18/09/22(土)23:28:08 おれじ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
18/09/22(土)23:28:08 No.535387321
おれじゃない あいつがやった しらない すんだこと
1 18/09/22(土)23:29:31 No.535387696
>おれじゃない >あいつあいつはだれだ >しらない >すぐきえた
2 18/09/22(土)23:31:16 No.535388240
ウィロー博士! こいつなんです!こいつが見たことのない姿に!
3 18/09/22(土)23:32:39 No.535388654
なんだい今日はやけにメタモンの話題を目にするが…
4 18/09/22(土)23:35:57 No.535389702
おれだ あいつのことを しりたいか? すまないいまはおしえられない
5 18/09/22(土)23:36:38 No.535389901
さっきの姿になるんだよメタモン!
6 18/09/22(土)23:37:20 No.535390211
こいつにナットを乗せると新ポケモンが完成する
7 18/09/22(土)23:38:35 No.535390577
本当です! コイツが知らないポケモンになってたんです!!!
8 18/09/22(土)23:38:38 No.535390588
ビーム系の技を乱れ打ちしてきそうな見た目
9 18/09/22(土)23:38:45 No.535390619
むしろ今まで知ってるポケモンにしかならなかったのが奇跡なんだ
10 18/09/22(土)23:38:47 No.535390634
一体どこで何を見てしまったのだろう…
11 18/09/22(土)23:39:53 No.535390990
どれ捕まえてもオリジナルが見つからないという
12 18/09/22(土)23:40:24 No.535391156
ピカブイに新登場のポケモンがあれ?
13 18/09/22(土)23:41:11 No.535391449
誰も明確な回答は出さない
14 18/09/22(土)23:41:25 [チコリータ] No.535391527
あのお!
15 18/09/22(土)23:41:58 No.535391699
メタモンだけが知っている
16 18/09/22(土)23:42:05 No.535391744
わからない…ほんとうにわからないんだ…
17 18/09/22(土)23:42:44 No.535391957
オーキド博士の見解は?
18 18/09/22(土)23:42:44 No.535391958
答えを求めて我々はナイアンテックへ向かった
19 18/09/22(土)23:42:47 No.535391974
全世界が度肝を抜いた なんせ公式しら知らんのだからな…
20 18/09/22(土)23:43:12 No.535392090
新ポケモンにしてはシンプルかつ悪夢のようなデザインだった
21 18/09/22(土)23:43:39 No.535392230
母ちゃんにこのポケモン知ってると聞かれて画像見せられた時の衝撃は計り知れない
22 18/09/22(土)23:44:40 No.535392568
公式も知らないの!?
23 18/09/22(土)23:44:55 No.535392653
メタモンの真のすがた
24 18/09/22(土)23:45:00 No.535392676
ポケモンじゃないと言うにはあまりもなんというかモンスターだった
25 18/09/22(土)23:45:26 No.535392818
ウィロー博士なら何か知ってるんじゃねえかな …博士?
26 18/09/22(土)23:45:40 No.535392897
何しろメタモンだけじゃなくチコリータになるからな… なぞのポケモンだよ
27 18/09/22(土)23:45:40 No.535392903
メタモン(アローラのすがた)
28 18/09/22(土)23:45:50 No.535392968
まさか現実で謎のポケモンが発見されましたとニュースになるとは
29 18/09/22(土)23:46:28 No.535393166
答えろメタモン! そいつをどこで見たんだ!!
30 18/09/22(土)23:47:04 No.535393346
ナットだのナットモンだのハンダだの誰も名前を知らないから 自分で名付けなければいけないという
31 18/09/22(土)23:47:50 No.535393675
>あのお! 元祖152番目のポケモンじゃないですか
32 18/09/22(土)23:47:53 No.535393693
最初は物珍しかった外来種が猛烈な勢いで繁殖してしまったような なんとも気まずい感覚
33 18/09/22(土)23:47:56 No.535393707
メタモンが知っていれば人間が知っているかどうかなんて関係あるはずがない
34 18/09/22(土)23:48:19 No.535393836
>答えろメタモン! >そいつをどこで見たんだ!! …
35 18/09/22(土)23:48:20 No.535393843
可愛い??????のデザインがどんどん増える
36 18/09/22(土)23:48:30 No.535393900
>あのお! No.152はけつばんだったなって… メタモンでもお前でもめっちゃロマンあるよ
37 18/09/22(土)23:48:43 No.535393954
そもそもメタモンが大量発生している事態が気持ち悪い
38 18/09/22(土)23:49:06 No.535394049
メタモンが??????になったのか??????がメタモンになったのか
39 18/09/22(土)23:49:33 No.535394169
いやあ楽しかったですねメタモンデー
40 18/09/22(土)23:49:41 No.535394211
みんな知っている誰も知らないポケモン
41 18/09/22(土)23:49:46 No.535394234
メタモンってなんなの
42 18/09/22(土)23:49:48 No.535394241
??????とナットでハテナットってのは感心するしかない
43 18/09/22(土)23:49:59 No.535394285
鳴き声がある!攻撃動作がある! ポケモンなんじゃこいつは!!!
44 18/09/22(土)23:51:13 No.535394685
鳴き声あったのか オフにしてるから聞けなかった
45 18/09/22(土)23:52:07 No.535394993
チコリータになるってどういうこと? おや?の後にチコリータでした!ってなるの?
46 18/09/22(土)23:52:14 No.535395029
捕まえてもメタモンになるから虚空を掴むかのような存在
47 18/09/22(土)23:52:14 No.535395030
バグというにはあまりにしっかりしたデザイン
48 18/09/22(土)23:53:41 No.535395520
怖いと思ったがだんだん見てると愛着がわく
49 18/09/22(土)23:54:18 No.535395674
>チコリータになるってどういうこと? >おや?の後にチコリータでした!ってなるの? 15時の時点で湧いてたチコリータのガワがナットになった それを捕まえるとおや?は無しで普通にチコリータ捕獲した事になった その後ちょっとしたら全部中身がメタモンに差し替えられた
50 18/09/22(土)23:54:43 No.535395787
謎のポケモンをメタモンにするのはルールで禁止スよね
51 18/09/22(土)23:55:51 No.535396107
UBでコードネームってなんだよと思ったがそりゃ未知のポケモン現れたら暫定で付けるしかないわ
52 18/09/22(土)23:56:12 No.535396206
このへんないきものは まだニアバイにいるのです。
53 18/09/22(土)23:56:48 No.535396384
でもUBもなんか勝手に名前付くぜ
54 18/09/22(土)23:57:29 No.535396601
丁度トレーナー沢山いたから皆して謎のポケモン相手にざわついてまるで自分や回りがポケモン世界の住人になったかのような気分味わえて最高だったよ
55 18/09/22(土)23:57:54 No.535396715
世界中の人間が集団幻覚にかかっただけだモン
56 18/09/22(土)23:58:18 No.535396848
狙ってやったならすごいけどどうなんだろ
57 18/09/22(土)23:58:30 No.535396894
マジで何もんなのかわからない上に都市伝説とかじゃなくて普通に出てくるのがポケモン感ある
58 18/09/22(土)23:58:42 No.535396944
なんか唐突にポケ書が見たくなってきた
59 18/09/22(土)23:59:01 No.535397020
今初めて見たけど都市伝説感満点でとてもいい…
60 18/09/22(土)23:59:10 No.535397070
世界規模で誰!?誰なの!!?怖いよお!ってなることなんてそうないから楽しかった
61 18/09/22(土)23:59:40 No.535397217
最初のしばらくはメタモンにならなかったから なおさらただのミスにしか見えなかった訳だしな
62 18/09/22(土)23:59:57 No.535397296
見た目は不気味だが動作が結構かわいかった
63 18/09/23(日)00:00:34 No.535397488
結局まだなんなのか発表されてないの?
64 18/09/23(日)00:00:41 No.535397529
来年の映画公開に合わせたイベント用のポケモンを間違って出したんじゃ…?
65 18/09/23(日)00:01:06 No.535397645
数は少ないけどまだ出てくるのほんとなんなんだ
66 18/09/23(日)00:01:07 No.535397649
>見た目は不気味だが動作が結構かわいかった 割と好みだから欲しくて何匹も捕獲したけどオールメタモン!!!
67 18/09/23(日)00:01:26 No.535397719
開発が作った仮データとかCGのモーションテストで作ったとかそんななのかな…?
68 18/09/23(日)00:02:19 No.535397958
そんなヤベーものがリークするとも思えず
69 18/09/23(日)00:02:24 No.535397979
>結局まだなんなのか発表されてないの? 知らない 誰も知らない
70 18/09/23(日)00:02:29 No.535398006
昼仕事で触れなかったから皆いいなーと思ったら22時過ぎあるいてたらまだいた!
71 18/09/23(日)00:03:15 No.535398224
この映画見たい!
72 18/09/23(日)00:03:18 No.535398238
こっそり謎のポケモンとかそういうのやりそうだからな…
73 18/09/23(日)00:03:27 No.535398287
昔の作品でバグポケで出てたらしいな
74 18/09/23(日)00:03:29 No.535398299
>昼仕事で触れなかったから皆いいなーと思ったら22時過ぎあるいてたらまだいた! 普段コラッタとかになってるメタモンが????になってるのかなあって気はする
75 18/09/23(日)00:03:45 No.535398378
ポケモン世界ってこう言う唐突に新種が大量発生する怪奇現象が何回か起きてるんだろうなあ… 感慨深い
76 18/09/23(日)00:03:45 No.535398383
キッズよ これだこの空気だ 「はぁ?ミュウとか嘘だぁ!」ってころの空気だ
77 18/09/23(日)00:05:00 No.535398761
>この映画見たい! 謎のポケモンの声山ちゃんだわ…
78 18/09/23(日)00:06:02 No.535399054
>キッズよ >これだこの空気だ >「はぁ?ミュウとか嘘だぁ!」ってころの空気だ 今の時代にこの空気を味わえるとは思わなかった
79 18/09/23(日)00:06:11 No.535399094
謎のポケモンを巡って乱獲する金持ちが現れてサトシがやめろー!!!って止めるシーンまで見える
80 18/09/23(日)00:06:31 No.535399204
>キッズよ >これだこの空気だ おとうさんと一緒にプレイしてたキッズもおとうさんも首傾げてたの楽しかったよ
81 18/09/23(日)00:06:55 No.535399317
あの世界のメタモン研究家とかやってられなさそう
82 18/09/23(日)00:07:46 No.535399566
新種が突然大量発生して世界中で大混乱とか映画の導入みたいな展開が現実で味わえて超楽しかった
83 18/09/23(日)00:08:10 No.535399695
しょこたんさんとか公式に近しい有名人も誰も触れてないあたり怪しいな
84 18/09/23(日)00:08:48 No.535399884
次のコロコロ発売が先だから情報が本当に何もない
85 18/09/23(日)00:09:01 No.535399953
しょこたんさんとか公式に近しい有名人も誰も触れてないあたり怪しいな
86 18/09/23(日)00:09:16 No.535400034
冷静に考えると大量発生してるのはただのメタモンだからね
87 18/09/23(日)00:09:32 No.535400115
しっかり根回ししてのサプライズイベントなんだろうな よくお漏らししなかったな
88 18/09/23(日)00:09:37 No.535400134
>新種が突然大量発生して世界中で大混乱とか映画の導入みたいな展開が現実で味わえて超楽しかった デジモン思い出した
89 18/09/23(日)00:09:50 No.535400205
アネデパミ実在したのか…
90 18/09/23(日)00:10:00 No.535400256
もう出ない?盛り上がってるの見てインストールしたけど結局見つからなかった
91 18/09/23(日)00:10:18 No.535400358
>冷静に考えると大量発生してるのはただのメタモンだからね これはこれで中々ないから飴集め出来たよ
92 18/09/23(日)00:10:41 No.535400473
>しっかり根回ししてのサプライズイベントなんだろうな >よくお漏らししなかったな 数日前のクライアント更新でデータ入ってて解析でバレてたから普通に漏れてたよ
93 18/09/23(日)00:11:38 No.535400751
>解析 無粋!
94 18/09/23(日)00:11:57 No.535400836
>冷静に考えると大量発生してるのはただのメタモンだからね 良いメタモンデイだったよ
95 18/09/23(日)00:12:27 No.535400995
>もう出ない?盛り上がってるの見てインストールしたけど結局見つからなかった と思ったら近くにいるっぽいわなんだこれ怖っ su2617791.jpg
96 18/09/23(日)00:12:30 No.535401006
>数日前のクライアント更新でデータ入ってて解析でバレてたから普通に漏れてたよ そうなんだ その割に全然話聞かなかったけど
97 18/09/23(日)00:13:04 No.535401170
どこ行っても知らないポケモンが出てくるBWの感動が蘇ったよ…
98 18/09/23(日)00:13:07 No.535401193
漏れてバレてたから ピカブイに追加ポケがいるらしいしコイツじゃね?って説が既に流れてた訳なので
99 18/09/23(日)00:13:24 No.535401283
>>もう出ない?盛り上がってるの見てインストールしたけど結局見つからなかった >と思ったら近くにいるっぽいわなんだこれ怖っ 動きは結構可愛くて小さいから行けるところならぜひ見て
100 18/09/23(日)00:13:33 No.535401331
誰も知らないことからこのポケモンの名前はアンノーンだな!
101 18/09/23(日)00:14:08 No.535401503
影だと恐いよねこいつ 9か所全部この表示だった時は一種のホラーだった
102 18/09/23(日)00:14:13 No.535401528
じゃあアイツはなんて名前なんだよ! コードネーム:ナット状態だよ!
103 18/09/23(日)00:14:18 No.535401548
謎のポケモンの大量発生とか映画の導入すぎる…
104 18/09/23(日)00:14:41 No.535401655
これだけインターネッツで情報入りやすいのに 正確な情報が何一つないのがオラわくわくすっぞ
105 18/09/23(日)00:17:04 No.535402366
シルエットだと縦にした人の目みたいになってるのが不気味
106 18/09/23(日)00:17:21 No.535402449
SW版金と言い今年のポケモンは謎のデータの話には事欠かねえな!
107 18/09/23(日)00:18:10 No.535402692
マップにやたら小さいのがいるからまたビードルか何かのサイズ表示がバグったと思ったんだよ ??????
108 18/09/23(日)00:20:35 No.535403385
運営はこれに対し沈黙を貫いた
109 18/09/23(日)00:20:45 No.535403434
メタモン本人はなんとなーく変身しただけなんだろうな…
110 18/09/23(日)00:21:25 No.535403625
金銀の没データとコイツだけでポケモンは充実した1年だった
111 18/09/23(日)00:21:36 No.535403678
地味に似てるのが混乱の元 メタモン おまえが悪い
112 18/09/23(日)00:21:42 No.535403699
>これだけインターネッツで情報入りやすいのに >正確な情報が何一つないのがオラわくわくすっぞ このインターネット時代にこんなにワクワクできるのすごい 小学生のころを思い出す
113 18/09/23(日)00:21:49 No.535403727
>メタモン本人はなんとなーく変身しただけなんだろうな… メタモン達も知らないポケモンなもんだからつい流行しちゃったんだ…
114 18/09/23(日)00:21:55 No.535403764
あまりのコミュデイの盛り上がらなさにチコリータがコスプレして メタモンも協力したと考えるのが自然
115 18/09/23(日)00:22:21 No.535403876
メタモンと対話し奴の情報を引き出せ
116 18/09/23(日)00:23:26 No.535404140
なんか言えよ増田! イベントに参加してただろ!
117 18/09/23(日)00:24:12 No.535404342
小型ポケモンの普通に考えるなら中身そのまま出ちゃっただけとかなんかな
118 18/09/23(日)00:24:40 No.535404453
チコリータの色違いが多く出て今回楽だったなー からの謎のポケモン大発生
119 18/09/23(日)00:24:44 No.535404472
どこかのメタモンがどこかで謎のポケモンと出会いその情報が全世界のメタモンに伝染した結果
120 18/09/23(日)00:24:48 No.535404496
>メタモンと対話し奴の情報を引き出せ …
121 18/09/23(日)00:25:00 No.535404543
ナイアンリニンサンには逆手に取ってウィロー博士のイベントにして欲しいが期待薄だな…
122 18/09/23(日)00:25:05 No.535404564
>小型ポケモンの普通に考えるなら中身そのまま出ちゃっただけとかなんかな ミミッキュの中身説を流していこう
123 18/09/23(日)00:25:29 No.535404651
枯れたチコリータってどこに需要あったの?
124 18/09/23(日)00:25:40 No.535404686
でも中身がチコリータだったから…
125 18/09/23(日)00:26:12 No.535404833
あれ?知らないポケモンの反応してると思ったら知らないポケモンがいる