虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)23:46:07 夜は礼儀 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)23:46:07 iI7VBnaU No.535393065

夜は礼儀

1 18/09/22(土)23:47:28 No.535393523

なんでオタク趣味で集まった人達と仕事のやりとりしなきゃいかんのだ

2 18/09/22(土)23:48:13 No.535393797

>なんでオタク趣味で集まった人達と仕事のやりとりしなきゃいかんのだ ここで言ってる名刺はPとしての(冗談で作った)名刺の事よ

3 18/09/22(土)23:49:49 No.535394243

>ここで言ってる名刺はPとしての(冗談で作った)名刺の事よ え…知らなかったごめん…

4 18/09/22(土)23:50:10 No.535394343

身内界隈なら直接言えよ

5 18/09/22(土)23:50:28 No.535394443

謝れる「」久しぶりに見た…

6 18/09/22(土)23:51:05 No.535394650

デター

7 18/09/22(土)23:51:08 No.535394661

どうして自慢にもならないことでマウント取りたがるんだろ

8 18/09/22(土)23:51:25 No.535394746

>どうして自慢にもならないことでマウント取りたがるんだろ 自慢になるからだよ

9 18/09/22(土)23:51:32 No.535394772

声優ライブに行くのが楽しいってのがメインに人もいていいと思うけど アイマスじゃダメなのか

10 18/09/22(土)23:52:04 No.535394969

でもまぁスレ画みたいなのがあるなら近寄りがたいとは思う

11 18/09/22(土)23:52:23 No.535395081

ゲームやらずにライブだけって何か問題あるの

12 18/09/22(土)23:52:24 No.535395090

アイマスは好きだけどアイマスファンと交流はしたくない

13 18/09/22(土)23:52:34 No.535395158

絡んで来ないんならそのLIVE回数も誇ってるわけでもないし責められる理由なくない…?

14 18/09/22(土)23:53:00 No.535395311

なんで名刺交換するのと思ったらそういうことなのな なにその意味不明な文化

15 18/09/22(土)23:53:17 No.535395413

ゼノグラシア専門とか居場所なさそうだな

16 18/09/22(土)23:53:21 No.535395435

この人こそ交友関係だけが経験値でライブいく回数もゲームの方も大したことないんだろう

17 18/09/22(土)23:53:42 No.535395524

同好相手にマウントとってどうすんの

18 18/09/22(土)23:53:43 No.535395529

名刺ってなに書いてあんの 僕◯◯ちゃん好きです~みたいなのが書いてあるのを交換するの?

19 18/09/22(土)23:53:55 No.535395576

身内界隈で…みたいなことは身内だけにとどめて欲しいな

20 18/09/22(土)23:53:59 No.535395589

俺アイカツ好きだったけど「」にアーケードゲームやってない事をボロクソに叩かれてアニメ見るのみ辞めたから元がゲームの作品はそういう文化なのかなって思った

21 18/09/22(土)23:53:59 No.535395596

>名刺ってなに書いてあんの >僕◯◯ちゃん好きです~みたいなのが書いてあるのを交換するの? そうだよ

22 18/09/22(土)23:54:29 No.535395724

そもそもファンをプロデューサーって呼ぶの自体自分たちが何か特別なものと感じちゃってる感がやばい

23 18/09/22(土)23:54:39 No.535395773

>なにその意味不明な文化 プロデューサーというロールをプレイするゲームだからね コスプレみたいなもんよ

24 18/09/22(土)23:54:46 No.535395801

>なんで名刺交換するのと思ったらそういうことなのな >なにその意味不明な文化 名刺交換をやり始めたころの人だけど 最初はほんの遊びで自分らでやってたんだけも後から入ってきた人たちがなんか勘違いしちゃったみたい

25 18/09/22(土)23:54:50 No.535395812

まマジでオタク界隈の名刺文化は分からん…怖い…

26 18/09/22(土)23:54:59 No.535395860

名刺交換自体はアイマスジャンルでは割とポピュラー だけど面倒な奴は湧いてくるってだけの話で

27 18/09/22(土)23:55:02 No.535395873

>>名刺ってなに書いてあんの >>僕◯◯ちゃん好きです~みたいなのが書いてあるのを交換するの? >そうだよ それって普通に会話すればいいのでは…?

28 18/09/22(土)23:55:12 No.535395913

趣味を長く続けるにはオタクと仲良くならないことみたいな画像を最近見たがなるほどこういうことか

29 18/09/22(土)23:55:34 No.535396017

こういう面倒くさいのがいそうだからライブよくいくけど他のPと交流なんてしたことないししたくもない

30 18/09/22(土)23:55:44 No.535396063

>名刺ってなに書いてあんの 名前・事務所名・担当アイドル(ユニット)・キャッチコピー・メールアドレスとか

31 18/09/22(土)23:55:44 No.535396066

一部で流行ってるだけよ 全員がやる訳じゃない

32 18/09/22(土)23:55:46 No.535396080

アイマスの名刺文化は単なるロールプレイだから別に意味なんてない

33 18/09/22(土)23:55:48 No.535396090

>俺アイカツ好きだったけど「」にアーケードゲームやってない事をボロクソに叩かれてアニメ見るのみ辞めたから元がゲームの作品はそういう文化なのかなって思った それ1人の粘着じゃなくて?

34 18/09/22(土)23:55:49 No.535396092

Pってなんであんなマウントとるの好きなの アイドルのファンって言っただけでは?担当でしょ?あんたまさか…って言ってるのよく見る

35 18/09/22(土)23:55:50 No.535396101

Pはマナーが良いみたいな話見るたびにスレ画みたいなの思い出してもやっとする

36 18/09/22(土)23:55:57 No.535396143

ホモくさいなそいつら

37 18/09/22(土)23:56:04 No.535396168

最近はガチで自分がプロデューサーだと思ってる精神異常者みたいなのが結構いる

38 18/09/22(土)23:56:14 No.535396212

>>>名刺ってなに書いてあんの >>>僕◯◯ちゃん好きです~みたいなのが書いてあるのを交換するの? >>そうだよ >それって普通に会話すればいいのでは…? 会話のきっかけになる

39 18/09/22(土)23:56:16 No.535396229

名刺交換とかファン同士のやりとりが苦手ですまない…

40 18/09/22(土)23:56:16 No.535396230

最近のアイマス界隈の名刺交換は名刺交換とは言わない 彼らはそもそもビジネスマナーを知らないから名刺をどう渡すかを知らないままやってるから 極めて失礼な渡し方を平気でする あれはただの押し付けだ

41 18/09/22(土)23:56:28 No.535396291

メアドとか出会い厨かなにか

42 18/09/22(土)23:56:34 No.535396311

10年ずっと追ってるけど名刺交換はしてないよ

43 18/09/22(土)23:57:03 No.535396465

>メアドとか出会い厨かなにか 昔はアケマスのホーム店舗とか 箱丸のゲーマータグとか書いてました 今は知らない

44 18/09/22(土)23:57:14 No.535396523

最近は声優が推しって言うことが多いから 担当だろ?って奴も減りつつある

45 18/09/22(土)23:57:16 No.535396541

>最近はガチで自分がプロデューサーだと思ってる精神異常者みたいなのが結構いる そりゃ精神異常者じゃないと大金落とさないでしょ

46 18/09/22(土)23:57:25 No.535396588

いいよね古参が押し付ける暗黙の了解で界隈の空気が澱むの

47 18/09/22(土)23:57:44 iI7VBnaU No.535396666

名刺、作らないんですか

48 18/09/22(土)23:57:48 No.535396692

ゲームやってなくてライブに積極的に行ってるならただの声優好きなんじゃ…

49 18/09/22(土)23:57:49 No.535396693

今のアイマスってプロデュース要素ないやん

50 18/09/22(土)23:57:52 No.535396705

>昔はアケマスのホーム店舗とか >箱丸のゲーマータグとか書いてました >今は知らない 今はゲームのIDとかヒのアカウントとかだね

51 18/09/22(土)23:57:55 No.535396726

俺はむしろやってみたい気持ちになってる

52 18/09/22(土)23:58:04 No.535396769

声優のライブ目当てに来てるんだからファンとの交流は二の次でしょ? スレ画みたいに交流するのがマナーとか義務みたいに言うアホは異常なんじゃ…

53 18/09/22(土)23:58:13 No.535396815

>そもそもファンをプロデューサーって呼ぶの自体自分たちが何か特別なものと感じちゃってる感がやばい ファンごときがプロデューサーとか名乗るなよな

54 18/09/22(土)23:58:32 No.535396899

>いいよね古参が押し付ける暗黙の了解で界隈の空気が澱むの この人なんか勘違いしてるだけで古参でもなんでもないよ

55 18/09/22(土)23:58:40 No.535396938

農家なのに農協に入らないやつ感じ悪いみたいな…

56 18/09/22(土)23:58:45 No.535396956

文化自体は悪いものじゃないと思うけど参加しない人をディスるのはね… 同じ養分なのにね…

57 18/09/22(土)23:58:58 No.535397001

スレ画ほどなのは特別なアホだが自意識過剰なのはまぁいる

58 18/09/22(土)23:58:59 No.535397007

そこはゲームの立ち位置の設定だから突っ込んでやるなよ

59 18/09/22(土)23:59:00 No.535397015

Pとか担当って呼ぶことで課金煽ってるからね

60 18/09/22(土)23:59:04 No.535397043

>俺アイカツ好きだったけど「」にアーケードゲームやってない事をボロクソに叩かれてアニメ見るのみ辞めたから元がゲームの作品はそういう文化なのかなって思った プリパラならやってたけどそんなの見たことないわ…

61 18/09/22(土)23:59:07 No.535397059

総選挙とかのせいでアイドルは俺が育てたって勘違いしちゃうのが出てくるのは気持ち悪いけどまぁわかる

62 18/09/22(土)23:59:21 No.535397125

>この人なんか勘違いしてるだけで古参でもなんでもないよ 古参の方がアイマス界隈にヘンテコなルールがないことをよく知ってる ヘンテコルールを押し付けたがるのは新参のほう

63 18/09/22(土)23:59:28 No.535397154

身内なのにこんなの気にするとかもうそれ身内じゃねえだろ…

64 18/09/22(土)23:59:44 No.535397234

総選挙って完全にファン側のものなのにプロデュースってなんやねん

65 18/09/22(土)23:59:45 No.535397236

ライブを見たいから見にいってるだけなので別に他人と交流しにいってるんじゃないです

66 18/09/22(土)23:59:45 No.535397238

>Pとか担当って呼ぶことで課金煽ってるからね その呼び方でどう課金煽りになるんだ…?

67 18/09/22(土)23:59:49 No.535397257

こいつ大してゲームやってないアカウントデータ掘り返されてたな

68 18/09/23(日)00:00:08 No.535397354

アイマスに限らず今のイベントとかライブや同人誌即売会はツイッターとかのハンドルネームの名刺交換活発だよ 私が誰だかわかります?っていう狂気の沙汰のやりとりがだいぶ減ったのでいいことだ

69 18/09/23(日)00:00:18 No.535397410

>ヘンテコルールを押し付けたがるのは新参のほう imgでもよくあるやつだ…

70 18/09/23(日)00:00:20 No.535397422

にわかほどにわかを差別したがるからな…

71 18/09/23(日)00:00:21 No.535397427

まあ昔の名残でプロデューサーって言ってるだけで今はただのアイドルファンだよ

72 18/09/23(日)00:00:22 No.535397432

>ライブを見たいから見にいってるだけなので別に他人と交流しにいってるんじゃないです いいんじゃね?

73 18/09/23(日)00:00:39 No.535397511

する方もしない方もお互い茶目っ気のように受け止めれば平和なんだけどな…

74 18/09/23(日)00:00:47 No.535397565

>ID:iI7VBnaU ついぷり、やめないんですか

75 18/09/23(日)00:01:00 No.535397626

シンデレラから入った人にはこういうよくわからんこという人いるね 他はなんかもっと声優ライブノリの厄介が多い

76 18/09/23(日)00:01:00 No.535397628

言ったことないから知らんけどそんな名刺交換してんの

77 18/09/23(日)00:01:33 No.535397745

凝った名刺を作ったら偉いとかそういうルールはないの

78 18/09/23(日)00:01:48 No.535397821

オタクはローカルルールできてなんぼみたいに思ってる人はいる

79 18/09/23(日)00:01:57 No.535397860

頭おかしい人に関わらないのは自衛として基本 不幸にも回避できない環境だとガード不能食らってマジ地獄

80 18/09/23(日)00:01:58 No.535397871

ライブでオタ芸や合いの手入れない奴は厄介!みたいな話?

81 18/09/23(日)00:02:05 No.535397891

あれだろ名刺コレクションして多く持ってる奴が真のプロデューサーって奴だ

82 18/09/23(日)00:02:13 No.535397934

>凝った名刺を作ったら偉いとかそういうルールはないの その場だけすごいですねーって言われる

83 18/09/23(日)00:02:21 No.535397968

名刺交換とか提供読み上げとか あれなんなの?っておもう古参

84 18/09/23(日)00:02:41 No.535398062

遊びでやってる分には面白いと思うけど強制でこんなことやり始めたら心底気持ち悪いな…

85 18/09/23(日)00:02:43 No.535398068

>ライブでオタ芸や合いの手入れない奴は厄介!みたいな話? 逆 オタ芸やるような奴が嫌われつ

86 18/09/23(日)00:03:01 No.535398156

提供読み上げって何…?

87 18/09/23(日)00:03:05 No.535398179

二文目以降妄想で話してるな…

88 18/09/23(日)00:03:12 No.535398212

いい歳した大人のおままごと

89 18/09/23(日)00:03:18 No.535398240

スーツでライブ行くのもPヘッド被るのも名刺交換するのもノリとしては一緒よ 名刺だけなんかやる人多いだけ

90 18/09/23(日)00:03:36 No.535398330

提供はただの声だし練習

91 18/09/23(日)00:03:40 No.535398356

アイドルのファンであって他のPのファンではない

92 18/09/23(日)00:03:53 No.535398423

>オタクはローカルルールできてなんぼみたいに思ってる人はいる なんの界隈でもこれを知ってる奴は通!とかニワカはこれやっちゃう!みたいなローカルルールある気がする

93 18/09/23(日)00:03:56 No.535398433

ライブビューイングまで汚染されてるなら俺はもう近づけない

94 18/09/23(日)00:04:03 No.535398469

>提供読み上げって何…? アイマスライブは冒頭に協賛社名を映すの それを客が大声で読み上げるの

95 18/09/23(日)00:04:25 e7SZCeXQ No.535398577

小僧の立てたスレ

96 18/09/23(日)00:04:35 No.535398622

うっかり仕事の名刺交換で出しちゃうんだよね

97 18/09/23(日)00:05:00 No.535398762

>>提供読み上げって何…? >アイマスライブは冒頭に協賛社名を映すの >それを客が大声で読み上げるの なにその文化怖い

98 18/09/23(日)00:05:12 No.535398834

>オタクはローカルルールできてなんぼみたいに思ってる人はいる オタクが隠語や定型を好むのはこれが原因だと思う

99 18/09/23(日)00:05:16 No.535398847

こういう事やってると新規ファンが入らず金落とす人が減って供給側の展開もできなくなって結果自分たちが楽しくなくなるのちょっと考えれば分かりそうなんだけど

100 18/09/23(日)00:05:34 No.535398937

>>オタクはローカルルールできてなんぼみたいに思ってる人はいる >オタクが隠語や定型を好むのはこれが原因だと思う ホ マ 新 チ w

101 18/09/23(日)00:05:48 No.535398996

あれだろ 屋号呼ぶ合いの手みたいなもんだろ

102 18/09/23(日)00:05:48 No.535399005

オタクは語彙がないから固定文を望んでいる

103 18/09/23(日)00:05:56 No.535399034

>>提供読み上げって何…? >アイマスライブは冒頭に協賛社名を映すの >それを客が大声で読み上げるの 歌舞伎か

104 18/09/23(日)00:06:01 No.535399050

>>提供読み上げって何…? >アイマスライブは冒頭に協賛社名を映すの >それを客が大声で読み上げるの あれ協賛各社はわりと喜んでるらしい でも楽天の時の野次はどうかと思ったファンなんだろうけど

105 18/09/23(日)00:06:10 No.535399092

>こういう事やってると新規ファンが入らず金落とす人が減って供給側の展開もできなくなって結果自分たちが楽しくなくなるのちょっと考えれば分かりそうなんだけど でも今の金ヅルは新規勢によるガチャ課金だからなぁ

106 18/09/23(日)00:06:42 No.535399259

コミケの挨拶回りで新刊交換とか開始と終了では拍手するみたいな…?

107 18/09/23(日)00:06:45 No.535399268

オタクのローカルルールがキモいって主張はわかるけどimgに居るやつがそれを言うか…?

108 18/09/23(日)00:07:03 No.535399357

アイマスジャンルに限らずオタクが集まると こいつ普段はまともに社会人やれてんのかな… ってのが混じるのは風物詩

109 18/09/23(日)00:07:04 No.535399362

ここで言えば半Pのようにローカルルールを強いること自体はむしろ好ましいとさえ思うけど ただ理想は暗に理解されるものであってほしいし 口にするならするでいやホント言うとね…と穏やかに言えるものであってほしいとも思うよ

110 18/09/23(日)00:07:12 No.535399403

でも入ってきてるからな新規 こういうなりきりみたいな遊びやりたいと思う奴の方が多いんだよ

111 18/09/23(日)00:07:20 No.535399448

結局オタクはキモいでOK?

112 18/09/23(日)00:07:33 No.535399514

モバマス昔からやってるしゲームやキャラクターは好きなんだけど中の人とか全然詳しくないしライブも行った事ないから その辺の話は地球の裏側で起きてる全然別の文化だと思ってるよ

113 18/09/23(日)00:07:33 No.535399515

女性Pから自分のコス写真の名刺貰ったのは嬉しかった おっさんが作った担当の絵を印刷したやつはゴミだと思いながら交換してる

114 18/09/23(日)00:07:48 No.535399584

提供読み上げは普段大声を出さないオタクのための発声練習だから仕方ない

115 18/09/23(日)00:08:02 No.535399655

ローカルルールでimgのひどさに勝る場所はないわな

116 18/09/23(日)00:08:21 No.535399755

やるのは個人の自由だけど強要するのはなんか違うよねってお話だと思う

117 18/09/23(日)00:08:21 No.535399760

>結局オタクはキモいでOK? なんや?

118 18/09/23(日)00:08:51 No.535399891

提供で新日プロレス出た時は「愛してまーす!」って言おうって呼びかけもあったし そういう文化があるもんだと思ってた……

119 18/09/23(日)00:08:59 No.535399939

匿名ネットとリアル一緒にされるとかちょっと

120 18/09/23(日)00:09:05 No.535399973

ローカルルールなんてわかるやつ同士がフフッ…ってなる程度で良いんだよ こういうルールなんだよ!って押し付けてくるような奴が出てくるともうダメ

121 18/09/23(日)00:09:15 No.535400028

というか交友関係広いよりライブ行く回数多い方が偉いと思う

122 18/09/23(日)00:09:23 No.535400072

>こういうルールなんだよ!って押し付けてくるような奴が出てくるともうダメ それがimgでは

123 18/09/23(日)00:09:31 No.535400110

なんで客同士でマウント取り合うんだ

124 18/09/23(日)00:09:33 No.535400121

名刺交換とかプロデューサーなりきり遊びみたいなのやりたいのはわかるけど やらないやつはにわか!エアプ!とか言い出すともうね…

125 18/09/23(日)00:09:34 No.535400124

>ローカルルールでimgのひどさに勝る場所はないわな 一つミスったらうんこ付けられて発言の権利すら奪われるからな

126 18/09/23(日)00:09:53 No.535400220

>それがimgでは imgなんてダメな所に決まってんじゃん!

127 18/09/23(日)00:10:27 No.535400404

名刺交換はわかったけどPの輪ってなんだ…?

128 18/09/23(日)00:10:30 No.535400418

>やらないやつはにわか!エアプ!とか言い出すともうね… アイマスに関してはアケの1クレ200円時代にやってた人には勝てない

129 18/09/23(日)00:10:31 No.535400421

アイマスジャンルはゲーオタのキモさとドルオタのキモさと声優オタのキモさのハイブリッドだからな

130 18/09/23(日)00:11:07 No.535400594

>なんで客同士でマウント取り合うんだ 提供側にマウント取るのはどう考えても無理だし 外野からはうわキモッ…って思われて終わるだけだし マウント取る相手が他の客しかいない

131 18/09/23(日)00:11:15 No.535400621

名刺があるとヒのアカウントが物理で手元に残るので後でまとめてフォローしますねーってできて便利 あんまり好きじゃないなこいつって相手でも場の空気に流されてフォローせずに済む

132 18/09/23(日)00:11:16 No.535400628

imgは見て分かるほど新規が流入するような場所じゃないから ローカルルールで齟齬をきたす場面とか全然見ないな

133 18/09/23(日)00:11:16 No.535400630

>おっさんが作った担当の絵を印刷したやつはゴミだと思いながら交換してる 相手も同じ気分だから安心しろ

134 18/09/23(日)00:11:24 No.535400675

そりゃ現場オタ的にはイベ全通が一番偉いだろ こいつは現場オタじゃないだけで

135 18/09/23(日)00:12:18 No.535400939

イベントで会った人とその後交流したいかな…

136 18/09/23(日)00:12:20 e7SZCeXQ No.535400954

ここでいうライブ行った回数ってのはアイマス以外のライブ含むと思います 他のツイート参照すると

137 18/09/23(日)00:12:21 No.535400959

>アイマスジャンルはゲーオタのキモさとドルオタのキモさと声優オタのキモさのハイブリッドだからな いいよね流血事件起きたりゴキブリ投げ込んだりするの よくない

138 18/09/23(日)00:13:01 No.535401162

>相手も同じ気分だから安心しろ なぜ互いにゴミを押し付け合うのです

139 18/09/23(日)00:13:05 No.535401180

>おっさんが作った担当の絵を印刷したやつはゴミだと思いながら交換してる 内心そう思ってんのになんで自分でも作ってやってるの? 女性PC目当て?

140 18/09/23(日)00:13:09 No.535401202

リアル知り合い増やしたがるのはもともとがアケゲーだしゲーセン文化の名残だよね 格ゲーの交換ノートみたいな

141 18/09/23(日)00:13:12 No.535401219

ツイッターアカウント載せるのはいいけど お前のアカウントそんな他人に見てもらえるような発言してんのか?って思ったりする お前のアカウントクソみたいな愚痴ばっかじゃねーかと何度思ったことか

142 18/09/23(日)00:13:15 e7SZCeXQ No.535401230

>いいよね流血事件起きたりゴキブリ投げ込んだりするの >よくない 他の話混ざってない?

143 18/09/23(日)00:13:34 No.535401339

>名刺交換はわかったけどPの輪ってなんだ…? きっと輪になってチンコ挿しあったりする儀式だ

144 18/09/23(日)00:13:43 No.535401380

この件に限らないけどなんでマウンティングというか 血の気の多い人が集まりやすいんだろう エネルギーがありあまっているのかな

145 18/09/23(日)00:13:49 No.535401406

>>アイマスジャンルはゲーオタのキモさとドルオタのキモさと声優オタのキモさのハイブリッドだからな >いいよね流血事件起きたりゴキブリ投げ込んだりするの >よくない それアニサマじゃね?

146 18/09/23(日)00:14:00 No.535401468

>内心そう思ってんのになんで自分でも作ってやってるの? >女性PC目当て? コスプレイヤーなのかもしれない

147 18/09/23(日)00:14:15 No.535401536

>この件に限らないけどなんでマウンティングというか >血の気の多い人が集まりやすいんだろう >エネルギーがありあまっているのかな ダウナー系オタクは外でないからな…

148 18/09/23(日)00:14:21 No.535401565

>>おっさんが作った担当の絵を印刷したやつはゴミだと思いながら交換してる >内心そう思ってんのになんで自分でも作ってやってるの? >女性PC目当て? 後方プロデューサー面とかの一覧にいたよね女性ファンにちょっかいかける男性ファンみたいなの

149 18/09/23(日)00:14:39 e7SZCeXQ No.535401646

小僧はデマ撒いてまでアイマス叩こうとするからよろしくないですね

150 18/09/23(日)00:14:44 No.535401665

>>こういうルールなんだよ!って押し付けてくるような奴が出てくるともうダメ >それがimgでは 別にここで句読点使ってもいいしお外の話してもいいけど句読点使うとかおかしいですけおおおおおお!!del!!!なんてやってたらそいつが逆にID出るわ

151 18/09/23(日)00:15:40 No.535401950

>お前のアカウントクソみたいな愚痴ばっかじゃねーかと何度思ったことか アイマス自体への賛否は100歩譲って許しても超大作の連携ポストとまさはるばっかりのアカウントを載せるのはいい度胸だと思う

152 18/09/23(日)00:15:49 No.535401996

>別にここで句読点使ってもいいしお外の話してもいいけど句読点使うとかおかしいですけおおおおおお!!del!!!なんてやってたらそいつが逆にID出るわ 不思議なことにその奴にidでたら 今度は何故かそれに絡まれてるやつとスレ「」にdelを入れる癖が「」にはある

153 18/09/23(日)00:15:51 No.535402016

>アイマスジャンルはゲーオタのキモさとドルオタのキモさと声優オタのキモさのハイブリッドだからな モバマスっていうかサイゲが前に出だしてからライブで厄介増えたイメージ あくまでイメージ

154 18/09/23(日)00:16:33 e7SZCeXQ No.535402248

イメージってつけりゃ適当な事言っていいと

155 18/09/23(日)00:16:35 No.535402255

>お前のアカウントクソみたいな愚痴ばっかじゃねーかと何度思ったことか それ言い出すと元々ヒで有意義な発言をしてる人なんて全体の0.001%くらいじゃないかな

156 18/09/23(日)00:16:41 No.535402284

なんだかんだ本人たちが楽しいならいいと思う なのでスレ画みたいな子は本当に邪魔くさがられてるんだろうな…

157 18/09/23(日)00:16:42 No.535402289

>あくまでイメージ 厄介勢は初期からいました それこそアケの

158 18/09/23(日)00:17:18 No.535402428

>内心そう思ってんのになんで自分でも作ってやってるの? >女性PC目当て? 席が近くの人と自然と挨拶できて今日は一緒に楽しみましょうって雰囲気になれるからやってる

159 18/09/23(日)00:17:31 No.535402481

アケはあくまでゲーセン客としてやっかいなやつだからまた別ジャンルだろう

160 18/09/23(日)00:17:40 No.535402537

>小僧はデマ撒いてまでアイマス叩こうとするからよろしくないですね こういう小僧認定入ったらスレ「」にdel入れるのがimgの暗黙の了解だぞぽまいら

161 18/09/23(日)00:17:47 No.535402580

>>アイマスジャンルはゲーオタのキモさとドルオタのキモさと声優オタのキモさのハイブリッドだからな >モバマスっていうかサイゲが前に出だしてからライブで厄介増えたイメージ >あくまでイメージ 765時代が客側が騒動起こしたら次はない みたいな必死感があって統制とれてただけだと思うよ

162 18/09/23(日)00:17:54 No.535402616

モバマス以前はいつ死ぬともしれぬコンテンツだったが ガチャでがっぽり稼いでからは完全にド安定覇権コンテンツに

163 18/09/23(日)00:18:19 No.535402733

>覇権

164 18/09/23(日)00:18:20 No.535402737

愚痴だって呟きだからまあ本来の用途だし… 愚痴しか言ってないと大丈夫かコイツって思うけど

165 18/09/23(日)00:18:50 No.535402891

>ハケーン

166 18/09/23(日)00:19:09 No.535402983

>アケはあくまでゲーセン客としてやっかいなやつだからまた別ジャンルだろう アケ時代のライブとかイベントって話

167 18/09/23(日)00:19:30 No.535403064

小僧とか言い出すローカルルールもどうにかしてくれ

168 18/09/23(日)00:19:38 No.535403108

>切り裂け怒りのダブルハーケン

169 18/09/23(日)00:19:49 No.535403182

>ID:e7SZCeXQ なにこいつ

170 18/09/23(日)00:19:59 No.535403234

逆にライブは好きじゃないアイマスファンもいるしな 別に全部に触れなきゃ行かんってことはなかろうに

171 18/09/23(日)00:20:03 No.535403250

LVでしか行ってないので未だに名刺のテンションというのがわからず 作っては配布せず自己満足に浸るを繰り返している そもそも自作絵で作るのかそれとも素性は明かさず版権画像で作るのかすらもわからない

172 18/09/23(日)00:20:31 No.535403368

小僧とか言い出す馬鹿にID出てるし ローカルルールにもなってないんじゃ?

173 18/09/23(日)00:20:37 No.535403400

>厄介勢は初期からいました >それこそアケの デレが悪いモバが悪いみたいな話が出たらアケの頃から〜とか言い出す奴の9割はアケ時代知らないどころか当時ゲーセンにも行かなかった奴だ 俺は詳しいんだ

174 18/09/23(日)00:22:24 No.535403897

名刺交換するPの皆さんはスーツなんですか

175 18/09/23(日)00:22:26 No.535403903

人が増えたら厄介なやつも増えて目立ち始めるってだけだと思うよ

176 18/09/23(日)00:22:27 No.535403917

普通の神経してたら画像みたいなアイマスキチガイと名刺交換はしたくないんじゃねぇかな…

177 18/09/23(日)00:22:38 No.535403951

デレが悪いっていうよりデレはデカすぎ人多すぎで P側がなんかする必要も余地もないんだと思う

178 18/09/23(日)00:23:20 No.535404117

>普通の神経してたら画像みたいなアイマスキチガイと名刺交換はしたくないんじゃねぇかな… このご時世個人情報は大事だからね…

179 18/09/23(日)00:24:42 No.535404469

>>モバマスっていうかサイゲが前に出だしてからライブで厄介増えたイメージ >>あくまでイメージ >765時代が客側が騒動起こしたら次はない >みたいな必死感があって統制とれてただけだと思うよ それはそれで良いことでは?

180 18/09/23(日)00:25:08 No.535404571

ライブは行くけど声優とキャラを妙に一体視したり芸人芸人持ち上げるノリは苦手だし嫌い 元からそういうジャンルだと言われればそこまでなんだが

181 18/09/23(日)00:25:21 No.535404621

>>ID:e7SZCeXQ >なにこいつ 伸びてるスレにやってくる荒らしの追っかけ

182 18/09/23(日)00:25:23 No.535404627

ボロも何もPが集まってする話と言えばあのアイドルいいよねいい…だけやないですか

183 18/09/23(日)00:25:26 No.535404639

ライブ行ったら名刺交換とかしなきゃいかんのか…

184 18/09/23(日)00:25:51 No.535404746

このわかりやすいそうだね×1

185 18/09/23(日)00:26:26 No.535404892

>ボロも何もPが集まってする話と言えばあのアイドルいいよねいい…だけやないですか そうだよ?

186 18/09/23(日)00:26:44 No.535404969

>それはそれで良いことでは? 悪いことではないけどめんどくさい 変なマナーを押しつけたりすることなく厄介が少なくなればいい

187 18/09/23(日)00:27:09 No.535405084

最近は荒らし扱いされて可哀想だなファンクラブ

188 18/09/23(日)00:27:11 No.535405096

>そうだよ? いいよね…

189 18/09/23(日)00:27:20 No.535405139

外でアイマスの話友達としてたらいきなり話しかけてきて話に入ろうとするPもいる 怖い

190 18/09/23(日)00:27:40 No.535405231

>ライブ行ったら名刺交換とかしなきゃいかんのか… しなくてもいいよ スレ画みたいなのはライブ行きだして2年目とかに多い慣例をルールだと思い込んでるタイプ もう何年かすると経つと肩の力が抜けてくる

191 18/09/23(日)00:27:42 No.535405234

>ライブは行くけど声優とキャラを妙に一体視したり芸人芸人持ち上げるノリは苦手だし嫌い MCのノリはわりとキツイなと思って見てることが多い

192 18/09/23(日)00:28:46 No.535405483

荒らしをやっつける正義おじさんが自分でID出されてたら世話ないわ

193 18/09/23(日)00:29:09 No.535405570

>スレ画みたいなのはライブ行きだして2年目とかに多い慣例をルールだと思い込んでるタイプ >もう何年かすると経つと肩の力が抜けてくる 肩の力が抜けてきたとしても絶対に関わりたくねぇ…

194 18/09/23(日)00:29:55 No.535405761

>しなくてもいいよ >スレ画みたいなのはライブ行きだして2年目とかに多い慣例をルールだと思い込んでるタイプ >もう何年かすると経つと肩の力が抜けてくる ああ常連気取りがよく患うやつか ネトゲやアーケードの対戦要素あるゲームでもよくある

195 18/09/23(日)00:30:05 No.535405795

○○さんにボイスつかなさそう…はP(ファン)自身が言ってきたことだろ!とも思う いまブルーナポレオンのおっぱいの話はしてない

196 18/09/23(日)00:30:49 No.535405972

ちょっと馴れてきて習慣をわかってきて それが必須!できない奴はコミュ障!とか勝手にルール作るタイプね

197 18/09/23(日)00:30:55 No.535406001

>ライブは行くけど声優とキャラを妙に一体視したり芸人芸人持ち上げるノリは苦手だし嫌い お姉ちゃんはロリコンじゃないよーとか自分とキャラを一体視するような発言する声優もいるし

198 18/09/23(日)00:30:57 No.535406010

自分がライブ行き出した時点で会場でのあらゆる行為に賛否があったから こういう無邪気に俺が正しい!ってな人はネットのどこ見てるんだろうって思う

199 18/09/23(日)00:31:40 No.535406193

>外でアイマスの話友達としてたらいきなり話しかけてきて話に入ろうとするPもいる >怖い 事案すぎる…

200 18/09/23(日)00:31:41 No.535406194

ボロが出る以前に担当Pでも自分の担当アイドルの学年があやふやだったり 下手しなくてもえっスリーサイズそんな数値なの!?と言ってるほどです

201 18/09/23(日)00:32:04 No.535406275

ライブ行かないPとしてはまあ大変だな…って

202 18/09/23(日)00:32:24 No.535406348

そもそもライビュで応援する意味すら分かってないからな俺は

203 18/09/23(日)00:32:39 No.535406402

>ボロが出る以前に担当Pでも自分の担当アイドルの学年があやふやだったり >下手しなくてもえっスリーサイズそんな数値なの!?と言ってるほどです イメージというか勝手に思い込んでることって結構あるよね

204 18/09/23(日)00:32:42 No.535406417

>○○さんにボイスつかなさそう…はP(ファン)自身が言ってきたことだろ!とも思う >いまブルーナポレオンのおっぱいの話はしてない つーかあれ会話の流れ見たら にゃんにゃんにゃんのメンツでのあさんだけ声付いてないんだよ→難しそうだし私声付ける?→いやそういうもんでもないでしょ って流れじゃん なんかキレてる自称のあP達がどうもにゃんにゃんにゃんすら知らないっぽくてなんだかなーと

205 18/09/23(日)00:33:10 No.535406525

スレ画みたいな奴に関わりたくないから 避ける気持ちは死ぬほどわかるよね…

206 18/09/23(日)00:33:29 No.535406612

>お姉ちゃんはロリコンじゃないよーとか自分とキャラを一体視するような発言する声優もいるし まずお前が言いたいことがどういうことかわからない

207 18/09/23(日)00:33:36 No.535406632

どうせいがみ合うならタフのマネモブのように振る舞って

208 18/09/23(日)00:33:51 No.535406699

絵に描いたような老害

209 18/09/23(日)00:34:03 No.535406748

冷静になるとうちの子は大学生なのか無職なのか分からない

210 18/09/23(日)00:34:04 No.535406758

>ボロが出る以前に担当Pでも自分の担当アイドルの学年があやふやだったり >下手しなくてもえっスリーサイズそんな数値なの!?と言ってるほどです そういうの把握してて当たり前ってのも人としてどうかな…

211 18/09/23(日)00:34:17 No.535406807

>○○さんにボイスつかなさそう…はP(ファン)自身が言ってきたことだろ!とも思う >いまブルーナポレオンのおっぱいの話はしてない ファンが言うのと中の人が言うのは違うだろうし あとむしろ言われたアイドルはボイス付きそうな側で話題になることの方が多いぞ

212 18/09/23(日)00:34:29 No.535406860

>絵に描いたような老害 あーこれ老害じゃねえぞ 古参面したがる元初心者

213 18/09/23(日)00:34:34 No.535406883

スリーサイズ覚えてるとかえろかよ

214 18/09/23(日)00:34:48 No.535406933

>そもそもライビュで応援する意味すら分かってないからな俺は みんなサイリウム振ってる中俺だけポップコーン食ってる あさぽんがLVはポップコーンでも食いながらみてねー!って言ってくれたから堂々と食ってる

215 18/09/23(日)00:35:00 No.535406985

>ファンが言うのと中の人が言うのは違うだろうし >あとむしろ言われたアイドルはボイス付きそうな側で話題になることの方が多いぞ だからユニットでのあさんだけ声付いてないから代理でって話だろ

216 18/09/23(日)00:35:09 No.535407018

>ボロが出る以前に担当Pでも自分の担当アイドルの学年があやふやだったり >下手しなくてもえっスリーサイズそんな数値なの!?と言ってるほどです こういうのがこじらせると画像になるのはわかる

217 18/09/23(日)00:35:13 No.535407030

>どうせいがみ合うならタフのマネモブのように振る舞って いけーっ 昭和の娘!

218 18/09/23(日)00:35:34 No.535407110

>そもそもライビュで応援する意味すら分かってないからな俺は あれは現地に行けない補償行為だからどれだけ自分を騙せるかがキモだと思ってるぞ

219 18/09/23(日)00:35:35 No.535407114

のあさんむしろボイスにリーチかかってるぐらいの位置だろう

220 18/09/23(日)00:35:45 No.535407146

>みんなサイリウム振ってる中俺だけポップコーン食ってる >あさぽんがLVはポップコーンでも食いながらみてねー!って言ってくれたから堂々と食ってる 応援したいから 以上のことは無い

221 18/09/23(日)00:35:51 No.535407170

公式の描写的にお姉ちゃんはどう見てもロリコンだから 佳村が何言おうがロリコンネタ描いてそれで叩かれるのはおかしいと言いたいんだろう

222 18/09/23(日)00:36:28 No.535407327

img界隈でスレ立ては行っているのにレスポンチや「」の輪に入ってこないタイプもいる

223 18/09/23(日)00:36:48 No.535407409

>そもそもライビュで応援する意味すら分かってないからな俺は それは俺もわからない

224 18/09/23(日)00:36:52 No.535407424

綺麗にそうだねx4が入るな

225 18/09/23(日)00:37:02 No.535407451

アイマス最高!コールはやってる人たちとしても半分カルトのおふざけとか ジョーク的なノリなのは分かるがやっぱあれは…

226 18/09/23(日)00:37:31 No.535407561

ハナコの声もアニメに至るまで毎回変わったろ 代理って話だろあれ

227 18/09/23(日)00:37:36 No.535407583

うさみんババアネタとかみくにゃんのファンやめますネタは笑ってすますのが正しいPの作法だぜ!

228 18/09/23(日)00:37:55 No.535407648

>アイマス最高!コールはやってる人たちとしても半分カルトのおふざけとか >ジョーク的なノリなのは分かるがやっぱあれは… 虹裏最高!

229 18/09/23(日)00:38:06 No.535407695

>アイマス最高!コールはやってる人たちとしても半分カルトのおふざけとか >ジョーク的なノリなのは分かるがやっぱあれは… つーか光る棒振るのとか意味なくね あれも自己満足だし

230 18/09/23(日)00:38:13 No.535407709

そうだねカウントおじさんってスレ更新するたび気に入らないレスのそうだね数数えに戻ってるの?

231 18/09/23(日)00:38:21 No.535407748

>まずお前が言いたいことがどういうことかわからない ある声優がラジオとかで自分ロリコンなんで…みたいなネタを使ってた 公式が悪ノリしてその人が声あててるアイドルを何の脈絡もなくロリコン化した ファンが悪ノリしてロリコンネタを広めていった 声優が心底凹んでこのアイドルはそういうキャラじゃないからやめてくれって言った 何故か「この声優は自分とキャラを同一視してる!」って叩かれた

232 18/09/23(日)00:38:22 No.535407750

>下手しなくてもえっスリーサイズそんな数値なの!?と言ってるほどです ふとスリーサイズって覚えててもBの数値だけだなと思った 尻好きはHの数値を重視したりするんだろうか

233 18/09/23(日)00:38:29 No.535407779

あんまり意味を求め始めるとあらゆることが不毛になりそうだし

234 18/09/23(日)00:38:35 No.535407809

Pさん定期的に悪い話流れてくるのに自分達はマナー良いって思い込んでるの笑う

235 18/09/23(日)00:39:02 No.535407914

>そうだねカウントおじさんってスレ更新するたび気に入らないレスのそうだね数数えに戻ってるの? ウンコつけられるのが怖くてそれ以外言えないんだよ

236 18/09/23(日)00:39:03 No.535407916

>何故か「この声優は自分とキャラを同一視してる!」って叩かれた …なんで?

237 18/09/23(日)00:39:05 No.535407923

説明下手くそかよ

238 18/09/23(日)00:39:09 No.535407939

現実見ろよ

239 18/09/23(日)00:39:34 No.535408045

50や60一瞬で入るならまだしもそうだね4なんかスレ見てる人数によっては普通に入るだろ

240 18/09/23(日)00:39:40 No.535408071

でかいな!そうでもないな!ないな!というイラストからの大雑把な認識

241 18/09/23(日)00:39:42 No.535408086

>ある声優がラジオとかで自分ロリコンなんで…みたいなネタを使ってた >公式が悪ノリしてその人が声あててるアイドルを何の脈絡もなくロリコン化した >ファンが悪ノリしてロリコンネタを広めていった >声優が心底凹んでこのアイドルはそういうキャラじゃないからやめてくれって言った >何故か「この声優は自分とキャラを同一視してる!」って叩かれた 初期のるるきゃんがロリコンネタでやってたけど 美嘉にそのネタ遣わされそうになってやめてくれと懇願したのは知ってるよ お前の引用元の内容がまるで意味が分からないんだ るるきゃん擁護したいのか貶したいのかすらわからん

242 18/09/23(日)00:39:43 No.535408092

怒聞 そもオタ気持悪

243 18/09/23(日)00:39:57 No.535408162

>公式が悪ノリしてその人が声あててるアイドルを何の脈絡もなくロリコン化した 公式のキャラ付けを悪ノリとか言えるプロデューサー様って凄いと思う

244 18/09/23(日)00:40:08 No.535408217

我那覇の乳が86センチってことと 春香さんの尻がアイマス2になったときに1センチ大きくなったことは覚えてる

245 18/09/23(日)00:40:13 No.535408238

>公式の描写的にお姉ちゃんはどう見てもロリコンだから >佳村が何言おうがロリコンネタ描いてそれで叩かれるのはおかしいと言いたいんだろう そもそも声優がキャラ造形に口出すのは間違ってる

246 18/09/23(日)00:40:34 No.535408326

ククク酷い流れだな まぁimgだからしょうがないけど

247 18/09/23(日)00:40:46 No.535408376

ライブビューイングで応援する意味がわからんって人は テレビの野球中継やオリンピックとかで声出して応援したりもしないのかしら…と思いました

248 18/09/23(日)00:40:46 No.535408377

>Pさん定期的に悪い話流れてくるのに自分達はマナー良いって思い込んでるの笑う マナーは普通に悪いよ でもよその現場はそれ以上だなって思うことも多いんだよマジで

249 18/09/23(日)00:40:57 No.535408421

アイマスは声優ネタをアイドルに輸入はよくやってたからな 自分のせいでロリコンアイドルにされて嫌がる人出たらきついわ

250 18/09/23(日)00:40:57 No.535408423

社長が一本締めしてくれてるからアイマス最高は別にしないでいいかなって…

251 18/09/23(日)00:41:20 No.535408533

キャラの髪型をちょっと変えただけで署名がどうとか言われる界隈だぞ

252 18/09/23(日)00:41:35 No.535408591

つかPでまとめられてもなあ…

253 18/09/23(日)00:41:42 No.535408632

デレラジのラジオドラマ内でロリコン化しそうになってるるきゃんが懇願してやめて 公式ではそれっきりのはずだろ その後ツナマヨはじめ二次創作作家がそれ知らずに延々とロリコンネタ続けてたのは勝手だが

254 18/09/23(日)00:41:55 No.535408676

どこのネットユーザーも「」くらいネットリテラシーあればもっと綺麗なインターネットが実現するのに…

255 18/09/23(日)00:41:56 No.535408681

>ライブビューイングで応援する意味がわからんって人は >テレビの野球中継やオリンピックとかで声出して応援したりもしないのかしら…と思いました 現地なら応援するけどテレビ見てる時は声出してはしないな…

256 18/09/23(日)00:41:57 No.535408687

>キャラの髪型をちょっと変えただけで署名がどうとか言われる界隈だぞ 人が多いと変な子紛れ込んじゃうから大変だね

257 18/09/23(日)00:41:58 No.535408688

公式は普通に悪のりするからな 出されたもの全部美味しく食えってのはそれこそ信者っていう奴だ

258 18/09/23(日)00:42:01 No.535408703

>どうせいがみ合うならタフのマネモブのように振る舞って いけーっ ネグレクトの娘!

259 18/09/23(日)00:42:10 No.535408754

>社長が一本締めしてくれてるからアイマス最高は別にしないでいいかなって… 社長?誰だそれは

260 18/09/23(日)00:42:32 No.535408846

>>社長が一本締めしてくれてるからアイマス最高は別にしないでいいかなって… >社長?誰だそれは デュエリストだろう

261 18/09/23(日)00:42:50 No.535408930

>いけーっ >ネグレクトの娘! それを言ったら殺されても文句は言えねえぞ!

262 18/09/23(日)00:42:53 No.535408942

>どこのネットユーザーも「」くらいネットリテラシーあればもっと綺麗なインターネットが実現するのに… ここですら誤解した内容や不明瞭な内容を拡散するバカがいるのに期待するだけムダだ

263 18/09/23(日)00:42:59 No.535408976

>ライブビューイングで応援する意味がわからんって人は >テレビの野球中継やオリンピックとかで声出して応援したりもしないのかしら…と思いました お気持ちは分かるが野球中継見ながらかっ飛ばせー井端!と叫ぶのは正直かなりマイノリティ側かと

264 18/09/23(日)00:43:09 No.535409021

>デュエリストだろう ああ283プロの

265 18/09/23(日)00:43:18 No.535409041

アイマスのキャラのキャラづくりは中からのフィードバックあり巻き戻しありわりとなんでもあり

266 18/09/23(日)00:43:24 No.535409062

ライブ関係で765との越境を問題視する奴は少数派だぞ

267 18/09/23(日)00:43:30 No.535409080

双方名前は名前は伏せるがお姉ちゃんの声優は シャアってこんな情けなかったっけ…?と思いつつ情けない奴を完璧に演じた先輩声優の爪の垢を煎じて飲んで欲しいね

268 18/09/23(日)00:43:43 No.535409122

生中継ですらないアニメや特撮でもチアリング上映とかあるしなあ 声出して応援するのが楽しいって感覚は割と普遍的なんじゃないの?

269 18/09/23(日)00:43:45 No.535409131

>アイマスのキャラのキャラづくりは中からのフィードバックあり巻き戻しありわりとなんでもあり 765と346では成り立ちが少し違うので

270 18/09/23(日)00:43:46 No.535409136

にぽんじんは様式美が大好きだから仕方ないとは言え他人にそれを押し付けるのは押し付ける側のアイデンティティが他に何もないからだ

271 18/09/23(日)00:43:56 No.535409175

>テレビの野球中継やオリンピックとかで声出して応援したりもしないのかしら…と思いました テレビ見ながら声出して応援はしないっすね…

↑Top