虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)23:51:45 「」が... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)23:51:45 No.535394848

「」が手放せないアイテム春

1 18/09/22(土)23:52:26 No.535395101

おぺにす…

2 18/09/22(土)23:54:47 No.535395802

使ってる「」いる? 感想きかせて

3 18/09/22(土)23:56:25 No.535396272

>使ってる「」いる? >感想きかせて iPad慣れしてるとホームボタン感覚で消去ボタンを押す

4 18/09/22(土)23:57:34 No.535396627

チラシの裏じゃダメなんですか?

5 18/09/22(土)23:58:00 No.535396753

>チラシの裏じゃダメなんですか? かさばる

6 18/09/22(土)23:58:34 No.535396910

データ転送できる?

7 18/09/22(土)23:59:06 No.535397055

絵描くのにほしいと思ったけど 筆圧対応が出たよね

8 18/09/22(土)23:59:27 No.535397149

俺が持ってたのは保存した画面はPC繋がなくちゃ見ることもできなかった

9 18/09/22(土)23:59:32 No.535397177

裏面が白紙のチラシ数年見てないな…

10 18/09/22(土)23:59:48 No.535397249

>チラシの裏じゃダメなんですか? 今のチラシってたいてい両面印刷じゃないの

11 18/09/23(日)00:00:21 No.535397425

ブギーパッドとかポメラとかこんだけシリーズ続くってことは需要があるんだろうけど 使ってる人をとんと見ない

12 18/09/23(日)00:00:24 No.535397448

>データ転送できる? 1000円で売ってるもんに無理言う名

13 18/09/23(日)00:00:40 No.535397527

便利だなって思ったけどこういうメモってモニタの横にはっつけておきたいから 紙のメモに戻った

14 18/09/23(日)00:00:51 No.535397586

保存できないのと部分消去できないのがつらみ

15 18/09/23(日)00:01:02 No.535397632

とりあえず書き味が心地良いから意味なくよく使う

16 18/09/23(日)00:01:07 No.535397648

書き心地はいいんだけど データ保存できるタイプが少なすぎて

17 18/09/23(日)00:01:13 No.535397671

裏に磁石ついてるの地味に便利

18 18/09/23(日)00:01:29 No.535397729

持ってたけど電池切れたら使えないとは…

19 18/09/23(日)00:01:37 No.535397755

新型は部分消去が出来るようになってたはず パネルも半透明でかっこいい

20 18/09/23(日)00:02:00 No.535397873

耳鼻科行ったら置いてあった 前はもっと子供のおもちゃみたいな荒いやつだったのに

21 18/09/23(日)00:02:02 No.535397881

図書館の窓口で筆談用に置いてるのは見かけた

22 18/09/23(日)00:02:03 No.535397886

保存できるのもあるけどんな微妙なの買うならタブでも買うよ

23 18/09/23(日)00:02:43 No.535398066

>持ってたけど電池切れたら使えないとは… 今は電池交換できるのもあるよ

24 18/09/23(日)00:02:48 No.535398095

本当に欲しいものはポストイットだった

25 18/09/23(日)00:03:15 No.535398226

>データ転送できる? カメラで撮影してクラウドサービスに上げるアプリとかはある

26 18/09/23(日)00:03:22 No.535398265

「」はどのサイズ使ってるの?

27 18/09/23(日)00:04:14 No.535398526

>裏に磁石ついてるの地味に便利 貼った次の日見事に磁石を残して床にビターンしてた

28 18/09/23(日)00:04:14 No.535398527

これで満足できないならiPadProとアッポーペン買えよな!ってことです

29 18/09/23(日)00:04:45 No.535398684

携帯ショップの窓口とかで個人情報書いて確認した後即消すときに使ってるイメージ

30 18/09/23(日)00:05:02 No.535398782

やっすいのかったらなんか文字薄いので少し後悔した

31 18/09/23(日)00:07:19 No.535399440

ipadもアッポーペンも重いからなぁ

32 18/09/23(日)00:07:58 No.535399631

7か9か11で 後は好きなサイズのを買えばいいイメージ

33 18/09/23(日)00:08:18 No.535399739

ヨドバシ行って見てくるかな

34 18/09/23(日)00:08:59 No.535399941

これって玩具のせんせいと同じようなもの?

35 18/09/23(日)00:09:19 No.535400049

電子メモ帳の類つかってると「紙って便利だな…」って思うことがよくある

36 18/09/23(日)00:10:06 No.535400291

>やっすいのかったらなんか文字薄いので少し後悔した ペン先太く削るなりすれば太い線引けるよ

37 18/09/23(日)00:10:21 No.535400367

紙は部分的に消したり薄い濃いを自由に使い分けたりマルチディスプレイしたり簡単にできるからね

38 18/09/23(日)00:10:28 No.535400405

こういうの買って線画でも描こうかなと思うけど それだけなら紙とペンでいいじゃんとも思う

39 18/09/23(日)00:10:58 No.535400551

ホワイトボードでよくね?

40 18/09/23(日)00:11:06 No.535400592

妙に安いの売ってるよね

41 18/09/23(日)00:12:28 No.535400997

>こういうの買って線画でも描こうかなと思うけど >それだけなら紙とペンでいいじゃんとも思う メモに特化した製品だから絵を書く用途には辛いと思う

42 18/09/23(日)00:12:36 No.535401040

総務が紙使用削減だのうるせえ 会社で買ってくれよ

43 18/09/23(日)00:13:07 No.535401195

クロッキーには便利だと思った

44 18/09/23(日)00:13:10 No.535401204

>ホワイトボードでよくね? ペンのインクのこと全く考えずに使えるのは結構便利だよ

45 18/09/23(日)00:13:16 No.535401236

>ホワイトボードでよくね? かさばる

46 18/09/23(日)00:13:22 No.535401267

そのうち白い液晶のボード出るかなぁ

47 18/09/23(日)00:13:39 No.535401362

>ホワイトボードでよくね? 所詮先生なので掌外沿くっつけながらでも書ける 左利きにはメリット

48 18/09/23(日)00:14:00 No.535401464

>そのうち白い液晶のボード出るかなぁ ソニーから出てるけどクソ高かった気がする

49 18/09/23(日)00:14:18 No.535401547

これって多分事務所では壁にはっつけておいて使うの想定とかかな?

50 18/09/23(日)00:14:19 No.535401555

砂鉄が入っててツマミをスライドさせると白くなるやつで良いじゃん

51 18/09/23(日)00:14:37 No.535401636

なんとかムーンってやつ?

52 18/09/23(日)00:14:44 No.535401667

3分ドローとかああいうのに使って遊んだけど電池切れるのって割とすぐね

53 18/09/23(日)00:14:46 No.535401677

>砂鉄が入っててツマミをスライドさせると白くなるやつで良いじゃん あれの発展形がこれ

54 18/09/23(日)00:14:55 No.535401717

外だと携帯会社の受付とかで使ってるのを見た

55 18/09/23(日)00:15:04 No.535401758

>砂鉄が入っててツマミをスライドさせると白くなるやつで良いじゃん これは砂鉄が入っててツマミをスライドさせると黒くなるやつだよ

56 18/09/23(日)00:15:30 No.535401888

これの巨大版がほしい A0ぐらいの

57 18/09/23(日)00:15:40 No.535401949

計算式書きなぐり用に使ってるよ コピー用紙の裏でいい?そうだね…

58 18/09/23(日)00:16:53 No.535402326

普通のホワイトボードじゃダメなのかい?

59 18/09/23(日)00:17:09 No.535402395

>これって多分事務所では壁にはっつけておいて使うの想定とかかな? 電話番してるときに内容をサッと書ける 周知事項書いたりメッセージボードとして磁石で貼り付ける 運送業だと集荷ルートとか配達順を書き出して確認したりとか

60 18/09/23(日)00:17:19 No.535402436

>コピー用紙の裏でいい?そうだね… ビックリするほど便利だよねコピー用紙の裏

61 18/09/23(日)00:17:19 No.535402440

何度同じやりとりさせる気だよ!

62 18/09/23(日)00:17:40 No.535402533

文字読めないような奴は使う機会ないと思うよコレ

63 18/09/23(日)00:18:22 No.535402745

>砂鉄が入っててツマミをスライドさせると白くなるやつで良いじゃん あれは細かくかけなさすぎて手元のメモには使いづらい 線が太いし近づけると隣の線吸ってぼやけるし

64 18/09/23(日)00:18:50 No.535402888

これはかきみが気持ちいいからそれだけで書いたくなる

65 18/09/23(日)00:19:52 No.535403197

~でいいといわれればまぁそうなのかもしれないけど ゴミが出ないとか完全に消せるとか一応其れ相応の利点はある

66 18/09/23(日)00:21:08 No.535403556

中に砂鉄が入っててお絵かきができてシュッってやると消えるおもちゃみたいなのあったよね あれの業務用のやつとかあるのかしら

67 18/09/23(日)00:21:45 No.535403708

ビニールが部分的にくっついて消す時は一回べりべりって剥がすやつ?

68 18/09/23(日)00:22:02 No.535403790

何度同じやりとりさせる気だよ!

69 18/09/23(日)00:22:39 No.535403958

いかんこのスレはループしている!

70 18/09/23(日)00:22:40 No.535403962

PDFで保存できるのなかったっけ?

71 18/09/23(日)00:22:56 No.535404017

ロックスイッチあっても消去に対するロックで 追加で書けちゃうのはロックできないんだよなあ

72 18/09/23(日)00:23:02 No.535404043

コピー用紙はコピー機からちょちょっとするだけで無限に手に入る最強のメモ用紙だからな…

73 18/09/23(日)00:23:11 No.535404077

>普通のホワイトボードじゃダメなのかい? 客商売だとインクで客が汚れる可能性も無きにしもあらずなので その可能性が減らせるんならそれに越したことは無いと思う 紙と違って個人情報を残さないってのも重要

74 18/09/23(日)00:25:14 No.535404594

スマホやタブレットと違って安価で単機能だから気軽に書いて他人に渡せる安心感もありそう

75 18/09/23(日)00:26:06 No.535404810

アルコールランプで炙ったらぼや~と字がでてくるやつ?

76 18/09/23(日)00:27:45 No.535405249

これの最新式の透明のやつ未来っぽくて面白そうですな

77 18/09/23(日)00:28:40 No.535405466

>電子メモ帳の類つかってると「紙って便利だな…」って思うことがよくある いいよね…紙

78 18/09/23(日)00:29:39 No.535405686

安いのは1000円でお釣りくるから試しに買ってみると意外と使う機会あったりする

79 18/09/23(日)00:31:11 No.535406067

いらないタブレットでevernote起動させて使ってるわ

80 18/09/23(日)00:44:30 No.535409306

普段人とコミュニケーション取らないからラクガキ用に買おうと思ってる

81 18/09/23(日)00:48:14 No.535410203

これのBTかWIFIでリンクしてOneNoteとかクラウドメモ帳にコピーしてくれるの出たら起こして

↑Top