虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/23(日)10:23:13 もうど... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)10:23:13 No.535477244

もうどこも試遊できないんですけお!!

1 18/09/23(日)10:23:44 No.535477341

信じられんほど人が多い…

2 18/09/23(日)10:24:52 No.535477525

マジか

3 18/09/23(日)10:25:10 No.535477581

昨日より多いのかな

4 18/09/23(日)10:25:36 No.535477661

サポチケで入ったのに隻狼試遊できなかった

5 18/09/23(日)10:26:45 No.535477846

知り合いがサポチケ始発で行ってSEKIROの整理券16:20分でギリギリだった

6 18/09/23(日)10:29:36 No.535478375

ゲーム市場縮小してるんじゃないのかよ… 仕方ないから地球防衛軍の列に並んでる

7 18/09/23(日)10:33:15 No.535478977

ちょっと行ってみようかなって気持ちで行くと有名どころの試遊なんてまず遊べないよね 一度痛い目見たから分かる

8 18/09/23(日)10:33:59 No.535479097

試遊台増やしていいんじゃねえかな…

9 18/09/23(日)10:34:13 No.535479140

TGSの一般日は試遊するもんじゃないと何度言えば

10 18/09/23(日)10:35:39 No.535479366

ビジネスデーでもそこそこ並んだので これ一般だったらディズニーランドくらい待たされまくりじゃねえかなってなった

11 18/09/23(日)10:36:56 No.535479586

一般日行くなら目的が一般日だけのイベントだけにしておかないと時間の無駄だよ?

12 18/09/23(日)10:38:07 No.535479795

やりたいもの絞って行けば1~2本は遊べるよ

13 18/09/23(日)10:38:40 No.535479884

だそ けん

14 18/09/23(日)10:38:49 No.535479910

>やりたいもの絞って行けば1~2本は遊べるよ そりゃそうだけど並ぶ時間が勿体無い

15 18/09/23(日)10:38:51 No.535479917

通は学生の出展を見に行く

16 18/09/23(日)10:39:17 No.535479985

ネコ・トモですら並んでてこりゃ無理だってなった いや思ったより人気なのかもしれないけど

17 18/09/23(日)10:39:42 No.535480055

インディーズコーナーたのしいよ

18 18/09/23(日)10:39:58 No.535480110

レベルファイブとPUBGのブースはキッズが多い気がする

19 18/09/23(日)10:40:48 No.535480238

去年インディーズで遊んだエース・オブ・シーフード面白かったな

20 18/09/23(日)10:42:05 No.535480496

昨日行ったけどインディーのRocketPunch GamesってところのHARDCORE MECHAが結構面白かったよ 試遊するとキーホルダーももらえる

21 18/09/23(日)10:42:21 No.535480549

インディーイベントにもっと人がくるようになればいいんだがなぁ TGSなんてわかりきった情報の確認でしかないところあるんだから

22 18/09/23(日)10:44:10 No.535480863

関係者になってビジネスデーで来いとあれほど

23 18/09/23(日)10:45:02 No.535480997

15年位前でも既にビジネスデーにいかないとあんまり見て周れなかった

24 18/09/23(日)10:45:04 No.535481007

もうインディーズに籠らせてもらう!

25 18/09/23(日)10:45:06 No.535481011

>昨日行ったけどインディーのRocketPunch GamesってところのHARDCORE MECHAが結構面白かったよ >試遊するとキーホルダーももらえる KickStarterの頃から知ってるけど紆余曲折有ってまだEA版すらリリースできてないので 気長に待てるのが前提になるけどね

26 18/09/23(日)10:45:08 No.535481015

ゴミみたいな人の多さと声優目的の大行列とゲームの試遊が全くできないので もう二度と行かねえ家で配信で見るわってなった

27 18/09/23(日)10:45:21 No.535481064

>昨日行ったけどインディーのRocketPunch GamesってところのHARDCORE MECHAが結構面白かったよ >試遊するとキーホルダーももらえる ありがとう 地球防衛軍終わったら行ってみる

28 18/09/23(日)10:45:53 No.535481163

分かりきった有名どころの情報なんてほっといてもでてくるだろうに 時間の無駄無駄

29 18/09/23(日)10:46:08 No.535481210

秋葉原でたまにやってるよねインディーのやつ あれすき

30 18/09/23(日)10:46:42 No.535481332

16時からのチャリティーオークションがめっちゃ面白いぞ! ちなみに5万円無いと競り落とすことはできない

31 18/09/23(日)10:47:09 No.535481409

開幕ダッシュしないと間に合わないよ

32 18/09/23(日)10:47:09 No.535481410

家で各配信を見てお祭り気分だけ味わう これね!

33 18/09/23(日)10:47:38 No.535481501

ワシはTwitchの配信だけ見ておるよ……

34 18/09/23(日)10:47:54 No.535481547

15時半からのコジプロイベントだけは死ぬ気で行く…

35 18/09/23(日)10:48:08 No.535481595

10分のプレイで何か判るということもなく…どうせ買う奴はプレイしなくても買うしな

36 18/09/23(日)10:48:10 No.535481602

今年は過去最大規模だからな…

37 18/09/23(日)10:50:14 No.535481973

わざわざ行くほどのことかね

38 18/09/23(日)10:51:16 No.535482189

>今年は過去最大規模だからな… 過去最大といいつつも半分以上インディーとeSports関連なので 正直今までのコンシューマ枠からは大分縮小してる

39 18/09/23(日)10:51:33 No.535482243

課長フィギュアが欲しかっただけだし… あとコンパニオンのケツ

40 18/09/23(日)10:51:51 No.535482306

スポーツ観戦も家で見た方が快適で圧倒的に見やすいけど行く人山ほどいるし

41 18/09/23(日)10:52:12 No.535482365

>課長フィギュアが欲しかっただけだし… >あとコンパニオンのケツ コンパニオンのケツなんてファミ通あたりで見ればいいじゃん

42 18/09/23(日)10:52:19 No.535482383

昔から思ってたのはTGS行った人がその後の購買に繋がってるかどうかだなー 宣伝としての効果が正直よく判らんとこがある

43 18/09/23(日)10:52:55 No.535482499

生で見たほうが良いよケツは

44 18/09/23(日)10:53:18 No.535482566

ゲーム買わない人は最初から行かないと思う

45 18/09/23(日)10:53:32 No.535482612

課長フィギュアあったんだ…

46 18/09/23(日)10:53:59 No.535482693

>昔から思ってたのはTGS行った人がその後の購買に繋がってるかどうかだなー >宣伝としての効果が正直よく判らんとこがある そもそもTGSは業界関係の大型情報解禁の方が重要だし パブリックデーはおまけでしか無いし…

47 18/09/23(日)10:54:30 No.535482793

体験版配ったほうがお安くつくんだけどね

48 18/09/23(日)10:54:44 No.535482821

今日のオークションに課長が使ったサイン入り3DSが出品されるよ

49 18/09/23(日)10:54:57 No.535482858

VR/ARコーナーでクラウドファンディングしてそうなディバイス体験してきたけど 試作みたいのばかりなので性能不足と未体験が合わさって歯がゆい感じが味わえる

50 18/09/23(日)10:55:33 No.535482968

>体験版配ったほうがお安くつくんだけどね 何年か前にレベルファイブがレイトン教授の体験版を配って大混乱になったことがあったな

51 18/09/23(日)10:57:33 No.535483314

とりあえず俺はVRに狙い絞って大手は余裕あったら見るだけにしとくわ

52 18/09/23(日)10:57:49 No.535483366

関係ないけど課長ってわりと腹黒だよね

53 18/09/23(日)10:59:19 No.535483668

>VR/ARコーナーでクラウドファンディングしてそうなディバイス体験してきたけど >試作みたいのばかりなので性能不足と未体験が合わさって歯がゆい感じが味わえる デジタルコンテンツエキスポとか行くとそういうのいろいろ触れるけど思ってたのと違う…ってなるのいいよね

54 18/09/23(日)11:01:34 No.535484091

良くも悪くもVR/ARみたいな最新技術は日本の場合はエンタメ先行型だから デジタルコンテンツエキスポみたいな技術系だとハードは良くても魅せ方下手みたいなのはよくあるのだ

55 18/09/23(日)11:02:27 No.535484265

絶体絶命都市のバッグもらえたから満足

56 18/09/23(日)11:02:46 No.535484332

とりあえずプルームテックがタダでもらえた

57 18/09/23(日)11:07:54 No.535485415

ノベルティ欲しい人以外は現地行く意味ほとんどないよね

58 18/09/23(日)11:10:38 No.535486015

おかげで年々ノベルティが無駄に豪華になっていくけど それはそれで持ち歩くのが辛い

59 18/09/23(日)11:12:18 No.535486377

もう好きすぎて1秒でも早く体験したい グッズ欲しいみたいなタイトルでもない限り ゲーム目的で行くところじゃないと思う

60 18/09/23(日)11:14:13 No.535486869

昨日行ったけどミニ筐体のインベーダーとネオジオのNAM-1975とアケアカのニンジャコマンドーとスイッチのゲイングランドは試遊できた あとカレーメシもらった

61 18/09/23(日)11:18:13 No.535487778

インディーズ攻めてたほうがよっぽど有意義な時間になるぞ

62 18/09/23(日)11:20:19 No.535488311

>そもそもTGSは業界関係の大型情報解禁の方が重要だし >パブリックデーはおまけでしか無いし… 最近は開催前に各メーカ自前でPR打ってるしTGSって枠自体いらないのでは…?ってなってる

63 18/09/23(日)11:20:46 No.535488411

今年はむ!って発表なかったな…

↑Top