いから定期的にスレは立ってた気がする

27 18/09/23(日)11:47:15 No.535494856

超人気アイドルという肩書ですらこいつと釣り合うかというと…

28 18/09/23(日)11:47:19 No.535494877

実際将来はなにやるんだろう 父親と同じ道に進みそうな気もする 父親は考古学者だっけ?

29 18/09/23(日)11:47:35 No.535494945

>フィジカルもルックスも高水準でかつ世界で二番目の頭脳で熱い男 >料理だけはさせてはいけない 恵さんは料理上手だから… スズメ?皮剥きは上手いと思うよ

30 18/09/23(日)11:48:06 No.535495043

ハハハハハハハッ 何言ってるか分かんねーや!

31 18/09/23(日)11:48:14 No.535495069

魔物との戦いでは熱くてクレバーな戦士だけど日常では年相応な面もあってこれは…あざとい

32 18/09/23(日)11:48:22 No.535495100

スズメ!恵!ティオ!シェリー! 好きなのを選べ!

33 18/09/23(日)11:49:06 No.535495237

どうぶつの国で子孫の名前が出てたような

34 18/09/23(日)11:49:07 No.535495241

>スズメ!恵!ティオ!シェリー! >好きなのを選べ! 恵かのう...

35 18/09/23(日)11:49:26 No.535495312

こういうハイスペックキャラは排斥されるもんだけど 1話から排斥されてたから安心

36 18/09/23(日)11:49:26 No.535495315

けどこの年下彼氏魔王みたいな顔芸するよ?

37 18/09/23(日)11:49:38 No.535495362

最近ゴームのパートナーですらスレ立ってたのは驚いた 好きだけど

38 18/09/23(日)11:49:49 No.535495395

映画の2作目だと大人になったら科学者になってるんだっけ

39 18/09/23(日)11:49:49 No.535495396

料理経験ない清麿に勘違いからプレッシャーかけまくった周りがわるいよ…

40 18/09/23(日)11:49:55 No.535495415

>けどこの年下彼氏魔王みたいな顔芸するよ? 一回殺された相手に魔王にならない方がおかしいからヘーキヘーキ

41 18/09/23(日)11:49:58 No.535495419

シェリーはちょっとね…

42 18/09/23(日)11:50:17 No.535495500

>映画の2作目だと大人になったら科学者になってるんだっけ 未来からの敵がバルカン持ってるんだっけか

43 18/09/23(日)11:50:43 No.535495592

カタログスペック的にはシェリーが一番見劣りしない...のか?

44 18/09/23(日)11:50:48 [高嶺清麿] No.535495622

(シェリー怖い…)

45 18/09/23(日)11:51:06 No.535495712

恵さんは高校生ぐらいじゃなかったっけ そこまで離れてなかった気がする

46 18/09/23(日)11:51:24 No.535495778

>カタログスペック的にはシェリーが一番見劣りしない...のか? 完全にDV嫁の未来しかない

47 18/09/23(日)11:51:55 No.535495906

>(シェリー怖い…) 清麿の見たシェリーって殺す気でレイス打ってきたり肉弾戦したり赤ん坊ガンガン殴りに行くような女だからな…

48 18/09/23(日)11:52:04 No.535495932

シェリーはフィジカルモンスターすぎる…

49 18/09/23(日)11:52:14 No.535495967

はやいとこ魔界へ行ける手段作ってあげたほうがリィエンとシェリーは喜ぶだろうし…

50 18/09/23(日)11:52:20 No.535495985

シェリーは自分がやられたこと忘れて娘に同じことしそう

51 18/09/23(日)11:52:22 No.535495997

映画のパンフレットで恵さんに腕組みされてる清麿いいよね

52 18/09/23(日)11:52:57 No.535496152

スタート時で16なので二歳差

53 18/09/23(日)11:53:22 No.535496255

ウソ発見器回の恵さんいいよね

54 18/09/23(日)11:53:29 No.535496292

>はやいとこ魔界へ行ける手段作ってあげたほうがリィエンとシェリーは喜ぶだろうし… 魔界から人間界に送れるなら逆だって出来ラァ! 出来た!みたいな感じで清麿とデュフォーでなんとかしてやってくれんか…

55 18/09/23(日)11:53:34 No.535496315

>スタート時で16なので二歳差 全く問題ないな…

56 18/09/23(日)11:53:47 No.535496375

作者が言うにはシェリーは昔と違って母親と立場逆転してるみたいだからな…

57 18/09/23(日)11:53:51 No.535496390

シェリーもいいじゃん!

58 18/09/23(日)11:53:55 No.535496405

実際魔界の研究者とかにでもなれそうなのが凄い

59 18/09/23(日)11:53:59 No.535496417

>>映画の2作目だと大人になったら科学者になってるんだっけ >未来からの敵がバルカン持ってるんだっけか 清麿さんがトイバルカンにガッシュへのメッセージを吹き込んでいる つまり二人は再会出来ていない

60 18/09/23(日)11:54:14 No.535496492

カレンダーといいアニメスタッフは分かってるなー

61 18/09/23(日)11:54:46 No.535496609

その点サンビームさんは上手いことやったよな あんな美人で性格の良いシスターを...

62 18/09/23(日)11:55:13 No.535496715

>作者が言うにはシェリーは昔と違って母親と立場逆転してるみたいだからな… 母親を虐待する娘…

63 18/09/23(日)11:55:38 No.535496803

素で頭良い上にアンサートーカーなんて能力まで持ってたら大抵の事はこなせちゃう

64 18/09/23(日)11:55:39 No.535496812

まあサンビームさんも大概完璧超人だからな たまに頭おかしいだけで

65 18/09/23(日)11:55:49 No.535496843

アニメと言えばアニオリでガッシュがホームシックになった回が印象的だったな

66 18/09/23(日)11:55:59 No.535496876

>その点サンビームさんは上手いことやったよな >あんな美人で性格の良いシスターを... いつの間にシスターなんてコマしたんだあの人…

67 18/09/23(日)11:56:16 No.535496951

>母親を虐待する娘… 躾してた娘がピアノも勉強もできるゴリラになるんだし仕方あるまい

68 18/09/23(日)11:56:22 No.535496969

シェリーは仮につき合ったとしてもめんどくさい女感がヤバい 助けた友人にずっと任せておきたい

69 18/09/23(日)11:56:34 No.535497013

>いつの間にシスターなんてコマしたんだあの人… ファウード編でガンガンフラグ立ってたし…

70 18/09/23(日)11:56:43 No.535497045

アンサートーカー持ちなんだし目立つような仕事はしなさそう

71 18/09/23(日)11:56:58 No.535497103

なんでこんなこともできないの!(トゲ鉄球射出)

72 18/09/23(日)11:57:26 No.535497240

中盤になってから出てきたのにきちんと頼れる年上キャラとしてレギュラーやってたサンビームさんはえらい

73 18/09/23(日)11:57:38 No.535497298

シェリーと付き合うにはブラゴ並みのスペックが必要

74 18/09/23(日)11:57:39 No.535497302

身長高いしめっちゃ頭いいし男気もあるし頼りになるし それでいてたまに歳相応の一面も見せるとかそら超人気アイドルでも惚れるわ

75 18/09/23(日)11:57:47 No.535497326

主人公のチート能力喪失をあんな風に描く漫画は他にはないだろうな…

76 18/09/23(日)11:58:03 No.535497403

ナゾナゾ博士やサンビームさんみたいなスペック高い人が仲間にもいると強いよね

77 18/09/23(日)11:58:03 No.535497404

パーフェクトゴリラになる前の千年前の魔物相手に格闘するからヤバい

78 18/09/23(日)11:58:07 No.535497419

>いつの間にシスターなんてコマしたんだあの人… アニオリでお互い意識してるシーンがあったけどその辺が逆輸入されたのかな 一応原作でもサンビームさんに助けられた時に頼りになる人だって意識はしてたけども

79 18/09/23(日)11:58:08 No.535497423

>カレンダーといいアニメスタッフは分かってるなー su2618420.jpg

80 18/09/23(日)11:58:11 No.535497434

アホのビンタをお見舞いよ!

81 18/09/23(日)11:58:28 No.535497495

>シェリーと付き合うにはブラゴ並みのスペックが必要 ブルドーザーくらい殴って壊せんとな…

82 18/09/23(日)11:58:38 No.535497543

>主人公のチート能力喪失をあんな風に描く漫画は他にはないだろうな… 脳が無理やり封印したと言えば何となくそれっぽくなる…なる…

83 18/09/23(日)11:58:39 No.535497548

恵とスズメとシェリーなら恵かのう…

84 18/09/23(日)11:59:10 No.535497668

>>はやいとこ魔界へ行ける手段作ってあげたほうがリィエンとシェリーは喜ぶだろうし… >魔界から人間界に送れるなら逆だって出来ラァ! >出来た!みたいな感じで清麿とデュフォーでなんとかしてやってくれんか… アントカ2 人いて本編ラストでその話でてこないってことは無理なんかな いや続編とかあったら普通に行きそうだけど

85 18/09/23(日)11:59:10 No.535497669

>主人公のチート能力喪失をあんな風に描く漫画は他にはないだろうな… アホのビンタをおみまいよ!!

86 18/09/23(日)11:59:20 No.535497714

恵さんがヒロインすぎるのが悪い

87 18/09/23(日)11:59:23 No.535497723

>中盤になってから出てきたのにきちんと頼れる年上キャラとしてレギュラーやってたサンビームさんはえらい 定期的に話題になるけどいきなり出て来た知らない外人がスルッと馴染んでいるのは本当に凄いよね

88 18/09/23(日)11:59:37 No.535497775

清シェ派だったけどボンジュー!はデュフォーもいい気がしてきた

89 18/09/23(日)11:59:43 No.535497801

レイラ再登場とかブラゴ大将軍とかアホのビンタは脳がパンクする

90 18/09/23(日)11:59:48 No.535497824

コルルとティオとパティとわたナオミちゃんならどっちなのさ

91 18/09/23(日)12:00:04 No.535497894

シェリーとデュフォーとか子供が出来たらすごい可哀想なことになりそう

92 18/09/23(日)12:00:08 No.535497911

クリアのパートナーの凶暴な赤ちゃんも怖かった 結局親が見つからないのもセットで

93 18/09/23(日)12:00:16 No.535497946

>中盤になってから出てきたのにきちんと頼れる年上キャラとしてレギュラーやってたサンビームさんはえらい そもそも中盤になるまで頼れる大人ポジがいなかったし…

94 18/09/23(日)12:00:22 No.535497980

>コルルとティオとパティとわたナオミちゃんならどっちなのさ ウヌウ… その中からコルルかのう…

95 18/09/23(日)12:00:23 No.535497982

コルルってメスなの?

96 18/09/23(日)12:00:25 No.535497988

でもスズメ殿はいつでも自然体で接してくれてたし…

97 18/09/23(日)12:00:36 [ゼオン] No.535498035

>コルルとティオとパティとわたナオミちゃんならどっちなのさ まだ早い

98 18/09/23(日)12:00:39 No.535498050

完全版おまけ漫画でシェリーとデュエットして歌うことの楽しみに目覚めたブラゴ大将軍

99 18/09/23(日)12:00:55 No.535498112

国民的アイドル! イタリアの大スター! 知らないおじさん! これが清麿の頼もしい仲間達だ!

100 18/09/23(日)12:01:22 No.535498219

>>主人公のチート能力喪失をあんな風に描く漫画は他にはないだろうな… >脳が無理やり封印したと言えば何となくそれっぽくなる…なる… 訓練なしに使い続けると頭が崩壊するってデュフォーも言ってたからな…

101 18/09/23(日)12:01:25 No.535498237

>>主人公のチート能力喪失をあんな風に描く漫画は他にはないだろうな… >脳が無理やり封印したと言えば何となくそれっぽくなる…なる… 理屈はまあ分かるけど描くのが難しそうなその過程を あんな納得しかできない形でお出しするのはずるいよ…

102 18/09/23(日)12:01:54 No.535498348

性格込みでココが結構な優良物件な気がするけど清麿と接点がないからチクショウ!

103 18/09/23(日)12:01:55 No.535498354

>シェリーとデュフォーとか子供が出来たらすごい可哀想なことになりそう お前頭が悪いな あなたみたいな子産まなきゃよかった

104 18/09/23(日)12:02:03 No.535498382

>まだ早い お前弟の妃になるなら俺を倒してからにしろとか言いそうだな…

105 18/09/23(日)12:02:12 No.535498417

くそっ英語の勉強にかこつけていちゃついてる!!

106 18/09/23(日)12:02:21 No.535498454

めるめるめー!!

107 18/09/23(日)12:02:23 No.535498463

>これが清麿の頼もしい仲間達だ! 知らない人から見たらなんだその交友関係って感じの面子だ

108 18/09/23(日)12:02:42 No.535498538

>訓練なしに使い続けると頭が崩壊するってデュフォーも言ってたからな… まさかあんな感じに崩壊するとは… たしかに崩壊としか表現出来ないんだけども

109 18/09/23(日)12:02:54 No.535498591

>お前弟の妃になるなら俺を倒してからにしろとか言いそうだな… 三人協力しても…

110 18/09/23(日)12:02:57 No.535498603

完全版で初めてパティの退場見たけど割と根っこはまともな子だった 盗みとか平気でやるけど

111 18/09/23(日)12:03:02 No.535498618

こうしてアンサートーカーの能力は消えたの一文で待てよ!?ってなった 編集の煽り文の…消えちゃったね❤️でダメだった

112 18/09/23(日)12:03:23 No.535498714

アポロンも凄い人だったか

113 18/09/23(日)12:03:28 No.535498730

ゼオンは弟を溺愛する方向に変わっただけで基本的な部分別に変わってないからな 善意で弟孤立させるし

114 18/09/23(日)12:03:33 No.535498753

>>これが清麿の頼もしい仲間達だ! >知らない人から見たらなんだその交友関係って感じの面子だ 金持ちの天才も加えて実にバランスがいい

115 18/09/23(日)12:03:47 No.535498806

アンサートーカーが答えを知る能力だから封印作業で意味不明な答えなんて無い夢を見せられるのは正しんだ…

116 18/09/23(日)12:03:49 No.535498811

>こうしてアンサートーカーの能力は消えたの一文で待てよ!?ってなった >編集の煽り文の…消えちゃったね❤️でダメだった あんな夢みたらそりゃ消えちゃうよね…という謎の説得力

117 18/09/23(日)12:04:00 No.535498862

ゼオンクソ強いけどアンサー抜きだとどれくらいなんだろうな

118 18/09/23(日)12:04:12 No.535498914

>めるめるめー!! ぼくの名前はウマゴンだよって!?そんなことは言われなくてもわかってる!!!

119 18/09/23(日)12:04:20 No.535498941

ゼオンに勝てるのなんてブラゴかアシュロンあたりにしか...

120 18/09/23(日)12:04:52 No.535499056

ゼオンは恐らく家事も完璧に出来る

121 18/09/23(日)12:04:56 No.535499074

>ゼオンクソ強いけどアンサー抜きだとどれくらいなんだろうな 身体能力とかはクリア戦時のガッシュと同じかそれ以上でしょ

122 18/09/23(日)12:04:57 No.535499079

流石にアントカには勝てないけどニーサン自身の判断も的確で速いよ リオウぼこったりガッシュ戦序盤はニーサンだけで戦ってるし

123 18/09/23(日)12:05:06 No.535499111

喋れないのってウマゴンだけ?

124 18/09/23(日)12:05:16 No.535499161

>ゼオンクソ強いけどアンサー抜きだとどれくらいなんだろうな 普通にフィジカルでほかの優勝候補ぼこぼこにするよ!

125 18/09/23(日)12:05:28 No.535499213

ゼオンは身体能力だけでやばい

126 18/09/23(日)12:05:47 No.535499288

>ゼオンクソ強いけどアンサー抜きだとどれくらいなんだろうな クリアとアントカ抜きでのキャンチョメは格上としてアシュロンや最終ブラゴに負けるかっていうと負けそうにないしな…

127 18/09/23(日)12:05:47 No.535499292

オリジナル呪文が成長すればシン級に匹敵するかもねってくらい強いんだっけゼオン…

128 18/09/23(日)12:05:49 No.535499300

クリア編にブラコン呼ぼうぜ!

129 18/09/23(日)12:06:07 No.535499369

>喋れないのってウマゴンだけ? パルパルモーン!

130 18/09/23(日)12:06:08 No.535499375

>喋れないのってウマゴンだけ? ゾボロンとか巨大ロボットに乗ってた犬とかも鳴き声しか言わなかったような

131 18/09/23(日)12:06:12 No.535499393

>ゼオンは身体能力だけでやばい 瞬間移動以外は短期間でかなり追いついてるガッシュもやばい

132 18/09/23(日)12:06:13 No.535499400

>クリア編にブラコンと知らない親友呼ぼうぜ!

133 18/09/23(日)12:06:16 No.535499411

相方抜きでもワンチャンあるのアシュロンぐらいじゃねえかな

134 18/09/23(日)12:06:17 No.535499415

>喋れないのってウマゴンだけ? 結構人語喋れない奴居なかった? 半分くらいはお前喋れたのか!?って最後に言われるイメージあるけど

135 18/09/23(日)12:06:20 No.535499430

僕の名前はシュナイダーだよ!

136 18/09/23(日)12:06:27 No.535499455

正直最終的なガッシュでも術抜きで禁術状態のリオウを一方的にボコボコに出来るようには見えない…

137 18/09/23(日)12:06:52 No.535499556

>>喋れないのってウマゴンだけ? >パルパルモーン! ヤンコヤンコー!

138 18/09/23(日)12:06:57 No.535499574

ガッシュって呪文撃つときに意識消えるのは解消されないままだったっけ?

139 18/09/23(日)12:07:04 No.535499613

ヤンコヤンコー!

140 18/09/23(日)12:07:05 No.535499614

鎧クリア殴り飛ばしてるブラゴには流石にゼオンじゃ勝てんかな

141 18/09/23(日)12:07:06 No.535499621

>ヤンコヤンコー! あなた喋れたの!?

142 18/09/23(日)12:07:07 No.535499624

>>>喋れないのってウマゴンだけ? >>パルパルモーン! >ヤンコヤンコー! お前は喋れたじゃねえか!

143 18/09/23(日)12:07:09 No.535499629

禁呪で強化されたリオウ素でボコるからなお兄ちゃん…

144 18/09/23(日)12:07:15 No.535499652

ジェデュンとゴフレとゾボロンは喋れるだろ!

145 18/09/23(日)12:07:19 No.535499669

かーう!かーう!

146 18/09/23(日)12:07:24 No.535499680

ゼオンは術以外の能力もヤバいからな 記憶操るとか瞬間移動とか髪の毛で使い魔つくるなんだよお前…

147 18/09/23(日)12:07:24 No.535499682

>僕の名前はシュナイダーだよ! >ぼくの名前はウマゴンだよって!?そんなことは言われなくてもわかってる!!!

148 18/09/23(日)12:07:45 No.535499760

>ゾボロンとか巨大ロボットに乗ってた犬とかも鳴き声しか言わなかったような ゾボロンはガッシュカフェで喋れる事が判明した… バルトロは最初喋ってたけどあれ何だったんだろ…

149 18/09/23(日)12:07:49 No.535499781

完全版でゴフレもゾボロンも普通に喋れる事が判明した

150 18/09/23(日)12:07:49 No.535499785

よし!次はジェスチャーだ!

151 18/09/23(日)12:07:52 No.535499793

ゾボロンは捨てゲーするにしてもあの扱いで良かったのか

152 18/09/23(日)12:07:53 No.535499799

イグアナって話せたっけ?

153 18/09/23(日)12:08:13 No.535499873

>正直最終的なガッシュでも術抜きで禁術状態のリオウを一方的にボコボコに出来るようには見えない… 身体能力的な問題より性格の問題としてまずそんな事しないだろう 清麿が瀕死でブチ切れたときはビビらせるほどだったし

154 18/09/23(日)12:08:27 No.535499932

シェリーとラブコメっぽい何かってあったっけ…

155 18/09/23(日)12:08:47 No.535500021

>イグアナって話せたっけ? つい最近喋れることが発覚した 喋らなかった理由がひどかった

156 18/09/23(日)12:09:05 No.535500099

>イグアナって話せたっけ? 喋れるぞ 因みにメスだぞ

157 18/09/23(日)12:09:21 No.535500168

実はイグアナは魔女だったんだ

158 18/09/23(日)12:09:25 No.535500179

本の持ち主として最強だったのはやっぱりデュフォーなんだろうか

159 18/09/23(日)12:09:33 No.535500212

>喋らなかった理由がひどかった (このヒゲがパートナーじゃ王様になれそうにないし喋らなくていいや…)

160 18/09/23(日)12:09:35 No.535500220

>僕の名前はシュナイダーだよ! >ぼくの名前はウマゴンだよって!?そんなことは言われなくてもわかってる!!! このシーンとか戦闘中のナゾナゾ博士とか キャラが超常的な読みを見せてる時はわりと序盤から目がアントカ風になってたのは伏線だったのかな

161 18/09/23(日)12:09:43 No.535500253

>シェリーとラブコメっぽい何かってあったっけ… 異性! 同年代! 一緒に危機を乗り切った!

162 18/09/23(日)12:09:57 No.535500303

>実はイグアナは魔女だったんだ (あたいが魔女なわけないのに!!)

163 18/09/23(日)12:10:02 No.535500319

>本の持ち主として最強だったのはやっぱりデュフォーなんだろうか フィジカル面で言うと玄宗もやべえ

164 18/09/23(日)12:10:48 No.535500533

天才じゃ足りない位には天才な彼氏か…

165 18/09/23(日)12:10:52 No.535500547

>フィジカル面で言うと玄宗もやべえ セウシル叩き割ったやつ?

166 18/09/23(日)12:10:54 No.535500559

>ガッシュって呪文撃つときに意識消えるのは解消されないままだったっけ? su2618438.jpg

167 18/09/23(日)12:11:19 No.535500668

>セウシル叩き割ったやつ? ヒビ入れただけだよ!

168 18/09/23(日)12:11:37 No.535500744

>フィジカル面で言うと玄宗もやべえ 魔物の名前の方が出てこねぇ!

169 18/09/23(日)12:11:50 No.535500791

>(あたいが魔女なわけないのに!!) お前なぞなぞ博士にあったことあったっけ…?

170 18/09/23(日)12:12:02 No.535500842

思いだしザケルは迷惑すぎる…

171 18/09/23(日)12:12:04 No.535500857

ツァ!オロンは言い難いからな…

172 18/09/23(日)12:12:09 No.535500878

su2618439.jpg 信頼が重い!

173 18/09/23(日)12:12:28 No.535500954

>>シェリーとラブコメっぽい何かってあったっけ… >異性! >同年代! >一緒に危機を乗り切った! シェリーは一貫してブラゴのヒロイン件女主人公という意味のヒロインだからね… ていうかこの作品〇〇は××のヒロインって描写は基本一貫してるよな 清麿のヒロインが恵さんとスズメの二人いただけで

174 18/09/23(日)12:12:31 No.535500967

>>フィジカル面で言うと玄宗もやべえ >魔物の名前の方が出てこねぇ! 鮫を投げてきて棒を使わない玄宗!

175 18/09/23(日)12:12:41 No.535501009

>su2618438.jpg 結局本編では気絶したままだったけどなんだったんだろう

176 18/09/23(日)12:12:41 No.535501013

ウマゴン初戦は無茶苦茶熱かった サンビームさんが異常にカッコよかった

177 18/09/23(日)12:12:45 No.535501034

>信頼が重い! 見事に応えたじゃん! っていうか想像以上にすごかった

178 18/09/23(日)12:12:50 No.535501054

ツァロンは最大術がディオガ未満っぽいのが悪い

179 18/09/23(日)12:12:55 No.535501069

頭のいい彼女じゃないとデュフォーが何か言ってきそう

180 18/09/23(日)12:12:59 No.535501091

>思いだしザケルは迷惑すぎる… しかもガッシュはただのザケルでもギガノ級の威力あるからな…

181 18/09/23(日)12:13:20 No.535501174

>ウマゴン初戦は無茶苦茶熱かった >サンビームさんが異常にカッコよかった グル―ビーだぜ ウマゴン

182 18/09/23(日)12:13:37 No.535501237

>su2618439.jpg >信頼が重い! ここまで意味のある台詞がないモモンがめっちゃ饒舌にしゃべりまくるのがマジいいシーンなんすよ……

183 18/09/23(日)12:13:46 No.535501272

>結局本編では気絶したままだったけどなんだったんだろう 成長したんだろう あるいは王様ブーストかかってるか…

184 18/09/23(日)12:14:03 No.535501334

清麿もデュフォーも同じレベルの友人ができて嬉しいだろう

185 18/09/23(日)12:14:03 No.535501339

>su2618438.jpg 不審者側近やってるのか…

186 18/09/23(日)12:14:10 No.535501364

ウマゴンはスピードは超一級だからそれだけで上位の相手と渡り合える

187 18/09/23(日)12:14:22 No.535501397

>su2618438.jpg ギガノ超えてるザケルとかそりゃめっちゃ必死に避ける

188 18/09/23(日)12:14:30 No.535501428

玄宗は魔物がもう一体いるようなもんじゃん…

189 18/09/23(日)12:14:37 No.535501452

>>su2618438.jpg >不審者側近やってるのか… 側近というか勉強教えてるんでは

190 18/09/23(日)12:14:46 No.535501480

>清麿のヒロインが恵さんとスズメの二人いただけで スズメは一貫して日常の象徴だったのう…

191 18/09/23(日)12:14:47 No.535501484

>不審者側近やってるのか… 魔界の法律に関わってきた一族だし適任だから…

192 18/09/23(日)12:15:02 No.535501537

サンビームさんクールな大人かと思ったらグルーーービーーーーーーーーーーーー!!するからキャラが掴めない

193 18/09/23(日)12:15:03 No.535501544

>不審者側近やってるのか… 原作の最後の手紙でも政治関係色々教えてもらってるとかあった気がする

194 18/09/23(日)12:15:06 No.535501550

>見事に応えたじゃん! >っていうか想像以上にすごかった 見開きで滅茶苦茶かっこよく復活! からの魔王顔!

195 18/09/23(日)12:15:11 No.535501569

アースはあんなんでも法の番人の生まれだからな…

196 18/09/23(日)12:15:12 No.535501573

>玄宗は魔物がもう一体いるようなもんじゃん… しかも魔本という明確な弱点がない

197 18/09/23(日)12:15:20 No.535501610

結果的に信頼には応えられたけどめっちゃ謎の力でパワーアップてんこ盛りになったおかげだから 過大評価ではある

198 18/09/23(日)12:15:32 No.535501660

ゼオンは親衛隊でもやってるかな…

199 18/09/23(日)12:15:50 No.535501743

シェリーはちょっとフィジカルよりのゴリラすぎる

200 18/09/23(日)12:16:09 No.535501810

口から術が出る魔物は 技名叫ぶのと両立できるのか…

201 18/09/23(日)12:16:17 No.535501840

>アースはあんなんでも法の番人の生まれだからな… ブヒィ!

202 18/09/23(日)12:16:19 No.535501854

文字通り清麿はその場にいたら意地でもなんとかしてくれそうな安心感があるからな… 読み返してみるとかなり仲間に助けられてはいるんだけど

203 18/09/23(日)12:16:20 No.535501856

司法関係者が幼女部屋の窓ガンガンした上に一人称強要して騎士プレイしてちゃだめだよ!

204 18/09/23(日)12:16:25 No.535501876

su2618442.jpg というかツァオロンさん初期設定だと石版四天王じゃなかったっぽい

205 18/09/23(日)12:16:27 No.535501889

最近になってサンビームさんの声優がボトムズのキリコと同じと知ってたまげた

206 18/09/23(日)12:16:28 No.535501891

だってシェリーは髪の中にヌンチャク隠し持ってるし…

207 18/09/23(日)12:16:28 No.535501892

ガッシュの気絶グセは魔界だと治ってるあたり加齢で治るものなんだな

208 18/09/23(日)12:17:13 No.535502055

>というかツァオロンさん初期設定だと石版四天王じゃなかったっぽい これ本の持ち主の方じゃね?

209 18/09/23(日)12:17:15 No.535502060

清麿いて何でもやるから中盤ガッシュが攻撃呪文覚えなかったと聞いた

210 18/09/23(日)12:17:17 No.535502065

>サンビームさんクールな大人かと思ったらグルーーービーーーーーーーーーーーー!!するからキャラが掴めない というか最初のなんとなく心が読める的な悟りの境地っぽい能力はどこへ…

211 18/09/23(日)12:17:18 No.535502069

>司法関係者が幼女部屋の窓ガンガンした上に一人称強要して騎士プレイしてちゃだめだよ! は?某の勝手であろう…(ガンガン)

212 18/09/23(日)12:17:27 No.535502106

>司法関係者が幼女部屋の窓ガンガンした上に一人称強要して騎士プレイしてちゃだめだよ! は?某とエリーの自由でござろう…

213 18/09/23(日)12:17:41 No.535502161

いすにかわっておしおきよとデモルトは考えてて他はまだデザイン決まってなかったのか

214 18/09/23(日)12:17:46 No.535502178

>>司法関係者が幼女部屋の窓ガンガンした上に一人称強要して騎士プレイしてちゃだめだよ! >は?某の勝手であろう…(ガンガン) エリー泣いてんじゃねえか!!

215 18/09/23(日)12:17:48 No.535502187

>>というかツァオロンさん初期設定だと石版四天王じゃなかったっぽい >これ本の持ち主の方じゃね? ダメだった

216 18/09/23(日)12:18:02 No.535502244

>司法関係者が幼女部屋の窓ガンガンした上に一人称強要して騎士プレイしてちゃだめだよ! は?俺は死にかけだから気にしてない…

217 18/09/23(日)12:18:05 No.535502255

>>というかツァオロンさん初期設定だと石版四天王じゃなかったっぽい >これ本の持ち主の方じゃね? ひどい…

218 18/09/23(日)12:18:12 No.535502287

>清麿いて何でもやるから中盤ガッシュが攻撃呪文覚えなかったと聞いた ガッシュにジケルドとか使いこなせるとも思えないしな…

219 18/09/23(日)12:18:23 No.535502334

>これ本の持ち主の方じゃね? げんそうは棍持ってなかった気がする

220 18/09/23(日)12:18:39 No.535502376

エリーめっちゃ泣いてたじゃん あんなの大人だって漏らす

221 18/09/23(日)12:18:44 No.535502400

>いすにかわっておしおきよとデモルトは考えてて他はまだデザイン決まってなかったのか パムーンは決めてたんじゃないか シルエット見せたら清麿がアホなことしてた石版魔物って分かっちゃうから見せなかっただけで

222 18/09/23(日)12:19:04 No.535502480

>パムーンは決めてたんじゃないか >シルエット見せたら清麿がアホなことしてた石版魔物って分かっちゃうから見せなかっただけで そうだパムーンは出てたわ

223 18/09/23(日)12:19:07 No.535502492

ゴーレンやゾフィスってやらかし方がひどいから魔界帰ったら周囲の対応がヤバそう

224 18/09/23(日)12:19:20 No.535502553

デモルトの攻撃力おかしすぎません?

225 18/09/23(日)12:19:48 No.535502660

ザケル ザケルガ バオウザケルガ 覚醒するまで攻撃技この3つだけだからな しかも1ページ読めないから弱体化してるし

226 18/09/23(日)12:19:49 No.535502664

玄宗の印象が強すぎてパートナーの名前よく忘れる…

227 18/09/23(日)12:19:58 No.535502710

サンビームさんはあんだけミステリアスかつ不思議な感じのおじさんだったのに お仕事が自動車技術を世界に広めるために日本研修に来てる社員だったとかいう 物凄く現実的に地に足ついた境遇だったのが凄いギャップだった

228 18/09/23(日)12:20:14 No.535502771

>玄宗の印象が強すぎてパートナーの名前よく忘れる… ツァ!!

229 18/09/23(日)12:20:18 No.535502791

やっぱげんそうやべぇよ…ってなる

230 18/09/23(日)12:20:19 No.535502796

>ゴーレンやゾフィスってやらかし方がひどいから魔界帰ったら周囲の対応がヤバそう ゴーレンは親父ゼオン酷くしたタイプの人だから消してるだろうし ゾフィスは功罪の功がめちゃくちゃすごいから擁護してくれる人もいるかもだし

231 18/09/23(日)12:20:23 No.535502814

デモルトも強いけどパムーンが一番おかしい性能してる気がする

232 18/09/23(日)12:20:25 No.535502823

少なくともゾフィスは魔界ではブラゴにビクビクしながら生活してるな 他の連中からはわからんけど

233 18/09/23(日)12:20:41 No.535502891

ゾフィスに関しては怖いお兄さんが目を光らせてるから…

234 18/09/23(日)12:20:52 No.535502933

炎のファンゴさんも魔物の方が目立ってて貴族風のパートナーの印象が凄く薄い

235 18/09/23(日)12:21:18 No.535503039

被害にあった魔物そのままだしゴーレンはほぼ間違いなく戦いで死んだか消されてるよ

236 18/09/23(日)12:21:20 No.535503051

>ゴーレンやゾフィスってやらかし方がひどいから魔界帰ったら周囲の対応がヤバそう ゾフィスの場合は結果的には石版魔物を蘇らせた功績でブラゴに睨まれる以外はチャラになってるかも むしろファウード勝手に連れ出したリオウの一族のがやばい気がする

237 18/09/23(日)12:21:28 No.535503089

ブザライのパートナーってどんな人だったっけ…

238 18/09/23(日)12:21:33 No.535503105

>デモルトも強いけどパムーンが一番おかしい性能してる気がする 単機でゴーレン倒しそうになるまで追い詰めてたからな ガッシュの親父達がチーム組まないと倒せなかったのに

239 18/09/23(日)12:21:34 No.535503112

>デモルトも強いけどパムーンが一番おかしい性能してる気がする ディオガもディオガ超えもあるし一人だけファウード編で出てくるみたいな性能してる…

240 18/09/23(日)12:21:35 No.535503113

そうかゾフィスがいなかったらゴーレンの術解けなかったからあいつらずっと石板のままだったのか

241 18/09/23(日)12:21:55 No.535503194

>ゾフィスは功罪の功がめちゃくちゃすごいから擁護してくれる人もいるかもだし 一千年前の被害者遺族は間違いなく擁護してくれるよねあれ

242 18/09/23(日)12:22:09 No.535503255

石版放置は運営がなんとかするべきじゃないですかね…

243 18/09/23(日)12:22:12 No.535503266

>ブザライのパートナーってどんな人だったっけ… 名前は忘れたけどショートカットの女だった

244 18/09/23(日)12:22:18 No.535503293

その点モヒカンエースは凄いな あんなにアクが強いパートナーなのにちゃんとしっかり印象に残ってるんだもん

245 18/09/23(日)12:22:23 No.535503312

ゴーレンの術は 100人の闘いを決めた運営側の神みたいなんかにとってすら完全に想定外の代物だったそうな

246 18/09/23(日)12:22:28 No.535503331

>サンビームさんはあんだけミステリアスかつ不思議な感じのおじさんだったのに >お仕事が自動車技術を世界に広めるために日本研修に来てる社員だったとかいう >物凄く現実的に地に足ついた境遇だったのにグル!グル!グルグルグルグル!グルーーーーービーーーーーーー!!!!が凄い納得だった

247 18/09/23(日)12:22:40 No.535503375

アースは本の持ち主からの第一印象が最悪の魔物の子だと思う

248 18/09/23(日)12:22:56 No.535503429

>ブザライのパートナーってどんな人だったっけ… ベリショのパツキンねーちゃんでラウザルク状態のガッシュを素手でボコれる程度だよ

249 18/09/23(日)12:23:19 [戦いの主催者] No.535503516

>石版放置は運営がなんとかするべきじゃないですかね… わたしじゃない ゴーレンが想定外な術を使ってやった しらない すんだこと

250 18/09/23(日)12:23:22 No.535503530

>石版放置は運営がなんとかするべきじゃないですかね… というか最終決戦決着後に普通に人間界に与えた影響全部なくしてるんだよな なのになんで石版だけ…

251 18/09/23(日)12:23:27 No.535503553

従者プレイとかロリコンとか色々あるけどエリーに勇気与えたのはアースなんですよ…

252 18/09/23(日)12:23:33 No.535503577

>ベリショのパツキンねーちゃんでラウザルク状態のガッシュを素手でボコれる程度だよ そんな強烈なキャラだったっけ…?

253 18/09/23(日)12:24:00 No.535503670

V様とキースは親戚だと思う

254 18/09/23(日)12:24:03 No.535503679

>その点モヒカンエースは凄いな >あんなにアクが強いパートナーなのにちゃんとしっかり印象に残ってるんだもん ビクトリームとセットで3秒で考えたみたいなデザインと名前でダメだった

255 18/09/23(日)12:24:12 No.535503711

裏設定だとガッシュのオヤジと優勝候補3名でボコって倒したからなゴーレン

256 18/09/23(日)12:24:26 No.535503753

結局コルルの問題もそうだけど有耶無耶にした問題全部謎の上位存在に押し付けられた感がある コルルは元々そういう子だったって被害妄想の残念な子みたいになっちゃったけど

257 18/09/23(日)12:24:28 No.535503762

モヒカンエースは紫式部の子孫って言うのが一番面白かった

258 18/09/23(日)12:24:33 No.535503786

まあゴーレンの術に対する研究は魔界でも進んでたと思うよ ゾフィスはあれ被害者遺族の一族から出て子供なんじゃねえかな

259 18/09/23(日)12:24:35 No.535503793

>その点モヒカンエースは凄いな >あんなにアクが強いパートナーなのにちゃんとしっかり印象に残ってるんだもん イロモノにイロモノを加えることでインパクトが倍に!

260 18/09/23(日)12:24:42 No.535503816

ゴーレンも単純に強いんだよな…

261 18/09/23(日)12:24:51 No.535503856

>裏設定だとガッシュのオヤジと優勝候補3名でボコって倒したからなゴーレン それを一人で倒さしかけたパムーン

262 18/09/23(日)12:25:23 No.535503975

>アースは本の持ち主からの第一印象が最悪の魔物の子だと思う 正直ガッシュも出会いは大概だと思うよ いきなり窓割って入ってきてよくわからんこと言ってるしブリそのまま食ってるし電撃吐くし

263 18/09/23(日)12:25:25 No.535503988

>従者プレイとかロリコンとか色々あるけどエリーに勇気与えたのはアースなんですよ… 従者プレイは単に病気から気をそらさせるための方便だし アースはロリ属性とかすらまったく無くて単に素で不審者みたいな性格してるだけなんじゃねえかな…

264 18/09/23(日)12:25:37 No.535504026

強さは雲泥の差だけどクリア枠だったんかなゴーレン

265 18/09/23(日)12:25:51 No.535504086

みんな死んでたと思ってたんだろうな石化魔物

266 18/09/23(日)12:26:10 No.535504143

法に詳しい不審者って最悪なのでは

267 18/09/23(日)12:26:16 No.535504160

>>裏設定だとガッシュのオヤジと優勝候補3名でボコって倒したからなゴーレン >それを一人で倒さしかけたパムーン まあゴーレンの実力が倒されたときと同じとは限らないし… パムーンディオガ覚えてるから70体以上は送還されてるくらいの時期だろうけど

268 18/09/23(日)12:26:32 No.535504226

王様特権で何人消したんだと思われたんだろうな

269 18/09/23(日)12:26:32 No.535504230

>従者プレイとかロリコンとか色々あるけどエリーに勇気与えたのはアースなんですよ… だから「俺も消えてしまうんだ!」とか「助けてくれエリー!!」ってなるアースをエリーが励ますシーンいいよね

270 18/09/23(日)12:26:35 No.535504242

>強さは雲泥の差だけどクリア枠だったんかなゴーレン 術が凶悪な性質だし想定外な存在ではあったんだろうな

271 18/09/23(日)12:26:44 No.535504281

魔物の寿命ってクソ長いっぽいし 兄弟とか家族が生きていたらなんだかんだゾフィスに足向けて寝られないと思う

272 18/09/23(日)12:26:47 No.535504295

ゴーレンとかクリアとか想定外のヤバいこと起こり過ぎでは…

273 18/09/23(日)12:26:51 No.535504306

アースは素が出ると一人称俺なのがなんか青臭くてな

274 18/09/23(日)12:27:08 No.535504363

アースの口調が崩れるのいいよね

275 18/09/23(日)12:27:13 No.535504377

>法に詳しい不審者って最悪なのでは 不審者やってたのは最初だけだから!

276 18/09/23(日)12:27:26 No.535504437

>法に詳しい不審者って最悪なのでは ある意味安易に性癖がロリコンってのより救いようがないよね!

277 18/09/23(日)12:27:44 No.535504505

クリア配下入ってなかったらゴームあたりも大暴れしてた可能性

278 18/09/23(日)12:27:50 [主催者] No.535504528

>ゴーレンとかクリアとか想定外のヤバいこと起こり過ぎでは… 想定外?いえいえ無事に王は決まって平和ですしすべて想定内ですよ

279 18/09/23(日)12:27:50 No.535504529

この戦いを起こしてるのは王だと思ってたのに 実際は王どころか魔界という世界の超常的なシステムだったのはまあうーnではある こういうツッコミのためのクリア編なのはわかるけど

280 18/09/23(日)12:27:53 No.535504534

アースはすり足でこっち向かってくるのもかなり不審者臭い

281 18/09/23(日)12:27:59 No.535504563

>まあゴーレンの実力が倒されたときと同じとは限らないし… >パムーンディオガ覚えてるから70体以上は送還されてるくらいの時期だろうけど 前回って数十年単位の戦いだったらしいので

282 18/09/23(日)12:28:07 No.535504604

ココにあの服を着せたであろうゾフィスは本当に良いセンスしてると思う

283 18/09/23(日)12:28:12 No.535504627

>強さは雲泥の差だけどクリア枠だったんかなゴーレン ゴーレンがクリアと比較してヤバいのは 石版化の数からして序盤中盤から普通に動いてること

284 18/09/23(日)12:28:25 No.535504673

1000年前も今回も個々の魔物に戦力差ありすぎじゃないですかね・・・

285 18/09/23(日)12:28:25 No.535504676

クリアも自分が破滅思想を持って生まれたぐらいしか語らないから家族構成とかバックボーンが不明なんだよね 魔界にいた頃は戦い始まるまで猫かぶってたんだろうか

286 18/09/23(日)12:28:33 No.535504703

>アースは本の持ち主からの第一印象が最悪の魔物の子だと思う su2618469.jpg

287 18/09/23(日)12:28:37 No.535504720

>前回って数十年単位の戦いだったらしいので まあ交通機関無いのにフィールドが地球全土だとそうもなろう…

288 18/09/23(日)12:28:43 No.535504741

ニコルが一番好き 誰もわかってくれない

289 18/09/23(日)12:28:46 No.535504750

>強さは雲泥の差だけどクリア枠だったんかなゴーレン 搦手使う即死能力だから下手したらクリアよりやばいよゴーレン

290 18/09/23(日)12:28:50 No.535504765

>兄弟とか家族が生きていたらなんだかんだゾフィスに足向けて寝られないと思う 親が生きてるとしたら感謝してもしたりない存在よねゾフィス

291 18/09/23(日)12:28:57 No.535504782

再アニメ化しないかな…

292 18/09/23(日)12:29:31 No.535504907

感知や飛行習得して戦いにいくかみたいなノリみたいだしね

293 18/09/23(日)12:29:35 No.535504924

ゾフィスはすぐ洗脳なんかに頼るから負けるんだよ 「すみませんココさん……ちょっと悪いんですけど私と一緒に戦ってくれませんか?お仕事とか手伝いますんで」とか言って信頼関係築ければそんなものがないのにあの強さだから半端なく化けると思う

294 18/09/23(日)12:29:46 No.535504960

実際これ一個人の魔物がどうこうできるようなシステムかな? というのはあったし…

295 18/09/23(日)12:29:53 No.535504991

>ココにあの服を着せたであろうゾフィスは本当に良いセンスしてると思う 純真な村娘にアクセサリージャラジャラの悪役令嬢の服着させるのいいよね

296 18/09/23(日)12:29:59 No.535505015

シン・ゴルゴジオとかなんだろうね 灰になるとかかな

297 18/09/23(日)12:30:04 No.535505037

ゴーレンの石化の術ってどれくらい心の力使うのかわからんけど最下級呪文だったとしたらエグくない? 術の効果は術にも効くから最下級呪文でディオガ級に勝てるじゃん

298 18/09/23(日)12:30:17 No.535505085

>感知や飛行習得して戦いにいくかみたいなノリみたいだしね そういうのがないと徒歩で行くみたいになるしな

299 18/09/23(日)12:30:19 No.535505100

ゴームもなんか突然変異クラスのヤベーやつ感がある

300 18/09/23(日)12:30:23 No.535505115

それだとギクシャクしたままで終わると思う あいつ根がチキンだし

301 18/09/23(日)12:30:27 No.535505134

すぐ洗脳に頼るゾフィスは本当に心が弱い

302 18/09/23(日)12:30:33 No.535505153

>ゴーレンがクリアと比較してヤバいのは >石版化の数からして序盤中盤から普通に動いてること クリアはパートナーの育児+自身の力半分削ってバリア作るっていうハンデは一応背負ってたしな ゴーレンはクリアと違って普通に活動し回って実際に半数近く石版にしちゃったし被害規模がでかい

303 18/09/23(日)12:30:40 No.535505180

純粋な攻撃技の一つもないモモンとかマジでどうしろってんだすぎる

304 18/09/23(日)12:30:41 No.535505189

>この戦いを起こしてるのは王だと思ってたのに >実際は王どころか魔界という世界の超常的なシステムだったのはまあうーnではある ゼオンの回想でなんでガッシュが王候補に入ってるんだ!?ってなったとき将軍がこれは王だけが決めるのではありませんって言ってたし大分アニメのせいだと思う

305 18/09/23(日)12:31:03 No.535505261

ゾフィスはあの性格だから信頼関係とか築けないと判断して洗脳することにしたんじゃねぇかな…… ココが悪人なら洗脳しなかったと思う

306 18/09/23(日)12:31:06 No.535505281

もう辛抱ならん電子版買ってくる

307 18/09/23(日)12:31:08 No.535505289

そんな中で何故か最終盤まで生き残ってたパピプリオとかいるんですよ

308 18/09/23(日)12:31:09 No.535505295

>クリアも自分が破滅思想を持って生まれたぐらいしか語らないから家族構成とかバックボーンが不明なんだよね >魔界にいた頃は戦い始まるまで猫かぶってたんだろうか なんか当人の思惑超えて術というか力が一人歩きして人格持ってたぽいね

309 18/09/23(日)12:31:18 No.535505328

>あいつ根がチキンだし 根がチンチンに見えてレイプされちゃうのかと

310 18/09/23(日)12:31:27 No.535505360

ディオガで既に永続だからシンだとどうなるか

311 18/09/23(日)12:31:39 No.535505401

移動手段が現代ほど発達してなかったから 十年位バトルロイヤルしてたらしいな千年前

312 18/09/23(日)12:31:46 No.535505435

>ゾフィスはすぐ洗脳なんかに頼るから負けるんだよ >「すみませんココさん……ちょっと悪いんですけど私と一緒に戦ってくれませんか?お仕事とか手伝いますんで」とか言って信頼関係築ければそんなものがないのにあの強さだから半端なく化けると思う かなりの速度の飛行能力・出が速くて連発可能な初期術・本燃やしに便利なロンド含めた小技・あの時点でディオガと連打型のディオ級撃てるって割とホント強いからね…

313 18/09/23(日)12:31:51 No.535505455

>>この戦いを起こしてるのは王だと思ってたのに >>実際は王どころか魔界という世界の超常的なシステムだったのはまあうーnではある >ゼオンの回想でなんでガッシュが王候補に入ってるんだ!?ってなったとき将軍がこれは王だけが決めるのではありませんって言ってたし大分アニメのせいだと思う 映画版だと100人の子供決める時魔界の学長の部屋の窓ボールで叩き割っちゃって風が吹いてガッシュの紙が飛んできたような覚えがある

314 18/09/23(日)12:31:57 No.535505479

>ゾフィスはすぐ洗脳なんかに頼るから負けるんだよ >「すみませんココさん……ちょっと悪いんですけど私と一緒に戦ってくれませんか?お仕事とか手伝いますんで」とか言って信頼関係築ければそんなものがないのにあの強さだから半端なく化けると思う どの道人間を道具としか思ってない時点でどこかでボロが出るだろうしココの本来の性格とは反りが合わないだろう

315 18/09/23(日)12:31:57 No.535505487

40体くらい石版にしてたけどあれディオガ級の術だし それ覚えるまでに倒した数含めたらキルスコア50超えてそう

316 18/09/23(日)12:32:00 No.535505506

声がべジータの影マンは印象に残ったけど名前が自信ないな…ザルチム?

317 18/09/23(日)12:32:13 No.535505560

>ゴーレンの石化の術ってどれくらい心の力使うのかわからんけど最下級呪文だったとしたらエグくない? パムーンを石にした術はディオガ級だったからそれなりに使うはず

318 18/09/23(日)12:32:16 No.535505574

ゴームは実際やばい奴だから… ゼオンとシン級未満なら最強じゃないのか

319 18/09/23(日)12:32:28 No.535505610

でも結構な確率でキャンチョメとフォルゴレみたいなベストマッチ組んでくれるんですよ

320 18/09/23(日)12:32:34 No.535505635

>そんな中で何故か最終盤まで生き残ってたパピプリオとかいるんですよ パピーかばって笑顔で逃がすシーンは最初からしたら考えられなかった

321 18/09/23(日)12:32:49 No.535505697

>移動手段が現代ほど発達してなかったから >十年位バトルロイヤルしてたらしいな千年前 本の持ち主が世代交代するぐらいだものね

322 18/09/23(日)12:33:08 No.535505748

>そんな中で何故か最終盤まで生き残ってたパピプリオとかいるんですよ 神(作者)すら想定外だったコンビきたな…

323 18/09/23(日)12:33:20 No.535505797

まあ脅す必要ないからなゾフィスが大物なら 助けてあげたからさあ魔界に帰りたい人は帰りたまえ 協力したければ付いて来いみたいな精鋭の団結力ある集団になってそう

324 18/09/23(日)12:33:53 No.535505916

>まあ脅す必要ないからなゾフィスが大物なら >助けてあげたからさあ魔界に帰りたい人は帰りたまえ >協力したければ付いて来いみたいな精鋭の団結力ある集団になってそう こういうキャラだったらパムーンあたりがマジで手がつけられなくなってそう

325 18/09/23(日)12:34:01 No.535505943

>純粋な攻撃技の一つもないモモンとかマジでどうしろってんだすぎる ティオが本来のスキルツリーから外れたサイフォドン覚えたし めっちゃあいつ叩きのめしたい!ってなればそういう術出たんだろう そういうのにならなかったからシスターはモモン褒めたんだし

326 18/09/23(日)12:34:09 No.535505973

>ココにあの服を着せたであろうゾフィスは本当に良いセンスしてると思う 乳強調しつつも露出は少ないナイスデザインだよね

327 18/09/23(日)12:34:11 No.535505980

ゾフィスも孤児で苦労人って設定だしシステム側のマッチングはそこまで酷くないんだよな もう少しゾフィスが素直になってりゃ良いコンビになれたかもしれない

328 18/09/23(日)12:34:27 No.535506034

TCGの設定だけどゴーレンは初期呪文でも軽い石化ぐらいは出来るみたいだからな

329 18/09/23(日)12:34:37 No.535506086

シスターは本当に聖職者だったな…

330 18/09/23(日)12:35:00 No.535506180

というかモモンに攻撃呪文あったらアイツ強すぎる

331 18/09/23(日)12:35:31 No.535506303

>シスターは本当に聖職者だったな… あの協会のシスター達は下着が結構派手な人が多くてで興奮する

332 18/09/23(日)12:35:41 No.535506340

モモンは本燃やすことにかけては一流の術がそろってると思う

333 18/09/23(日)12:35:48 No.535506369

>まあ脅す必要ないからなゾフィスが大物なら >助けてあげたからさあ魔界に帰りたい人は帰りたまえ >協力したければ付いて来いみたいな精鋭の団結力ある集団になってそう 真面目に忠誠誓った四天王がファウード殴り込みとかやばいな…

334 18/09/23(日)12:35:56 No.535506398

当事者の資質+その時の求める方向性だな呪文の出方は

335 18/09/23(日)12:35:58 No.535506406

>どの道人間を道具としか思ってない時点でどこかでボロが出るだろうしココの本来の性格とは反りが合わないだろう どこまで行っても仮定の話ではあるけどブラゴも最初はそんなんだったしなんかもうちょいきっかけがあればなんとかなるんではなかろうか

336 18/09/23(日)12:35:59 No.535506411

あいつの術はすべて逃げることとスケベなことに特化してるからな

337 18/09/23(日)12:36:18 No.535506487

ガッシュとゼオンはパートナーが共に最強なあたり 王様ズルしてない...?ってちょっと思う

338 18/09/23(日)12:36:54 No.535506630

モモンはアグラルクとオラ・ノロジオのコンボが強すぎてどんな相手のスカートもめくれそう

339 18/09/23(日)12:37:02 No.535506663

モモンは本だけ狙いに行けばトップクラスでしょ ノロノロが強すぎる

↑Top