虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 2回行動 のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    18/09/23(日)11:35:05 No.535491909

    2回行動

    1 18/09/23(日)11:35:59 No.535492095

    加 莫

    2 18/09/23(日)11:36:46 No.535492276

    こいつだけなら全然おかしくないよ エルゴマがだめ

    3 18/09/23(日)11:43:25 No.535493891

    きあいだめコマンドもだめな気がする

    4 18/09/23(日)11:53:45 No.535496369

    殺意の塊

    5 18/09/23(日)11:54:47 [サンダー] No.535496615

    サンダー

    6 18/09/23(日)11:56:36 No.535497017

    序盤のレアはポリゴマジャレスシゴトにんの3択だっけか こいつだけ強すぎる

    7 18/09/23(日)11:56:45 No.535497052

    ローテーションで使い続けられるのが悪い

    8 18/09/23(日)11:57:52 No.535497349

    >序盤のレアはポリゴマジャレスシゴトにんの3択だっけか >こいつだけ強すぎる どいつも一芸持ってるからいいじゃないか なぁコワイル

    9 18/09/23(日)12:01:24 No.535498228

    溜める殴るで雑に打点取るのも良いが 殴る下がるのムーブも気持ち悪くて良い 何が良いって次のターン勝手に前に来るのが最高に気分悪い

    10 18/09/23(日)12:01:55 No.535498358

    >なぁコワイル どうして☆1に威力でこそ劣るけど取り回しが圧倒的にいい奴がいるんですか?

    11 18/09/23(日)12:02:11 No.535498411

    ガァガもいぶし銀な感じで好きだよ

    12 18/09/23(日)12:02:30 No.535498494

    ちょっとまって…カードヒーローってかなり昔に一本出て終わったゲームだよね…? なんでそんな鮮明に語れるの…?

    13 18/09/23(日)12:02:47 No.535498554

    シゴトにんもなかなか優秀だった気がする ジャレスはうーn

    14 18/09/23(日)12:03:03 No.535498620

    >溜める殴るで雑に打点取るのも良いが >殴る下がるのムーブも気持ち悪くて良い >何が良いって次のターン勝手に前に来るのが最高に気分悪い 下がって気合溜めもいいぞ! >サンダー にも耐性がつくし

    15 18/09/23(日)12:03:15 No.535498673

    ボムぞうでテンポを取るのだ

    16 18/09/23(日)12:03:53 No.535498828

    ガンターはヤンバルに進化する権利譲れ

    17 18/09/23(日)12:04:00 No.535498863

    >ちょっとまって…カードヒーローってかなり昔に一本出て終わったゲームだよね…? >なんでそんな鮮明に語れるの…? DS版も良かったでしょ!AIが弱くなってるのはそりゃ明確な残念ポイントだったけどさあ!

    18 18/09/23(日)12:04:21 No.535498946

    >どうして☆1に威力でこそ劣るけど取り回しが圧倒的にいい奴がいるんですか? しかもあっちもスーパー持ち…

    19 18/09/23(日)12:04:53 No.535499059

    ジャレスはあえて使ってやるほどの強さじゃないだけで別に弱いわけじゃあるよ

    20 18/09/23(日)12:04:59 No.535499087

    二作出てるしなんならリアルカードもあった

    21 18/09/23(日)12:05:09 No.535499126

    ダインの安定性よりもガスキンの爆発力の方が好きでした あの2枚収録エキスパンション逆じゃねえかな…

    22 18/09/23(日)12:05:26 No.535499204

    >シゴトにんもなかなか優秀だった気がする >ジャレスはうーn レベル上がったターンにハードシールドなり張らないと全力で潰しに来るCPUに耐えきれないのがつらいけど1回動けば後衛潰しつつ2点だから悪くないよジュニアのうちなら

    23 18/09/23(日)12:05:38 No.535499262

    >AIが弱くなってるのはそりゃ明確な残念ポイントだったけどさあ! AIを弱くしたのは英断だったんじゃねえかな 当時はノーマルルールですら理解出来ないってレスがここであったから

    24 18/09/23(日)12:05:42 No.535499270

    ワイルダーはともかくコワイルのことを「」は過小評価しすぎる気がする シニア以降ならいらないけどさ

    25 18/09/23(日)12:05:48 No.535499293

    わたしペンスキーすき!

    26 18/09/23(日)12:05:55 No.535499318

    ボムぞうは耐久高くてボム投げできるから便利

    27 18/09/23(日)12:06:49 No.535499540

    >わたしペンスキーすき! ^^バーサクパワー ><バウンシールド

    28 18/09/23(日)12:06:53 No.535499559

    ラッティは強くてかわいいからな…

    29 18/09/23(日)12:07:09 No.535499628

    むしろGB版はなんであんな敵強いんだ

    30 18/09/23(日)12:07:17 No.535499663

    コワイルとか正直ラッティどころかウォータより使えないし…

    31 18/09/23(日)12:07:45 No.535499761

    ルールによっても強いカードが変わるから一概に言えない

    32 18/09/23(日)12:08:23 No.535499911

    DSiウェア版も800ポイントという安値ながらちゃんと調整されてたりDS版の機能限定版に留まらない出来でよかった 1000時間以上遊んでた人もちらほら見たし驚異のコスパ まあDS版も値崩れしてそれぐらいの値段で買えたらしいんだけど…

    33 18/09/23(日)12:08:43 No.535500003

    >>AIが弱くなってるのはそりゃ明確な残念ポイントだったけどさあ! >AIを弱くしたのは英断だったんじゃねえかな >当時はノーマルルールですら理解出来ないってレスがここであったから 違うんだ下限じゃなくて上限が低いのが良くなかったと思うんだよ 最高難度設定でもGB版より弱いってのは前作勢としては物足りなかったのです

    34 18/09/23(日)12:08:48 No.535500029

    ストーリー進行とともにルールが複雑になっていくのは割と斬新な気がする

    35 18/09/23(日)12:09:30 No.535500198

    3DSかSwitch2台でローカル対戦してえな…

    36 18/09/23(日)12:09:59 No.535500309

    >二作出てるしなんならリアルカードもあった リアルカードは初回の先手ドローが無くなっていたと聞く

    37 18/09/23(日)12:10:00 No.535500314

    ジュニアがHP5シニアがHP10でエキスパートがHP10+マスター能力だっけ?

    38 18/09/23(日)12:10:03 No.535500323

    コマイはさあ…

    39 18/09/23(日)12:10:42 No.535500501

    >DSiウェア版も800ポイントという安値ながらちゃんと調整されてたりDS版の機能限定版に留まらない出来でよかった spd用の調整になってて良かったよね

    40 18/09/23(日)12:10:42 No.535500502

    GB版はAI強すぎてデッキ構築弱くしてバランス取ってるからな

    41 18/09/23(日)12:10:46 No.535500525

    >最高難度設定でもGB版より弱いってのは前作勢としては物足りなかったのです そこら辺はネット対戦で補うって考えだったんじゃね? ただでさえ一戦が長いのにNPCもガチとか疲れるしな

    42 18/09/23(日)12:11:09 No.535500632

    スピードルールはGB版くらい難しいと思う

    43 18/09/23(日)12:11:29 No.535500712

    ルールや初期HPで強さは大きく変わるしねサンダーとか… でもダインとモーガンときあいだめ辺りはギャンブルルール意外ならなんでも強い!好き!

    44 18/09/23(日)12:11:46 No.535500769

    ぎんじ ブラックマスター ぎんじ ポリゴマ ポリゴマ

    45 18/09/23(日)12:11:57 No.535500822

    >ジュニアがHP5シニアがHP10でエキスパートがHP10+マスター能力だっけ? HP5 HP5+マスター HP10+マスターだよ

    46 18/09/23(日)12:12:03 No.535500854

    DSのWi-Fiコネクション終了しちゃったのが痛い 3DSでもSwitchでもなんならスマホでもいいから新作出してほしい

    47 18/09/23(日)12:12:11 No.535500889

    >ジュニアがHP5シニアがHP10でエキスパートがHP10+マスター能力だっけ? シニアはLP5とマジックマスターだった ブラック速攻がだいぶ強かった思い出がある

    48 18/09/23(日)12:12:36 [マナトット] No.535500990

    マナトット

    49 18/09/23(日)12:13:41 No.535501252

    ウェイクアップで無理やり殴りにいくホワイト速攻いいよね…

    50 18/09/23(日)12:13:46 No.535501274

    シニアブラックは戦略性も何もないゲームだってことをわからせてやるぜー 時々あみちゃんにわからせられるぜー

    51 18/09/23(日)12:14:00 No.535501323

    リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う

    52 18/09/23(日)12:14:06 No.535501354

    女装男子だけ再戦できないんだよな…洗脳モードの友人すら後遺症とかいう設定で戦えるのに いやそれを言うと着衣状態のマジシャンもか

    53 18/09/23(日)12:14:32 No.535501435

    >リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う 今でも家宝だ

    54 18/09/23(日)12:14:32 No.535501436

    >マナトット やったぜ150円で売れる!3パック買おう!

    55 18/09/23(日)12:14:33 No.535501441

    シニアはLP低いから勝ちパターン決まってた

    56 18/09/23(日)12:15:07 No.535501558

    >>リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う >今でも家宝だ そうだね×10

    57 18/09/23(日)12:15:11 No.535501565

    >リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う リアルでやるには全ての管理がめんどくさすぎる…

    58 18/09/23(日)12:15:11 No.535501566

    >リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う あのイラストの多様さは滅茶苦茶好きだよ 今でもとってある

    59 18/09/23(日)12:15:24 No.535501623

    ウォータめっちゃ好きで使ってたんだけど あまり評価高くなかった記憶

    60 18/09/23(日)12:15:50 No.535501745

    確か学習机セットとかのグッズ出してたんだよね

    61 18/09/23(日)12:15:56 No.535501762

    リアルカードはオヤジに百貨店つれてってもらって買った 帰り道のバスで盛大にメルった方が記憶に残っている

    62 18/09/23(日)12:15:59 No.535501773

    リアルのストーンキレイだよね

    63 18/09/23(日)12:16:03 No.535501787

    >リアルカードは今でも無理あったんじゃねえかなと思う ノーマルカードでもイラストおもしろかった

    64 18/09/23(日)12:16:25 No.535501877

    >ウォータめっちゃ好きで使ってたんだけど >あまり評価高くなかった記憶 ボムゾウが優秀すぎるのが悪い

    65 18/09/23(日)12:16:49 No.535501978

    ウォータでピュッ♡ が子供ながらなんかえっちだと思った

    66 18/09/23(日)12:16:52 No.535501989

    モーガン入手できなかったな結局

    67 18/09/23(日)12:17:01 No.535502019

    リアルカードすげえボロボロだったけどあった

    68 18/09/23(日)12:18:02 No.535502242

    みがわりを防御目的で使ってるの見たことなかったな…

    69 18/09/23(日)12:18:06 No.535502259

    ウォータはなんか威力の低さが子供心には辛かった その点こいつは分かりやすい最高だ

    70 18/09/23(日)12:18:57 No.535502447

    リメイク版はCPUが頭悪くなったのもそうだけど萌え化はわからんでもないがデザインがつまんね&ダサ…になったのもきつい

    71 18/09/23(日)12:20:00 No.535502721

    チャーミ強すぎ

    72 18/09/23(日)12:20:14 No.535502772

    ジュンはいろいろ属性を先取りしすぎ

    73 18/09/23(日)12:20:24 No.535502822

    今でもボムゾウを使いこなせませんよ私は

    74 18/09/23(日)12:20:35 No.535502866

    威力低いって言ったらゲッティがなー レベル3まであってHP6だからなんかできそうな気はしなくもないんだけどなー

    75 18/09/23(日)12:20:45 No.535502915

    >リメイク版はCPUが頭悪くなったのもそうだけど萌え化はわからんでもないがデザインがつまんね&ダサ…になったのもきつい ポリゴマとかわけわかんねーよなー! みてくれよこのポリスピナー!

    76 18/09/23(日)12:20:56 No.535502956

    >リメイク版はCPUが頭悪くなったのもそうだけど萌え化はわからんでもないがデザインがつまんね&ダサ…になったのもきつい ありきたりになったよね

    77 18/09/23(日)12:21:20 No.535503048

    GBはちょっと尖りすぎてるから…

    78 18/09/23(日)12:21:56 No.535503199

    DSは当時でも古臭い感じなのがな…

    79 18/09/23(日)12:21:59 No.535503209

    さだめを背中に 想いを胸に刻んだ

    80 18/09/23(日)12:22:04 No.535503233

    DSのキャラデザが何でコマなの?ポリって何? とか言う人だったので

    81 18/09/23(日)12:22:05 No.535503241

    >チャーミ強すぎ どうしてあっかんべ抜きでもそれまで前衛のエースだったタコッケーの上位互換なんですか?

    82 18/09/23(日)12:22:18 No.535503296

    >今でもボムゾウを使いこなせませんよ私は あいつは後衛として起用しつついいタイミングでボムノスケにしてぶちころがすのがいいと思う それ以外にも使い勝手がいいし

    83 18/09/23(日)12:22:26 No.535503324

    >威力低いって言ったらゲッティがなー >レベル3まであってHP6だからなんかできそうな気はしなくもないんだけどなー ゲッティは使っても弱いけど敵に回すと面倒の典型だな

    84 18/09/23(日)12:22:31 No.535503340

    デザインがキャッチーじゃないからいじろうというのはわかる いじったあともイマイチで困る

    85 18/09/23(日)12:22:49 No.535503406

    ウォータは後衛もついでに落とせるのがめっちゃ使いやすかった 石食うけどヤミーがいれば何も問題はなかった

    86 18/09/23(日)12:23:01 No.535503452

    タッコケーのほうがつよいぜい

    87 18/09/23(日)12:23:29 No.535503565

    このゲームの良いところを全部教えてくれるボムゾウ

    88 18/09/23(日)12:23:29 No.535503566

    >DSは当時でも古臭い感じなのがな… 面白いのにヒットしなかったのはキャラデザも原因の一端だと思う まあGB版もだけど…

    89 18/09/23(日)12:23:32 No.535503573

    >タッコケーのほうがつよいぜい よう マナトットくれよ

    90 18/09/23(日)12:23:45 No.535503604

    でもポリゴマのポリもなんでコマなのかもどうしてこんなヤバイ目してるのかもわからないし…

    91 18/09/23(日)12:24:39 No.535503809

    すげぇ頑張ってとったけどなにこれ…ってなるパパトット

    92 18/09/23(日)12:24:44 No.535503825

    ローテーションいいよね

    93 18/09/23(日)12:24:52 No.535503860

    エルもよくわからん

    94 18/09/23(日)12:25:10 No.535503937

    デザインがレトロすぎて小学生にはダサくね?だったけど友達が一人買ってやらせてもらったら瞬く間にクラス中に広がったな そう友達がいたあの頃は

    95 18/09/23(日)12:26:18 No.535504167

    >すげぇ頑張ってとったけどなにこれ…ってなるパパトット 対戦ゲーでああいうのは下手な調整して強すぎると逆にまずいし… だからこうして持っていること自体が勲章という扱いにする

    96 18/09/23(日)12:26:21 No.535504180

    >ローテーションいいよね これがあるから3つ目が何でもワンダー最強だなって… やっぱりシールドもめっちゃ強かった

    97 18/09/23(日)12:26:44 No.535504279

    個人的にはDSのキャラクター中々可愛いと思うんだけどな…

    98 18/09/23(日)12:27:32 No.535504468

    GB版のAIの頭の良さはまじでオーパーツ級だったので再現出来なかったという

    99 18/09/23(日)12:28:12 No.535504626

    モーガン>個人的にはDSのキャラクター中々可愛いと思うんだけどな… ストーリーで移入度が高かったGB版に比べて ぼんやりしたシナリオだったのも足引っ張ってると思う

    100 18/09/23(日)12:28:27 No.535504684

    でもだんだん長考になるのがつらい

    101 18/09/23(日)12:28:45 No.535504746

    DSのゾンビ使いヒロインよかったよ

    102 18/09/23(日)12:28:50 No.535504767

    GBの時点で既に相当完成されてるのが凄い またこれの新作作るとなったらいじるの難しそうだし大変だろうな

    103 18/09/23(日)12:29:03 No.535504813

    DSの対戦前の掛け合いがなかなか頭おかしくていいよね

    104 18/09/23(日)12:29:15 No.535504852

    CPUがメイクストーン始めたときの俺殺されるんだな…感

    105 18/09/23(日)12:29:17 No.535504857

    ボムぞうはなかなかにIQ使う性能してると思う キッズの俺には無理だったよ…

    106 18/09/23(日)12:29:23 No.535504874

    ぼくは うまれてはじめて ほんきで おこった!

    107 18/09/23(日)12:29:24 No.535504877

    >個人的にはDSのキャラクター中々可愛いと思うんだけどな… GBの絶妙な緩さがオミットされてるだけでなく新デザインにいまいち一貫性がないというのが受け入れがたさの要因だと思う

    108 18/09/23(日)12:30:01 No.535505023

    ヤミーとか可愛くてクソ強いよ! 強い通り越してクソカード入ってるよ!

    109 18/09/23(日)12:30:40 No.535505179

    このゲームって実際のカードでも遊ばれていたの?

    110 18/09/23(日)12:30:44 No.535505203

    >ボムぞうはなかなかにIQ使う性能してると思う >キッズの俺には無理だったよ… コワイルがかっこいいしこいつにするぜー!ってやってたわ当時の俺

    111 18/09/23(日)12:30:47 No.535505211

    DS版せっかくネット対戦できるのに何故かあんまりやらなかったな・・・

    112 18/09/23(日)12:31:03 No.535505263

    弱いってよりバカになってるしキャラごとの個性がなくて単調だからなぁ どいつもこいつも手札の使い方が同じな上に自殺未遂までしやがる…

    113 18/09/23(日)12:31:05 No.535505271

    ついほうはちょっと便利すぎた

    114 18/09/23(日)12:31:07 No.535505285

    いつかスマブラにカドマサル参戦してほしい アシストでも良いから

    115 18/09/23(日)12:31:24 No.535505349

    パッケージのファミ通推奨 このゲームに対してだけはガチ

    116 18/09/23(日)12:31:29 No.535505369

    >このゲームって実際のカードでも遊ばれていたの? ストーン周りとか煩雑だしゲームじゃないと正直しんどいと思う 少なくともうちの周りではやってる奴いなかった

    117 18/09/23(日)12:31:42 No.535505419

    無印キャラデザは当時からダサいっていうか地味だと思ったけど 今だと一週回ってゆるキャラとかみたいな感じでこれはこれであり感がある

    118 18/09/23(日)12:31:58 No.535505490

    GBの個性反映した上で戦略的なAIが本当になぞすぎる…

    119 18/09/23(日)12:32:14 No.535505567

    たまにやりたくなるけどGB版って今は入手難しいよね…DS買おうかなぁ

    120 18/09/23(日)12:32:17 No.535505578

    これに関しては本当に良いファミ通

    121 18/09/23(日)12:32:43 No.535505676

    >たまにやりたくなるけどGB版って今は入手難しいよね…DS買おうかなぁ 3DSのVCで配信されてる

    122 18/09/23(日)12:32:49 No.535505699

    >このゲームって実際のカードでも遊ばれていたの? カードをストーンやら気合ためチップやらを乗せた台紙を全部動かすの… 糞めんどくさい

    123 18/09/23(日)12:33:14 No.535505767

    >ボムぞうはなかなかにIQ使う性能してると思う 自分がダメージ受けてしまうのが必ずしもデミリットじゃないのがこのゲームの面白い所だった

    124 18/09/23(日)12:33:20 No.535505795

    >GBの個性反映した上で戦略的なAIが本当になぞすぎる… なんでGBでここまでやれるのってなる そのかわり長考が酷いけど…

    125 18/09/23(日)12:33:40 No.535505860

    ゲームが面白いし対戦も出来るから現物使う理由がな

    126 18/09/23(日)12:33:54 No.535505920

    >ちょっとまって…カードヒーローってかなり昔に一本出て終わったゲームだよね…? 終わってないし! 今は休んでるだけだし!