18/09/23(日)10:10:46 今乗っ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/23(日)10:10:46 No.535475029
今乗ってる自転車のブレーキがR561で制動力が微妙なんだけど 替えるなら105よりアルテグラ以上の方が良いでしょうか
1 18/09/23(日)10:12:43 No.535475356
9000時代は105とアルテグラに結構な性能差があったからアルテグラ一択だったが 9100時代はわかんね
2 18/09/23(日)10:13:10 No.535475438
ブレーキはケチらない でもデュラは高すぎるからアルテ これ常識
3 18/09/23(日)10:14:04 No.535475587
上だけど105とアルテでは劇的に変わるって程じゃない ただ調整のねじがヘックスになるのでアルテグラ以上の方がいいと思うよ
4 18/09/23(日)10:14:37 No.535475670
105でいいんじゃね そんなことより急制動かけなくてもいい乗り方を心がけた方が
5 18/09/23(日)10:14:50 No.535475718
ありがとうアルテグラ買う 105みたいにシルバーあったらいいんだけど我慢する
6 18/09/23(日)10:16:20 No.535475973
ブレーキ性能ってそんなグレードに酔って違うもんなの…?
7 18/09/23(日)10:19:23 No.535476565
新しい105もネジ穴六角じゃないの?
8 18/09/23(日)10:19:24 No.535476573
グレードより世代によって違うかな…
9 18/09/23(日)10:19:47 No.535476646
>そんなことより急制動かけなくてもいい乗り方を心がけた方が 坂道曲がった先の見えにくい段差に引っかかって落車してから怖くて ブレーキはしっかりした奴のほうがいいって方々で聞くし
10 18/09/23(日)10:20:39 No.535476786
安全装置はいいものにこしたことはないだろ!
11 18/09/23(日)10:20:59 No.535476852
>新しい105もネジ穴六角じゃないの? 新しいはそうなのか それは間違った情報を書いて御免
12 18/09/23(日)10:22:13 No.535477053
制動力だけじゃなくて思い通り操作できるかってのもロードなら大事
13 18/09/23(日)10:22:47 No.535477153
ロードは20年前のデュラでブレーキ力は限界に届いてたからあとはコントロール性の味付けを変えてるだけ タイヤが細いし最高速も変わらんからあれ以上強化する意味なかった
14 18/09/23(日)10:24:12 No.535477416
一定以上の制動力はタイヤ依存になるからな…
15 18/09/23(日)10:24:14 No.535477418
調整ネジを回すときはキャリパー握ってネジに力がかからないようにするんだぞ それだけ守れば+か六角はどうでもいい
16 18/09/23(日)10:24:42 No.535477491
自転車はあんまり知らないけど効きすぎてもつんのめるんじゃないの?
17 18/09/23(日)10:25:00 No.535477542
軽量化とか空力とか太タイヤ対応とかまぁ変化はそんくらいか あとレバー比も変わったな
18 18/09/23(日)10:27:50 No.535478048
>自転車はあんまり知らないけど効きすぎてもつんのめるんじゃないの? 完全にフロントをロックしたら空を飛べるけど だいたい握りで微調整して止まるからめったにそんなこと無いかな
19 18/09/23(日)10:28:25 No.535478150
>自転車はあんまり知らないけど効きすぎてもつんのめるんじゃないの? そこはコントロール性と体重移動で ママチャリブレーキだって思い切り握って前輪に体重乗せればつんのめる
20 18/09/23(日)10:31:29 No.535478690
シューだけデュラに変えるってのは効果あるのかな?
21 18/09/23(日)10:31:58 No.535478757
この前ディスクロードの試乗車半日借りて乗り回したけど ディスクはよく効くしタッチも全く違和感無いし かなり良かったよ
22 18/09/23(日)10:34:06 No.535479123
シューは105もデュラも同じじゃないの カーボンホイールならカーボン用使おう
23 18/09/23(日)10:34:13 No.535479145
>シューだけデュラに変えるってのは効果あるのかな? カートリッジタイプのパッドはデュラと共通 減ってなくても経年劣化するから定期交換しよう 日々のメンテはカッターとか尖ったもので掃除してヤスリがけ
24 18/09/23(日)10:34:13 No.535479146
ディスクいいなあ ロングライド用にグラベル買ったらディスクブレーキデビューするんじゃ… たぶん来年…
25 18/09/23(日)10:37:01 No.535479598
ディスク欲しいけどそうするとホイール流用できなくなっちゃうのが辛い
26 18/09/23(日)10:37:24 No.535479662
ディスクは雨の日も効くと聞くけど雨の日走らんのよね…
27 18/09/23(日)10:40:54 No.535480259
ブルベとかで雨の日も走ってる人たちってやっぱ泥除け無しなのかな カッパ着るだろうけど泥でめっちゃ中心線が汚れそう…
28 18/09/23(日)10:42:24 No.535480558
>ブルベとかで雨の日も走ってる人たちってやっぱ泥除け無しなのかな >カッパ着るだろうけど泥でめっちゃ中心線が汚れそう… ブルベの人たちは泥除け付けるよ 後ろを走る人の為にも付けるそうだ
29 18/09/23(日)10:44:31 No.535480925
>後ろを走る人の為にも付けるそうだ なるほどなー 考えたら真後ろにも飛ぶもんな…
30 18/09/23(日)10:46:41 No.535481331
>ディスクは雨の日も効くと聞くけど雨の日走らんのよね… ゲリラ豪雨に遭遇した時とか心強いと思う 普通のロードのブレーキでは死を覚悟するした
31 18/09/23(日)10:47:11 No.535481416
駐輪場が屋根だけの野ざらしだからクロスからロードデビューできなくてつらいよぉ…
32 18/09/23(日)10:48:07 No.535481593
>ディスク欲しいけどそうするとホイール流用できなくなっちゃうのが辛い 規格統一されるまで待ってればいい …あと5年くらい?
33 18/09/23(日)10:48:54 No.535481730
>ディスクは雨の日も効くと聞くけど雨の日走らんのよね… そもそもタイヤのグリップが極端に落ちるので… 低速で走るならディスクいらんし
34 18/09/23(日)10:49:15 No.535481799
室内保管おすすめよ 目につくからメンテ頻度も上がるし盗難的な意味でも
35 18/09/23(日)10:49:22 No.535481817
昔は強度的にディスクロード無理っぽかったけど今は普通にあるんだね 急な技術進歩があったのか
36 18/09/23(日)10:52:44 No.535482468
>室内保管おすすめよ >目につくからメンテ頻度も上がるし盗難的な意味でも それができればそうしたいんだけど… 玄関に置場所が
37 18/09/23(日)10:52:47 No.535482483
ロングアーチだからそんな細かくモデルなくない?
38 18/09/23(日)10:53:43 No.535482646
>昔は強度的にディスクロード無理っぽかったけど今は普通にあるんだね 強度と言うより油圧ピストンをSTIレバーに入れるのが難しかった
39 18/09/23(日)10:53:57 No.535482684
玄関? マット引いてお部屋に飾るんだよ! 毎日撫でような!
40 18/09/23(日)10:54:31 No.535482794
>昔は強度的にディスクロード無理っぽかったけど今は普通にあるんだね やる意味なかったから誰も作らなかっただけじゃねえかな…
41 18/09/23(日)10:55:20 No.535482920
ディスクは単純にかっこいい
42 18/09/23(日)10:55:28 No.535482952
ディスクもレースで交換に手間取ってるの見ると大変だなって
43 18/09/23(日)10:55:39 No.535482985
ディスクブレーキの恩恵を一番感じるのは雪道だよ 普通の人は雪降ったら乗らないけど…
44 18/09/23(日)10:57:13 No.535483262
ディスクロード欲しいけど買うとしても値段的に機械式になるだろうなぁ
45 18/09/23(日)10:57:47 No.535483359
リムに落ち葉がからまって死にかけた ディスク欲しい
46 18/09/23(日)11:01:48 No.535484130
最悪のケースでは他人の命に関わる物だからブレーキは金に糸目を付けないで良いものにしておいたほうが良い
47 18/09/23(日)11:06:30 No.535485086
俺もBR561から105にしたけど実感なかったなあ 105のシュー付いてるしロックするくらいはかけられる