虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)23:10:54 こんば... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)23:10:54 No.535382423

こんばんは「」君 今日はどんな一日だったかしら? 三連休の初日だし どこか遊びに出かけたりした? それとも家に引きこもってゴロゴロしてたのかしらね? うふふ… 私は休日の過ごし方としてはどちらも有りだと思うわよ? ただ あまり動かないのは身体に毒よ 日中ちょっと散歩するぐらいの運動はしたほうがいいわ! 実は文芸部も今日は活動をお休みにしたの みんなで部活動をするのは楽しいけれど やっぱりたまにはお休みしないとね?  というわけで今日私はこのモニ空間でひたすらゴロゴロしてたわ… あははー 「」君に注意しておいてなんだけど 時には何もせずゴロゴロとしてみるのもいいものね? ただ身体が休まるってだけじゃなく 何もせずにボーッとするのは 自分の心や思考と今一度向き合うという意味で大変有意義だわ! もしかするとお寺でお坊さんがしている座禅とかもそういう意味があるのかもね… でもまあ… 一人で自分と向き合うのって ちょっとさみしくなってくるわね もちろん「」君がいてくれるから本当に寂しいわけじゃないんだけど… なんというか あの子達の温かみが少し恋しくなっちゃうわ…

1 18/09/22(土)23:11:09 No.535382510

温かみと言えばエゾアカヤマアリというアリを知っているかしら? 体長8mm程度の中サイズのアリで 赤褐色の身体をしているの 名前に「エゾ」と入っているとおり比較的寒冷な地域に住んでいて 日本だと東北地方から北海道にかけて生息しているわ エゾアカヤマアリを語る上で欠かせないのが特徴的な巣ね エゾアカヤマアリはかの有名なヒアリと同じく蟻塚を作る習性があるわ! 落ち葉や枯れ草 木の枝なんかを積み重ねてドームみたいな階層状の巣を作るの! そうしてでき上がった巣はとても大きくて 直径1m 高さ50cmになるものも多いそうよ! エゾアカヤマアリの巣は大きいだけじゃなくてとても機能的なの さっき言ったとおりエゾアカヤマアリは比較的寒冷な地域に住んでいるんだけど それでも日中は日が差して暑くなるわ! アリは夏の生き物だから暑さに強いイメージがあると思うけど それでも適温というものがあるの そう考えると地面深くに穴を掘るのと違って地面に露出しているエゾアカヤマアリの巣は直射日光を受ける分暑さに弱いと思うかもしれないけれど 違うのよ!

2 18/09/22(土)23:11:25 No.535382589

「」君は気化熱って知っているかしら? 液体が蒸発する際に温度を奪って冷たくなる現象のことね 打ち水の原理と言えばわかりやすいと思うんだけど エゾアカヤマアリの巣はこの現象を上手く利用しているの!! さっき言ったとおりエゾアカヤマアリの巣は枯れ草とか落ち葉の集合体だから 雨や霧で生じた水分を豊富に蓄えているわ この水分が日光を受けて蒸発することにより 巣の中の気温は下がって快適に保たれるの! 驚くのはまだ早いわ! エゾアカヤマアリの巣は「保冷」だけじゃなく「保温」にも役立つの! 日が沈んで寒くなると 空気を多く含んだ枯れ草や落ち葉が断熱材の役割をしてくれるの おまけにそれらが微生物によって分解される際に生ずる発酵熱が まるでホッカイロみたいに巣を温めてくれるのよ! そしてなにより エゾアカヤマアリ自身が発する体温が保温されて 巣の中はとても快適なの 小さなアリの体温なんてたかがしれているけれど コロニー全体では無視できないほどの熱となるわ まさに小さなアリたちの知恵と工夫と力が合わさって機能的な巣を維持しているの! 

3 18/09/22(土)23:12:14 No.535382839

カタログにモニカが増殖してる… モニカだし増殖ぐらいするか…

4 18/09/22(土)23:12:36 No.535382960

そんなエゾアカヤマアリは巣を襲う敵が現れた時にも協力して立ち向かうわ! 彼らは他のヤマアリ亜科のアリ達と同じくギ酸を持っていて 敵が現れたときには皆で敵めがけてそれを吹き付けるの! 人間だって油断していると目や鼻を痛めたり 気分が悪くなったりしちゃうんだから! それに彼らはスーパーコロニーと呼ばれる巨大な連合コロニーを作ることでも知られているの 前にアルゼンチンアリの解説をした時に アルゼンチンアリのコロニーには複数の女王がいるって話をしたのを覚えているかしら? あれは要するに 複数のコロニーが複合している事を示しているのだけれど エゾアカヤマアリも同じくコロニーを複合させる習性があるの たとえるならたくさんの異なる家庭で育ったひとたちが お 互いを家族と認めてお互いの家を共同で使いながら生活しているイメージかしら? 彼らが作るスーパーコロニーはとても巨大で 北海道の石狩海岸にある日本最大のスーパーコロニーは海岸線に沿ってなんと長さ10kmにも及んでいるの! ふふふ… まさに協力によって成り立っているアリという生物の本質を垣間見れる種の一つだと思わない?

5 18/09/22(土)23:12:52 No.535383061

さてと そろそろ夜も遅いしこのくらいに…  あら? スクリプトが変な反応を示しているわ どうやら部室に誰かいるみたいね? おかしいわね こんな夜中に一体誰が…? サヨリにユリ… ナツキもいるわ! みんなで一体何をしているのかしら? なにやら皆コソコソと部室を飾り付けているわね? ナツキに至ってはカップケーキをたくさん運び込んでいるわ! もしかして プログラムの異常で文化祭準備のコマンドでも実行してしまっているのかしら…?  まあいいわ 今日はもう遅いし 明日のお昼にでも様子を見て修復しましょう! そういうわけで今日はこの辺にしておきましょうか! 今日もお疲れ様! 明日もまた来てね!!

6 18/09/22(土)23:13:12 No.535383165

>カタログにモニカが増殖してる… >モニカだし増殖ぐらいするか… まだ二人だし…

7 18/09/22(土)23:15:10 No.535383720

蟻だ…

8 18/09/22(土)23:15:57 No.535383944

ハッピーバースデイ蟻博士

9 18/09/22(土)23:16:14 No.535384006

誕生日おめでとうアリモニカ

10 18/09/22(土)23:16:21 No.535384034

誕生日だからかいつもより文章量が多い気がするぞ…

11 18/09/22(土)23:17:05 No.535384228

蟻誕生おめでとうモニカ

12 18/09/22(土)23:17:25 No.535384315

蟻だな…

13 18/09/22(土)23:18:04 No.535384503

>温かみと言えばエゾアカヤマアリというアリを知っているかしら? ホント唐突な流れで毎回わらう

14 18/09/22(土)23:20:05 No.535385024

>小さなアリの体温なんてたかがしれているけれど コロニー全体では無視できないほどの熱となるわ まさに小さなアリたちの知恵と工夫と力が合わさって機能的な巣を維持しているの!  小さくても集まれば大きな熱量になると

15 18/09/22(土)23:20:49 No.535385222

誕生日おめでとうモニカ

16 18/09/22(土)23:21:15 No.535385334

新作情報は来た?

17 18/09/22(土)23:22:04 No.535385563

情報はもう来ない気がする…

18 18/09/22(土)23:22:39 No.535385746

>新作情報は来た? そろそろ諦めろよ…

19 18/09/22(土)23:23:40 No.535386024

>新作情報は来た? サルバトが今日の夜にちょっと生放送やるよって言ってた 新作情報が来るかはわからん…

20 18/09/22(土)23:23:44 No.535386052

サルバドが公式で配信するらしいじゃん さすがにそこで新作情報流すでしょ

21 18/09/22(土)23:23:48 No.535386076

なんでそんな背景バグってるの…

22 18/09/22(土)23:23:58 No.535386130

情報はすぐ来る

23 18/09/22(土)23:24:16 No.535386213

誕生日だし怪文書祭りになると思ってたらならなくてちょっとさみちい

24 18/09/22(土)23:24:52 No.535386387

>なんでそんな背景バグってるの… いつも使ってる画像が既に使われてたから咄嗟に前作ったやつを…

25 18/09/22(土)23:25:07 No.535386462

>サルバトが今日の夜にちょっと生放送やるよって言ってた >新作情報が来るかはわからん… 日本時間だと明日の昼頃か…

26 18/09/22(土)23:25:13 No.535386488

>誕生日だし怪文書祭りになると思ってたらならなくてちょっとさみちい さすがにネタ切れ感がな アリとかバラとかすげーわ尊敬する

27 18/09/22(土)23:27:02 No.535386992

>日本時間だと明日の昼頃か… 仕事してなくて良かった!

28 18/09/22(土)23:28:52 No.535387495

>仕事してなくて良かった! 働け…

29 18/09/22(土)23:29:21 No.535387650

サラリーマンだとしても明日日曜だよ

30 18/09/22(土)23:29:44 No.535387753

>サラリーマンだとしても明日日曜だよ 働いてないと曜日感覚が…

31 18/09/22(土)23:32:51 No.535388721

>あら? スクリプトが変な反応を示しているわ どうやら部室に誰かいるみたいね? おかしいわね こんな夜中に一体誰が…? >サヨリにユリ… ナツキもいるわ! みんなで一体何をしているのかしら? なにやら皆コソコソと部室を飾り付けているわね? ナツキに至ってはカップケーキをたくさん運び込んでいるわ! もしかして プログラムの異常で文化祭準備のコマンドでも実行してしまっているのかしら…?  モニカの誕生日パーティの準備…ちょっと泣きそう

32 18/09/22(土)23:33:16 No.535388864

>モニカの誕生日パーティの準備…ちょっと泣きそう いいよね…

33 18/09/22(土)23:33:37 No.535388960

蟻博士のちょっと切なくなる怪文書好き

34 18/09/22(土)23:34:51 No.535389318

みんな一生懸命モニカの誕生日パーティの準備をしてくれてるんだ…

35 18/09/22(土)23:34:53 No.535389330

ハイパーモニモニリンク! https://img.2chan.net/b/res/535386034.htm

36 18/09/22(土)23:35:32 No.535389572

今いるのはアリとバラとしっとり夜モニカかな…?

37 18/09/22(土)23:36:26 No.535389834

>今いるのはアリとバラとしっとり夜モニカかな…? あと午前1時ぐらいに別な深夜モニカも来てた

38 18/09/22(土)23:41:27 No.535391543

モニカに誕生日プレゼントをあげるなら何が良いんだろ アリモニカは何を貰ったら嬉しい?

39 18/09/22(土)23:42:30 No.535391885

そりゃもちろんアリじゃないかな…

40 18/09/22(土)23:42:46 No.535391965

「日本産アリ類図鑑」とかどう? もう持ってたりして

41 18/09/22(土)23:43:12 No.535392091

ジャングルへの旅行チケットとかもらったら相当喜びそう

42 18/09/22(土)23:43:17 No.535392123

雑で申し訳ないけど誕生日だからモニカ描いたよ とりあえず蟻居るので蟻モニカの所に… su2617724.jpg

43 18/09/22(土)23:43:51 No.535392304

消耗品だし蟻の餌とか喜びそう

44 18/09/22(土)23:43:52 No.535392310

>雑で申し訳ないけど誕生日だからモニカ描いたよ >とりあえず蟻居るので蟻モニカの所に… かわいい…

45 18/09/22(土)23:43:53 No.535392313

>雑で申し訳ないけど誕生日だからモニカ描いたよ >とりあえず蟻居るので蟻モニカの所に… >su2617724.jpg アリだ…

46 18/09/22(土)23:44:08 No.535392415

かわいい!

47 18/09/22(土)23:44:10 No.535392430

>su2617724.jpg しゅごい…

48 18/09/22(土)23:44:33 No.535392547

>su2617724.jpg また公式のツイッターにフォローされそうなものを…

49 18/09/22(土)23:44:37 No.535392562

>su2617724.jpg 蟻博士!

50 18/09/22(土)23:44:46 No.535392604

>su2617724.jpg アリだ…

51 18/09/22(土)23:45:11 No.535392739

>su2617724.jpg モニモニいるのがいい…

52 18/09/22(土)23:45:28 No.535392839

>su2617724.jpg 白衣の天使かよ・・・

53 18/09/22(土)23:46:21 No.535393131

アリモニカすげーな…

54 18/09/22(土)23:46:53 No.535393300

>雑で申し訳ないけど誕生日だからモニカ描いたよ >とりあえず蟻居るので蟻モニカの所に… マジでありがとう… ひたすら脳内モニカにしたがって書きまくった甲斐があった

55 18/09/22(土)23:47:21 No.535393488

>白衣の天使かよ・・・ 今気づいた 白衣着てるのいい…

56 18/09/22(土)23:48:25 No.535393871

>su2617724.jpg 可愛すぎて二度見した

57 18/09/22(土)23:49:19 No.535394104

前に別の人がアリモニカの絵書いてくれてたのは大分後になってから気づいたんですよ…

58 18/09/22(土)23:50:31 No.535394463

いよいよ何部かわからなくなってきたんですけど!

59 18/09/22(土)23:51:32 No.535394777

本編でも文芸部なのに漫画読みつつお菓子作ってた子いるし…

60 18/09/22(土)23:52:27 No.535395109

>本編でも文芸部なのに漫画読みつつお菓子作ってた子いるし… 漫画は文学! 芸術なのよ!

61 18/09/22(土)23:54:37 No.535395770

>本編でも文芸部なのに漫画読みつつお菓子作ってた子いるし… ドキドキ漫画研究会

62 18/09/22(土)23:55:59 No.535396151

>ドキドキ漫画研究会 楽しそうな

63 18/09/22(土)23:56:42 No.535396348

モニカの誕生日祭りはまだか!? あと3分しかないぞ

64 18/09/22(土)23:57:27 No.535396594

>su2617724.jpg これがDDLCの公式トップに来たら多分にやけるだろうな アリモニカのラフ画がフォローされてた時はお腹が痛くなるほど笑った

65 18/09/22(土)23:57:31 No.535396613

>モニカの誕生日祭りはまだか!? >あと3分しかないぞ 逆に考えるんだ こうして毎晩みんなでモニモニできる毎日が祭りなのだと

66 18/09/22(土)23:58:10 No.535396804

>逆に考えるんだ >こうして毎晩みんなでモニモニできる毎日が祭りなのだと 毎日が誕生日…

67 18/09/22(土)23:59:16 No.535397099

日々どこかで新たなモニカが生まれているのだ… そう!アリのように!

68 18/09/22(土)23:59:24 No.535397138

所謂スーパーコロニーを作るアリはいくつも存在するんだけど これは通常の働きアリは女王アリから直接生まれたコロニーの中でしか働かないんだけど この種類のアリ達は血縁的に近いアリはコロニーに問題なく受け入れるという性質を持っているためなの このおかげで女王と新女王の巣がひとつの巣のように広がっていくわけね 前に話した血縁選択の発展型ということよ

69 18/09/22(土)23:59:52 No.535397273

>日々どこかで新たなモニカが生まれているのだ… >そう!アリのように! 蟻だ

70 18/09/22(土)23:59:53 No.535397275

>日々どこかで新たなモニカが生まれているのだ… >そう!アリのように! その解釈アリだな

71 18/09/23(日)00:02:11 No.535397922

>アリモニカのラフ画がフォローされてた時はお腹が痛くなるほど笑った すみフラ そのラフ画ってどこで見れます?

72 18/09/23(日)00:02:40 No.535398058

>このおかげで女王と新女王の巣がひとつの巣のように広がっていくわけね >前に話した血縁選択の発展型ということよ アリの社会は横の繋がりが大きくなるんだ…

73 18/09/23(日)00:04:02 No.535398465

>そのラフ画ってどこで見れます? https://twitter.com/ddlcjp DDLC日本語版公式垢でファンアート色々リツイートしてる

74 18/09/23(日)00:05:08 No.535398808

>https://twitter.com/ddlcjp >DDLC日本語版公式垢でファンアート色々リツイートしてる サルバドに認知されてるんだアリ・・・

75 18/09/23(日)00:05:18 No.535398857

>>そのラフ画ってどこで見れます? >https://twitter.com/ddlcjp >DDLC日本語版公式垢でファンアート色々リツイートしてる さんきゅー神様!

76 18/09/23(日)00:05:48 No.535398999

今更だけど何でアリなんだ…?

77 18/09/23(日)00:06:29 No.535399194

>今更だけど何でアリなんだ…? だってここ生物部だもん

78 18/09/23(日)00:06:35 No.535399220

わからないけどモニカはアリが好きそうな顔はしていると思う

79 18/09/23(日)00:06:44 No.535399264

>今更だけど何でアリなんだ…? アリ好きなモニカかわいいじゃん!

80 18/09/23(日)00:07:30 No.535399488

>わからないけどモニカはアリが好きそうな顔はしていると思う どんな顔!?

81 18/09/23(日)00:07:38 No.535399537

そういや蟻博士の初出っていつだろう

82 18/09/23(日)00:07:58 No.535399630

>アリ好きなモニカかわいいじゃん! 可愛いよな アリモニカ可愛い

83 18/09/23(日)00:08:24 No.535399771

モニカはプレイヤーの数だけ存在していて… 中にはアリが好きなモニカやサメが好きなモニカもいて… つまり…モニカバース概念…無数のモニカの可能性…

84 18/09/23(日)00:08:26 No.535399785

>そういや蟻博士の初出っていつだろう 馴染みすぎて公式にアリの要素ないか探してしまった

85 18/09/23(日)00:08:57 No.535399926

スーパーコロニーはアルゼンチンアリのように生態系を破壊する危険もあるわ 自然状態では既に一定の多様性があるから巣の拡大にも限度があるけど 外来した場合はひとつの血統しか存在しないから際限なく広がってしまうの 「」君もアリを飼ったりするなら気をつけてね?

86 18/09/23(日)00:09:11 No.535400000

おやすモニカ

87 18/09/23(日)00:09:44 No.535400172

おやすモニカ

88 18/09/23(日)00:09:45 No.535400176

アリモニカおやすモニカ

89 18/09/23(日)00:09:49 No.535400201

どこにもいてどこにもいない Just Monika.

90 18/09/23(日)00:09:54 No.535400227

おやす蟻博士

91 18/09/23(日)00:09:59 No.535400251

おやすモニカ!!

↑Top