18/09/23(日)02:11:19 何故余... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/23(日)02:11:19 No.535428255
何故余計な事をするのか せっかくのサックサクなカツが台無しではないか
1 18/09/23(日)02:12:39 No.535428471
落ち着くBGMだ
2 18/09/23(日)02:14:21 No.535428697
おかしい…普通に美味しそうだ…
3 18/09/23(日)02:14:41 No.535428741
ソースカツ丼派きたな…
4 18/09/23(日)02:14:47 No.535428759
ただのカツ丼ですよね?
5 18/09/23(日)02:15:07 No.535428796
箸で食え
6 18/09/23(日)02:15:40 No.535428874
卵とじがなんか違うような…
7 18/09/23(日)02:15:57 No.535428918
普通!
8 18/09/23(日)02:16:19 No.535428976
すごく普通にカツ丼だ
9 18/09/23(日)02:17:44 No.535429184
深夜に腹減る動画見せやがって
10 18/09/23(日)02:18:22 No.535429277
鶏胸肉かあ
11 18/09/23(日)02:18:25 No.535429281
えっ チーズは!?
12 18/09/23(日)02:19:02 No.535429357
チキンカツ丼いいよね…我も時々する… お惣菜のカツで作るのもまた手軽でうまいんだ
13 18/09/23(日)02:19:59 No.535429471
>箸で食え オチはスプーンだよね…
14 18/09/23(日)02:20:11 No.535429496
>卵とじがなんか違うような… 普通カツの上から卵かけるよね
15 18/09/23(日)02:20:38 No.535429560
カツって普通に作るのめっちゃ手間かかりそうだけど余った薄力粉とかパン粉どうしてるの
16 18/09/23(日)02:20:52 No.535429587
ある意味親子丼
17 18/09/23(日)02:20:57 No.535429598
捨ててる
18 18/09/23(日)02:21:30 No.535429665
無駄が出ないように調整するけど 無駄になった分は捨てる
19 18/09/23(日)02:21:54 No.535429705
捨てざるを得ぬ
20 18/09/23(日)02:22:33 No.535429794
唐揚げでもこう言う卵とじをする コロッケもまたよし
21 18/09/23(日)02:23:11 No.535429895
外人向け動画って訳ではないのか
22 18/09/23(日)02:24:02 No.535430000
きみ例のおたま持ってないの?
23 18/09/23(日)02:24:19 No.535430041
どんぶりにするなら親子鍋使わない?
24 18/09/23(日)02:24:30 No.535430074
>カツって普通に作るのめっちゃ手間かかりそうだけど余った薄力粉とかパン粉どうしてるの 薄力粉は捨てるけどパン粉はフレンチトーストにする
25 18/09/23(日)02:25:09 No.535430169
揚げるところ普通なのに揚がったカツの色が揚げ過ぎ感ある
26 18/09/23(日)02:25:23 No.535430198
フライパンで親子丼したっていいじゃない
27 18/09/23(日)02:28:37 No.535430597
>何故余計な事をするのか >せっかくのサックサクなカツが台無しではないか さっくさくなカツは美味しさを失うかわりに衣に糖分と塩分を吸わせることで脂質と糖分と塩のトリプルパンチで魅了する食べ物になるのだ サックサクなカツにもソースをかけるだろあれだって甘みと塩味が凝縮されてるから美味しいんだ
28 18/09/23(日)02:29:24 No.535430675
わかる
29 18/09/23(日)02:29:43 No.535430703
サクサクカツをあの味で食べたいならタレカツ丼でも食べるんだな
30 18/09/23(日)02:29:48 No.535430720
青葱に火を通さないのは許せない
31 18/09/23(日)02:30:18 No.535430779
胡椒の入れ物がでかすぎて何もかもどうでもよくなった
32 18/09/23(日)02:30:49 No.535430845
床で料理するな
33 18/09/23(日)02:31:03 No.535430875
実家近くの定食屋は卵とじ型のカツ丼なのにカツがサクサクなままなので好き
34 18/09/23(日)02:32:09 No.535431021
さらに言うと衣をつけて揚げるのは衣の内側に加熱すると外へ逃げてしまう肉の肉汁を閉じ込めてなおかつ水分だけは飛ばして味を濃くするという魔法みたいな調理法なので 衣の真価は調理中に素材の美味しさを逃さないことなので、サクサクじゃなくてフニャフニャになってもまったく問題ないし むしろ美味しいソースで味付けされて衣自体が戦力になるのはパワーアップであると言える
35 18/09/23(日)02:33:53 No.535431233
あいつカツのことになると急に早口になってありがたいよな
36 18/09/23(日)02:34:55 No.535431365
まぁそれはそれとして玉ねぎとつゆで煮た溶き卵をご飯にのっけて そのうえに揚げたてのカツを乗せたカツ丼とか超うまいけどね
37 18/09/23(日)02:35:18 No.535431413
鳥胸肉ってサラダチキンくらいでしか食べないな
38 18/09/23(日)02:35:55 No.535431493
>鳥胸肉ってサラダチキンくらいでしか食べないな 棒々鶏にすると旨いぞ
39 18/09/23(日)02:35:57 No.535431496
カツは途中ひっくり返してちゃんと汁を全体に浸したい
40 18/09/23(日)02:36:27 No.535431547
鶏胸肉の酒蒸しなんかもいい レンジで簡単調理できてサラダやらおかずやらなにやらに活用できてしまうのだ
41 18/09/23(日)02:36:49 No.535431593
薄力粉とかって上からまぶすようにしない普通?
42 18/09/23(日)02:37:52 No.535431717
>鳥胸肉ってサラダチキンくらいでしか食べないな 平たくなるように切ってパン粉とカレー粉まぶして少し多めの油で揚げるように焼いたりすると美味いが ソレをモモでやるともっと美味いんだよなぁ…
43 18/09/23(日)02:38:38 No.535431795
俺サクサクしてるよりフワフワしてる方が好きだよ
44 18/09/23(日)02:43:32 No.535432347
>薄力粉とかって上からまぶすようにしない普通? 小麦粉がダマやムラにならないようにする丁寧なやり方だな めんどくさがりとか大量に作る場合は画像みたいなやり方のが効率が良い ちなみに上から篩を使ってまんべんなく均等に粉をつけたほうが 上げた時に衣の厚さにムラがなくて美味しくなる
45 18/09/23(日)02:44:07 No.535432408
>棒々鶏にすると旨いぞ 言われてみるとそんな美味しい料理もあったな よだれ鶏も美味しい
46 18/09/23(日)02:46:24 No.535432642
美味しそう…だけどこれ 何の変哲もないカツ丼…?豚でしか作ったことないけど
47 18/09/23(日)02:49:01 No.535432884
胸肉のカツだからとじたほうが柔らかく食べれそう
48 18/09/23(日)02:49:50 No.535432981
カツ丼だよこれ
49 18/09/23(日)02:50:52 No.535433077
>美味しそう…だけどこれ >何の変哲もないカツ丼…?豚でしか作ったことないけど チキンカツでもおいしいんだよ!
50 18/09/23(日)02:53:20 No.535433307
揚げたてのカツに上から卵かけると5分くらいはサクサクのカツ丼が食える
51 18/09/23(日)02:54:04 No.535433374
>ソレをモモでやるともっと美味いんだよなぁ… 脂の力はつよい…
52 18/09/23(日)02:55:15 No.535433480
鶏モモをあげてもうまいんだ
53 18/09/23(日)02:55:21 No.535433489
揚げたてでやると衣に出汁がよく染み込むんだけどサクサクのところも絶妙に残るんだよ 家でやる時は毎回煮込むよ
54 18/09/23(日)02:59:56 No.535433907
https://www.hotpepper.jp/mesitsu/entry/tomokazu-kawaguchi/16-00255 鶏むねなら肉自体の話ではなくなるがこれにハマってる 茹でた肉は棒々鶏にしたり
55 18/09/23(日)03:02:38 No.535434144
腹減ってきちゃったよ…
56 18/09/23(日)03:03:32 No.535434226
>腹減ってきちゃったよ… 豚肉や牛肉で卵とじしても割とうまいんだ 他人丼てやつなんだ
57 18/09/23(日)03:09:24 No.535434725
七味くれ
58 18/09/23(日)03:16:34 No.535435302
カツ作るとき小麦粉とパン粉は適量出せば良いけど卵はどうしても余るしもったいなく感じる
59 18/09/23(日)03:19:40 No.535435539
カツを半分に分けて普通にカツごと煮る方と後乗せサクサクにする方とで2種類の美味しさ!みたいにするのも好きなんだ
60 18/09/23(日)03:35:30 No.535436671
煮えた玉ネギが死ぬほど嫌いだから長ネギで作ってるけど許してくれるね
61 18/09/23(日)03:47:20 No.535437290
欲を言っていいなら海苔かネギ片方だけにして