虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/23(日)02:04:37 正直CD... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)02:04:37 No.535427159

正直CD買っちゃうくらいは好きだった

1 18/09/23(日)02:06:16 No.535427424

カタログだとめっちゃいがんでる

2 18/09/23(日)02:07:48 No.535427663

はなこアイドルになったけどはなこのCD出るわけじゃないのね

3 18/09/23(日)02:08:52 No.535427855

はなこに会えなくなるのは辛いが スパっと終わってくれたので満足じゃよ

4 18/09/23(日)02:08:54 No.535427859

そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う

5 18/09/23(日)02:09:13 No.535427905

ここまでハーブの利いたから揚げはそうそう食えないな

6 18/09/23(日)02:09:20 No.535427927

>はなこアイドルになったけどはなこのCD出るわけじゃないのね あとちょっとで発売されるシャイニングピースのソロにはなこverがあるって…

7 18/09/23(日)02:09:28 No.535427946

>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う けおりちゃん!

8 18/09/23(日)02:09:47 No.535427999

>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >けおりちゃん! にくちゃん!

9 18/09/23(日)02:10:02 No.535428039

>>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >>けおりちゃん! >にくちゃん! にゃんぱす!

10 18/09/23(日)02:10:40 No.535428145

HESの赤髪の娘だけ妙に出番なかったような…

11 18/09/23(日)02:10:49 No.535428171

たのしみだねシャイニングピース地獄

12 18/09/23(日)02:11:05 No.535428212

アイドルもの自体がレッドオーシャンとしか言いようがない中でよくやったほうだと思う

13 18/09/23(日)02:11:42 No.535428315

>>>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >>>けおりちゃん! >>にくちゃん! >にゃんぱす! 具志堅シュープ!

14 18/09/23(日)02:12:37 No.535428465

正直ささめちゃんがかなり好きなんだけどまぁ少数派だろうけどいいや…

15 18/09/23(日)02:12:44 No.535428479

>>>>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >>>>けおりちゃん! >>>にくちゃん! >>にゃんぱす! >具志堅シュープ! 切ちゃん!

16 18/09/23(日)02:12:49 No.535428494

>>>>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >>>>けおりちゃん! >>>にくちゃん! >>にゃんぱす! >具志堅シュープ! ザリガニメガネ!

17 18/09/23(日)02:12:56 No.535428505

ササメダヨー

18 18/09/23(日)02:13:51 No.535428634

>正直ささめちゃんがかなり好きなんだけどまぁ少数派だろうけどいいや… 念 最終回の泣き顔すごくよかった…

19 18/09/23(日)02:14:57 No.535428780

ささめちゃんいいよね…

20 18/09/23(日)02:15:47 No.535428892

ささめちゃん序盤の印象が良くてその後印象悪くなることないからな…

21 18/09/23(日)02:17:44 No.535429183

ささめちゃんの変な声いいよね

22 18/09/23(日)02:17:44 No.535429187

変な人形持ち運んでて修行しながら農業やってる雑誌モデルとかキャラ濃いはずなのに全然目立たなかったな…

23 18/09/23(日)02:18:10 No.535429248

主題歌とかキャラソンの質は文句なしに良かった お願いマーガレットは音楽少女verとにゃんぱすverでアレンジ変えてたりようやるなと思う

24 18/09/23(日)02:18:33 No.535429293

>HESの赤髪の娘だけ妙に出番なかったような… 音楽先輩がひようちゃんとの絡みがあって金髪先輩が音楽先輩と喧嘩したけど 農業先輩これと言った話がなかったね

25 18/09/23(日)02:20:17 No.535429513

具志堅は具志堅だから名前を覚えてしまう…

26 18/09/23(日)02:21:16 No.535429634

お風呂シーンは必見だと思います

27 18/09/23(日)02:25:00 No.535430144

>お風呂シーンは必見だと思います 一応アイドルアニメなのに力入れてるのがライブじゃなく風呂ってどういうことだよ!別にいいんだけどね!

28 18/09/23(日)02:25:44 No.535430248

OPとED見る限り赤い子面白いキャラしてそうなんだけどな

29 18/09/23(日)02:26:14 No.535430310

風呂場の水滴芸ほんといいね

30 18/09/23(日)02:26:19 No.535430318

ささめちゃん一応はなこの一番の理解者で親友ポジのはずなんだけど けおりちゃんがメインヒロインだったから良くも悪くも友人キャラって感じだったな…

31 18/09/23(日)02:26:28 No.535430343

何気におっぱい大きい娘多くてむっ!となるなった

32 18/09/23(日)02:27:01 No.535430422

眼鏡は人気あるだろおっぱいでかいし

33 18/09/23(日)02:27:13 No.535430437

他の子の回までけおり姉妹で尺を取りすぎた感はある

34 18/09/23(日)02:28:12 No.535430557

けおちゃんの乳かなりデカいよね 中学生なのに

35 18/09/23(日)02:28:24 No.535430572

しっちゃかめっちゃかだけど最後まで芯が通ってたのが良かった 頑張って頑張ってメンバーに認められていく花子ちゃんの姿は眩しかったよ

36 18/09/23(日)02:29:11 No.535430645

けおりちゃんはなこにけおり仲間にけおり自分にけおり最後には観客にまでけおるなんて…

37 18/09/23(日)02:29:23 No.535430669

先輩組だけ覚えられなかった…

38 18/09/23(日)02:29:51 No.535430726

けおり けおり姉 眼鏡 沖縄 唐揚げ リーダー 先輩三人 ろろちゃん

39 18/09/23(日)02:29:52 No.535430728

けおりちゃんやたら目立つ回があった印象がある程度にはけおってる

40 18/09/23(日)02:30:57 No.535430860

>先輩組だけ覚えられなかった… HとEとS

41 18/09/23(日)02:32:04 No.535431000

農業先輩の苗字だけは一発で覚えられた

42 18/09/23(日)02:32:34 No.535431066

公式サイトでキャラ紹介見てたけど面白い趣味や嫌いなもの持ってる人多いな… あとギフテッドとかオーラおっぱい設定があるの初めて知った

43 18/09/23(日)02:32:43 No.535431086

すっぴん顔だすのは中々あれだなって思いました

44 18/09/23(日)02:35:17 No.535431409

この手の作品なのに化粧回入れたのは結構凄いよね

45 18/09/23(日)02:37:03 No.535431618

>あとギフテッドとかオーラおっぱい設定があるの初めて知った ギフテッドだからライブしながら客の人数も一桁単位で把握できる 化物だこれ

46 18/09/23(日)02:37:35 No.535431679

>この手の作品なのに化粧回入れたのは結構凄いよね ライブ特化じゃないアイドルものってのが良かった

47 18/09/23(日)02:38:36 No.535431787

>ギフテッドだからライブしながら客の人数も一桁単位で把握できる >化物だこれ 数えられる以前に見えるのがすごい

48 18/09/23(日)02:38:49 No.535431815

すべてを一度で理解出来る設定を数千人の観客数えるために使うのは中々ない発想

49 18/09/23(日)02:39:37 No.535431906

OPのあのカードは結局なんなんです…?

50 18/09/23(日)02:40:38 No.535432018

全然メディアミックスされてないのがつらい いまのとこCDとvtuberくらいか

51 18/09/23(日)02:40:49 No.535432045

CDはしっかり買おうと思う アニメは…画の修正多めだったら買うかな…

52 18/09/23(日)02:41:59 No.535432176

>全然メディアミックスされてないのがつらい >いまのとこCDとvtuberくらいか ネカフェコラボ!

53 18/09/23(日)02:42:51 No.535432274

vtuberはいつまで続くのかな…

54 18/09/23(日)02:43:00 No.535432294

>ライブ特化じゃないアイドルものってのが良かった アニメ全体をパズル、個別回をそのピースと捉えて積み重ねた先の最終話がアイドルの一片(シャイニング・ピース) もしかしてこのアニメ名作なのでは?

55 18/09/23(日)02:43:25 No.535432336

>vtuberはいつまで続くのかな… 2期か劇場版まてま

56 18/09/23(日)02:44:04 No.535432403

Wiki見たら3年前に劇場版が公開されてる… 今年で1番驚いた情報だ

57 18/09/23(日)02:45:51 No.535432578

>Wiki見たら3年前に劇場版が公開されてる… >今年で1番驚いた情報だ マジだった…

58 18/09/23(日)02:45:56 No.535432588

>もしかしてこのアニメ名作なのでは? 贔屓目で見ちゃってるけど今年一でもいいと思ってるよ…

59 18/09/23(日)02:46:29 No.535432648

>アニメ全体をパズル、個別回をそのピースと捉えて積み重ねた先の最終話がアイドルの一片(シャイニング・ピース) >もしかしてこのアニメ名作なのでは? 脚本は良かったしもっと予算があれば化けてたと思うよ

60 18/09/23(日)02:47:39 No.535432755

劇場版というかアニメミライ

61 18/09/23(日)02:47:48 No.535432773

というか全話のサブタイにアイドルって入ってるの初めて知った

62 18/09/23(日)02:48:31 No.535432836

>脚本は良かったしもっと予算があれば化けてたと思うよ 予算もだけどやっぱ話題性かな 世間的に注目度そんな高くなかったのはなんでなんだろう

63 18/09/23(日)02:49:08 No.535432901

>あとちょっとで発売されるシャイニングピースのソロにはなこverがあるって… ネタばれ回避なのかはなこバージョンの事は伏せられてた

64 18/09/23(日)02:49:13 No.535432912

https://www.youtube.com/watch?v=CgdacMKT3eU しらないアニメだ…

65 18/09/23(日)02:50:45 No.535433070

>予算もだけどやっぱ話題性かな >世間的に注目度そんな高くなかったのはなんでなんだろう 放送前から独特なオーラは感じたので見始めたからそういうところだと思う

66 18/09/23(日)02:51:11 No.535433105

やりたいことは分かるし実際地盤は良く出来てるんだけどお金ないんだろうな…ってのをひしひし感じてつらかった 一個後のアニメと抱き合わせでクソアニメアワーみたいな空気にされちゃったのもかわいそう

67 18/09/23(日)02:51:53 No.535433173

無人島の止め絵連発いいよね…

68 18/09/23(日)02:52:02 No.535433193

シナリオはちゃんとできてるんだけどアイドルモノとしてやっぱ見た目は大事だと思う…

69 18/09/23(日)02:52:29 No.535433229

まず絵柄はかなり今風だからな

70 18/09/23(日)02:52:37 No.535433247

>シナリオはちゃんとできてるんだけどアイドルモノとしてやっぱ見た目は大事だと思う… 00年代風で良いだろ!?

71 18/09/23(日)02:52:39 No.535433251

公式のフォロワー増えなくてアイコンが全部解放されないのマジで辛い

72 18/09/23(日)02:53:01 No.535433276

後番組のグリッドマンとゴブリンスレイヤーが強すぎる

73 18/09/23(日)02:53:22 No.535433312

毎回見終わってからストーリーライン思い返すといい話じゃん…赤尾でこすごいな…ってなるんだけど 見てる最中はワンパクな作画に妨害される

74 18/09/23(日)02:53:28 No.535433320

>公式のフォロワー増えなくてアイコンが全部解放されないのマジで辛い 段々ノルマ少なくなっていくのも見ててつらかった

75 18/09/23(日)02:54:06 No.535433379

>>>そろそろ「」も10人全員の名前を覚えた頃だと思う >>けおりちゃん! >切ちゃん! 桐ちゃんが卯桐でフルネームっぽいからけおりちゃんって卯織で織ちゃんが名前なんだよな? 誰もそう呼ばないって不思議

76 18/09/23(日)02:54:43 No.535433434

ウオリ

77 18/09/23(日)02:55:18 No.535433483

局はどれも良い感じだしもうちょっと何とか売る気出して欲しい

78 18/09/23(日)02:55:43 No.535433521

冷やかしながら観る低予算アニメみたいな感じはあった 熱上げて観てる自分としては少し悲しいものがあったな

79 18/09/23(日)02:55:48 No.535433532

羽織ちゃんは羽織ちゃんだよ!

80 18/09/23(日)02:56:03 No.535433553

>放送前から独特なオーラは感じたので見始めたからそういうところだと思う テレビ流してたらなんかクソアニメっぽいのが始まったから見てみるか…が1話だった よく見てると話の骨子はしっかりし出来てるし唐揚げ回は神だし大好きなアニメになってたよ…

81 18/09/23(日)02:56:18 No.535433569

>桐ちゃんが卯桐でフルネームっぽいからけおりちゃんって卯織で織ちゃんが名前なんだよな? 惜しい 迎で羽織だ

82 18/09/23(日)02:56:20 No.535433571

>局はどれも良い感じだしもうちょっと何とか売る気出して欲しい 音ゲー出そう!

83 18/09/23(日)02:56:57 No.535433626

OPのソシャゲSRカードはなんだったんだ…

84 18/09/23(日)02:57:11 No.535433652

桐と羽織って名前の関係性すごいキテルよね

85 18/09/23(日)02:57:17 No.535433658

これ見てらぶドル思い出したから多分これ好きな人はらぶドル好きだと思う

86 18/09/23(日)02:57:24 No.535433670

迎桐と迎羽織 難易度高い

87 18/09/23(日)02:58:19 No.535433749

最終話までにくちゃんのソロダンスと初期ファンが使い回され切った

88 18/09/23(日)02:58:53 No.535433802

メドヘンとこれに関してはもうちょっと予算があれば良くなったんだろうなって思ってるよ 最終話に関してはエピローグかなにかが欲しかったけど

89 18/09/23(日)02:59:05 No.535433817

>OPのソシャゲSRカードはなんだったんだ… 最初Abemaの方で見てたから地上波だとソシャゲのCMとか流れてんのかなぁって思ってた

90 18/09/23(日)02:59:09 No.535433831

どんどん表情明るくなっていく日陽ちゃん好き

91 18/09/23(日)02:59:56 No.535433905

3Dモデル多分これ全部身体一緒…って思ったけど気にしたら負けだと思った

92 18/09/23(日)03:00:22 No.535433942

楽しんだけど丁寧な作り!とか名作!みたいに褒められてもピンと来なかった

93 18/09/23(日)03:00:58 No.535434011

劇場版がこれ前日譚なのかなこれ 見て見たくなってきた

94 18/09/23(日)03:01:20 No.535434040

尺は足りなかったな 少なくとも11人が集まる所から見たかったし

95 18/09/23(日)03:01:36 No.535434062

>劇場版がこれ前日譚なのかなこれ >見て見たくなってきた いやヘスはこのアニメでは最初から三人みたいだし繋がらないはず

96 18/09/23(日)03:03:30 No.535434218

アニメミライ版というかアニメ化以前とアニメの音楽少女はほとんど違うよ そもそもアイドルとか目指してないし牛丼屋で漫才やってるだけだよ

97 18/09/23(日)03:03:32 No.535434224

スタートがガチコンとくる新メンバーが欲しい!いらないんですけお!だったから はなこが地道な下積みの上で認められてメンバー入りのゴールは必然 そこに辿り着くまでのアクシデントも必要だし 音楽は人を笑顔にする→笑われるために使うなの流れも綺麗 ただただ低予算が惜しい

98 18/09/23(日)03:03:32 No.535434225

>楽しんだけど丁寧な作り!とか名作!みたいに褒められてもピンと来なかった まぁ感じ方は人それぞれだし

99 18/09/23(日)03:03:53 No.535434241

>アニメミライ版というかアニメ化以前とアニメの音楽少女はほとんど違うよ >そもそもアイドルとか目指してないし牛丼屋で漫才やってるだけだよ どういうことなの…

100 18/09/23(日)03:03:54 No.535434244

>最終話までにくちゃんのソロダンスと初期ファンが使い回され切った バレルいっぱいの唐揚げ抱えて見に来ている先生良かった

101 18/09/23(日)03:05:25 No.535434375

丁寧だけどやんちゃな部分も多かったと思う 謎の大ダコは出てくるし謎の火山は噴火するし

102 18/09/23(日)03:05:57 No.535434417

アニメ化以前の音楽少女はニコデスで公式がドラマCD3話上げてるから気になったら見てくれよな!

103 18/09/23(日)03:06:20 No.535434455

これを丁寧なアニメは無理ある

104 18/09/23(日)03:06:27 No.535434462

深夜の女児アニメって感じ でこだからその影響めちゃくちゃあるんだろうけど

105 18/09/23(日)03:06:38 No.535434475

アニメ化以前のCDも欲しくなったけど今から手に入れる難易度高いぞ

106 18/09/23(日)03:07:12 No.535434529

あのザリガニのような生命体とか何処を狙ってるのかちょっとわからなかったよ…

107 18/09/23(日)03:07:37 No.535434558

まあかなり荒削りな部分もあったし名作とは言い切れないけど良い部分もいっぱいあって大好きだったよ

108 18/09/23(日)03:07:52 No.535434574

>あのザリガニのような生命体とか何処を狙ってるのかちょっとわからなかったよ… あれザリガニだし…

109 18/09/23(日)03:08:34 No.535434646

俺は単にハーブアニメとして楽しんでた

110 18/09/23(日)03:08:41 No.535434661

百錬の覇王と比べられてるの見たけどそんなに酷いアニメだったの?

111 18/09/23(日)03:09:55 No.535434767

漸く12人になったんだからもっと次の話も見たい

112 18/09/23(日)03:10:09 No.535434780

本当に雑だな!って感じたのはスキャンダルのときくらいであとは毎回何を見せたいのか分かりやすい作りしてたと思う

113 18/09/23(日)03:10:19 No.535434794

プリパラとかと近い感じ

114 18/09/23(日)03:10:28 No.535434806

>百錬の覇王と比べられてるの見たけどそんなに酷いアニメだったの? 連続して放送してたから並べられただけで正直比較するならデスマぐらいにして欲しい

115 18/09/23(日)03:10:44 No.535434832

>漸く12人になったんだからもっと次の話も見たい 2期前提で作ってるかもしれないし…

116 18/09/23(日)03:10:46 No.535434838

アニメミライだったのか… 前後の年のは見たのにちょうどこの年の見てなかったみたいだ

117 18/09/23(日)03:10:52 No.535434845

丁寧だと感じたのは感情の機微とか話の大きな流れのまとめ方で ちょいちょいぶっこんでくるギャグ要素は女児アイドルアニメでよく見る〜って思って見てた

118 18/09/23(日)03:10:58 No.535434854

百錬はライダーを見た後にプリキュアを見る感覚で音楽少女とセットで楽しんでたよ

119 18/09/23(日)03:11:34 No.535434896

池橋院はなんだったんだろうあんまり音楽少女と関わらなかった気がする

120 18/09/23(日)03:12:32 No.535434969

>百錬の覇王と比べられてるの見たけどそんなに酷いアニメだったの? 男性アイドル物の頑張り屋でアイドルから信頼される女主人公を女性アイドルにぶちこんで 女児向けアイドルアニメの文法使って割とちゃんと話を作ってた

121 18/09/23(日)03:12:40 No.535434984

琴子リーダーがやめゆ!って言いだした時の メンバーのぐねぐねした動きは悪ノリが過ぎたかな…

122 18/09/23(日)03:12:47 No.535434994

しばらく考えたけど音痴と喧嘩バズって1万人は何がしたかったのか理解できない…

123 18/09/23(日)03:12:51 No.535434999

スキャンダルの誤解自体はすぐ解けたしあんなもんだと思うけど 1話以前の音楽少女が赤字連発金食い虫でC級アイドルどころじゃないのはもうちょいアピールした方が解散強行もわかりやすかったかも

124 18/09/23(日)03:12:51 No.535435000

>池橋院はなんだったんだろうあんまり音楽少女と関わらなかった気がする 薄い本向けの竿役いるかなって…

125 18/09/23(日)03:12:56 No.535435005

百錬もまあ笑えるだけまだマシだったかな

126 18/09/23(日)03:13:22 No.535435028

旧キャラと新キャラの狭間にいたドラ先輩が案の定一番つらい扱いだった

127 18/09/23(日)03:13:35 No.535435046

>しばらく考えたけど音痴と喧嘩バズって1万人は何がしたかったのか理解できない… でも社長は理解してくれたし…

128 18/09/23(日)03:14:29 No.535435110

琴子さんがいないと!みたいな流れの時えっこの人今までそんな目立ってたかな…ってなった

129 18/09/23(日)03:14:35 No.535435122

>1話以前の音楽少女が赤字連発金食い虫でC級アイドルどころじゃないのはもうちょいアピールした方が解散強行もわかりやすかったかも あの程度の誤認スキャンダルでなんでと思ったけど良く考えると 木っ端ユニットのスキャンダルで稼げてるHES巻き込んでダメージ与えかねなかったんだなアレ

130 18/09/23(日)03:14:49 No.535435139

最終回で今までのゲストが次々に出てくる展開は王道な感じがあってゾクゾクしたぞ俺

131 18/09/23(日)03:16:37 No.535435305

花子が音痴をネタに自爆営業仕掛けたのは辛すぎて なんでこんな酷い事するのって

132 18/09/23(日)03:16:56 No.535435329

>しばらく考えたけど音痴と喧嘩バズって1万人は何がしたかったのか理解できない… ファンのために歌うっていうよくあるアイドル物の着点じゃなくて歌の力を前面に出したかったんだと思う これを突き詰めるとバサラが山に向かって歌う境地になる

133 18/09/23(日)03:18:17 No.535435434

お互い正体に気付かないままLINEは思った以上に引っ張った

134 18/09/23(日)03:19:08 No.535435492

内部のゴタゴタで企画が止まってて 数年ぶりに動き出したと思ったら低予算でのアニメ化で うn…

135 18/09/23(日)03:19:34 No.535435525

>しばらく考えたけど音痴と喧嘩バズって1万人は何がしたかったのか理解できない… まだ音楽でねじ伏せられるほど実力のあるユニットじゃないし とりあえず名前売れたみたいだから社長的には良いかなみたいな

136 18/09/23(日)03:19:59 No.535435565

>お互い正体に気付かないままLINEは思った以上に引っ張った 最初からフィーリングは合ってたのにすれ違ってたんだな

137 18/09/23(日)03:20:46 No.535435634

みんなに認められた花子が音楽少女に迎え入れてもらうってとこが重要なんで客なんてついでだよ このアニメは「音楽少女」達の物語だからね

138 18/09/23(日)03:21:01 No.535435648

音痴とケンカが原因で人が集まる展開にするんだったら 9000人超えとかいう希望持てるタイミングではなくもっと少ない状況で停電起きてほしかったかな

139 18/09/23(日)03:21:13 No.535435662

>お互い正体に気付かないままLINEは思った以上に引っ張った あれはけおりちゃん回まで引っ張るのは確定してたし…

140 18/09/23(日)03:23:28 No.535435824

赤尾でこにもファンとかアイドルとか炎上とかに思うところがあったんだろうなというのはわかった

141 18/09/23(日)03:24:48 No.535435927

最後の停電からの加入は演出に見えちゃうよね…

142 18/09/23(日)03:25:16 No.535435963

>音痴とケンカが原因で人が集まる展開にするんだったら >9000人超えとかいう希望持てるタイミングではなくもっと少ない状況で停電起きてほしかったかな まず自力でちゃんと集められるぞというのを証明した上で はなこの出番を作る為のトラブルにしないと 実力も無いのにたなぼたで救われたということになっちゃうよ

143 18/09/23(日)03:25:32 No.535435986

はなこ加入がゴールだけど他のメンバーは落ちてるし 唯一はなこにけおれるけおりちゃんは最後まで引っ張らないとね…

144 18/09/23(日)03:26:08 No.535436025

舞台上で喧嘩して新メンバー追加って部分だけを客席視点で見ると 全部筋書きどおりのイベントに思えてしまってダメだった

145 18/09/23(日)03:26:42 No.535436074

>最後の停電からの加入は演出に見えちゃうよね… しっかり衣装まで用意してあったしスタッフの癖に振り付け完璧だからな…

146 18/09/23(日)03:28:23 No.535436199

アイドル全然なりたいと思いません応援したいんです!って言ってた花子が 色々経験した末に正式にメンバー入りは熱いよ

147 18/09/23(日)03:28:29 No.535436207

なんだ演出だったのか…になるならそれはそれでOKだからな…

148 18/09/23(日)03:28:31 No.535436212

最後のライブは視聴者へのサービス込みだろうから突っ込むのは野暮だろうけどはなこが急に完璧になるのはやっぱ吹く

149 18/09/23(日)03:28:40 No.535436219

社長としても自分のブースで停電アクシデント!よりは そういうイベントだったんだよの方が美味しいと思う

150 18/09/23(日)03:29:08 No.535436245

メンバー全員舞台に出てきてセルフビンタっていうのも芝居がかり過ぎててな

151 18/09/23(日)03:29:42 No.535436285

00年代にアニメ化されてたら大絶賛されてたのかな…

152 18/09/23(日)03:31:14 No.535436394

電源が無ければライブ出来ないって諦めてた所にあれだからね そこでも気付かされたんだ

153 18/09/23(日)03:32:11 No.535436464

>00年代にアニメ化されてたら大絶賛されてたのかな… G'sマガジンと連動企画とかして盛り上げてそう

154 18/09/23(日)03:32:57 No.535436514

>00年代にアニメ化されてたら大絶賛されてたのかな… いや無理でしょ…

155 18/09/23(日)03:33:35 No.535436542

最後のCGダンスが00年台に出せていたらあるいは…

156 18/09/23(日)03:34:26 No.535436602

00年代の日本人のオタクはまだアイドルを求めてやまないほどに疲弊しきってないし…多分

↑Top