虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

18/09/22(土)21:28:32 元気に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

18/09/22(土)21:28:32 No.535350633

元気にしてるようでなにより

1 18/09/22(土)21:29:26 No.535350909

有馬記念ありきのポスターじゃねーか!

2 18/09/22(土)21:31:37 No.535351606

書き込みをした人によって削除されました

3 18/09/22(土)21:34:25 No.535352553

長寿記録では1着をとってほしい

4 18/09/22(土)21:35:13 No.535352827

まず存命なことに驚く 馬齢に驚く 毛並みがツヤツヤなのに驚く

5 18/09/22(土)21:35:55 No.535353056

このネイチャ顔

6 18/09/22(土)21:36:33 No.535353280

右下にこっそりと書かれる栄光の戦績

7 18/09/22(土)21:36:54 No.535353395

3位だと思ったら違った 35才が3位だった

8 18/09/22(土)21:39:33 No.535354368

種牡馬引退したあとは母ちゃんと同じ牧場にいたのか

9 18/09/22(土)21:41:28 No.535355000

ここまでワイドが似合う馬はそうそういない

10 18/09/22(土)21:46:04 No.535356445

でもこの子が勝つと盛り上がったんすよ… 鳴尾記念とか高松宮杯とか

11 18/09/22(土)21:47:21 No.535356841

そりゃ盛り上がったろうなあ…

12 18/09/22(土)21:48:26 No.535357205

馬券マンは善戦ウマを愛憎込めて扱うよね

13 18/09/22(土)21:50:06 No.535357758

善戦してくれるってことは馬券にはなってくれるってことだからね 4着5着くらいの掲示板マンには厳しいよ

14 18/09/22(土)21:50:09 No.535357778

ワイドの申し子

15 18/09/22(土)21:51:10 No.535358073

ネイチャがこれ持ってるんだったらナイス時代にはネイチャなかったんじゃ…

16 18/09/22(土)21:51:14 No.535358089

当時はまだ複勝しかなかったからなあ… ステゴ師匠も今の基準で見るとなんでこんな人気ねえんだ?ってなる

17 18/09/22(土)21:51:53 No.535358297

ワイドも三連もない時代だから複勝一点勝負の申し子だったんだろうな

18 18/09/22(土)21:52:10 No.535358368

>ネイチャがこれ持ってるんだったらナイス時代にはネイチャなかったんじゃ… 左様 だからこそ抜擢された

19 18/09/22(土)21:52:46 No.535358561

近年の善戦マンと思ってたが 別にそんな事全然無かったカンパニー 重賞9勝の上と下のメンツが凄まじい

20 18/09/22(土)21:53:11 No.535358688

ドトウが宝塚で勝った年くらいにワイドが導入された記憶がある

21 18/09/22(土)21:54:14 No.535359006

ネイチャさんをさんいーさんいーって煽るけど意外と勝っててえええってなった

22 18/09/22(土)21:54:19 No.535359031

>ドトウが宝塚で勝った年くらいにワイドが導入された記憶がある ワイド馬券は99年だな

23 18/09/22(土)21:55:06 No.535359269

重賞4勝して何度もGⅠ戦線に残れる馬はそういないしな

24 18/09/22(土)21:57:08 No.535359842

>ワイド馬券は99年だな 思ったより前だった…

25 18/09/22(土)21:57:49 No.535360034

「」グナス! 3連単っていつ!?

26 18/09/22(土)21:59:39 No.535360600

>3連単っていつ!? 2004年だからディープが三冠とる前の年かな

27 18/09/22(土)22:02:38 No.535361530

同期の中じゃあのテイオーの次に稼いでるんだから凄い馬だよ

28 18/09/22(土)22:02:50 No.535361577

馬券の種類ってかなり変わってるんだよな 昔は単勝、複勝、枠連しかないって今から考えると少なすぎる

29 18/09/22(土)22:03:08 No.535361673

今こんな馬が出たらワイドはもちろん三連単もあるし人気だろうな

30 18/09/22(土)22:03:28 No.535361771

馬連91年・ワイド99年・馬単02年・3連単04年・WIN511年か

31 18/09/22(土)22:04:55 No.535362191

枠番単枠指定とか今思うと結構アツい制度だと思う

32 18/09/22(土)22:04:56 No.535362195

>鳴尾記念とか高松宮杯とか 他の面子もそろってたとは言え高松宮杯の時は中京競馬場に70000人以上動員した人気馬のナイスネイチャ

33 18/09/22(土)22:06:36 No.535362639

前の中京競馬場好きだったなあ…

34 18/09/22(土)22:07:21 No.535362850

WIN5って謎すぎじゃない?

35 18/09/22(土)22:09:18 No.535363427

>WIN5って謎すぎじゃない? モデルはアメリカのブリーダーズカップデイでやってる指定6レースの1着を当てる奴だと思う

36 18/09/22(土)22:10:12 No.535363677

怪我があってこれだもんな

37 18/09/22(土)22:10:40 No.535363819

重勝式馬券は当時となりの香港でも既にやってたし取り立てて珍しいものでもない

38 18/09/22(土)22:12:32 No.535364415

この世代の善戦馬だとマチカネタンホイザかなぁ フジヤマケンザンもそんなイメージだが思ったより勝ってた

39 18/09/22(土)22:14:15 No.535364983

https://www.youtube.com/watch?v=-HkdohWduuI もうメンツからして懐かしすぎりゅ…

40 18/09/22(土)22:14:24 No.535365026

導入の意図としては最高2億円を毎週獲得するチャンス!とか謳ってたし宝くじを買う気分で馬券買ってもらおう!って考えなのかな 丁度中央競馬の売上も落ちきってた時期だし

41 18/09/22(土)22:14:49 No.535365139

>https://www.youtube.com/watch?v=-HkdohWduuI 大坪さん懐かしい…

↑Top