虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/23(日)00:44:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/23(日)00:44:08 No.535409215

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 18/09/23(日)00:47:32 No.535410042

今でもたまにやりたくなるけど代替品が存在しないゲームじゃないか

2 18/09/23(日)00:47:36 No.535410057

もう誰も…

3 18/09/23(日)00:49:30 No.535410520

僚機の挙動が搭載しているフィギュアヘッズによって個性が出るとかだったらよかったのに

4 18/09/23(日)00:52:13 No.535411208

そういうのやりだすと結局FH固定になるとかなりかねんし難しいところよね… 固有スキルすらどうなのかなって面はあったし

5 18/09/23(日)00:55:43 No.535412083

機体がパーツ別じゃなくて一体型にしてほしかった

6 18/09/23(日)00:55:46 No.535412092

>今でもたまにやりたくなるけど代替品が存在しないゲームじゃないか あの頭と目と手をフル使用しててめっちゃ疲れる感じは他のゲームには無い物だったね 一戦始める心理的ハードルが高すぎてこれは廃れるだろうなあとも思ってたけど

7 18/09/23(日)00:58:21 No.535412727

メーヴアルムオロスコグレナダ…いい時代だった…

8 18/09/23(日)00:59:08 No.535412895

ハマれるならすごいはまれるけど

9 18/09/23(日)00:59:17 No.535412927

>あの頭と目と手をフル使用しててめっちゃ疲れる感じは他のゲームには無い物だったね >一戦始める心理的ハードルが高すぎてこれは廃れるだろうなあとも思ってたけど なんとなく一線始められた自分が割と特別なのは衝撃だった 実際敵の2/3が僚機はあんまり対人戦って感じはしなかったんだよなー

10 18/09/23(日)01:00:05 No.535413101

最後まで光学の立ち位置が解らなかった

11 18/09/23(日)01:02:13 No.535413643

>メーヴアルムオロスコグレナダ…いい時代だった… ちょっと待てよ!?

12 18/09/23(日)01:02:44 No.535413764

2人に1人は始めずに終わるゲームだからな… 中々楽しかったけどまあ無理だよなって

13 18/09/23(日)01:03:23 No.535413907

ガチャゲーじゃなかったら間違いなくはまってたけどガチャガチャできなかったら収益なくてもっと早く終わってただろうな…

14 18/09/23(日)01:03:33 No.535413945

電気の消えたボットゲーム会場に少し泣く

15 18/09/23(日)01:04:20 No.535414148

>>メーヴアルムオロスコグレナダ…いい時代だった… >ちょっと待てよ!? 装甲以外フル無課金でトッププレイヤーも使うテンプレ装備が揃うってあの瞬間が一番プレイヤーに優しかったと思うの

16 18/09/23(日)01:04:59 No.535414312

オロスコじゃなくてサリポンだった気がする

17 18/09/23(日)01:05:20 No.535414403

「」でデブ部隊組んで出撃するの楽しかったなコレ

18 18/09/23(日)01:05:59 No.535414543

>最後まで光学の立ち位置が解らなかった じゃんけんゲーにしてガチャで課金煽ろうぜ!って気持ちといや中量メタはバランスが…って気持ちのせめぎ合いを感じた

19 18/09/23(日)01:06:01 No.535414556

ガチャで手に入るのが見た目だけだったらもう少し敷居が下がったと思う ただでさえ慣れないゲームシステムと戦術セオリーで勝てないのに ガチャ武器の暴力にまで見舞われたらそりゃ新規は心折れる

20 18/09/23(日)01:06:11 No.535414605

あれは中量以外存在を許されないレベルだったから

21 18/09/23(日)01:06:41 No.535414703

ガチャゲーになったのはLovaの失敗からっていうのもあるとは思う

22 18/09/23(日)01:06:53 No.535414746

ちょっと特殊なゲームなだけでいつも通り引篭もってるだけの味方に悩まされた 一人やる気が無いだけで3機差がつく

23 18/09/23(日)01:07:15 No.535414831

>ガチャで手に入るのが見た目だけだったらもう少し敷居が下がったと思う 初期は迷彩武器が主だったのがハイエンドに移っていったのは無理だったってことだと思う

24 18/09/23(日)01:08:00 No.535415001

最初から最後のまでずっと僚機はSPSPで固定だったわぁ

25 18/09/23(日)01:08:08 No.535415042

なんでこのゲーム内容でアーケード行けると思ったんだ

26 18/09/23(日)01:08:27 No.535415120

地道に続けてれば結構ガチャチケ貰えてたからさほど気になってなかったな 大体欲しいもの最後には手に入ってたし

27 18/09/23(日)01:08:32 No.535415142

Lovaもだがだんだん撤収するの上手くなってる

28 18/09/23(日)01:08:49 No.535415216

でもこれガチャ武器あれば勝てるかと言うととてもとても…

29 18/09/23(日)01:09:08 No.535415294

アケは明らかに敗戦処理というか… 前のゲームの失敗のしりぬぐいされてるようにしか…

30 18/09/23(日)01:09:28 No.535415372

>なんでこのゲーム内容でアーケード行けると思ったんだ それもこれもFHが終了したのも全部スクラグって奴のせいなんだ

31 18/09/23(日)01:09:54 No.535415475

スクールオブラグナロクが爆死ってレベルじゃなかったから…

32 18/09/23(日)01:10:13 No.535415558

>でもこれガチャ武器あれば勝てるかと言うととてもとても… 強い人ならジャンク装備でも勝てるからね… YouTubeにそんな動画あって引いた

33 18/09/23(日)01:10:24 No.535415609

スクラグも10時間くらいやり込めば楽しくなってくるって「」が言ってた

34 18/09/23(日)01:10:38 No.535415673

>前のゲームの失敗のしりぬぐいされてるようにしか… スクラグが死んだあとの繋ぎで入れられたのか

35 18/09/23(日)01:11:19 No.535415817

確か5000円くらいでスクラグから切り替えられたんだっけ

36 18/09/23(日)01:12:20 No.535416083

星と翼のパラドクスがしくじればなんやかんやあってFH2が始動するんじゃないかというかすかな期待を… いや無理だな…

37 18/09/23(日)01:13:01 No.535416288

>確か5000円くらいでスクラグから切り替えられたんだっけ 店舗側としちゃ新規なら多少インカム見込めるもんな 死に体のゲーム垂れ流すよりは

38 18/09/23(日)01:13:05 No.535416308

カジュアルマッチといいPVEといい何の需要があったんだアレ…ランクマッチだけで良かったじゃん

39 18/09/23(日)01:13:11 No.535416328

スクラグはほんとに酷かった

40 18/09/23(日)01:14:09 No.535416553

なんか進展があったのかと思ったら… サントラ買ったけどやっぱりそれぞれの陣営ごとにテーマソングあるのはいいね…

41 18/09/23(日)01:14:46 No.535416708

>カジュアルマッチといいPVEといい何の需要があったんだアレ…ランクマッチだけで良かったじゃん PvEは初心者のチュートリアル的な面と資産稼ぎに必要だったので…

42 18/09/23(日)01:14:53 No.535416735

テーマソングもだけど専用ホームページとか装備にちゃんと個性があるというか企業カラーしっかり確立できてたのは面白かったと思う

43 18/09/23(日)01:15:46 No.535416927

カルテルBGMいいよね

44 18/09/23(日)01:16:12 No.535417033

やっぱBB装甲いらなかったんじゃないかな…

45 18/09/23(日)01:16:29 No.535417113

>PvEは初心者のチュートリアル的な面と資産稼ぎに必要だったので… ノーマル装備くらい全部タダでくれてやってもよかったと思うの

46 18/09/23(日)01:16:31 No.535417117

初期のチュートリアルの不親切っぷりは本当に酷かったね… 最低限しか教えてくれないせいで野良は予約指示使えないし拠点の真ん中にノロノロ歩いていく僚機ばっかりだしで…

47 18/09/23(日)01:17:02 No.535417243

ボトムズがちゃんとダーシュしてたのこれだっけ

48 18/09/23(日)01:17:11 No.535417273

「」はほんと変態的な技術の持ち主が多いんだなと知った…

49 18/09/23(日)01:17:48 No.535417419

PVEはなんだかんだあればっかやってる人とかもいたみたいだしあったこと自体は間違いではなかったんじゃないかな… いきなり試合よりはハードル低くはあるし

50 18/09/23(日)01:17:53 No.535417439

このゲームそこまで難しくないよって言ったら変人扱いされた

51 18/09/23(日)01:18:10 No.535417505

ストーリーって結局どうなったの?

52 18/09/23(日)01:18:31 No.535417586

>ボトムズがちゃんとダーシュしてたのこれだっけ ガチャパーツじゃないとローラーダッシュできなかったような

53 18/09/23(日)01:18:35 No.535417599

挙動は遅いから慣れればさほど難しくはない

54 18/09/23(日)01:19:02 No.535417739

>やっぱBB装甲いらなかったんじゃないかな… 定期的にPVE回してたけど結局サービス終了まで出ることなかったわ…

55 18/09/23(日)01:19:11 No.535417788

瞬発力よりは戦略性とかマップを見る能力の方が重要だったからな

56 18/09/23(日)01:19:56 No.535418016

>ストーリーって結局どうなったの? なんか巨大ロボ来た! 対抗するためにミサイル基地を制圧しよう! 撃った!破壊!やったね!完 こんな感じだった

57 18/09/23(日)01:20:23 No.535418126

いまだから聞くけどスレ画って「」ンクスが毎回コラってたの?

58 18/09/23(日)01:20:38 No.535418209

NNRとPOが好き

59 18/09/23(日)01:20:53 No.535418269

企業戦争とかそういうオチじゃないんか

60 18/09/23(日)01:21:14 No.535418340

>いまだから聞くけどスレ画って「」ンクスが毎回コラってたの? 左様 しかもほぼ全員分ある 男も

61 18/09/23(日)01:21:22 No.535418381

デザインは一般受けしないだろうなと思うくらいにはダサかった というか総じてほぼびんぼっちゃまなのはどうかな…

62 18/09/23(日)01:21:24 No.535418390

タイトル画面の巨大ロボなんだったんだろね それはそれとして第一と第二のクラマスは絶対に許さないよ

63 18/09/23(日)01:21:26 No.535418398

>いまだから聞くけどスレ画って「」ンクスが毎回コラってたの? 左様

64 18/09/23(日)01:21:42 No.535418484

好きなFHが性能的に使いづらかったりするのもちょっともったいなかった

65 18/09/23(日)01:21:59 No.535418546

デザイン俺は好きだったけどな…

66 18/09/23(日)01:22:12 No.535418600

アーイーマーイミーアーイマーイは今でもたまに聞く

67 18/09/23(日)01:22:44 No.535418766

最後の方はほぼズラカレ屋ちゃんしか使ってなかった おのれFS…!サラマンダーを潰す!

68 18/09/23(日)01:23:02 No.535418853

FHはケリィが好みで三体並べていろんな服装にしてた …ステラグロウのキャラデザの人ので好きだったのにな

69 18/09/23(日)01:23:04 No.535418860

デザイン良かったよ でも大勢が求めてるのってもっとヒロイックなんだろうなとも思う

70 18/09/23(日)01:23:11 No.535418890

>というか総じてほぼびんぼっちゃまなのはどうかな… 敵に背を向けるは死罪!

71 18/09/23(日)01:23:15 No.535418909

ひだりさまって…

72 18/09/23(日)01:23:27 No.535418952

Aaron Beckデザインのメカじゃなかったら遊んでいなかったので ガチャで追加されたロボットアニメ装甲で萎えた

73 18/09/23(日)01:23:38 No.535419000

サントラ買ったはいいけど聞くとプレイしたくなるし悲しくなるしで全然聞けてない

74 18/09/23(日)01:23:42 No.535419019

>デザイン良かったよ >でも大勢が求めてるのってもっとヒロイックなんだろうなとも思う あと動きがもっと軽快ならなぁって何度も思った

75 18/09/23(日)01:24:22 No.535419208

あれ以上戦闘速度早かったらたぶん俺はこのゲームついて蹴る自信がなかったな

76 18/09/23(日)01:24:25 No.535419216

ゲームバランスはこのままで見かけだけ高速バトルにすれば行けるのかなぁ

77 18/09/23(日)01:24:48 No.535419322

2FOOTのデザインは好きだよ アニメっぽくないのが

78 18/09/23(日)01:25:00 No.535419371

>あと動きがもっと軽快ならなぁって何度も思った このゲームシステムの複雑さでゲームスピードまで上げたら 本気で選ばれし新人類しかプレイできなくなる

79 18/09/23(日)01:25:01 No.535419375

あとガチャが渋すぎた

80 18/09/23(日)01:25:06 No.535419393

なんで終わったのかを考察(批評?)してるブログがあって 中々コアなところは捕まえていたんだな…ってなった

81 18/09/23(日)01:25:24 No.535419458

無理 これ以上ゲーム速度あげたら人類限界値超える

82 18/09/23(日)01:25:29 No.535419486

ゲームスピードは最終環境くらいで限界だって運営が言ってたしやっててもそれは思う

83 18/09/23(日)01:25:46 No.535419549

>Aaron Beckデザインのメカじゃなかったら遊んでいなかったので >ガチャで追加されたロボットアニメ装甲で萎えた 最初期からいたブリガンディアは許されたんですか!やったー!!

84 18/09/23(日)01:25:55 No.535419583

デザインは好きだけど背景と比べるとロボデカ杉問題

85 18/09/23(日)01:25:57 No.535419586

正直プレイヤーめんどくさい人ばっか集まってた印象はあるな

86 18/09/23(日)01:26:04 No.535419622

僚機2機でも扱いきれないのに最初は僚機3機だったから恐れ入る

87 18/09/23(日)01:26:20 No.535419683

1体操作2体指示は俺にはすでに荷が勝ちすぎてた

88 18/09/23(日)01:27:03 No.535419906

マッチングもう少し何とかならなかったの…?

89 18/09/23(日)01:27:11 No.535419943

僚機AIが賢くなって僚機指示がもっと簡略化されないとゲームスピード上げられないよ

90 18/09/23(日)01:27:12 No.535419951

>ゲームスピードは最終環境くらいで限界だって運営が言ってたしやっててもそれは思う 末期は機体のスピードはそこまででも無いけど必要な思考速度が半端じゃなかったからな…

91 18/09/23(日)01:27:18 No.535419971

めんどくさいゲーマーしかこんな操作が面倒なゲームやらないよガンオン行くよ

92 18/09/23(日)01:27:21 No.535419983

全員アクセラ起動してるくらいの速度で戦ってたらそれこそ一握りの天才しかついていけなくなる というか初期からかなりのプレイヤーがついて行けてない

93 18/09/23(日)01:27:38 No.535420043

そもそも僚機の存在が操作も戦略もハードルあげてた

94 18/09/23(日)01:27:54 No.535420101

マッチング開始時にマップキックかマップセレクト機能はほしかった 誰が地下鉄やりたいんだよって思ってた

95 18/09/23(日)01:28:01 No.535420130

僚機1機だったらもう少しとっつきやすかったのかね

96 18/09/23(日)01:28:04 No.535420149

猟奇システムほんとよかったよね お互い守りあったり餌にしたり

97 18/09/23(日)01:28:19 No.535420232

ここからぼだにながれた

98 18/09/23(日)01:28:20 No.535420233

FPSはパッドだろうがwasdだろうがあんまり気にしないほうだけど これだけはwasdとポインティングデバイス必須だなと感じる

99 18/09/23(日)01:28:26 No.535420255

まっちんぐはグループにまきこまれるのがひどかった

100 18/09/23(日)01:28:28 No.535420262

アイノアクセラいいよね…

101 18/09/23(日)01:28:32 No.535420277

僚機の命が軽くて色々使えるのは楽しすぎた

102 18/09/23(日)01:28:44 No.535420312

俺がやりたかったのは鉄鬼だったんだ…って再確認してしまって悲しくなった

103 18/09/23(日)01:28:52 No.535420344

アイノめっちゃ可愛くて好きだったよ…

104 18/09/23(日)01:29:21 No.535420451

>アイノめっちゃ可愛くて好きだったよ… わかるよ…

105 18/09/23(日)01:29:22 No.535420453

>俺がやりたかったのはJMだったんだ…って再確認してしまって悲しくなった

106 18/09/23(日)01:29:46 No.535420531

>ここからぼだにながれた 正直今もサービスしてたらボダとバトオペの客ある程度吸えてた様な気がしないでもない

107 18/09/23(日)01:29:51 No.535420548

>僚機1機だったらもう少しとっつきやすかったのかね あとは肉入りが僚機とタイマン正面から撃ち合ったらまず勝てる程度のバランスでもよかったかもしれん うっかり前出たら十字砲火で下がる間もなく即死ってのは初心者に辛すぎる

108 18/09/23(日)01:29:53 No.535420560

デュクシちゃんが帰る場所なくてつらい…

109 18/09/23(日)01:30:20 No.535420664

>俺がやりたかったのは鉄鬼だったんだ…って再確認してしまって悲しくなった ギュィィィィ!って高速でフィールド駆け抜けて ガトリングをカカカカカン!って音立てて敵に当てるのすごく楽しかったよね…

110 18/09/23(日)01:30:32 No.535420707

Aの3:3で気軽に試合できるのをしたかった

111 18/09/23(日)01:30:33 No.535420710

>まっちんぐはグループにまきこまれるのがひどかった プレイ人数さえいればそんなことなかったんだろうなあって

112 18/09/23(日)01:30:35 No.535420713

自機エンジで僚機2機のサポートとリスポン場所やるのが楽しかった

113 18/09/23(日)01:30:50 No.535420771

デュクシちゃんはスマフォのタイトル忘れたLOVAの後継みたいなのに行ったんじゃなかったっけ?

114 18/09/23(日)01:31:19 No.535420875

>デュクシちゃんが帰る場所なくてつらい… 居場所が焼ける法則で言えば次はラグナロクが危ない!

115 18/09/23(日)01:31:22 No.535420885

モリィいいよね

116 18/09/23(日)01:31:35 No.535420933

バトロワ形式も考えてたと聞いて正直それめっちゃプレイしたいって思った

117 18/09/23(日)01:32:05 No.535421039

ROとコラボしてるのか…よかったなデュクシちゃん

118 18/09/23(日)01:32:43 No.535421183

ゲームバランス的にどうなんだろうって思う所はいっぱいあったけど コンセプトは好き

119 18/09/23(日)01:32:50 No.535421207

僚機AIの照準が強すぎるからな 撃ち合いだけなら人間相手のほうが楽なくらいだ

120 18/09/23(日)01:33:00 No.535421250

https://youtu.be/OP7gNk28EE4 NeoNeuRonのムービー好き

121 18/09/23(日)01:33:06 No.535421270

専用PC特典のダイバーシティがあんまり使えない性能だったのがとても辛い

122 18/09/23(日)01:34:15 No.535421502

限定の装甲やパターンつけてるだろ?そいつを狙って殺す

123 18/09/23(日)01:34:47 No.535421602

うわやりたくなってきた

124 18/09/23(日)01:35:16 No.535421698

lovaが死んで結構立つと思うんだけど まだデュクシは生きてるんだ…

125 18/09/23(日)01:35:16 No.535421699

末期は課金ガトと課金ミサイルで固めたHVがお手軽に強すぎたのが

126 18/09/23(日)01:35:25 No.535421732

でも可愛い女の子をロボに載せて戦うって発想はいいよね なんか別の形のロボゲー出して拾ってくれないかな

127 18/09/23(日)01:35:26 No.535421738

>デュクシちゃんはスマフォのタイトル忘れたLOVAの後継みたいなのに行ったんじゃなかったっけ? LOVAもちょっと触ってたけどFH来たら明らかに機嫌悪そうな声になっててダメだった スマホゲーでもいじけてるの…?

128 18/09/23(日)01:35:36 No.535421776

専用PC買ったのか… でもあれオクスリのステルス版じゃなかったっけ?

129 18/09/23(日)01:35:39 No.535421786

トッププレイヤーの動画見ても何をどう判断してるのかさっぱり分からないままいつの間にか勝ってて全く参考にならなかった

130 18/09/23(日)01:35:49 No.535421819

何だかんだでZ&Sのガチャ限定コラボ装備が実装されて無かった頃が一番楽しかったな

131 18/09/23(日)01:35:59 No.535421859

ワンチャンあるじゃないはラスイベED見てたら名曲な気がしてくる

132 18/09/23(日)01:36:31 No.535421964

使える装備と使えない装備の差がありすぎたのがなんとも バランス調整とか難しいとは思いますが…

133 18/09/23(日)01:36:34 No.535421977

>末期は課金ガトと課金ミサイルで固めたHVがお手軽に強すぎたのが オブリかFoW積んで更にミサイル持ったらまともに動けないのでは…?

134 18/09/23(日)01:36:40 No.535422001

>末期は課金ガトと課金ミサイルで固めたHVがお手軽に強すぎたのが はいFS

135 18/09/23(日)01:36:49 No.535422028

>でも可愛い女の子をロボに載せて戦うって発想はいいよね >なんか別の形のロボゲー出して拾ってくれないかな AI乗っけてプレイヤーの行動で色々反応してくれるって受けそうなんだけどロボゲーが暗黒期だから…

136 18/09/23(日)01:36:49 No.535422029

本当にうごくロボットも作ってたよね 人が着るようなやつ

137 18/09/23(日)01:36:56 No.535422056

まあ復活はないだろうなってのはわかる いやどっかの物好きが買い取ってスクウェア以外で復活はあるかも知んないけど

138 18/09/23(日)01:37:28 No.535422149

キャラに褒められるのは結構気持ちよかったからな…皆信頼が重い

139 18/09/23(日)01:37:36 No.535422172

>専用PC買ったのか… >でもあれオクスリのステルス版じゃなかったっけ? 重すぎてあんまり装備積めないのがネックだしアンチEMPが無いのも痛い アンチレーダーは載っていてもそんなにありがたくないのが…

140 18/09/23(日)01:37:39 No.535422184

歌詞がちょっとずれてるだけでいい曲だよアライブ

141 18/09/23(日)01:37:50 No.535422229

>オブリかFoW積んで更にミサイル持ったらまともに動けないのでは…? 全身BB装甲なら行けると聞いた

142 18/09/23(日)01:37:54 No.535422243

僚機操作あまり上手くなかったけど僚機の装備は店売りでも十分強くて良かったな…

143 18/09/23(日)01:38:11 No.535422303

ボトムズコラボ武器はコラボ元に配慮したのかどれも強かった

144 18/09/23(日)01:38:34 No.535422376

>「フィギュアヘッズ エース」は2018年8月31日(金)をもちまして、稼働を終了いたしました。 知らなかったそんなの…

145 18/09/23(日)01:38:54 No.535422443

知らない間に死んでる…

146 18/09/23(日)01:38:59 No.535422455

>>末期は課金ガトと課金ミサイルで固めたHVがお手軽に強すぎたのが >はいFS 移動先に置くのはやめてくだち!1!!

147 18/09/23(日)01:39:10 No.535422495

エースの方のキャラは音ゲーのナビゲーターで生きてるから…

148 18/09/23(日)01:39:24 No.535422549

>キャラに褒められるのは結構気持ちよかったからな…皆信頼が重い やったぜ隊長さんよぉ!! いい・・・ シグルドの気持ちがわかったよ

149 18/09/23(日)01:39:29 No.535422568

エースは1年か

150 18/09/23(日)01:39:34 No.535422583

死んだのが惜しいけど死んでも仕方ないのがなんというか…

151 18/09/23(日)01:39:43 No.535422610

2Dの子ら移住できたのか…

152 18/09/23(日)01:39:50 No.535422638

大会で「」がいいとこ言ってたような気が

153 18/09/23(日)01:40:04 No.535422691

オブリかFoWでも双竜とBB装甲3か所と軽量板マシマシで速度±0はいけた というか使ってた

154 18/09/23(日)01:40:27 No.535422775

>デュクシちゃんはスマフォのタイトル忘れたLOVAの後継みたいなのに行ったんじゃなかったっけ? >居場所が焼ける法則で言えば次はラグナロクが危ない! ラグナロクで調べても分からないんだ… タイトル教えてくれ…

155 18/09/23(日)01:40:56 No.535422855

ガト単で+5にしてでぶが高速でガッションガッションうごくのが楽しかったの

156 18/09/23(日)01:41:03 No.535422884

>使える装備と使えない装備の差がありすぎたのがなんとも 見てくれよこの散弾キャノン! ゴミみたいな性能に加えてそもそも軽量は移動が速いから砲撃なんて当たらねえよ!

157 18/09/23(日)01:41:06 No.535422901

>キャラに褒められるのは結構気持ちよかったからな…皆信頼が重い 得点は隊長のおかげ 失点はFHのサポートが足りなかったせい やめて!私そんなんじゃないの!

158 18/09/23(日)01:41:33 No.535422979

>デュクシちゃんはスマフォのタイトル忘れたLOVAの後継みたいなのに行ったんじゃなかったっけ? ひょっとしてサヴァスロ?

159 18/09/23(日)01:41:33 No.535422980

音ゲーでまだ生きてんの!?

160 18/09/23(日)01:41:40 No.535423002

>ラグナロクで調べても分からないんだ… >タイトル教えてくれ… ラグナロクオンライン 昔コラボしてた

161 18/09/23(日)01:41:45 No.535423021

辛い……なんで今更思い出させるんだ

162 18/09/23(日)01:42:03 No.535423083

そっちかぁ!

163 18/09/23(日)01:42:46 No.535423213

>音ゲーでまだ生きてんの!? https://youtu.be/QCeJBA2e6zQ 曲まで入ってるぞ

164 18/09/23(日)01:42:46 No.535423214

プレイ動画たまにみるぜ

165 18/09/23(日)01:43:01 No.535423254

PS3末期から4移行期とかの頃に比べたらまだロボゲー出てる方だとは思う 大ヒットっていうのはあんまりないけど

↑Top